マイベスト
お茶おすすめ商品比較サービス
マイベスト
お茶おすすめ商品比較サービス
  • こども喜ぶ麦茶をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • こども喜ぶ麦茶をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • こども喜ぶ麦茶をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • こども喜ぶ麦茶をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • こども喜ぶ麦茶をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

こども喜ぶ麦茶をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

苦味がなくて飲みやすいと好評の「こども喜ぶ麦茶」。優しい味わいとさっぱりした後味が人気で、子ども向け麦茶として人気を集めています。しかし、スーパーでの取り扱いが少ないため「知らなかった」という声も多くあります。


そこで今回は、こども喜ぶ麦茶を実際に試してその美味しさについて検証レビューします。どんな原料で作られているのか、どんな味わいなのか気になるところですよね。本商品をまだご存知でない方や購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【レビュー結果】子ども向けのスッキリ優しい味わいで家族みんなでごくごく飲める!

はくばく
こども喜ぶ麦茶

318円

こども喜ぶ麦茶

子ども向けに開発されたとあって、優しい口当たりが高評価!これは、苦味が出ないように丁寧に大麦を焼く低温焙煎を採用しているから。苦味を気にせずごくごく飲めるのが◎でした。


熱風焙煎方式で、スッキリと全体的に柔らかい口当たりに仕上げています。実際に、検証メンバーからは「さっぱりして、まろやかな香ばしさがいい」「優しい口当たり!」と、飲みやすさを称賛する声が多かったです。


また、商品名は伏せてあったものの「子どもにも優しい感じ」と、ポイントをついた声もありました。中には、苦みが少なくて物足りなさを感じるというコメントもありましたが、お子さんのいる家庭には常備してしてみてはいかがでしょうか。

こども喜ぶ麦茶とは

創業以来、大麦をはじめとした穀物のおいしさを追求する「はくばく」。今回は、はくばくから発売されているたくさんの麦茶の中から、「こども喜ぶ麦茶」の特徴について紹介します。

苦みがなく優しい味わいが子どもに好評

苦みがなく優しい味わいが子どもに好評

子ども麦茶は、子どもでもゴクゴク飲めるように開発された苦みの少ない麦茶です。実際に子どもに味見をしてもらいながら、飲みやすさを追求して作られました。低温焙煎でじっくりと作られた麦茶は、スッキリした柔らかい口当たり。大麦の甘みと旨みを引き出した優しい味わいが好評です。


原料は国産の大麦のみを使用。厳しいチェックは約400項目に渡り、残留農薬の検査をクリアした品質の良い大麦だけを使用しています。また、作業行程でもアレルギー物質を含む原材料を使ってないのも嬉しいポイント。乳幼児でも飲めるので、お子様がいるご家庭にはぜひ備えておきたい商品です。

水出し・煮出しどちらも簡単に作れる

水出し・煮出しどちらも簡単に作れる

本商品は、水出し・お湯だしどちらでもOK。水出しの場合は、1Lの軟水に対してティーバックを1袋入れるだけ。一晩置いても苦くなりにくいので、前日に作っておいても飲みやすさはそのままです。


お湯出しの場合は、沸騰したお湯にティーバックを1袋入れて1時間で完成。そのまま冷蔵庫で冷やしていただきます。いずれも簡単に作ることができるので、常備しておけば喉が乾いた時や食事のお供に最適ですね。

実際に使ってみてわかったこども喜ぶ麦茶の本当の実力!

さっぱりした味わいでごくごく飲めると人気のこども喜ぶ麦茶。しかし、実際に飲んでみないと本当はどうなのかわかりませんよね。


そこで今回は、こども喜ぶ麦茶を実際に試してその美味しさについて検証レビューします。

検証:美味しさ

毎日飲むものだからこそ、美味しさは大切です。今回は、7名のスタッフが実際に麦茶を飲んで検証しました。受ける印象が評価に影響しないよう、商品名を伏せて検証します。

柔らかく優しい味。後味もスッキリしていて苦味が少ない

柔らかく優しい味。後味もスッキリしていて苦味が少ない

総評は3.2点。上のチャートを見るとわかるように、苦味はあまりなく、程よい甘味と麦茶の後味が感じられる商品です。コメントでも飲みやすさを感じる人が多数。これなら小さいお子様でもゴクゴク飲んでくれそうです。

しかし一方で、さっぱりしすぎて物足りないという人も。あくまでも子供向けの商品であることは覚えておきましょう。とはいえ、麦茶の苦味が苦手という方でも飲みやすいのは嬉しいポイント。お子様だけでなく、飲みやすさ重視という方にはぴったりですよ。

こども喜ぶ麦茶の詳細情報

はくばく
こども喜ぶ麦茶

こども喜ぶ麦茶 1
こども喜ぶ麦茶 2
こども喜ぶ麦茶 3
こども喜ぶ麦茶 4
こども喜ぶ麦茶 5
最安価格
318円
やや低価格
最安価格
318円
やや低価格
種類麦茶
内容量416g(8g×52包)
原材料大麦
タイプティーバッグ
原産地日本
種別単体
とうもろこしの部位
味の特徴
味のクセ
焙煎度不明
抽出方法水出し、お湯を注ぐ
保存方法常温
甘味料不使用
無添加
有機JAS認証済み不明
全部見る

こども喜ぶ麦茶の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    318円

    (最安)

    販売価格:318円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 2

    329円

    (+11円)

    販売価格:332円

    ポイント:3円相当

    送料別

  3. 3

    332円

    (+14円)

    販売価格:332円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 4

    335円

    (+17円)

    販売価格:338円

    ポイント:3円相当

    送料別

  5. 5

    380円

    (+62円)

    販売価格:383円

    ポイント:3円相当

    送料別

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
お茶関連のおすすめ人気ランキング

ティーバッグの麦茶

30商品

新着
お茶関連のおすすめ人気ランキング

人気
お茶関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

OSZAR »