扱いやすく見た目もかっこよいと人気の、クイジナート ノンフライ オーブントースター TOA-28J。「ノンフライ機能でおかずがおいしく仕上がる」と評判です。しかし、「トーストの焦げ目がつきにくい」「焼き網が前に出てこないので不便」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、クイジナート ノンフライ オーブントースター TOA-28Jを含むトースター全37商品を実際に使って、トーストのおいしさ・焼きムラの少なさ・使い勝手のよさ・掃除のしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
結論からいうと、クイジナートのノンフライ オーブントースター TOA-28Jは、おしゃれさ・見た目を重視する人におすすめです。熱風を食材に効率よく伝えるコンベクション機能も搭載しており、グリル・オーブン料理などを楽しめます。ノンフライ調理も可能で、マルチに使えることを考えるとコスパも高いです。
ただし、トーストのおいしさはいまひとつ。実際にパンを1枚焼いてみると、こんがり感はあるものの、香ばしさが物足りず水分が抜けたような食感に。MED(標準)モードの焼き時間が約5分と長いぶん中心までアツアツには仕上がっていますが、ほかの高級トースターのようなしっとり感は控えめでした。
「トーストの焦げ目がつきにくい」との口コミどおり、最大枚数の4枚を一度に焼くと色がほとんどつかないのも気になる点。ただし、連続で焼いた場合はかなり濃く色づきます。ある程度予熱したほうが美味しく食べられるでしょう。
また、扉を開けても焼き網が前に出てこないため、パンを取り出す際にはやけどに注意。レトロでかっこよく調理モードは多彩ですが、おいしさの評価は気になるところ。トースターの用途をメインに考えている人より、ノンフライヤーやオーブンとしての用途をメインに考えてる人におすすめです。
家電・調理器具・ヘアケア製品など、24ブランドの多彩な商品を展開するコンエアージャパン。今回はキッチン家電ブランドのクイジナートから、2019年10月に発売されたノンフライ オーブントースター TOA-28Jをご紹介します。
トースト・ノンフライ・あたため調理ができる1台3役のトースターです。熱風を対流させて食材に均一に熱を伝える調理方法により、トーストはもちろん、惣菜の温め直し・冷凍食品の解凍・グリル・オーブン料理など、幅広く楽しめるのが魅力。庫内にはトーストが最大4枚入り、最短2分半で焼くことができますよ。
ヒーターの種類には、遠赤外線・電熱線の2つがあります。本商品には、こんがりとしたトーストに仕上がりやすい電熱線ヒーターを上下に採用しているのが特徴です。
さらに、庫内のファンで熱風を循環させる「コンベクション機能」も搭載。熱風調理により余分な油が落ちるので、サクサクでヘルシーな焼き上がりが期待できるでしょう。
操作部には、調理・温度・時間・焼き加減の4つのダイヤルを配置。温度設定は90~230℃、時間は最大60分まで対応しています。焼き菓子やドライフルーツといった長時間調理にも挑戦できますよ。
また調理モードは6種類あり、上下のヒーターを使い分けることによって保温からオーブン機能まで幅広く役立ちます。焼き色はLIGHT・MED・DARDの3つが用意されており、トーストやベーグルを好きな食感に仕上げることが可能です。
<調理モード>
<調理メニューの種類と時間>
サイズは約幅29.8×奥行31.5×高さ29.2cmで、重量は約5.4kg。コードの長さは約1.5mです。
シルバーを基調にしたスタイリッシュかつレトロなデザインで、キッチンのインテリアとしても映えますよ。高級感もあるので、新築祝い・引っ越し祝いなど、家族や友達へのプレゼントにも活躍するでしょう。
付属品として、パンくずトレー・トレー・メッシュバスケット・オーブンラックが同梱されています。
なかでもメッシュバスケットは深さが4cmあり、唐揚げや細いフライドポテトなどさまざまな食材に重宝しますよ。
今回は、クイジナート ノンフライ オーブントースター TOA-28Jを含むトースター全37商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、トーストのおいしさと焼きムラの少なさを検証します。
メーカー推奨の方法でパンを焼き、味・香り・水分量に注目しながらパン・料理研究家の荻山和也さんに評価してもらいました。なお、mybestでは外はサクッと中はふわっとしたものを高評価と定義しています。
また、最大枚数のパンを焼いたあとにもう1枚焼き、1回目と2回目の焼きムラと焼き色の差もチェックしました。
焼き加減を「MED(標準)」に設定したところ、中がアツアツのサクッとしたトーストができあがりました。ただ裏面の焼き色が薄いためか、香ばしさが物足りないのが気になります。
また、水分蒸散率は10%と全体平均の約7%より高め。焼き時間が約5分と長いせいか、同じ価格帯の高級トースターや1万円未満の中価格帯トースターと比べても、水分が抜けてしまったような味わいでした。
