ドライシャンプーは、水やお湯を使わずにベタつきや頭皮のにおいの元となる汚れをすっきりさせるアイテム。一般的なシャンプーのように泡で洗わないので、水のいらないシャンプー・流さないシャンプーとも呼ばれます。入院時や災害時のほか、運動後やアウトドアにもおすすめです。ドラッグストアやコンビニなどで市販されているものの、スプレー・シート・ミストなど種類が豊富で、どれを選べばよいか迷いますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のドライシャンプー23商品を集め、7個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのドライシャンプーをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなドライシャンプーは「ベタつきを抑えてにおいをカバーでき、外出先でも使いやすい商品」。徹底検証してわかったドライシャンプーの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
美容メディア監修・SNS発信などを通じて、科学的根拠をもった「正しい美容知識」の普及活動を行う理系美容家。2020年3月に自身で設立した一般社団法人美容科学ラボの代表理事や、化粧品開発コンサルティング・美容科学セミナー事業を運営する「COSEL(コスメル)」の共同代表を務める。 また、「きれいになりたい多くの方々の役に立ちたい」という思いから、自ら「美ST(光文社)」「an・an(マガジンハウス)」「『世界はデータでできている』(TV東京)」などのメディアにも多数出演し、情報を発信している。
におい・かおり環境アドバイザーとして10年以上のキャリアをもつ臭気判定士・においのスペシャリスト。1996年に国家資格の臭気判定士免許を取得し、「臭気対策アドバイザー」の資格も所持している。におい対策の会社2社でキャリアを積み、2010年にフリーの臭気判定士として独立。 自身の経験を活かして、テレビ・雑誌などの各メディアにも度々登場し、「におい」についての知識を広めている。「パナソニック ボディシェバーER-GK40」効果試験、「ファブリーズ」消臭効果等の技術指導を行うなど、大手企業の消臭効果試験にも携わっている。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
マイベストでは「ベタつきがほぼ気にならない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を残った油分量が84以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
臭気判定士である石川英一さんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。
ショートヘア・ミディアムヘア・ロングヘアの計9人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「毛先まで塗布するのがやや手間だが、外出先でも使いやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
ショートヘア・ミディアムヘア・ロングヘアの計9人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
ショートヘア・ミディアムヘア・ロングヘアの計9人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「デリケートな頭皮の刺激になる成分が見当たらず、敏感肌の人でも毎日使いやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。
23商品を検証し、2025年1月31日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。
ドライシャンプーとは、頭皮のベタつきを抑えたりにおいをマスキングできたりする水のいらないシャンプーのこと。シュッと振りかけるスプレータイプや、直接頭皮を拭けるシートタイプなどがあります。
ドライシャンプーのメリットは、お風呂に入らなくても頭皮をスッキリさせられる点です。髪を濡らしたり乾かしたりする必要もありません。運動後や体調不良のとき、入院や災害時などでお風呂に入れないときにもおすすめです。水のない場所でも使えるので、キャンプなどのアウトドアシーンでも重宝するでしょう。
しかし、一般的なシャンプーのように洗浄するものではないため、拭き取りをしない限り汚れを落とせない点はデメリットといえます。洗い流さない分、敏感肌には刺激になりやすい点にも注意が必要です。
ドライシャンプーは汗やにおいが気になる前に使うのがおすすめ。余分な皮脂や汚れで頭皮が汚れる前に使うと、ベタつきを抑えやすいでしょう。
