「どこに持って行ってもどんなシーンでも活躍できる」と謳うモバイルPC、富士通 LIFEBOOK UH90/J3。ネット上では「非常にサクサク動く」「画面は高画質で、滑らかな動き」と評判です。しかし、「キーボードのタッチ感は好みではない」という口コミも見られ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の13個の観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のモバイルPCとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、モバイルPC選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。
すべての検証は
マイベストが行っています
274,780円
おすすめスコア
処理性能の高さ
インターフェースの充実さ
タイピングの気持ちよさ
キーボードの使いやすさ
画面の見やすさ
持ち運びやすさ
スピーカーの音質のよさ
マイク性能の高さ
WEBカメラの顔映りのよさ
バッテリー持ちのよさ
保証・サポートの選択肢の多さ
本体の熱くなりにくさ
稼動音の静かさ
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 7 |
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 10221.33pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | HDMI、USB Type-A(USB 3.0)、USB Type-C、Thunderbolt 4、microSDカードスロット、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)、有線LANポート |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約7時間18分 |
USB PD対応 | |
重量 | 628g(実測値) |
良い
気になる
インターフェースは充実し、さまざまな機器と接続できます。Thunderbolt 4のUSB Type-C端子を2口搭載し、高速なデータ転送・電力供給・映像出力が可能です。キーボードは一般的なJP配列に近く、口コミに反して打鍵感も好評でした。軽やかにタイピングでき、底打ち感があまり気になりません。打鍵音も静かでした。
持ち運びやすさも大きな魅力です。本体重量は628gと、比較した商品内でもトップクラスの軽さでした。片手で本体を持ちながら操作するのも苦になりません。連続再生時間は7時間18分を記録し、同メーカーのWU5/J3よりも2時間長持ちでした。本体の発熱や稼動音も控えめだったので、長時間作業に没頭できるでしょう。
画面の解像感は高く明るいため、好きな角度や姿勢で使えます。また、オンライン会議が多い人にとって重要なマイク・WEBカメラも高性能でした。マイクはノイズをしっかりカットして声を強調し、カメラは表情をくっきり明るく映せました。スピーカーは高音質とはいえないものの、低音と高音のバランスが取れています。
保証・サポートも充実し、トラブルがあった際にはLINEやWEBで相談できるので心強いでしょう。274,780円(※2025年4月時点・公式サイト参照)の価格に見合った高性能さを発揮したので、ハイスペックなパソコンを持ち運んで使いたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
LIFEBOOKのUH90/J3は、パソコンメーカーの富士通から2024年10月に発売された軽量モバイルノートPCシリーズのうちの1つです。駆動時間を重視し、「最大約30.0時間(アイドル時)のバッテリー持ちを実現」したと謳っています。同シリーズ内には、軽さにこだわったUH-X/J3も展開中です。
PCの処理を司るCPUにはIntel Core Ultra 7 プロセッサー 155H、AI処理を行うNPUにはIntel AI Boost、GPUにIntel Arc グラフィックスを搭載。クリエイティブな作業やマルチタスク、4K動画の視聴、ゲームなどを快適に行えるとアピールしています。Copilotキーを備え、AIアシスタントはワンタッチで起動可能です。
画面には14.0型ワイドサイズのLEDバックライト付き高輝度・高色純度・広視野角TFTカラーLCDディスプレイを採用し、解像度は1,920×1,200(WUXGA)に対応しています。ストレージ容量はSSD約512GB。本体カラーはピクトブラック・フロストグレー・シルバーホワイトの3色から選べます。付属品は以下のとおりです。
<付属品>
人気のモバイルPCを比較検証したところ、富士通 LIFEBOOK UH90/J3には9個のよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
<連続したデータの読み書きのスピード>
<ランダムなデータの読み書きのスピード>
平均は2025年4月時点
HDMI 2.1端子も搭載し、最大8Kまでの映像出力に対応。VGA・miniDisplayPortなどの映像出力端子はないものの、一般的なモニターに繋げるには十分です。ステレオミニプラグもあり、有線イヤホン・ヘッドセットと接続できます。比較した商品の半数以上は非搭載だったmicroSDカードスロット・LAN端子があるのも強みです。
<タイピングの気持ちよさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
エンターキーは一般的なJP配列と同じ逆L字型かつ、幅が24.5mmと大きめでした。バックスペースキーのキーピッチは21mmと少し広めだったものの、上部と右部にスペースがあり打ち間違いしにくい配置です。頻繁に使うキーにはクセが少なく、JP配列のキーボードを使い慣れている人なら馴染みやすいといえます。
