マイベスト
ドライシャンプーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ドライシャンプーおすすめ商品比較サービス

ドライシャンプー

ドライシャンプーを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ドライシャンプーに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

新着
ドライシャンプーのおすすめ人気ランキング

ドライシャンプー

ドライシャンプー

23商品

徹底比較
花王 | ドライシャンプーシート すっきり爽快タイプ, ネイチャーラボ | ドライシャンプーシート+BODY フレッシュシトラスペアの香り, 本田洋行 | ドライシャンプー 手袋タイプ, ステラシード | ウォーターレス ドライシャンプー アクアホワイトフローラル, 花王 | ドライシャンプースプレー

新着
ドライシャンプーの商品レビュー

ドライシャンプー フレッシュシトラスペアの香り

Diane Perfect Beauty ドライシャンプー フレッシュシトラスペアの香り

ネイチャーラボ

ドライシャンプー

3.98
|

968円

ダイアン パーフェクトビューティー ドライシャンプーは、ドラッグストアで手軽に購入できる点は魅力ですが、頭皮のサラサラ感はいまひとつです。人工皮革につけたラードを落としたところ、油分が136も残りました。比較した商品には油分が50未満だったものもあり、頭皮のベタつきは残りやすいといえます。シートタイプのように物理的に油分を取り除けないため、ベタつきが気になりやすい脂性肌の人には不向きです。敏感肌の人にも向いていません。理系美容家の箱崎さんに成分表を確認していただいたところ、頭皮への刺激になり得る清涼剤のメントール・エタノール・防腐成分のサリチル酸・界面活性剤(ジステアリルジモニウムクロリド)が含まれていました。比較した一部商品は敏感肌でも使いやすい成分構成でしたが、こちらは頭皮のトラブルに悩んでいる人は注意が必要です。汗臭をカバーしたい人には向いています。疑似汗臭を塗布した人工皮膚に使用したところ、汗臭をしっかりカバーできていました。フレッシュシトラスペアの爽やかな香りを残しつつ、汗臭をマスキングできますよ。しかし、実際に使用したモニターからは「制汗剤のような香り」との声もあり、やや好みが分かれる香りでした。「あまりいいにおいではない」との口コミにも納得です。塗布後の髪の毛がキシみにくい点は魅力です。比較したなかには髪がゴワつく商品もあったなか、こちらは「ギシギシ感はほとんどない」とモニターから好評でした。「スースーして気持ちいい」との口コミどおり、塗布後は頭皮の爽快感も得られますよ。広範囲に塗布しやすいスプレータイプで、初心者でも扱いやすいアイテムです。ドラッグストアなどで気軽に購入できるので、手を汚さずに使いたい外出時などにはよいでしょう。サラサラ感を求める人や敏感肌でも使いやすいものがほしい人は、ほかの商品も検討してください。<おすすめの人>ドライシャンプー初心者汗臭をカバーしたい人<おすすめできない人>頭皮のベタつきを抑えたい人頭皮の乾燥・トラブルに悩んでいる人
ドライシャンプー

