3COINS CARフロントサンシェードは、車用サンシェードを手軽に導入したい人におすすめです。比較した大半の商品が1,000円以上だったなか、税込330円(※執筆時点・公式サイト参照)と安価で手に入るのが魅力。「お手頃価格で買い替えやすい」との口コミどおり、直射日光が長時間当たり続けるようなハードな場所で使いたい人にもうれしいアイテムです。蛇腹を広げて吸盤で取りつけるだけの簡単さも魅力。柔らかい素材なので、傘式やポップアップ式に比べて車内を傷つけにくく、誰でも直感的に扱えます。上部にくぼみがあり、ルームミラーと重なりにくい形状なのもうれしいポイント。急いでいるときでもサッと取りつけ・取り外しができるでしょう。折りたたむとかなり小さくなるのも利点です。比較したなかでも蛇腹式は収納時にかさばりやすい傾向だったのに対し、本品は畳むと幅26×奥行3×高さ31cmとA4サイズほどの大きさに。「コンパクトで収納場所を選ばない」との口コミどおり、グローブボックスやドアポケットへ収納しておけますよ。肝心の遮熱性能も十分。実際にJIS L 1951法に則して遮熱率を計測すると59%と、全商品の平均値57.42%(※執筆時点)を上回る結果でした。つけていないときに比べてシートやハンドルなどの温度上昇を多少和らげられるでしょう。サイズは幅125×高さ62cmと小さめですが、自分の車にぴったり合う人はぜひお手に取ってみてくださいね。
コーナン カーサンシェード シルバーは、真夏の強い日差しをしっかりシャットアウトし、ハンドルなどが熱くなるのを避けたい人におすすめです。特筆すべきは、遮熱率の高さ。比較した商品内には遮熱率が20%と低いものもあったなか、本品は実測値で75%を記録しました。夏場の強い日差しもしっかり遮れます。パタパタと折りたたむ蛇腹式により、取りつけは広げてサンバイザーで押さえるか、吸盤で貼りつけるだけと簡単。上部がくぼんだ形状をしており、ルームミラーをよけてセットできるのも利点です。取り外したあとは、折り目に沿ってたためば片づけられます。素材は柔らかく、取りつけ時に車内を傷つける心配も少ないですよ。収納時のサイズは幅14×厚さ3×高さ60cmと長く、グローブボックスやドアポケットには収まらない可能性があります。しかし比較した同じ蛇腹式の商品には厚さが10cmのものもあったなか、3cmと薄型なのは魅力。まとめる用のゴムも付属しています。トランクや後部座席に荷物を置くのが気にならない人には向いているでしょう。ある程度の収納スペースが必要な点は惜しいものの、車内の日差し対策に役立ちます。また公式サイトでの販売価格はMサイズの場合で税込580円と、比較した全商品のなかでもリーズナブルです(※執筆時点)。手軽に使いはじめられるので、車用サンシェード選びで迷ったらぜひ購入を検討してみてください。
メルテック キルトシェードDX PBK-51は、車用サンシェードをお探しのすべての人におすすめです。実際にJIS L 1951法にのっとって計測した遮熱率は78%を記録。比較した全商品の平均値が57.42%(※執筆時点)だったなか、トップレベルの遮熱率を発揮しました。シートやハンドルなどが熱くなりにくく、夏場の車内温度上昇をしっかり抑制できるでしょう。サンバイザーで押さえるだけと、取りつけ・取り外しも簡単です。吸盤が剥がれ落ちる心配もなく、柔らかい素材なので傘式やポップアップ式に比べて車内を傷つけにくいのもうれしいところ。上部に切り込みがあるため、ルームミラーとの干渉も防げますよ。サイズ展開もS・M・L・LLの4種類と豊富で、自分の車に合うものを見つけやすいでしょう。唯一惜しかったのは、折り畳んでもコンパクトにならないこと。収納サイズは幅13×奥行68×高さ20cmと、「分厚いので畳んでもかさばる」との口コミどおりでした。ドアポケットやグローブボックスには入らないので、後部座席やトランクに収納スペースを用意しておいてくださいね。価格は約1,800~2,000円(※執筆時点)。比較した商品には数百円で買えるものもあったなか少々高額です。とはいえ「しっかりした生地で長く使えそう」との評判どおり、厚手の生地でへたりにくく遮熱率も非常に優秀。真夏はもちろん、車内の目隠しとして年中活躍するアイテムなので1つ持っておいてはいかがでしょうか。
ボンフォーム ミッキードライブサンシェードは、かわいいデザインのシェードがほしい人におすすめです。「見た目がかわいい」との口コミどおり、キャラクターデザインのポップな外観が魅力。比較したほとんどの商品が無地のアルミ面だったなか、駐車場でも自分の車を見つけやすく、レトロなデザインの車種などとも相性がよいでしょう。吸盤で取りつける蛇腹タイプで「着脱が簡単にできる」との口コミにも納得です。上部にくぼみのある形状でルームミラーに干渉しづらいのもうれしいところ。傘式・ポップアップ式などに比べて柔らかい素材でできており、カーナビやダッシュボードに当たっても傷がつく心配は少ないといえます。適度な遮熱性能も得られました。実際にJIS L 1951法にのっとって測定した遮熱率は58%を記録。比較した全商品の平均値57.42%(※執筆時点)とほぼ同じ値で、サンシェードとしては一般的な性能を備えています。使用しない場合と比べて車内の温度上昇を多少抑えられるでしょう。一方で、収納時にややかさばりやすい点はネック。収納サイズは幅13×奥行3.4×高さ68cmと縦に長く、後部座席やトランクに置いておく必要があります。グローブボックスやドアポケットへは入らないので、収納スペースが限られている人には不向きでしょう。展開サイズも幅130×高さ60cmの1種類のみ。自分の車に合うか事前にかならず計測することをおすすめします。とはいえ、総合的に見ても十分な遮熱効果を有しており、車内での取り回しやすさにも長けていたアイテムです。デザイン性にもこだわりたいなら、ぜひこちらをチェックしてみてくださいね。
カインズ 車内用フロントシェード L 普通自動車用は、手軽に車内のダッシュボードやシートの温度を下げたいすべての人におすすめです。実際に専門機器で遮熱率を測定したところ、75%と優秀な結果に。比較したなかには50%を下回る商品も複数あったなか、「太陽の光をカットできる」と評判どおりの性能でした。ダッシュボード・ハンドルの温度上昇を抑えられるでしょう。設置も簡単で「とても使いやすい」という口コミにも一致。蛇腹式を採用しており、使うときは開いてサンバイザーに挟み込むだけで固定できました。落下が気になる人は付属する吸盤で補強も可能です。本体上部はルームミラーに干渉しにくい形状。比較した傘式の商品のように硬いパーツがないため、車内を傷つけにくいところもメリットです。収納時のサイズはやや大きめ。比較したなかには同じ蛇腹式でも奥行が30cmほどの商品もありましたが、本商品は72cmと収納するのに幅をとる大きさでした。とはいえ、厚みは4cmほどと蛇腹式としては薄めでかさばらない点は魅力。ドアポケットには入らないものの、トランクや後部座席の足元部分に置いておくなら問題ないでしょう。執筆時点での価格は税込398円(※公式サイト参照)と非常に手頃。車で気軽に寄りやすいカインズで手に入るところも魅力でした。「日焼け防止と断熱効果がある」と謳う実力は本物。この夏のドライブのお供に、車内に常備してみてはいかがでしょうか。