マイベスト
車用アンテナおすすめ商品比較サービス
マイベスト
車用アンテナおすすめ商品比較サービス

車用アンテナ

車用アンテナを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。車用アンテナに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

人気
車用アンテナの商品レビュー

8V型フルセグナビST

PIXYDA 8V型フルセグナビST

セイワ

ポータブルナビ

|

39,800円

セイワPIXYDA PNM88Fは、案内表示のわかりやすさで選びたい人におすすめです。複雑な交差点や高速の分岐は、立体イラストを交えて表示。車線や距離だけでなく、高速では方向や地名の案内看板も表示されます。自車位置を認識する精度も優れていて、検証中は一度も位置をロストしませんでした。トンネル内も画面が動き続けるので、トンネル出口ですぐに車線変更する場合なども焦らず走行できるでしょう。検索能力も高く、最新の場所以外は目的地を設定できました。操作は少しタッチの感度が気になりましたが、急がなければ問題なく入力できます。スマホと同じ感覚で操作できてUIもわかりやすいので、機械操作が苦手な人にもうってつけです。タブレットのように縦画面にできるのも魅力。手軽さを使えるものをお探しなら、ぜひ候補としてみてください。
Gorilla SSDポータブルカーナビゲーション

Gorilla SSDポータブルカーナビゲーション

パナソニック

ポータブルナビ

|

143,000円

パナソニックのSSDポータブルカーナビゲーション ゴリラ CN-G1400VDは、運転に慣れていない人でも道に迷わず運転できるカーナビ。高速道路の分岐や交差点での表示がわかりやすく、分岐点や交差点までの距離や拡大図も表示してくれます。自車位置の正確さやリルートの早さも問題なし。表示されたルートを逸れたときはすぐに新しいルートを表示するので、道を間違えても慌てずに運転できます。執筆時点での販売価格は税込49,500円(公式サイト参照)です。操作のしやすさ・UIにも優れており、検索能力も良好でした。初めてナビを購入する人にも、新しく買い替える人にもおすすめですよ。
ワンセグ内蔵ポータブルナビ

MAXWIN ワンセグ内蔵ポータブルナビ

昌騰

ポータブルナビ

|

16,900円

今回ご紹介したMAXWINのNV-A002Eは、無駄なく的確にルート案内してほしい人におすすめです。実際に走行してみるとルートは的確で、道を間違えてしまったときもスピーディーに立て直せました。また、高速の分岐が看板風で見やすいのもよいところ。施設表示はお店のロゴが使われるので、付近の情報をスムーズに把握できます。タッチパネルの感度はやや弱めですが、爪で押すと反応しやすい印象です。速度取締エリアの警告表示も大きめなので、不要な場合は設定をOFFにしておくのがよいでしょう。画面サイズは7インチと大きめ。2021年度の地図を搭載しており、データ更新が3年間無料な点も見逃せません。ルートの的確さを重視するなら、検討してみてはいかがでしょうか。
Gorilla SSDポータブルカーナビゲーション

Gorilla SSDポータブルカーナビゲーション

パナソニック

ポータブルナビ

|

26,800円

今回ご紹介したパナソニック SSDポータブルカーナビゲーション ゴリラ CN-G540Dは、コンパクトなものをお探しの人・表示のわかりやすさを重視する人におすすめです。交差点や高速道路の分岐では、実際の道路を模した拡大図が表示され、瞬時に進行方向を理解できたのが好印象。自車位置とマークとのズレがなく、リルートが早いのもよいところです。GPSが届きにくいトンネル内でも、位置情報をしっかり受信できました。また、メニュー画面のタッチ反応が早くスムーズに操作できるのもメリットです。画面が小さいぶんボタンはやや押しにくいものの、メニュー画面は黒背景に白文字で見やすく、ストレスを感じず使えるでしょう。検索性能についても、電話番号検索では3項目すべてがヒット。観光メインで使いたいなら十分重宝しますよ。案内がわかりやすくコンパクトなものがほしいなら、ぜひ検討してみてくださいね。
ポータブルカーナビゲーション MOGGY

ポータブルカーナビゲーション MOGGY

ユピテル

ポータブルナビ

|

13,480円

ユピテル ポータブルカーナビゲーション MOGGY YPB746は、ナビ能力重視の人におすすめです。取り締まりエリアや事故多発エリアを知らせてくれるのが特徴。さらに、目的地の検索能力はトップクラスで、新しい施設もしっかりと記録されていました。ルート案内も的確で、道を間違えた際は素早くリルートしてくれます。交差点や高速道路の分岐の表示がわかりやすいので、曲がる場所を間違えることは少ないでしょう。執筆時点での価格は22,200円(税込)。コスパ重視の人にもおすすめです。
OSZAR »