product ドライシャンプー

KOKOBUY

ドライシャンプー

3.95
|

1,133円

ザ・プロダクト ドライシャンプーは、拭き取り不要で全身に使える点は便利ですが、爽快感に欠けます。実際に使用したモニターからは、「ひんやり感があまり得られない」との指摘が多数寄せられました。比較した多くの商品のようなスッキリ感は得られず、物足りなさは否めません。サラサラ感もいまひとつです。人工皮革につけたラードを落としたところ、油分量は108.33も残りました。汗や余分な皮脂を取り除く効果は期待薄でしょう。ミストを吹きかけるタイプで、比較したシートタイプの商品のように物理的に油分を取り除けないため、運動後にさっぱりしたい人には不向きです。毛先や広範囲に一気に塗布しにくい点も気になるところ。ゴミの後処理は不要ですが、「頭皮全体にスプレーすること自体が大変」との口コミどおり、塗布しやすいとはいえません。比較したところ、本商品のようなミストタイプよりも、スプレータイプのほうが効率よく塗布できる傾向がありました。においのマスキング力は優秀な結果です。疑似汗臭を塗布した人工皮膚で試したところ、独特な香りで汗臭を抑えられていました。「においがあまり好みではなかった」との口コミがあるように、少し甘めのペパーミントの香りは好みが分かれましたが、爽やかさも好評です。ミント系の香りが好きな人にはよいでしょう。使用後に髪がキシみにくいこともうれしいポイントです。実際に使用したモニターからは、「ギシギシ感がない」との意見が多くあがりました。敏感な頭皮の刺激になり得る成分はエタノールとセイヨウハッカ油成分のみだったため、普通肌ならそれほど気にせず使用できる成分構成です。しかし、爽快感やサラサラ感を求める人は、ほかの商品も検討してみてください。<おすすめの人>髪がキシみにくいものがよい人汗臭をカバーできるものを探している人<おすすめできない人>運動後の汗をかいた頭皮をさっぱりさせたい人サラサラ感がほしい人広範囲に塗布しやすいものがよい人
ドライシャンプーシート すっきり爽快タイプ

メリット ドライシャンプーシート すっきり爽快タイプ

花王

ドライシャンプー

4.73
|

338円

メリットのドライシャンプーシート すっきり爽快タイプは、ドライシャンプーがほしいすべての人におすすめです。マスキング力で高い評価を得たことが大きな魅力。疑似汗臭を塗布した人工皮膚に使用したところ、汗臭は感じられませんでした。比較した一部商品ははっきり汗臭が残っていましたが、こちらは気になるにおいをしっかりマスキングする効果に期待できます。使用後のベタつきは気になりにくく、サラッと仕上がりました。人工皮革につけたラードをシートで落としたところ、残った油分量は71.33を記録。比較したなかには油分量が100を超えていた商品もあったのに対し、本商品ならベタつきをしっかりオフしやすいでしょう。運動後のベタつき対策にぴったりです。髪がキシみにくい点もうれしいポイント。拭いたあとでも手触りや指通りは良好で、実際に使用したモニターから「髪がサラッとした」「ギシギシしない」と満足度の高い声が寄せられています。「清涼感があってとても気持ちがいい」と口コミで好評だったように、使用後のスーッとした爽快感も高評価でした。比較的敏感な頭皮にも使いやすい成分構成であることも特徴です。成分表を確認した理系美容家の箱崎さんは、「メントール・エタノール以外に敏感肌への刺激となりうる成分は見当たらない」とコメントしました。香りは「爽やかなレモンの香り」との口コミどおり。一部モニターは若干のアルコール臭を指摘しましたが、「リフレッシュできそう」とおおむね好評です。使用後のシートのゴミ捨ては必要ですが、手を汚さず簡単に使用できます。拭くだけで手軽にベタつきを抑えられるので、リフレッシュしたい人にぴったりです。ドライシャンプー選びに迷ったら、ぜひ検討してみてください。<おすすめの人>汗のにおいやベタつき対策がしたい髪がキシみにくいものをお探しの人手軽に使えるシートタイプがよい人<おすすめできない人>アルコール臭が苦手な人
ドライシャンプー ブルージャスミン&ミントの香り