カーソルキーは左右キーの上部にキーがなく、上下のキーピッチにもゆとりがありました。しかし、カーソルキー自体がかなり小さめです。タッチパッドの面積も4587.84mm2と少し狭く、タッチ部とクリック部が分かれています。押し間違いしにくい作りではありますが、やや慣れが必要でしょう。
バッテリー持ちも良好でした。満充電の状態からバッテリー切れするまで動画を連続再生したところ、7時間18分を記録。同社の最軽量シリーズであるFMV Zero WU5/J3とほぼ同じ重量でありながら、バッテリーは2時間ほど長持ちだったので、コードレスで長時間使いたい人にぴったりです。
マイク性能の検証結果は優秀です。男女の声とノイズをマイクで集音し分析したところ、全体的にノイズがしっかり低減され、男女の声は強調されていました。比較したほかの商品では声があまり強調されないものもありましたが、本商品は自分の声をクリアに届けやすいので、通話相手が聞き取りやすいでしょう。
WEBカメラの顔映りも上々でした。解像度はフルHD(1080p)と高く、画角は正常です。比較した解像度720pの商品よりも表情がくっきりとしており、明るさもトップクラスでした。彩度が高めで唇の血色感もよく、色味に違和感がありません。白飛びすることもなかったので、通話相手によい印象を与えられそうです。
評価には含まれていませんが、プライバシーカメラシャッターがついています。使わないときには簡単にカメラをオフにできるため、プライバシー面が心配な人におすすめです。
有料のデータ復旧・バッテリーとメモリのパーツ交換・増設サービスなども用意され、比較したなかでは珍しくリカバリメディアが購入可能(9,900円・送料別)です。リカバリメディアを使うことで、トラブル時にPCを購入時の状態に戻せます。
価格はすべて2025年4月時点
富士通 LIFEBOOK UH90/J3にはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
もし音質のよさを求めるなら、別途ヘッドフォンやスピーカーを購入するのもよいでしょう。
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 7 |
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 10221.33pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | HDMI、USB Type-A(USB 3.0)、USB Type-C、Thunderbolt 4、microSDカードスロット、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)、有線LANポート |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約7時間18分 |
USB PD対応 | |
重量 | 628g(実測値) |
良い
気になる
CPUの型番 | インテル Core Ultra 7 155H |
---|---|
CPUコア数 | 16コア |
CPUスレッド数 | 22スレッド |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 1718.00pts |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 6150.52MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 4579.06MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 445.90MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 301.77MB/s |
OS | Windows 11 Home |
画面サイズ | 14インチ |
画面種類 | TFT |
システム上の最大輝度 | 270nit |
解像度 | WUXGA(1920×1200) |
内蔵カメラ | |
プライバシーシャッター付き | |
ノイズキャンセル機能 | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
キーピッチ(実測値) | 18.8mm |
タッチパネル | |
生体認証 | 不明 |
幅 | 30.88cm |
奥行 | 20.9cm |
高さ | 1.73cm |
液晶 | 非光沢(ノングレア) |
ドライブ搭載 | |
付属品 | マニュアル類、ACアダプタ、保証書 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
213,031円
(最安)
販売価格:213,031円
ポイント:0円相当
送料無料
4.52
(10,683件)
213,446円
(+415円)
販売価格:215,404円
ポイント:1,958円相当
送料別
234,800円
(+21,769円)
販売価格:258,280円
ポイント:23,480円相当
送料別
241,594円
(+28,563円)
販売価格:241,594円
ポイント:0円相当
送料別
4.58
(1,650件)
245,800円
(+32,769円)
販売価格:245,800円
ポイント:0円相当
送料無料
4.52
(9,606件)
245,944円
(+32,913円)
販売価格:248,200円
ポイント:2,256円相当
送料別
245,944円
(+32,913円)
販売価格:248,200円
ポイント:2,256円相当
送料別
248,200円
(+35,169円)
販売価格:248,200円
ポイント:0円相当
送料無料
4.45
(43,799件)
250,482円
(+37,451円)
販売価格:252,780円
ポイント:2,298円相当
