簡単においしいホットサンドを作れると評判の、Latuna おしゃれでおいしいホットサンドメーカー 上下分離式圧着型。口コミでは「分離型で手入れが簡単」と好評な一方、「圧着した部分が硬い」「焼くのに時間がかかる」との声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のアイリスオーヤマ・燕三条キッチン研究所などのホットサンドメーカーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ホットサンドメーカー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
Latuna おしゃれでおいしいホットサンドメーカー 上下分離式圧着型は、IHコンロで使える直火式をお探しの人におすすめです。比較した直火式のほとんどがガスのみの対応でしたが、こちらはガス・IHに対応。上下に分解できるうえ電気式のような機械部品がないため、細かな部分まで丸洗いできます。扱いやすく、アウトドアシーンにもぴったりです。
比較したなかには耳を圧着しないタイプでこぼれやすいものもありましたが、こちらは隙間なく圧着が可能。ボロボロ中身がこぼれてくる心配は少ないでしょう。ただし、ハンドルロックはややゆるめの1段階のみ。比較したアイリスオーヤマのマルチサンドメーカーのような具材に合わせた調整はできないため、たっぷり具材を入れて作りたいときには向きません。
直火式なため、比較したタイマーつきの商品に比べるとやや調理の手間がかかるのもネック。好みの焼き加減に仕上げるのを楽しみたい人向きな商品といえます。実際に試食したモニターからは「少し玉ねぎに辛みが残っていた」と指摘がありました。「焼くのに時間がかかる」との口コミどおりなため、片面あたり4〜5分程度じっくり焼くのがおすすめですよ。
「外側がパリッと焼ける」との謳い文句どおり中央部分はサクッと焼きあがったものの、モニターから「圧着した部分が硬い」と口コミ同様の指摘も。「焼き目ほどの香ばしさは感じない」との声もあり、きつね色のカリカリした見た目どおりの香ばしさを期待すると、物足りなく感じる可能性があります。
とはいえ、比較した一部商品のように具材が冷たいまま残ることはありませんでした。「熱々でジューシー」「中身が熱くておいしい」といった声もあり、じっくり火を通せばよりおいしいホットサンドを作れるでしょう。時間をあまりかけずに仕上げたいなら、セットして放置するだけでよいタイマーつき商品も含めて検討してみてくださいね。
実際にLatuna おしゃれでおいしいホットサンドメーカー 上下分離式圧着型と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイホットサンドメーカーと、ホットサンドのおいしさ・具材のこぼれにくさ・調理のしやすさ・手入れのしやすさそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
Latuna おしゃれでおいしいホットサンドメーカー 上下分離式圧着型のデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
三栄コーポレーション
仕上がりを重視する人に!耳までサクサク食感で香ばしい
そもそもホットサンドメーカーとは、パンに好きな具材を挟んで焼くことで簡単に軽食を作れるアイテムです。今回ご紹介するLatuna おしゃれでおいしいホットサンドメーカー 上下分離式圧着型は、熱源に直接本体をあてて調理を行う直火式タイプ。ガスコンロだけでなく、IHにも対応しています。
上下のプレートを分解できる分離式を採用しているのもポイント。片方だけでミニフライパンとしても使用可能です。使い方次第で、焼く・揚げる・圧縮などあらゆる調理ができるとアピールしています。
フードコーディネーター監修レシピ15種が付属するのもポイント。おかず・おつまみ・スイーツのレシピや作り方動画があるので、飽きることなく楽しめるでしょう。
本体サイズは、縦32.5×横14×高さ3.5cm。焼く部分の内径は縦約13×横11.7cmで、重さは約650gです。手の疲れを軽減して使いやすくするため、同メーカーの従来品に比べ100g軽量化。コンパクトなサイズに仕上げることで、キャンプ・BBQ・海などのレジャーシーンにも持ち運びやすいよう配慮しています。