最近はボディにも使えるドライシャンプーが増えています。災害・入院・キャンプなどのアウトドアでお風呂に入れないときに、1つ持っていれば頭も体もスッキリできるので便利ですよ。
ドライシャンプーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
ドライシャンプーには、主にシート・スプレー・パウダー・ジェル・ミスト・泡の6種類があります。タイプによって仕組みや使い方、メリット・デメリットが異なるため、シーンに適した種類を選びましょう。どんな人にどのドライシャンプーが効果的か、いつ使うかを紹介するので、以下を参考にしてください。
ジェルタイプやミストタイプは塗布するだけで使えますが、拭き取るとよりすっきり使える商品が多い傾向があります。サッと使いたいときは塗布、ベタつきをすっきりさせたいときは拭き取りで使い分けもできますよ。
頭皮をさっぱりさせたいならシートタイプのドライシャンプーがおすすめです。直接頭皮を拭いて使うため、においやベタつきの原因となる余分な皮脂や汚れを物理的に除去しやすいのが特徴。検証した結果、頭皮のサラサラ感・マスキング力の高さ・頭皮の爽快感が高評価な傾向がありました。
余分な皮脂や汚れをしっかり拭きとれるので、皮脂量が多いメンズにもおすすめです。また、体調不良などでお風呂に入れないときもサッと使えて重宝するでしょう。ウェットティッシュと同じ感覚で持ち運べるため、入院時・災害時の避難所・アウトドアなど家以外の場所で使用するときにも便利です。
しかし、拭き終わったあとにシートがゴミとして残る点はデメリット。捨てる場所がない場合は持ち帰る必要があります。内容量が1パックあたり10〜20枚程度と少ない分、コスパを求める人にも向きません。使用後は髪が濡れるので、スタイリングを維持したい人も使いづらいでしょう。
シートが手袋型になっている手袋タイプのドライシャンプーもあります。物理的に拭き取るという原理はシートタイプのドライシャンプーと同じですが、手全体が濡れるので外出先ではやや使いにくい点に留意しましょう。
なお、今回検証した手袋型の2商品はどちらも成分構成は同じでしたが、1枚あたりの水分量が多いもののほうが、マスキング力や頭皮のサラサラ感に優れている傾向がありました。
運動後や仕事後など出先で使いたい人には、スプレータイプのドライシャンプーがおすすめです。拭き取り用のタオルが不要であるうえゴミも出ないので手軽に使えます。広範囲に一気に塗布でき、効率的に使える点もメリットです。ミニサイズを選べば、より身軽に持ち運べるでしょう。
微粒子のパウダーを含んでおり濡れないため、髪のふんわり感を維持しやすく、スタイリングを崩したくない人にも向いています。しかし、シートタイプのドライシャンプーと違って物理的に余分な皮脂や汚れを除去するわけではないので、頭皮のサラサラ感や頭皮の爽快感に欠ける点はデメリットです。
また、広範囲に散布できる分、入院時や避難所内など周りに人がいる環境ではやや使いづらいといえます。飛行機への持ち込みが制限されているため、旅行先に持っていきたい人は注意してください。
スプレータイプのドライシャンプーは、ヘアカラー後にもおすすめです。ジェル・泡・シートタイプのドライシャンプーは多少髪が濡れますが、スプレータイプは髪を濡らさずにすっきり感を得られます。
また、前髪のベタつきが気になるときには、フェイスパウダーを生え際に塗るのもおすすめです。
敏感肌の人はパウダータイプのドライシャンプーを検討しましょう。成分分析をしたところ、ほかのタイプには敏感肌の刺激になりえるエタノールを配合した商品が多い傾向がありましたが、パウダータイプにエタノールを配合した商品はありませんでした。
エタノールは水性の成分であるため、粉状であるパウダータイプのドライシャンプーに配合しにくいつくりです。そのため、パウダータイプのドライシャンプーならエタノールを配合した商品を避けやすいといえます。
さらに、パウダータイプのなかでもLUSHの「ドライミー!」は、植物エキスの配合数も少なく「頭皮へのやさしさ(成分分析)」の検証で高評価を獲得。植物エキスには複数の成分を含むものがあるため、数が多いほど敏感肌には刺激になる可能性が上がります。LUSHの「ドライミー!」はエタノールが無配合かつ植物エキスの数も少ないため、敏感肌におすすめです。
しかし、パウダータイプは外出先では使いにくい点がネック。パウダータイプは粉残りしやすいため、頭が白くならないようつけすぎには注意しましょう。
頭皮の汗臭をカバーしつつドライシャンプーの香りも楽しむなら、シトラス系やフローラル系の香りがおすすめです。マスキング力の高さを検証した結果、シトラス系やフローラル系の香りのドライシャンプーは擬似汗臭をしっかりカバーできました。
一方、ハーブ系やウッディ系の香りは塗布直後は擬似汗臭をマスキングできたものの、すぐに嫌なにおいに負けやすい傾向が。香りを楽しむだけならありですが、汗のにおいをカバーするのには向きません。
