すすぎが1回で済み、部屋干しのニオイも気にならないと評判の「6つの無添加 洗たく洗剤 濃縮タイプ」。ネット上では高評価の口コミが多いなか、「汚れが落ちない」「ニオイが残っている」など気になる声もあり、購入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、6つの無添加 洗たく洗剤 濃縮タイプを含む赤ちゃん用洗濯洗剤19商品を実際に使ってみて、肌へのやさしさ・洗浄力・消臭力・洗濯1回あたりの値段を比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
6つの無添加 洗たく洗剤 濃縮タイプは皮膚刺激性が低い成分を使用しているため、肌へのやさしさを重視したい人におすすめ。水に溶けやすく、衣類に残りにくい成分を使用しているので、コンセプトどおりデリケートな赤ちゃんの衣類の洗濯に適しているといえます。
公式サイトの価格は執筆時点で税込495円。洗濯1回あたりにかかる価格は30.9円と、検証したなかでも安めでした。低コストで洗濯ができるため、洗剤の使用量が多い人にもぴったりです。
消臭力の検証では、カレーのニオイが残ったものの、卵・泥・麦茶・尿のニオイはしっかり消臭できました。今回の検証でカレーのニオイを落とせた商品は少なかったため、消臭力はまずまずといえるでしょう。
一方、洗浄力はいま一歩の結果に。カレー・卵・泥汚れはシミが残ってしまったため、頑固な汚れは事前に揉み洗いをする必要がありそうです。とはいえ、少しでも刺激性の少ないものを選びたい人には、検討候補になるアイテムといえます。
今回は、サラヤ株式会社が赤ちゃん本舗と共同開発した、6つの無添加 洗たく洗剤 濃縮タイプをご紹介します。
その名のとおり、石油系合成界面活性剤・⾹料・着色料・蛍光増白剤・漂白剤・リンの6つの無添加を実現。赤ちゃんの肌へのやさしさが重視された商品です。
皮ふ刺激テスト・残留刺激テストも実施済み。すべての人にアレルギーが起こらないわけではありませんが、デリケートな赤ちゃんでも使いやすいよう配慮しています。
100%植物由来成分からできており、水や土壌環境への影響が少ない点も長所です。
2020年にリニューアルされ、従来品よりも洗浄力を30%アップさせるという改良がなされています。
さらに、1回のすすぎで、洗浄成分をしっかり洗い流すことが可能。部屋干しのニオイのもととなる菌を除去する効果も期待できるなど、機能面が充実している点も魅力です。
1回の使用量が少ない濃縮タイプのため、コンパクトなボトルながら1本で約40回分の洗濯ができます。
サイズは、21×6.5cmと500mL入りのペットボトルと同じくらいです。収納スペースが少なくて済むため、荷物が増えがちな子育て世代にうれしい設計といえますね。
今回は、6つの無添加 洗たく洗剤 濃縮タイプを含む赤ちゃん用洗濯洗剤全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証➀:肌へのやさしさ
検証②:洗浄力
検証③:消臭力
検証④:洗濯1回あたりの値段
まずは、肌へのやさしさについて検証しました。
界面化学・化粧品のスペシャリスト 野々村美宗さんに成分をチェックしていただき、評価をしています。
成分をチェックしていただいた結果、皮膚への刺激性が低い成分配合であることがわかりました。
また、水によく溶け繊維に成分が残りにくいことから、商品のコンセプトどおり、肌にやさしい商品といえるでしょう。
次に洗浄力を検証します。
ミルクなどのタンパク質汚れを再現した卵・カレー・泥・麦茶・尿をつけて1日放置したTシャツを縦型洗濯機の標準モード(すすぎ2回)で洗濯。洗い上がったTシャツを確認し、汚れの落ち具合を評価しました。
洗い上がりを確認したところ、カレー・卵・泥汚れは落とし切ることができず、シミが残ってしまいました。
一方、ノンカフェインの麦茶や尿汚れは、きれいに落とせました。
汚れの種類により洗浄効果も異なるため、頑固な汚れは事前に手洗いしておくことをおすすめします。
続いては、消臭力の検証です。
洗浄力の検証で洗濯したTシャツのニオイを嗅ぎ、どの程度消臭できているかをチェックしました。
洗浄後はカレーのニオイは残ったものの、そのほかのニオイは消臭できました。
今回検証した商品のほとんどが、カレーのニオイを消すことはできなかったため、消臭力はまずまずといえるでしょう。
最後に、洗濯1回あたりの値段について検証します。
4人家族を想定し、6kgの洗濯物を65Lの水量で洗濯する場合に使用する洗剤の値段を割り出し、評価しました。なお、2021年5月上旬時点の価格で計算しています。
洗濯1回あたりの値段を算出したところ、30.9円でした。
今回検証した全商品の平均は約75円だったことをふまえると、お財布にやさしい価格。コストを抑えられるため、洗濯の頻度が多い人にもおすすめです。
最後に、洗浄力の評価が高かったアイテムをご紹介します。
肌へのやさしさと洗浄力を兼ね備えたさらさは、家族で洗剤を共有したい人におすすめです。蛍光剤・漂白剤・着色料が無添加で、肌への負担も少なめ。麦茶汚れやカレーのニオイが少し残ったものの、汚れやニオイを落とす力も申し分ありません。洗濯1回あたり26.5円という、手頃な値段も魅力です。
コスパ重視の人には、ヤシノミ洗たく洗剤が好適。洗濯1回の値段は20.3円と安いうえ、すすぎが1回でOKのため、節水・節電・時短まで叶う優れものです。麦茶のシミとカレーのニオイが少し残る程度で、洗浄・消臭力も高評価。皮膚刺激性が低く、衣類に残りにくい成分を使用している点もうれしいポイントです。
ヤシノミ洗たく洗剤 濃縮タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。