パンの厚みは8枚切りがおすすめです。2枚を圧着し、一度の調理でホットサンドが1個焼き上がります。
今回は、Latunaのおしゃれでおいしいホットサンドメーカーを含むホットサンドメーカー全22商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、ホットサンドのおいしさの検証です。
週3回以上朝食でトーストを食べている10人がモニターとして参加。各商品で同じ材料を使って調理した、できたてのホットサンドを試食しておいしさを評価してもらいました。直火式タイプの場合は、余熱をしてから調理を行っています。
<材料>
サクサク感は10名のモニターのうち、半数が満足と回答。中央部分はサクッと、圧着部分は硬めに焼きあがりました。モニターによって好みが分かれましたが、しっかりした歯ごたえが好みの人にはよいでしょう。
モニターからは「どこを食べてもサクサク」「バランスが調和されている」などプラスコメントも多数あがりました。その一方、マイナスコメントでとくに多かったのが、「圧着された耳が硬い」との指摘です。
比較したなかには、耳までサクサクして食べやすくモニター全員から高評価を受けた商品も。対するこちらは「圧着した部分が硬い」との口コミどおり、「耳が硬くてサクサク感がない」「ゴリッとした食感」といった声が多めでした。パン耳が均等に圧着されず、食べる箇所によって食感が異なったのも惜しいところです。
比較したところ、電気式かつ圧着の強い商品はとくにおいしく焼ける傾向がありました。こちらは直火式で焼き上がりを自分で見極める必要があり、おいしく作るにはコツが必要です。
<サクサク感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
仕上がりについて「香ばしい」と回答したのは、試食したモニター10名中3名。比較したなかには小麦の香ばしさ・香りが感じられるものもあり、こちらもある程度パンの香りが漂っていました。
とはいえ、なかには「パンよりウィンナーの香ばしさが強い」「焼き目ほどの香ばしさがない」といった声も。きつね色のカリカリした焦げ目がついているため、見た目どおりの香ばしさを期待すると、やや物足りなく感じる可能性があります。
コメントは一部抜粋
一方で、やや熱ムラが起きやすいうえ、全体に熱が入りにくいのはネック。中まで熱々に仕上げるにはじっくり火を通す必要があるので、片面につき4~5分焼くことをおすすめします。比較した電気式商品が調理開始から2~3分で完成したことを考えると、口コミどおり「焼くのに時間がかかる」のは惜しいところです。
<具材のあたたかさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
次に、具材のこぼれにくさの検証です。ホットサンドを食べる際に具材がこぼれにくいかをチェックしました。
具材のこぼれにくさは、比較した約半数の商品と同じく高評価に。耳が隙間なく圧着されるタイプで、具材をしっかり挟み込めます。圧着しないタイプはポロポロとこぼれやすいのがネックでしたが、こちらは食べやすさのうえでも魅力的な商品といえるでしょう。
次に、 調理のしやすさの検証です。セットの簡単さ・調理の手間をチェックしたところ、結果はいまひとつでした。比較した燕三条キッチン研究所 ホットサンドソロと同じく直火式なため、タイマー機能はありません。火力によって焼き加減が左右されるため、調理には手間がかかります。
ハンドルロックも、比較したほとんどの直火式タイプと同じく1段階でした。比較したアイリスオーヤマ マルチサンドメーカーのように、具材に合わせた調整はできません。たっぷり具材を入れて作るには向かないため、留意しておきましょう。
比較したほとんどの商品と同様にパンの耳をカットする必要はありませんが、火加減を見ながら調理する一手間がかかるのはネック。タイマー式で放置しておくだけでできあがる商品とは異なり、好みの焼き加減に仕上げるのを楽しみたい人に向いています。
最後に、手入れのしやすさの検証です。商品の洗いやすさを確かめたところ、非常に洗浄しやすく高評価を獲得しました。