Diane Bonheur ドライシャンプー ブルージャスミン&ミントの香り

ネイチャーラボ

ドライシャンプー

4.39
|

1,430円

ダイアン ボヌール ドライシャンプーは、髪も体もさっぱりしたい人におすすめです。ボディミストとしても使えて、香りは4種類から選べます。実際にラードをつけた人工皮革に塗布したところ、かなりのラードを落とせました。専用機器で確認したところ残ったラードの量は平均61と、比較した商品のほとんどが80~136残ったなか優秀な結果です。ベタつきを軽減する効果に期待できます。マスキング力の評価も高く、汗臭をある程度カバーできました。実際にモニター9人が使うと、全員が「爽快感があった」と回答。すっきり感を得やすく、髪の毛のキシみもほぼ気になりません。比較したなかにはギシギシ感が指摘された商品もあったのに対し、こちらはショートからロングヘアまで髪型を問わず使いやすいでしょう。使用後にゴミが出ないので、手軽に持ち運んで使えるのもよい点です。容量は55・120mLの2種類から選べ、ドラッグストアでも購入できます。価格は120mLで1,518円(※2025年3月時点・公式サイト参照)とリーズナブル。夏場や運動後のさっぱりしたいときや、災害・入院時などさまざまなシーンで活躍しますよ。しかし、使用するときは都度プッシュする必要があり、頭皮全体へ一気に塗布できません。髪が濡れるので、ヘアスタイルが崩れる可能性もあります。ブルージャスミン&ミントの香りには好みが分かれ、口コミのように「においが強すぎる」と感じたモニターもいました。においに敏感な人には不向きです。また、敏感肌の人にも適しているとはいえません。清涼剤のメントール・エタノールなど、敏感肌への刺激となり得る成分が配合されていました。比較した商品内にはサッと塗布できるスプレータイプや、香りの好みが分かれにくかったものもあるので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>頭皮のベタつき・汗臭さをなんとかしたい人塗布後の爽快感を重視する人持ち運びに便利なものを探している人<おすすめできない人>ヘアスタイルを崩さずに使えるものがいい人においに敏感な人敏感な頭皮に配慮された成分構成のものがいい人
ドライシャンプーシート+BODY フレッシュシトラスペアの香り

Diane Perfect Beauty ドライシャンプーシート+BODY フレッシュシトラスペアの香り

ネイチャーラボ

ドライシャンプー

4.71
|

493円

ダイアン パーフェクトビューティー ドライシャンプーシート ヘア&ボディは、塗布後にサラサラ感を得たい人におすすめです。人工皮革につけたラードをシートで拭き取ると、残りは平均63.33を記録。比較したなかには80~136残った商品も多かったなか、かなりの油分を落とせました。頭皮のベタつきを拭き取り、サラッとする効果に期待できます。比較したスプレータイプのように広範囲へサッと塗布するのは難しいものの、頭皮から毛先までまんべんなく塗布しやすいのが大きな魅力。使用後にはゴミが出ますが、手軽に使えます。清涼剤のメントールやエタノール以外に敏感肌への刺激となりうる成分は見当たらなかったため、肌質も問いにくいでしょう。使用後の頭皮には爽快感がありました。実際に使用したモニターの大半が「頭皮がひんやりして気持ちいい」「さっぱりできた」と回答。加えて、髪の毛のキシみが気になりにくかったのもポイントです。比較したなかにはモニターからギシギシ感への指摘が相次いだものもあったなか、こちらはおおむね好評でした。マスキング力の評価が高く、擬似汗臭をしっかりカバーできたのも見逃せません。夏場や運動後などたくさん汗をかいたときのにおい対策にぴったりです。香りはモニター間で好みが分かれ、口コミ同様に「アルコール感が強め」「ツンとした香り」と感じた人もいました。シトラスや柑橘系の香りを好む人向きです。価格は547円で、12枚入っています(※2025年2月時点・公式サイト参照)。コスパがよいとはいえませんが、ベタつきを落とし、においをカバーする効果には期待大です。髪にも体にも使えるので、日常使いはもちろん、災害時や入院時への備えとしても活躍しますよ。<おすすめな人>頭皮や髪にさっぱり感を得られるものがほしい人汗やベタつきが気になるときに備えて持ち運びやすいものがいい人頭と体の両方に使いたい人<おすすめできない人>広範囲へ一気に塗布したい人
ドライシャンプー 手袋タイプ