送料別
250,482円
(+37,451円)
販売価格:252,780円
ポイント:2,298円相当
送料別
250,482円
(+37,451円)
販売価格:252,780円
ポイント:2,298円相当
送料別
252,780円
(+39,749円)
販売価格:252,780円
ポイント:0円相当
送料無料
4.43
(19,079件)
254,980円
(+41,949円)
販売価格:257,319円
ポイント:2,339円相当
送料無料
255,655円
(+42,624円)
販売価格:258,000円
ポイント:2,345円相当
送料別
255,932円
(+42,901円)
販売価格:258,280円
ポイント:2,348円相当
送料別
255,932円
(+42,901円)
販売価格:258,280円
ポイント:2,348円相当
送料別
255,932円
(+42,901円)
販売価格:258,280円
ポイント:2,348円相当
送料別
255,932円
(+42,901円)
販売価格:258,280円
ポイント:2,348円相当
送料無料
255,933円
(+42,902円)
販売価格:258,281円
ポイント:2,348円相当
送料別
255,933円
(+42,902円)
販売価格:258,281円
ポイント:2,348円相当
送料別
255,933円
(+42,902円)
販売価格:258,281円
ポイント:2,348円相当
送料別
257,488円
(+44,457円)
販売価格:259,850円
ポイント:2,362円相当
送料別
257,488円
(+44,457円)
販売価格:259,850円
ポイント:2,362円相当
送料別
257,488円
(+44,457円)
販売価格:259,850円
ポイント:2,362円相当
送料別
258,280円
(+45,249円)
販売価格:258,280円
ポイント:0円相当
送料無料
4.29
(72,049件)
258,280円
(+45,249円)
販売価格:258,280円
ポイント:0円相当
送料無料
4.5
(10,001件)
258,280円
(+45,249円)
販売価格:258,280円
ポイント:0円相当
送料無料
4.57
(7,163件)
258,280円
(+45,249円)
販売価格:258,280円
ポイント:0円相当
送料無料
4.6
(5,150件)
258,280円
(+45,249円)
販売価格:258,280円
ポイント:0円相当
送料無料
4.34
(407件)
258,280円
(+45,249円)
販売価格:258,280円
ポイント:0円相当
送料無料
4.42
(2,599件)
258,280円
(+45,249円)
販売価格:258,280円
ポイント:0円相当
送料無料
4.59
(50,764件)
258,280円
(+45,249円)
販売価格:258,280円
ポイント:0円相当
送料無料
4.52
(405,538件)
258,280円
(+45,249円)
販売価格:258,280円
ポイント:0円相当
送料無料
4.62
(206,713件)
260,319円
(+47,288円)
販売価格:262,707円
ポイント:2,388円相当
送料別
260,649円
(+47,618円)
販売価格:260,649円
ポイント:0円相当
送料無料
4.77
(24,428件)
262,091円
(+49,060円)
販売価格:264,495円
ポイント:2,404円相当
送料別
264,494円
(+51,463円)
販売価格:264,494円
ポイント:0円相当
送料無料
4.53
(7,152件)
265,069円
(+52,038円)
販売価格:267,500円
ポイント:2,431円相当
送料別
272,183円
(+59,152円)
販売価格:274,680円
ポイント:2,497円相当
送料別
272,183円
(+59,152円)
販売価格:274,680円
ポイント:2,497円相当
送料別
274,680円
(+61,649円)
販売価格:274,680円
ポイント:0円相当
送料無料
4.61
(39,668件)
275,033円
(+62,002円)
販売価格:277,556円
ポイント:2,523円相当
送料別
275,364円
(+62,333円)
販売価格:277,890円
ポイント:2,526円相当
送料無料
277,556円
(+64,525円)
販売価格:277,556円
ポイント:0円相当
送料無料
4.79
(2,285件)
281,518円
(+68,487円)
販売価格:284,100円
ポイント:2,582円相当
送料別
297,726円
(+84,695円)
販売価格:300,457円
ポイント:2,731円相当
送料別
310,214円
(+97,183円)
販売価格:313,060円
ポイント:2,846円相当
送料無料
314,380円
(+101,349円)
販売価格:314,380円
ポイント:0円相当
送料無料
4.57
(51件)
315,205円
(+102,174円)
販売価格:318,096円
ポイント:2,891円相当
送料無料
343,365円
(+130,334円)
販売価格:343,365円
ポイント:0円相当
送料無料
4.43
(11,672件)
LIFEBOOK UH90/J3は、富士通の公式オンラインストアにて販売しています。価格は274,780円(※2025年4月時点)です。購入時には、有料の延長保証サービスに加入できたり、持ち運び用のインナーケースやプリンター・外付けHDDなどオプション品を追加して同時購入できます。
コスパで選ぶなら、ASUS Zenbook 14 OLED UX3405。価格は19万円前後(※2025年4月時点・ECサイト参照)ながら、CPUにはCore Ultra 5を内蔵し、マルチタスクをこなすには十分な処理性能を発揮しました。画面解像度は3Kと高く、画面輝度は616nitと明るいので、屋外でも画面が見やすいでしょう。
