マイベスト
キャットフードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キャットフードおすすめ商品比較サービス
  • 金缶芳醇 パウチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 金缶芳醇 パウチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 金缶芳醇 パウチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 金缶芳醇 パウチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 金缶芳醇 パウチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

金缶芳醇 パウチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

猫の食いつきが良いと人気が高い、アイシアの金缶芳醇 パウチ。ネットやSNS上では「猫が大喜びで食べる」「国産で安心」と高い評価を集めています。しかし「飽きると食べない」「食べ残しが気になる」といった不安な口コミも寄せられていて、購入を迷ってしまいますよね。


そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、金缶芳醇 パウチを実際に使って、原材料の信頼度とこだわり・食いつきの期待度価格の手頃さを検証レビューしました。あわせて与え方やポイントも解説していますので、これから購入を検討中の方はぜひ参考にしてください。

2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2020年12月までの情報です

目次

【レビュー結果】特別な日やご褒美におすすめ

アイシア
金缶芳醇金缶芳醇 まぐろ

82円

金缶芳醇 まぐろ

金缶芳醇 パウチは、匂いがほど良く猫の食いつきが非常に良いとおおむね高評価。ただし価格の高さやパウチの開けにくさ、ゼラチン質が多くてほぐす手間がかかる与えにくさなどで大きく減点されました。


手間をかけたくない人には向かないものの、「芳醇」という名に恥じない味の良さで猫のご褒美や特別な日のディナー、食欲がないときや病気で弱っている猫に最適。おいしい食べ物を与えることで、飼い猫とより仲良くなれるでしょう。


猫用フードの老舗メーカーが製造している発売から30年以上のロングセラー商品なので、プレゼントにもおすすめ。猫とともに集まる猫飼い仲間のパーティーにもぜひどうぞ。

金缶芳醇 パウチとは

金缶芳醇 パウチは、日本初の缶詰入り猫用ウェットフード「黒缶」を発売したアイシアの商品。発売から30年を超えるロングセラー商品「金缶」のパウチタイプで、味が良く缶よりも使いやすいと人気があります。まずは、その魅力を見ていきましょう。

贅沢感のある国産フード。ストックしやすいところも◎

贅沢感のある国産フード。ストックしやすいところも◎

金缶芳醇シリーズは、ささみ入りやしらすいりなど全7種類の味がラインナップ。ベース素材には猫が大好きなまぐろやかつおを100%使用していて、味わい豊かで猫が喜んで食べてくれると評判です。


アイシアのヒット商品でもある金缶シリーズの中でも、パウチタイプは缶よりも開封が簡単で収納場所を取らないところが人気。常温で保存でき製造から2年間の賞味期間が保証されているため、ストックにもおすすめです。

味も香りも広がる芳醇なゼリータイプ

味も香りも広がる芳醇なゼリータイプ

金缶芳醇 パウチは、猫にとってのおいしさを追求した一般食。粗くほぐした原料を旨味やエキスが浸みだした汁ごと固めたゼリータイプで、とろりとした食感は猫が食べやすいと評判です。


水分がゼリー状に固まっているので味も香りも凝縮で、猫の食欲をそそりますよ。開封するときに汁が飛び出しにくいのも、飼い主にとっては嬉しいポイントです。

毛ツヤに良い栄養もプラス。お腹にも優しい

毛ツヤに良い栄養もプラス。お腹にも優しい

オリゴ糖をプラス配合するなど、健康維持に配慮されているのも魅力です。オリゴ糖は旨味をバックアップするだけでなく、腸内の善玉菌を増やすお腹に良い機能性食品。低カロリーなのところもポイントです。


皮膚や被毛の健康に良いコラーゲンやビオチン、猫が体内合成できないビタミンAもプラス配合。おいしくて毛皮をツヤツヤに保てれば一石二鳥ですね。必須脂肪酸のバランス調整もばっちりで、大事な飼い猫の健康な暮らしをサポートします。

猫の嗜好を広げるコツ!金缶芳醇 パウチの上手な与え方

猫の嗜好を広げるコツ!金缶芳醇 パウチの上手な与え方

食べ飽きて食欲が落ちたからといって、いきなりフード全量を別の素材に変えるのはNG。成分の違いで下痢をする猫もいます。まぐろからささみへ味変えするなら最初は慣れたまぐろにささみを少量混ぜて与え、様子を見ながら全量ささみにステップアップしてください。


そういった面でもバリエーションが豊富な金缶芳醇 パウチは、味にこだわる猫の味覚や嗜好を広げるのに最適です。1日1袋が猫に与える目安量ですが、食事量は個体差が大きいもの。開封後に余ったら他の容器に移し替えて冷蔵保存し、早めに食べ切りましょう。


猫は匂い・食感・湿度・温度などによって好き嫌いが左右されるため、飽きが来たら少し温めて与えるのもおすすめです。ゼリーが溶けて水分が多くなるので、ドライフードの上にトッピングするのもOK。食感が変わって猫の食欲をそそりますよ。

口コミ:食いつきが良くても、飽きるみたい…

口コミ:食いつきが良くても、飽きるみたい…

開封すると喜んで猫が食べてくれると大好評ですが、「食いつきは良いものの残してしまう」「猫が飽きるのが早い」といった残念な口コミも寄せられています。猫用ウェットフードは1個を数回に分けて与えるため、飽きて食べ残すようでは不安になりますよね。


ウェットタイプのフードは水分があるため、食べ残されると後片付けも大変。喜ぶからと大量買いをしたものの、急に食べなくなるのではストックも無駄になってしまいます。

実際に使ってみてわかった金缶芳醇 パウチの本当の実力!

