Diane Perfect Beauty ドライシャンプー フレッシュシトラスペアの香り
ダイアン パーフェクトビューティー ドライシャンプーは、ドラッグストアで手軽に購入できる点は魅力ですが、頭皮のサラサラ感はいまひとつです。人工皮革につけたラードを落としたところ、油分が136も残りました。比較した商品には油分が50未満だったものもあり、頭皮のベタつきは残りやすいといえます。シートタイプのように物理的に油分を取り除けないため、ベタつきが気になりやすい脂性肌の人には不向きです。敏感肌の人にも向いていません。理系美容家の箱崎さんに成分表を確認していただいたところ、頭皮への刺激になり得る清涼剤のメントール・エタノール・防腐成分のサリチル酸・界面活性剤(ジステアリルジモニウムクロリド)が含まれていました。比較した一部商品は敏感肌でも使いやすい成分構成でしたが、こちらは頭皮のトラブルに悩んでいる人は注意が必要です。汗臭をカバーしたい人には向いています。疑似汗臭を塗布した人工皮膚に使用したところ、汗臭をしっかりカバーできていました。フレッシュシトラスペアの爽やかな香りを残しつつ、汗臭をマスキングできますよ。しかし、実際に使用したモニターからは「制汗剤のような香り」との声もあり、やや好みが分かれる香りでした。「あまりいいにおいではない」との口コミにも納得です。塗布後の髪の毛がキシみにくい点は魅力です。比較したなかには髪がゴワつく商品もあったなか、こちらは「ギシギシ感はほとんどない」とモニターから好評でした。「スースーして気持ちいい」との口コミどおり、塗布後は頭皮の爽快感も得られますよ。広範囲に塗布しやすいスプレータイプで、初心者でも扱いやすいアイテムです。ドラッグストアなどで気軽に購入できるので、手を汚さずに使いたい外出時などにはよいでしょう。サラサラ感を求める人や敏感肌でも使いやすいものがほしい人は、ほかの商品も検討してください。<おすすめの人>ドライシャンプー初心者汗臭をカバーしたい人<おすすめできない人>頭皮のベタつきを抑えたい人頭皮の乾燥・トラブルに悩んでいる人
ザ・プロダクト ドライシャンプーは、拭き取り不要で全身に使える点は便利ですが、爽快感に欠けます。実際に使用したモニターからは、「ひんやり感があまり得られない」との指摘が多数寄せられました。比較した多くの商品のようなスッキリ感は得られず、物足りなさは否めません。サラサラ感もいまひとつです。人工皮革につけたラードを落としたところ、油分量は108.33も残りました。汗や余分な皮脂を取り除く効果は期待薄でしょう。ミストを吹きかけるタイプで、比較したシートタイプの商品のように物理的に油分を取り除けないため、運動後にさっぱりしたい人には不向きです。毛先や広範囲に一気に塗布しにくい点も気になるところ。ゴミの後処理は不要ですが、「頭皮全体にスプレーすること自体が大変」との口コミどおり、塗布しやすいとはいえません。比較したところ、本商品のようなミストタイプよりも、スプレータイプのほうが効率よく塗布できる傾向がありました。においのマスキング力は優秀な結果です。疑似汗臭を塗布した人工皮膚で試したところ、独特な香りで汗臭を抑えられていました。「においがあまり好みではなかった」との口コミがあるように、少し甘めのペパーミントの香りは好みが分かれましたが、爽やかさも好評です。ミント系の香りが好きな人にはよいでしょう。使用後に髪がキシみにくいこともうれしいポイントです。実際に使用したモニターからは、「ギシギシ感がない」との意見が多くあがりました。敏感な頭皮の刺激になり得る成分はエタノールとセイヨウハッカ油成分のみだったため、普通肌ならそれほど気にせず使用できる成分構成です。しかし、爽快感やサラサラ感を求める人は、ほかの商品も検討してみてください。<おすすめの人>髪がキシみにくいものがよい人汗臭をカバーできるものを探している人<おすすめできない人>運動後の汗をかいた頭皮をさっぱりさせたい人サラサラ感がほしい人広範囲に塗布しやすいものがよい人
メリット ドライシャンプーシート すっきり爽快タイプ