ドライシャンプー 手袋タイプ

本田洋行

ドライシャンプー

4.66
|

315円

本田洋行 水なしで頭スッキリ!ドライシャンプー 手袋タイプは、頭皮のベタつき・においのもとになる汚れを取り除きたい人におすすめです。実際に人工皮革につけたラードを拭き取ると、残ったのは平均46でした。比較した商品の多くは80~136残ったことを考えると、油分を落とす高い効果に期待できます。手袋タイプなので、物理的に余分な皮脂や汚れを取り除きやすいのもよい点です。指先を自由に動かせるので、揉み込んだり、ピンポイントで拭いたりできます。実際にショート・ミディアム・ロングヘアのモニター9人が使った結果、全員が「爽快感がある」と回答しました。広範囲へ一気に塗布することはできないものの、頭皮から毛先までまんべんなく塗布できます。マスキング力の評価も高く、擬似汗臭をほぼ感じない程度にカバーできました。夏場や運動後などのにおい対策として活躍します。香りはメーカーが謳うとおり、少し甘みのあるフローラルの香りです。「においが強い」と感じたモニターは9人中1人のみで、好印象を抱いたモニターが多かったので好みが分かれにくいでしょう。口コミに反して髪の毛のキシみは気になりにくかったので、ロングヘアの人も使いやすいといえます。敏感な頭皮に配慮された成分構成にも注目です。清涼剤のメントール・防腐剤など敏感肌の刺激となりうる成分は含まれているものの、比較したほとんどの商品に見当たらなかった肌荒れ防止成分を配合しています。使用後は手のひらや甲が濡れ、手袋はゴミとして残るので、出先で手軽に使いたい人には向きません。しかし、ベタつきや汚れを落として爽快感を得たい人にはぴったり。手袋タイプで力を入れやすいので、入院・介護などで他人の頭を洗いたいときにも重宝します。<おすすめな人>体調不良やキャンプなどでお風呂に入れないときに使いたい人頭皮のベタつきやにおい対策をして爽快感を得たい人介護などで他人の頭に使う予定な人<おすすめできない人>外出先で手軽に使えるものがほしい人

人気
ドライシャンプーのおすすめ人気ランキング

ダイアンのドライシャンプー

ダイアンのドライシャンプー

9商品

ネイチャーラボ | パーフェクトビューティー ドライシャンプー フレッシュシトラスペアの香り, ネイチャーラボ | ドライシャンプー ブルージャスミン&ミントの香り, ネイチャーラボ | ドライシャンプー FORスタイリング ボリュームアップ, ネイチャーラボ | ドライシャンプー FORスタイリング サラツヤ, ネイチャーラボ | ドライシャンプー+BODY 無香料
ドライシャンプー

ドライシャンプー

23商品

徹底比較
花王 | ドライシャンプーシート すっきり爽快タイプ, ネイチャーラボ | ドライシャンプーシート+BODY フレッシュシトラスペアの香り, 本田洋行 | ドライシャンプー 手袋タイプ, ステラシード | ウォーターレス ドライシャンプー アクアホワイトフローラル, 花王 | ドライシャンプースプレー

人気
ドライシャンプーの商品レビュー

FRESH PEAR & MINT DRY SHAMPOO

Diane Bonheur FRESH PEAR & MINT DRY SHAMPOO

ネイチャーラボ

ドライシャンプー

|

1,400円

ダイアンボヌール フレッシュペア&ミント ドライシャンプーは、外出先で気軽にリフレッシュしたい人におすすめです。実際に手に取ったモニターからは、細身かつコンパクトな容器が好印象。カバンの中でかさばる心配がありません。比較したなかには大きくて持ち歩きに不向きな商品もありましたが、こちらは持ち運びにぴったり。学校や職場でもサッと使えます。疑似汗臭を塗った人工皮膚・毛髪に商品を振りかけると、いやなにおいをほぼ抑えられました。とくに頭皮を模した人工皮膚では、高いマスキング効果を発揮。髪が短い人ほど、より効果を実感できるでしょう。98%以上天然由来成分を配合しており、髪や頭皮だけでなく体にも使えて便利ですよ。実際に男女各3人のモニターに使ってもらうと、振りかけた直後にフレッシュな爽快感を得られました。配合されたメントールやハッカ油が功を奏した印象です。容器も使いやすく、「軽く押すだけで狙ったところに振りかけられる」と好評。比較したなかには使う際に手間取る商品もありましたが、こちらは片手でサッと使えます。香りは爽やかなフルーティ系で、主張が強すぎず万人受けする印象でした。ただし、使用したモニターからは「ややベタッとした」「さらっと感がない」といった声も。塗布直後はしっとりするため、メーカー推奨どおり指で軽くマッサージしてください。軽やかな仕上がりが好みなら、ほかの商品も含めて検討してみてくださいね。
サルバ ドライシャンプー