なお、香り付きが苦手な人は、無香料タイプのドライシャンプーを選びましょう。検証では、無香料タイプの商品でも擬似汗臭を十分マスキングできました。においに敏感な妊婦さんや、入院や災害時などで周りへの香りの影響が気になる場合にもうってつけです。ただし、無香料=無臭というわけではないので、多少の化粧品らしいにおいは感じると覚えておいてください。
シトラス・フローラルなどの甘さを持った香りは、人間の嗅覚に感知されやすい点が特徴です。そのため、香料感を強く覚え、悪臭を感じにくくする効果が高いといえます。ちなみに、強い香料であってもミントなどは悪臭+香料刺激となり、悪臭の不快感を増大させることがある点に注意が必要です。
ハーバル系の香りを楽しみたいなら、ミストやジェルタイプのドライシャンプーがおすすめです。ハーバル系の香りで気分転換ができるでしょう。ただし、香りが長続きしないのは惜しいポイントです。また、髪が濡れるため、スタイリングを維持したい人や出先で使いたい人には不向きといえます。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭皮のサラサラ感 | マスキング力の高さ | 頭皮の爽快感 | 塗布のしやすさ | キシみにくさ | 香りのよさ | 頭皮へのやさしさ(成分分析) | 分類 | 内容量 | タイプ | 使用期限(未開封) | ミニサイズあり | 香りの種類 | |||||||
1 | 花王 メリット|ドライシャンプーシート すっきり爽快タイプ | ![]() | 17位 | 爽快感のあるシートタイプ。においをカバーしてベタつきを抑えやすい | 化粧品 | 12枚入り | シート | 3年 | 爽やかなバーベナ&レモンの香り | ||||||||||
2 | ネイチャーラボ Diane Perfect Beauty|ドライシャンプーシート+BODY フレッシュシトラスペアの香り | ![]() | 11位 | シートタイプで体も一緒に拭きたい人に。頭皮のサラサラ感やマスキング力も高評価 | 化粧品 | 12枚 | シート | 3年 | フレッシュシトラスペアの香り | ||||||||||
3 | 本田洋行 ドライシャンプー 手袋タイプ | ![]() | 18位 | 介護などで使いやすい手袋タイプ。ベタつきをしっかりオフできた | 化粧品 | 5枚 | 手袋 | 3年 | フローラルフルーティーの香り | ||||||||||
4 | ステラシード 8 THE THALASSO|ウォーターレス ドライシャンプー アクアホワイトフローラル | ![]() | 7位 | 外出先でも使いやすいスプレータイプ。汗臭をしっかりマスキングできた | 化粧品 | 80g | スプレー | 3年 | アクアホワイトフローラル | ||||||||||
5 | 花王 メリット|ドライシャンプースプレー | ![]() | 3位 | 外出先でもスプレーでサラサラ髪に。マスキング力も高かった | 化粧品 | 130g | スプレー | 3年 | 爽やかなバーベナ&レモンの香り | ||||||||||
6 | ステラシード 8 THE THALASSO|ウォーターレス ドライシャンプー 無香料 | ![]() | 14位 | マスキング力の検証で高評価を獲得。頭皮の爽快感も得られた | 化粧品 | 80g | スプレー | 3年 | 無香料 | ||||||||||
7 | ネイチャーラボ Bosley|ドライシャンプー ボリュームアップ | ![]() | 13位 | ポリマー配合で根元のふんわり感に期待。スタイリングを維持したい人に | 化粧品 | 95g | スプレー | 3年 | リラックスフラワーの香り | ||||||||||
8 | ネイチャーラボ Diane Perfect Beauty|ドライシャンプー+BODY フレッシュシトラスペアの香り | ![]() | 8位 | 外での運動後に全身スッキリ。汗臭をしっかりカバーできた | 化粧品 | 95g | スプレー | 3年 | フレッシュシトラスペアの香り | ||||||||||
9 | コーセー スティーブンノルニューヨーク|ドライ シャンプー N | ![]() | 6位 | キシみにくさが魅力。ポーチに入れて持ち運びしやすいミニサイズも | 化粧品 | 80g | スプレー | 3年 | フレッシュフローラルウッディの香り | ||||||||||
10 | AQUA・NOA Sleek by sarasalon|ドライシャンプー | ![]() | 16位 | 広範囲に塗布しやすいスプレータイプ。マスキング力も高評価 | 化粧品 | 480mL | スプレー | 3年 | スプラッシュシトラスの香り |
タイプ | シート |
---|---|
香りの種類 | 爽やかなバーベナ&レモンの香り |
良い
気になる
