ゼッテリア ダブル絶品チーズバーガー 1枚目ロッテリア エビバーガー 1枚目ドムドムバーガー 手作り厚焼きたまごバーガー 1枚目mosh Grab’n Go  ふわとろチーズ 1枚目

【2024年最新】マツコの知らない世界で紹介されたハンバーガー11選

Creator Image
favlist編集部
運営公式アカウント
毎回ゲストが代わる代わる登場し、マツコさんにおすすめの商品や場所をプレゼンしていくトークバラエティ番組「マツコの知らない世界」。個性あふれる彼らがマツコさんに熱く語る様子は必見です。

今回は2023年4月4日に放送された「ハンバーガーの世界」で紹介された商品を紹介いたします。ガッツリTHE・アメリカンなハンバーガーから繊細な和の雰囲気を感じるハンバーガーまで明日食べたくなるような絶品バーガーがズラリ!ぜひ参考にしてみてくださいね。
  • ゼッテリア
    ダブル絶品チーズバーガー
    520円


    favlist編集部

    ゼッテリアのダブル絶品チーズバーガーは午後5時からの夜限定商品です。2枚重ねのビーフ100%パティに、チェダースライス、濃厚なミルク感とコクのあるゴーダとゴルゴンゾーラの2種類のブレンドチーズソースが贅沢にかけられています。パティがダブルなので食べ応えがあり、シンプルな見た目ながら満足感は抜群。

    圧倒的な肉感とチーズ感がたまらないとゲストも紹介。がっつり食べたいときの夜ご飯にぴったりです。いつもと違う、贅沢なハンバーガーを味わいたいときはぜひ食べてみて下さいね。
  • ロッテリア
    エビバーガー
    440円


    favlist編集部

    ロッテリアのエビバーガーは1977年の発売以来のロングセラーを誇る商品です。プリプリ食感のエビとサクサクのパン粉が特徴。こちらに合わせる特製タルタルソースとサウザンソースの酸味と甘みが絶妙な味わいを演出します。

    マツコさんも「エビバーガーはロッテリアがプラウドだもんね」とその存在を認めていました。お店で食べるのも良し、持ち帰るのも良し。プリプリサクサクの食感をぜひお召し上がりください。
  • ドムドムバーガー
    手作り厚焼きたまごバーガー
    420円


    favlist編集部

    ドムドムバーガーの手作り厚焼きたまごバーガーは、その名の通り手作りの玉子焼きをはさんだバーガーです。シンプルですが、ふわふわ熱々の卵のおいしさが際立ちます。

    こちらは作り手によって味が変わってしまうくらい本当に手作り感満載だそうで、ふっくらしてるときもあればちょっと固めのときもあって、それがまた良いのだとか。上品な味わいは朝ごはんにもピッタリでしょう。一口食べれば幸せな気持ちになれること間違いなし。
  • mosh Grab’n Go
    ふわとろチーズ
    800円


    favlist編集部

    モスバーガーの系列店である「mosh Grab’n Go」のふわとろチーズは新感覚のチーズバーガー。エメンタール・ゴーダ・チェダーとホワイトソースをベースにしたオリジナルの濃厚チーズソースを使用しており、厚さはなんと2.5cmなのだとか。隠し味の黒胡椒がピリリと効いています。生地にハチミツを使用したバンズも焼き色強めでもちもち食感が味わえるそう。

    マツコさんも試食し、「どことなくちょっとモス感が残ってるのがいいね」「潔く野菜も何も入ってないのがいいわね」とコメント。パティのやわらかさやチーズソースの上品な旨みを気に入っていました。素材や調理法にとことんこだわったチーズバーガーは、食べたらやみつきになること間違いなしです。
  • ブリック・ハウス・バーガー
    ブリックハウスバーガーセット
    1,800円


    favlist編集部

    レゴランド内で楽しめる「ブリック・ハウス・バーガー」のブリックハウスバーガーセット。レゴ型のバンズは、バターのほんのり甘い香りとコク深い塩気が食欲をそそります。パティはオーストラリア産ビーフ100%で、脂肪分のバランスが良い内もも肉を使用。毎日お店で仕込んでいるオリジナルソースは、バンズとパティの美味しさを引き立てる味わいです。