直火式のため機械部品がなく、さらにプレートを分解できるため細かいところまで丸洗いできます。比較した一部の電気式タイプには本体からプレートが取り外せず、洗剤では洗えない商品もありました。対してこちらはプレートに残った具材やにおいを残さずしっかり洗えるので、清潔な状態を保てますよ。
本商品を含む直火式タイプは、総じてお手入れを楽に行えるのがメリット。「分離型で手入れが簡単」との口コミどおりの結果といえます。
熱源 | 直火、IH |
---|---|
圧着タイプ | |
プレートの取り外し可能 |
良い
気になる
幅 | 14cm |
---|---|
奥行 | 32.5cm |
高さ | 3.5cm |
重量 | 0.65kg |
消費電力 | |
プレート加工 | フッ素樹脂加工 |
推奨するパンの厚み | 8枚切り |
焼ける枚数 | 1枚 |
仕切り | |
付属プレート | なし |
パン耳の切り落とし | 切り落とし不要 |
焼き目の柄 | 斜め線 |
コード長 | |
ロックの段階 | |
特徴 | おしゃれ |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,653円
(最安)
販売価格:2,680円
ポイント:27円相当
送料無料
4.73
(952件)
Latuna おしゃれでおいしいホットサンドメーカー 上下分離式圧着型は、Latuna公式通販サイトから税込2,481円(※執筆時点・公式サイト参照)で購入できます。楽天市場・Amazonにも公式ショップを出店中です。普段お使いのサイトを選ぶのもよいでしょう。
なお、本商品を含むLatunaブランドのホットサンドメーカーは、公式サイト・ECサイトの公式ショップから購入すると1年間のメーカー保証が受けられます。公式通販サイトでは、圧着型ではないタイプも同価格で販売(※執筆時点)されていました。
最後に、短い調理時間でおいしいホットサンドが作れた商品をご紹介します。
アイリスオーヤマ マルチサンドメーカーダブルサイズは、タイマー機能つきなうえ一度に2枚焼けるのが特徴。電気式の圧着タイプでパンの耳までサクサクに焼けます。調理後は自動でストップするので、完成まで放置でOK。プレートを取り外して水洗いも可能です。忙しい朝に活躍するでしょう。
直火式を検討しているなら、燕三条キッチン研究所のホットサンドソロをチェック。実際に作ってみると特別時間をかけなくても中までしっかり火が入り、ムラなく焼き上がりました。耳はカリカリで真ん中はサクサク、香ばしい小麦のにおいが食欲をそそります。ハーフサイズなため、一人用にぴったりです。
熱源 | 電気 |
---|---|
圧着タイプ | |
プレートの取り外し可能 |
良い
気になる
幅 | 25.6cm |
---|---|
奥行 | 24.5cm |
高さ | 9.7cm |
重量 | 2.3kg |
消費電力 | 900W |
プレート加工 | フッ素樹脂加工 |
推奨するパンの厚み | 8枚切り |
焼ける枚数 | 2枚 |
仕切り | |
付属プレート | ワッフルプレート、ホットサンドプレート |
パン耳の切り落とし | 切り落とし不要 |
焼き目の柄 | 花柄 |
コード長 | 1.8m |
ロックの段階 | 3段階 |
特徴 |
アイリスオーヤマ マルチサンドメーカーダブルサイズ IMS-902をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
熱源 | 直火 |
---|---|
圧着タイプ | |
プレートの取り外し可能 |
良い
気になる
幅 | 14cm |
---|---|
奥行 | 28.5cm |
高さ | 4cm |
重量 | 0.405kg |
消費電力 | |
プレート加工 | フッ素樹脂加工 |
推奨するパンの厚み | 6枚切り、8枚切り |
焼ける枚数 | 1枚 |
仕切り | |
付属プレート | なし |
パン耳の切り落とし | 切り落とし不要 |
焼き目の柄 | 4w1hロゴ |
コード長 | |
ロックの段階 | 1段階 |
特徴 |
燕三条キッチン研究所 ホットサンドソロ 4w1h_001をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。