「猫のお気に入りの味」「よく食べる」と良い評価を集めている商品ですが、「猫が飽きてしまう」「食べ残しが気になる」といった残念な口コミも寄せられています。やっぱり猫用ウェットフード選びは、猫がおいしく安全に食べられるのかしっかりチェックが必要です。


そこで今回は、実際に金缶芳醇 パウチのまぐろを使って、以下の3項目について検証してみました。


検証①:原材料の信頼度とこだわり

検証②:食いつき

検証③:価格の手頃さ

検証①:原材料の信頼度とこだわり

最初に、原材料の信頼度やメーカーのこだわりをチェックしていきましょう。原材料は、大事な猫の健康に直結するもの。産地や原材料が正確に表記されているのか、不要な添加物が入っていないのかなどいろいろ気になりますよね。


今回はパッケージの原材料量表示等を確認。正確に詳しく表示している場合は加点し、NG表記がある場合は減点の対象として原材料の信頼度とこだわりを評価しました。

国産や味へのこだわりを感じられるパッケージは好印象

国産や味へのこだわりを感じられるパッケージは好印象
国産であることを分かりやすく表記したパッケージは高評価。素材や味にこだわった作りであることがしっかり読み取れるのはプラスポイントです。1袋当たりに含まれる成分構成や一般食としての与え方など、注意書きもしっかりされていてメーカーに好感が持てます。

成分表示には曖昧な部分も

成分表示には曖昧な部分も

ただし主要原料のまぐろについては、「魚介類」という曖昧な表示。メーカーの説明では100%混じりけなしのまぐろとしているものの、詳細な表記をみると「フィッシュコラーゲンペプチド等」が加わっているのも気になります。


他の成分に関しても「類」表示が多めですが、着色料を使っておらず素材そのままなのは嬉しいですね。

検証②:食いつき

続いては食いつきの検証です。猫用ウェットフードは、飼い猫が喜んで食べてくれるかが1番大事ですよね。口コミには「猫がすぐに飽きてしまう」「半分しか食べない」などの声もあったので気になります。


検証では保護猫カフェの協力を得て行いました。食いつきを促す匂いの強さをチェックするとともに、3匹の猫に同じ分量を与えたときの食べる量やスピードを観察して総合的に評価します。

3匹とも猛ダッシュで完食。食いつきの良さは抜群

3匹とも猛ダッシュで完食。食いつきの良さは抜群

飽きや食べ残しの口コミが寄せられているものの、お皿を前に置いたところ3匹の猫がすごい勢いで完食。食べる量もスピードも申し分なく猫の食いつきの良い商品です。


1匹の猫は食べ切った後もぺろぺろと空のお皿を舐めているほど。おいしそうに食べてくれるため、飼い主としても満足感がありますよ。

パウチの開けにくさがやや難点

パウチの開けにくさがやや難点

香りは強くもなく、弱くもなく、パウチを開けてからふんわりと匂うちょうど良さです。いわゆるツナ缶のような香りですが、すこしかつお節に似ていて猫も興味津々。


ただしパウチは開けにくく、飼い主的にはちょっと苦労する面も。中身はかなりゼラチン質で汁が出てきませんが、そのぶん凝っているためしっかりほぐさないと与えにくいでしょう。

検証③:価格の手頃さ

最後に、価格の手頃さをチェックしていきましょう。一般食はご褒美的要素が強いフードですが、おいしいものなら毎日でも食べさせてあげたいのが飼い主の本音です。デイリーに使うためにも、コスパは無視できませんよね。


猫用ウェットフードの中には主食のトッピング用に使うものもあるため、今回はパッケージ表示から100kcalあたりのコストを算出して、価格の手頃さを評価しました。

100kcalあたり303.7円。割高感があってもご褒美にはいいかも

100kcalあたり303.7円。割高感があってもご褒美にはいいかも

内容量は60g。1袋当たりで27kcalの商品のため、パッケージ表示から算出すると100kcalあたりの価格は303.7円です。


多頭飼いだと毎日与えるのは厳しいものの、トッピング等に少量の利用ならコスパは悪くありません。ご褒美や食欲がないときになら、逆に贅沢で特別感を演出できますよ。

金缶芳醇 パウチの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
キャットフード関連のおすすめ人気ランキング

軟便の猫向けキャットフード

37商品

新着
キャットフード関連のおすすめ人気ランキング

人気
キャットフード関連の商品レビュー

新着
キャットフード関連の商品レビュー

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.

OSZAR »