    かわいらしい見た目だけでなく、バンズはフカフカでボリューミー、パティは肉肉しくてちゃんとおいしい本格バーガー。シェフのこだわりが詰まった逸品です。レゴランドを訪れた際は是非ブリック・ハウス・バーガーセットを食べてみて下さいね。
  • No.18
    アボカドチーズバーガー
    2,250円


    favlist編集部

  • BROZERS’
    ロットバーガー
    2,100円


    favlist編集部

    ロットバーガーは、BROZERS’名物ハンバーガーです。パティ・チェダーチーズ・ベーコン・パイナップル・目玉焼き、レタスなど圧巻の9層仕立てで高さはなんと18cm!ソースはB.B.Q・テリヤキ・レッドホットチリ・スイートチリの4種類から選ぶことができ、番組ではBBQソースのものが紹介されていました。パイナップルとソースのフルーティさが相まって素晴らしい味わいになるのだとか。

    レタスは、高さを出すために中にちぎったものを包んでおり、エアリーな食感に。ゲストも「本当においしい」とコメントしており、インパクト抜群で、見ても食べてもおいしいハンバーガーを食べるなら是非BROZERS’のロットバーガーがおすすめです。
  • Louis
    レモンチーズバーガー
    1,700円


    favlist編集部

    東陽町Louisのレモンチーズバーガーは、レモンのシロップ漬け・ゴーダチーズ・ローズマリー・サワークリームを合わせたチーズバーガーです。甘酸っぱいレモンがあとを引く美味しさでゲストも「異次元のおいしさ」と紹介するほど。他にはあまりない組み合わせのハンバーガーを味わえます。

    トッピング一つ一つがその役割を果たしていて、レモンが爽やかなアクセントに。ボリューミーなのにペロリと食べられます。手間暇かけられて作られたハンバーガーは、いつもとは一味違った大人の味を楽しみたい方におすすめです。
  • JB’s TOKYO
    JB’sスペシャル
    950円


    favlist編集部

    代々木にあるJB’s TOKYOは、日本で(たぶん)唯一の100%自家製のクラフトバーガー専門店、と謳っています。番組で紹介されていたのは「JB’sスペシャル」。パティはアメリカ産の赤身肉をベースに旨味のある和牛の牛脂をブレンドしており、毎日お店で手ごね成形しています。バンズは店内で焼いた食パンをトーストにしており、ショートニングやマーガリンは不使用。表面カリカリ、中はジュワでこれだけ食べても美味しいのだとか。

    ソースやケチャップも手作りで、100%自家製にこだわったハンバーガーはすべて無化調(化学調味料、保存料等不使用)。手間暇かけて作られた味わいをぜひお楽しみください。一口食べると心も体も満たされること間違いなしです。
  • ヘンリーズ バーガー
    DOUBLE
    1,630円


    favlist編集部

    ヘンリーズ バーガーの「DOUBLE」は、店主自らが厳選した黒毛和牛の美味しさが味わえるシンプルなハンバーガーです。ツナギは一切使用しておらず、肉の旨みと香りを閉じ込めた贅沢なパティと、バンズのさくっとした食感がなんとも言えない絶妙なハーモニーを演出。オリジナルソースをかけることによってさらに全体がまとまります。

    マツコさんも「アメリカっぽい。本場の食べ方っぽいのが流行ってるのね」とコメント。こだわりの素材で作られた「DOUBLE」はリッチで旨味は強いがさっぱりと食べられる味わいで、女性に大人気なのだとか。贅沢な気分を味わいたいときや、がっつり食べたいときにおすすめです。
  • CENTRAL BURGERSHOP
    Tex Cheese
    1,600円


    favlist編集部

    横浜市石川町に位置するCENTRAL BURGERSHOP。こちらのTex Cheeseのパティはオーストラリア産牛肉のチャックロールという部位を使用しています。ジューシーさが特徴で、ゲスト曰く今まで食べたパティの中で一番薄いのだとか。厚さはなんと3mm!
     
    マツコさんも試食し、「うんまいわ」「家の近所になくてよかった」とその味を大絶賛していました。いい意味でザ・ジャンクな味わいで、ハンバーガーを食べてる味はするけどスナック菓子を食べているみたいな感覚になるのだそう。何度も食べたくなる中毒性があり、クセになる味を楽しみたい方は是非お店を訪れてみて下さいね。

人気のfavlist

OSZAR »