サルバ ドライシャンプー

白十字

ドライシャンプー

|

537円

サルバ ドライシャンプーは、介護・入院・災害時に使える無香料タイプの商品をお探しの人におすすめです。実際に使用したモニターからは、口コミに反して「無臭のため気にならない」「頭皮につけても違和感がない」と好印象。比較したほかの商品のように強く香らないため、パーソナルスペースが限られた場所でも使いやすいですよ。疑似汗臭を塗った人工皮膚・毛髪に商品を使用すると、人工皮膚の汗臭はしっかりマスキング。ニオイを確認した専門家は「ニオイをカバーできている」とコメントしました。毛髪のニオイは薄く残ったものの、比較した商品には人工皮膚・毛髪ともに汗臭をカバーできなかったものも。「頭皮のニオイをカバーできる」という口コミとは一致していました。水分を含むムースタイプの商品ですが、6人中5人のモニターが「さらっとした」と回答。「さらさら感がない」という口コミを払拭しました。比較した一部商品にみられた、べたつきや粉っぽさも残りません。スーッとした爽快感はないものの、ムースをつけて拭き取るため、洗ったようなさっぱり感が得られますよ。プッシュ式の容器は、「押すだけで泡が出てくるので簡単」といったプラスの声が寄せられました。やや大きめサイズで持ち運びには不向きですが、自宅や長期の入院時などに使うぶんには便利。一方、髪の立ち上がりについては、「髪が濡れるので立ち上がりはあまりよくない」「ふんわりする」とモニターの意見が分かれました。泡が髪に絡まりやすく、頭皮に直接塗布しづらいのも惜しいところ。毛髪のニオイをしっかりカバーするためにも、メーカーが謳うとおりタオルでしっかり拭きとらなければなりません。上位商品には頭皮までサッと届き、毛髪のニオイも簡単にマスキングできるものもあったので、あわせて検討してみてくださいね。
バティスト フレグランスドライシャンプー

バティスト フレグランスドライシャンプー

グラフィコ

ドライシャンプー

|

1,320円

バティスト フレグランスドライシャンプー フラワーの香りは、頭皮や髪の汗臭を抑えたい人におすすめ。専門家から「嫌なにおいをしっかり隠せている」と評価され、マスキング力の検証でトップクラスの成績をおさめました。仕上がりのさらっと感も好評です。噴射力が強いので、髪を潜り抜けて頭皮までしっかりパウダーが届きます。なかには、噴射直後に冷たさを感じたモニターも。感じ方に個人差はありますが、まずまずの爽快感が期待できるでしょう。キャップがカチッと閉まる点も好印象。自宅用に適したサイズ感ですが、収納できるサイズのバッグであれば漏れるのを気にせず持ち運べます。噴射音がやや大きいものの、ボタンの押しやすさ・量調節のしやすさなど、魅力の多い一品です。フローラル系の香りは、人によって好みが分かれました。そこまで残ることはありませんが、まずは少量から試してみてくださいね。
水のいらない泡なしシャンプー ウェット手袋