「トーストの焦げ目がつきにくい」との口コミがあったように、最大枚数の4枚を焼いてみると、ほとんど焼き色がつかない仕上がりに。裏面もほぼ白いままで全体的に加熱が足りない印象です。複数枚焼く場合は焼き加減を「DARK」に設定して、様子を見ながら調節するとよいでしょう。
続けてもう1枚焼くと、今度はかなりこんがりしてしまい、1回目との焼き色の差が目立ちました。連続焼きする際は焼き時間が短い「LIGHT」に設定するなど、工夫する必要がありそうです。
続いて、使い勝手のよさと掃除のしやすさを検証します。
引き続きパン・料理研究家の荻山和也さんにご協力いただき、パンの出し入れのしやすさ・操作性・お手入れの簡単さをチェックしました。
総合的な使い勝手はまずまずの評価です。操作部には焼き色の設定ダイヤルがあり、時間設定せずに好みの仕上がりにできるのが便利。ダイヤルは回しやすいものと硬いものと差がありましたが、扱いにくいほどではなく許容範囲内といえます。
一方、目盛りが英語表記のため初見で操作しにくいのはややネック。購入後は一度説明書に目を通す必要があります。また焼いている途中で「チッチッ」と音が鳴るので、気になる人は注意しましょう。
庫内のサイズは幅25.2×奥行30×高さ12.8cm。直径21cmのピザを丸ごと焼ける大きさで、食パン4枚も余裕をもって置くことができます。
しかし「焼き網が前に出てこないので不便」との口コミがあったように、扉を開けても焼き網がスライドして前に出てこないのが難点。パンを取り出す際は、手をやけどしないよう気をつけてください。
お手入れ面では、パンくずトレーと焼き網は取り外して丸洗いできるのが利点です。ただ、下のヒーターがトースターの下部を囲むように設置されているため、内部を拭き取りにくく感じました。
手が届きにくい部分は汚れが溜まりやすいので、こまめに掃除するのがおすすめです。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
21,571円
(最安)
販売価格:21,768円
ポイント:197円相当
送料無料
21,571円
(最安)
販売価格:21,768円
ポイント:197円相当
送料無料
31,173円
(+9,602円)
販売価格:31,458円
ポイント:285円相当
送料別
31,283円
(+9,712円)
販売価格:31,570円
ポイント:287円相当
送料別
34,883円
(+13,312円)
販売価格:35,203円
ポイント:320円相当
送料別
最後にほかの魅力的な商品もご紹介します。
パンをおいしく焼きたいなら、パナソニックのオーブントースター ビストロをチェック。検証では、外はサクサク中はしっとりと甘みのある仕上がりが好評でした。一度に2枚焼いても連続して焼いても、きれいなきつね色に焼き上がりますよ。液晶のデジタル表示が見やすく、操作方法も簡単です。
象印マホービンのこんがり倶楽部 EQ-JA22も、外の香ばしさと中のふわっとした食感のバランスが優秀。連続焼きだと少々焼き目が濃くなりますが、きれいなきつね色をキープできました。ダイヤルを回して決定ボタンを押すだけなので、直感的に使えます。こちらもデジタル表示で見やすいですよ。
スチーム機能 | |
---|---|
トーストの食感 | サクフワ |
同時に焼ける最大枚数 | 2枚 |
良い
気になる
コンベクション機能 | |
---|---|
焼き色調節機能 | |
タイマー機能 | |
扉取り外し可能 | |
コンパクトサイズ | |
調理モード | トースト、フランスパン、クロワッサン、そうざいパン、チルドピザ、焼きいも、パックもち、フライあたためなど |
本体の幅 | 34.1cm |
本体の奥行 | 32.8cm |
本体の高さ | 26.9cm |
重量 | 4.3kg |
消費電力 | 1,300W |
電源コードの長さ | 1.0m |
形状 | 横型 |
付属品 | 受け皿、もち焼き網 |
パナソニック オーブントースター ビストロ NT-D700をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
スチーム機能 | |
---|---|
トーストの食感 | サクフワ |
同時に焼ける最大枚数 | 2枚 |
良い
気になる
コンベクション機能 | |
---|---|
焼き色調節機能 | |
タイマー機能 | |
扉取り外し可能 | |
コンパクトサイズ | |
調理モード | トースト、ピザ、フライあたためなど |
本体の幅 | 33.5cm |
本体の奥行 | 29.0cm |
本体の高さ | 26.0cm |
重量 | 4.7kg |
消費電力 | 1,032W |
電源コードの長さ | 1.2m |
形状 | 横型 |
付属品 | トレー |
象印マホービン オーブントースター こんがり倶楽部 EQ-JA22をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。