メリットのドライシャンプーシート すっきり爽快タイプは、ドライシャンプーがほしいすべての人におすすめです。マスキング力で高い評価を得たことが大きな魅力。疑似汗臭を塗布した人工皮膚に使用したところ、汗臭は感じられませんでした。比較した一部商品ははっきり汗臭が残っていましたが、こちらは気になるにおいをしっかりマスキングする効果に期待できます。使用後のベタつきは気になりにくく、サラッと仕上がりました。人工皮革につけたラードをシートで落としたところ、残った油分量は71.33を記録。比較したなかには油分量が100を超えていた商品もあったのに対し、本商品ならベタつきをしっかりオフしやすいでしょう。運動後のベタつき対策にぴったりです。髪がキシみにくい点もうれしいポイント。拭いたあとでも手触りや指通りは良好で、実際に使用したモニターから「髪がサラッとした」「ギシギシしない」と満足度の高い声が寄せられています。「清涼感があってとても気持ちがいい」と口コミで好評だったように、使用後のスーッとした爽快感も高評価でした。比較的敏感な頭皮にも使いやすい成分構成であることも特徴です。成分表を確認した理系美容家の箱崎さんは、「メントール・エタノール以外に敏感肌への刺激となりうる成分は見当たらない」とコメントしました。香りは「爽やかなレモンの香り」との口コミどおり。一部モニターは若干のアルコール臭を指摘しましたが、「リフレッシュできそう」とおおむね好評です。使用後のシートのゴミ捨ては必要ですが、手を汚さず簡単に使用できます。拭くだけで手軽にベタつきを抑えられるので、リフレッシュしたい人にぴったりです。ドライシャンプー選びに迷ったら、ぜひ検討してみてください。<おすすめの人>汗のにおいやベタつき対策がしたい髪がキシみにくいものをお探しの人手軽に使えるシートタイプがよい人<おすすめできない人>アルコール臭が苦手な人
Diane Bonheur ドライシャンプー ブルージャスミン&ミントの香り
ダイアン ボヌール ドライシャンプーは、髪も体もさっぱりしたい人におすすめです。ボディミストとしても使えて、香りは4種類から選べます。実際にラードをつけた人工皮革に塗布したところ、かなりのラードを落とせました。専用機器で確認したところ残ったラードの量は平均61と、比較した商品のほとんどが80~136残ったなか優秀な結果です。ベタつきを軽減する効果に期待できます。マスキング力の評価も高く、汗臭をある程度カバーできました。実際にモニター9人が使うと、全員が「爽快感があった」と回答。すっきり感を得やすく、髪の毛のキシみもほぼ気になりません。比較したなかにはギシギシ感が指摘された商品もあったのに対し、こちらはショートからロングヘアまで髪型を問わず使いやすいでしょう。使用後にゴミが出ないので、手軽に持ち運んで使えるのもよい点です。容量は55・120mLの2種類から選べ、ドラッグストアでも購入できます。価格は120mLで1,518円(※2025年3月時点・公式サイト参照)とリーズナブル。夏場や運動後のさっぱりしたいときや、災害・入院時などさまざまなシーンで活躍しますよ。しかし、使用するときは都度プッシュする必要があり、頭皮全体へ一気に塗布できません。髪が濡れるので、ヘアスタイルが崩れる可能性もあります。ブルージャスミン&ミントの香りには好みが分かれ、口コミのように「においが強すぎる」と感じたモニターもいました。においに敏感な人には不向きです。また、敏感肌の人にも適しているとはいえません。清涼剤のメントール・エタノールなど、敏感肌への刺激となり得る成分が配合されていました。比較した商品内にはサッと塗布できるスプレータイプや、香りの好みが分かれにくかったものもあるので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>頭皮のベタつき・汗臭さをなんとかしたい人塗布後の爽快感を重視する人持ち運びに便利なものを探している人<おすすめできない人>ヘアスタイルを崩さずに使えるものがいい人においに敏感な人敏感な頭皮に配慮された成分構成のものがいい人