水のいらない泡なしシャンプー ウェット手袋

四国紙販売

ドライシャンプー

4.22
|

250円

水の要らない泡なしシャンプーウェット手袋は、さっぱり感が得られて持ち運びもしやすい商品をお探しの人におすすめ。5年間保存できる、手袋型のシートです。比較した商品には使用後に変化を感じられなかったものもあったなか、実際に使ったモニターから「非常に爽快」「すっきりする」と好評でした。手にはめてゴシゴシ拭けるのが最大の魅力。分厚いシートのため、しっかり力を入れて頭皮を揉んでも破れません。比較した商品には頭皮に塗布しにくいものや、容器が使いにくいものもあったなか、直感的に使えます。口コミにあったように頭皮・毛髪ともに簡単に手入れができました。頭皮のニオイが気になる人にもぴったりです。疑似汗臭を塗布した人工皮膚や毛髪に使用し、臭気判定士に確認してもらうと「髪は全体的に拭き取れていないが、頭皮の汗臭は感じない」とのコメントが。口コミどおり完全にはマスキングできなかったものの、髪が短い人であれば、においは気になりにくいでしょう。メーカー記載の香りは、フルーティフローラル。実際に嗅いだモニターからは、「やさしく香る」などと好評でした。比較した商品にはスーッとした香りで好みを選びやすいものもあったなか、万人受けしやすいといえます。ただし髪を濡らすため、立ち上がりは弱めです。比較したなかには使用後すぐに髪がふわっとするものあったなか、やや重たい仕上がりでした。とはいえ、口コミで指摘されていたベタつきを感じたモニターはいません。謳い文句どおり災害用にも便利なので、ぜひ1つ買ってみてはいかがでしょうか。
パーフェクトビューティー ドライシャンプー フレッシュシトラスペアの香り

Diane Perfect Beauty パーフェクトビューティー ドライシャンプー フレッシュシトラスペアの香り

ネイチャーラボ

ドライシャンプー

|

750円

今回検証したダイアンのドライシャンプーは、購入の価値ありです。使いやすいスプレータイプで、吹きかけたいところに気持ちよく使えました。根本がふんわりとした、サラサラの髪に仕上がります。抑臭力も高く、頭皮の嫌なニオイをしっかり抑えられたのも優秀です。また、保湿効果やトリートメント効果が高い成分を含んでいるのも魅力的。頭皮と髪のケアを一度に済ませられます。ただし、敏感肌の人は頭皮への使用は注意しましょう。検証では、抑臭力・成分・使用感のいずれもトップクラスの評価でした。ドライシャンプーをお探しの人は、ぜひ使ってみてくださいね。
ドライシャンプー

FRESSY ドライシャンプー

ファイントゥデイ

ドライシャンプー

4.01
|

403円

資生堂 フレッシィ ドライシャンプーは、災害・入院時の使用におすすめです。実際にモニターが使用したところ、ほとんど香りはしませんでした。比較したミストタイプには香りが強いものが多いなか、「周りを気にせず使える」と高評価。香りを楽しみたい人には不向きですが、周囲を気使いたいシーンにはぴったりです。汗をかいたときや、入浴がむずかしいときにも役立ちます。疑似汗臭を塗った人工皮膚・毛髪に商品を使用したところ、「汗臭をほぼカバーできている」と専門家から評価されました。比較した商品にはにおいをカバーできなかったものも多く見られたなか、マスキング力は優秀です。また、商品を試したモニターからは、まるで入浴したような頭皮のすっきり感も好評でした。つけた瞬間はウェット感がありますが、エタノール配合で速乾性が高めです。「さらさら感はあまりない」という口コミに反し、「液体なのに意外とさらっとしている」と評価は上々でした。容器はシンプルで、使い勝手は良好です。ワンプッシュで広範囲に塗布できるため、初心者にも扱いやすいでしょう。サイズ感は、比較したスプレータイプの商品よりもコンパクト。持ち運びも可能です。ただし、重さがあるので、日常使いより災害・入院時用向きといえるでしょう。髪の立ち上がりはいまひとつです。口コミに反して髪のべたつきにはある程度効果があったものの、ふんわりとした仕上がりにはあまり期待できません。機能性だけでなく仕上がりや香りのよさにもこだわる人は、ほかの商品をチェックしてみてくださいね。
OSZAR »