バッテリー持ちを重視するなら、マイクロソフトのSurface Laptop EP2-18290。約11時間34分連続で使用できたので、外出先でも長時間使用できます。処理性能はCopilot+ PCの要件を満たし、マルチタスクを快適にこなせるレベルです。キーは指にしっかりフィットしやすく、キーボードを気持ちよく打てました。
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 5 |
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 7334.00pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | HDMI、USB Type-A(USB 3.0)、Thunderbolt 4、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)、USB Type-C |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約10時間13分 |
USB PD対応 | |
重量 | 1280g(実測値) |
良い
気になる
CPUの型番 | インテル Core Ultra 5 125H |
---|---|
CPUコア数 | 14コア |
CPUスレッド数 | 18スレッド |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 1708.00pts |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 4629.72MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 1823.38MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 364.52MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 382.59MB/s |
OS | Windows 11 Home |
画面サイズ | 14インチ |
画面種類 | 有機EL |
システム上の最大輝度 | 616nit |
解像度 | 2880×1800 |
内蔵カメラ | |
プライバシーシャッター付き | |
ノイズキャンセル機能 | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
キーピッチ(実測値) | 19.5mm |
タッチパネル | |
生体認証 | 顔認証 |
幅 | 31.24cm |
奥行 | 22.01cm |
高さ | 1.49cm |
液晶 | 光沢(グレア) |
ドライブ搭載 | |
付属品 | ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書 |
ASUS Zenbook 14 OLED UX3405MA-TU5165WBLの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
CPUの世代 | |
---|---|
CPUの種類 | Snapdragon X PLUS |
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 8255.67pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 256GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)、USB Type-C(USB 4)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子) |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約11時間34分 |
USB PD対応 | |
重量 | 1338g(実測値) |
良い
気になる
CPUの型番 | Snapdragon X Plus |
---|---|
CPUコア数 | 10コア |
CPUスレッド数 | 不明 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 1125.00pts |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 4765.26MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 2703.44MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 326.05MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 448.87MB/s |
OS | Windows 11 Home |
画面サイズ | 13.8インチ |
画面種類 | LCD |
システム上の最大輝度 | 600nit |
解像度 | 2304×1536 |
内蔵カメラ | |
プライバシーシャッター付き | |
ノイズキャンセル機能 | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
キーピッチ(実測値) | 19mm |
タッチパネル | |
生体認証 | 顔認証 |
幅 | 30.1cm |
奥行 | 22.0cm |
高さ | 1.75cm |
液晶 | 光沢(グレア) |
ドライブ搭載 | |
付属品 | 電源アダプター、クイックスタートガイド、安全性および保証に関する書類 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。