Diane Perfect Beauty ドライシャンプーシート+BODY フレッシュシトラスペアの香り
ダイアン パーフェクトビューティー ドライシャンプーシート ヘア&ボディは、塗布後にサラサラ感を得たい人におすすめです。人工皮革につけたラードをシートで拭き取ると、残りは平均63.33を記録。比較したなかには80~136残った商品も多かったなか、かなりの油分を落とせました。頭皮のベタつきを拭き取り、サラッとする効果に期待できます。比較したスプレータイプのように広範囲へサッと塗布するのは難しいものの、頭皮から毛先までまんべんなく塗布しやすいのが大きな魅力。使用後にはゴミが出ますが、手軽に使えます。清涼剤のメントールやエタノール以外に敏感肌への刺激となりうる成分は見当たらなかったため、肌質も問いにくいでしょう。使用後の頭皮には爽快感がありました。実際に使用したモニターの大半が「頭皮がひんやりして気持ちいい」「さっぱりできた」と回答。加えて、髪の毛のキシみが気になりにくかったのもポイントです。比較したなかにはモニターからギシギシ感への指摘が相次いだものもあったなか、こちらはおおむね好評でした。マスキング力の評価が高く、擬似汗臭をしっかりカバーできたのも見逃せません。夏場や運動後などたくさん汗をかいたときのにおい対策にぴったりです。香りはモニター間で好みが分かれ、口コミ同様に「アルコール感が強め」「ツンとした香り」と感じた人もいました。シトラスや柑橘系の香りを好む人向きです。価格は547円で、12枚入っています(※2025年2月時点・公式サイト参照)。コスパがよいとはいえませんが、ベタつきを落とし、においをカバーする効果には期待大です。髪にも体にも使えるので、日常使いはもちろん、災害時や入院時への備えとしても活躍しますよ。<おすすめな人>頭皮や髪にさっぱり感を得られるものがほしい人汗やベタつきが気になるときに備えて持ち運びやすいものがいい人頭と体の両方に使いたい人<おすすめできない人>広範囲へ一気に塗布したい人
本田洋行 水なしで頭スッキリ!ドライシャンプー 手袋タイプは、頭皮のベタつき・においのもとになる汚れを取り除きたい人におすすめです。実際に人工皮革につけたラードを拭き取ると、残ったのは平均46でした。比較した商品の多くは80~136残ったことを考えると、油分を落とす高い効果に期待できます。手袋タイプなので、物理的に余分な皮脂や汚れを取り除きやすいのもよい点です。指先を自由に動かせるので、揉み込んだり、ピンポイントで拭いたりできます。実際にショート・ミディアム・ロングヘアのモニター9人が使った結果、全員が「爽快感がある」と回答しました。広範囲へ一気に塗布することはできないものの、頭皮から毛先までまんべんなく塗布できます。マスキング力の評価も高く、擬似汗臭をほぼ感じない程度にカバーできました。夏場や運動後などのにおい対策として活躍します。香りはメーカーが謳うとおり、少し甘みのあるフローラルの香りです。「においが強い」と感じたモニターは9人中1人のみで、好印象を抱いたモニターが多かったので好みが分かれにくいでしょう。口コミに反して髪の毛のキシみは気になりにくかったので、ロングヘアの人も使いやすいといえます。敏感な頭皮に配慮された成分構成にも注目です。清涼剤のメントール・防腐剤など敏感肌の刺激となりうる成分は含まれているものの、比較したほとんどの商品に見当たらなかった肌荒れ防止成分を配合しています。使用後は手のひらや甲が濡れ、手袋はゴミとして残るので、出先で手軽に使いたい人には向きません。しかし、ベタつきや汚れを落として爽快感を得たい人にはぴったり。手袋タイプで力を入れやすいので、入院・介護などで他人の頭を洗いたいときにも重宝します。<おすすめな人>体調不良やキャンプなどでお風呂に入れないときに使いたい人頭皮のベタつきやにおい対策をして爽快感を得たい人介護などで他人の頭に使う予定な人<おすすめできない人>外出先で手軽に使えるものがほしい人