マイべマガジン by mybest
メニュー
カフェラテ味が断トツ旨い!SAVASが新生活ダイエットの救世主に!?【42商品比較】

カフェラテ味が断トツ旨い!SAVASが新生活ダイエットの救世主に!?【42商品比較】

夏に向けてそろそろダイエットを……という方に朗報です!


今回、「置き換えダイエット」として人気人気のソイプロテイン42種類を、おいしさから成分までガチ比較したところ、非ガチ勢でも続けられそうなソイプロテイン界の逸品が見つかりました!


それは明治の「SAVAS | ソイプロテイン100 カフェラテ風味」。


その理由はとにかく圧倒的だったおいしさ。痩せるためには努力をしなければならない、という考えを忘れさせてくれる味わいで毎日「おいしく」続けられるんです。


なかなか続かないダイエットの救世主としておすすめする根拠を、じっくりとご紹介します。


本コンテンツの情報は公開時点(2024年4月2日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込で表記しております。
2024.05.10
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

ソイプロテインのマストバイ:明治「SAVAS | ソイプロテイン100 カフェラテ風味」

ソイプロテインのマストバイ:明治「SAVAS | ソイプロテイン100 カフェラテ風味」

今回のマストバイ、明治「SAVAS | ソイプロテイン100 カフェラテ風味」は、大豆由来の植物性プロテインです。吸収スピードがゆるやかなので腹持ちが良く、カロリーも控えめ。そういった利点などからソイプロテインは置き換えダイエットに使われています。


だから味は気に入ってなくても摂取しているんです……という人は間違いなく驚くと思います。


「SAVAS」のカフェラテ風味は、42種類ものソイプロテインを集めた検証でおいしさの評価が★4.80と、2位以下に大差をつけたダントツのNo.1。


乳糖が含まれない大豆由来なので、お腹の調子を崩しやすい人にもおすすめ。タンパク質を摂ることで、美容サポートにも期待できる。すぐに溶けてくれるので、混ぜるときにイライラしない!


置き換えダイエットにつまずいたことがある。手を出す気になれなかった。そういう非ガチ勢がちょっとずつ暮らしを変えられる、ソイプロテインの救世主といって大袈裟じゃないかもしれません。

前野由衣(Yui Maeno)
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

ソイプロテインは豆っぽさを打ち消しにくいのですが、「SAVAS」はリアルなカフェラテ感を楽しめます!


タンパク質含有率が少し低い一方、一杯当たりの脂質は1.3g。カフェラテ一杯当たりの脂質が6gくらいなので、ダイエット中だけどカフェラテを飲みたい人にとって嬉しいポイントといえます。

42商品を比べてわかった「SAVAS | ソイプロテイン100 カフェラテ風味」がマストバイだった3つの理由

42商品を比べてわかった「SAVAS | ソイプロテイン100 カフェラテ風味」がマストバイだった3つの理由

ここからは42商品を「成分評価」「おいしさ」の2ポイントで徹底検証してわかった明治「SAVAS | ソイプロテイン100 カフェラテ風味」のおすすめの理由3つを深堀りして紹介します。


①プロテインなのに、ほぼカフェラテ!?毎日の楽しみになるおいしさです

②1杯約82円。腹持ちがいいから満足感もあり!

③イライラしない!準備が超スムーズに進みます


もっと詳しく検証方法&結果が読みたい、また、他のおすすめも知りたい、そんな人はマイベストのソイプロテイン比較コンテンツもチェックしてみてください!

理由①:プロテインなのに、ほぼカフェラテ!?毎日の楽しみになるおいしさです

理由①:プロテインなのに、ほぼカフェラテ!?毎日の楽しみになるおいしさです

「SAVAS」の最大のポイントは、なんといってもその味わい。


ソイプロテインの比較では、「これから運動を始めてみようかなと」いう非ガチ勢の一般男女モニターを集めておいしさを飲み比べ。


42商品を比較したのですが、「SAVAS」のおいしさの評価は★4.80と圧倒的な数値に。(マイベストでは★4.5以上を「買って使ったら満足できる」スコアとしています)


「本格的なカフェラテの味わいで、甘すぎず飲みやすかった!」

「まず飲む前から香りがいい!この香りだけで飲みたくなる。一口目から美味しい!って声がでた」


上記のように、喉越しがもたつく商品が多い中で、まさにレベチな支持を集めました。


ダイエット中に、ごはん一杯ぶんのカロリーとされる一般的なカフェラテは、手を伸ばしてはいけないもの。しかし「SAVAS」なら毎日のご褒美的存在になり得ます。

前野由衣(Yui Maeno)
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

特に新生活をきっかけにソイプロテインを飲み始める人だと、せっかくプロテインを買っても、味が美味しくなくては続けられません。


この商品なら、我慢して飲むどころかついおかわりしたくなるでしょう。


健康のためにプロテインを飲もうとしているけど、美味しいものじゃないと無理!な人にピッタリです。

理由②:1杯約80円で腹持ちがいいから満足感もあり!

理由②:1杯約80円で腹持ちがいいから満足感もあり!

ソイプロテイン全般に言えることですが、原材料が牛乳であるホエイプロテインと比べると、吸収スピードがゆっくりめ。だから空腹を感じた時には満足感があるし、就寝前に飲むのもおすすめです。


また、「SAVAS」は付属のスプーン4杯分を使ったとき、およそ20gのタンパク質量を摂取できます。これは今回比較した商品の中でも十分な数値。筋トレ中の栄養補給だけではなく、美容サポートにも期待できます。


ダイエットの辛さを忘れさせてくれて、タンパク質もしっかり。1杯あたり、およそ80円というコストに十分に見合う充実ぶりではないでしょうか。


ただ、乳成分がないぶん、低カロリーの商品が多くダイエット向きなソイプロテインのなかでも、「SAVAS」は1杯あたり107kcalとちょっと高めなので過剰な飲み過ぎにはご注意を。

前野由衣(Yui Maeno)
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

ホエイプロテインが高騰している今、実はソイプロテインは安いというのもメリット。乳糖が入っていないので、牛乳でお腹を下すような乳糖不耐症の人にもおすすめです。


ただ、タンパク質含有率が少し低めなうえ炭水化物量が比較的多いので、0.1g単位で栄養素の配合量を気にするほどのガチ勢には向きません。

理由③:イライラしない!準備が超スムーズに進みます

理由③:イライラしない!準備が超スムーズに進みます

プロテインにありがちな「ダマが残る」問題も、「SAVAS」はしっかりクリア。シェーカーの底に固まるイライラも解消できます。


そして、粉どけの良さはもちろん味わいにも好影響! 使い勝手も抜かりはありません。

まとめ:夏へのダイエットの強い味方!無理なく暮らしを変えられます

まとめ:夏へのダイエットの強い味方!無理なく暮らしを変えられます

ダントツにおいしくて、腹持ちもよくて、すぐ溶ける。本格派のダイエットの入り口や、あるいは置き換えにぴったりなのが明治「SAVAS | ソイプロテイン100 カフェラテ風味」です。


ダイエットがなかなかうまく進まない人にとって、気軽に健康生活を始められる手助けをしてくれることは間違いありません!

いやいや、自分はもっとガチりたいんです!もう少し安いのあったりしませんか?という方は、ぜひこちらも併せてご覧ください!

(執筆/マイべマガジン編集部・浅沼伊織)

こんな記事も読まれています
VIEW ALL
OSZAR »