花王のメリット「ドライシャンプーシート すっきり爽快タイプ」は、運動後の汗やベタつき対策をしたい人におすすめのドライシャンプーです。マスキング力の高さ、頭皮のサラサラ感などほとんどの項目で高評価を獲得。疑似汗臭を塗布した人工皮膚に使用したところ、汗臭は感じませんでした。ラードもしっかり落とせており、余分な皮脂によるベタつきは気になりにくいでしょう。
キシみにくさも優秀で、モニターからは「つっぱり感はなく、髪の毛のしっとり感はそのままだった」というコメントが。さらに、爽快感もあり「頭皮全体にスッキリ感を得られた」と好評でした。爽やかなバーベナ&レモンの香りも評価は悪くなく、「さっぱりしたいときに使いたいと感じるような香り」と評価するコメントがあった一方、「アルコール臭を感じた」というモニターもいたので注意しましょう。
また、清涼成分のメントールやエタノールといった敏感肌の刺激になり得る成分を含んでいるものの、そのほかは見当たらず、肌がデリケートな人も使いやすい印象です。シートタイプなので、使用後にタオルでふき取るなどの手間がかからず、持ち運びしやすい点もメリット。汗やベタつきが気になる際に手軽に爽快感を得られる、運動後に気分転換できるアイテムを探している人にぴったりのドライシャンプーです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 12枚入り |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
メリット ドライシャンプーシート すっきり爽快タイプの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
タイプ | シート |
---|---|
香りの種類 | フレッシュシトラスペアの香り |
良い
気になる
ネイチャーラボのDiane Perfect Beauty「ドライシャンプーシート+BODY フレッシュシトラスペアの香り」は、ボディにも使える大判シートで、1枚で全身をさっぱりさせたい人におすすめのドライシャンプー。マスキング力の高さの検証では、汗臭をしっかりカバーできました。さらに、人工皮革につけたラードもしっかり落とせたので、ベタつきを抑えて頭皮がサラサラに仕上がるでしょう。
さらに頭皮の爽快感もあり、モニターからは「塗布中から爽快感があり、頭皮にひんやり感があって気持ちがよかった」と好評。キシみも気になりにくく「ギシギシ感は感じられなかった」というコメントが挙がりました。一方、フレッシュシトラスペアの香りの評価は好みが分かれる結果に。「清潔感があり甘すぎず、また使いたい」「薬品のような刺激臭が鼻につく感じ」と賛否両論でした。
また、清涼成分のメントールやエタノールといった敏感肌の刺激になり得る成分を含んでいるものの、そのほかは見当たらなかったので、過度な敏感肌でなければ使いやすい印象です。加えて、シートタイプで余分な皮脂を拭き取りやすく、毛先まで拭き取りやすい点も特徴。頭だけでなく、体もまとめて拭きたい人は検討してみてください。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 12枚 |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
ダイアン パーフェクトビューティー ドライシャンプーシート ヘア&ボディの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
タイプ | 手袋 |
---|---|
香りの種類 | フローラルフルーティーの香り |
良い
気になる
本田洋行の「ドライシャンプー 手袋タイプ」は、入院中や介護などで自分以外の人に使う場合におすすめのドライシャンプー。手袋タイプで、他人の頭に使うときも力を入れやすいのが特徴です。実際に使うと疑似汗臭をほとんど感じないほどにマスキングでき、使用後のフルーティなにおいも強すぎませんでした。さらにラードもしっかり落ちたので、ベタつきも気になりにくいでしょう。
加えて、爽快感も優秀で「スースーして爽快感があり、スッキリとして気持ちよかった」との声が。そのうえキシみも気になりにくく、「手櫛を通してもギシギシ感はない」というコメントが挙がりました。気になる香りについては、モニターから「クセがないので使いやすい」という意見が。シャンプーほど香りを楽しめるものではありませんが、不快感があまりないので好みを問わず使いやすいでしょう。
また、清涼成分のメントールなど敏感肌の刺激になり得る成分を含んでいますが、肌荒れ防止成分のアラントインも配合しており、総合的に敏感肌でもある程度は使いやすいといえます。ただし、手袋タイプは手全体がベタベタになるので、使用後の手洗いが必要な点には注意しましょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 5枚 |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
本田洋行 水なしで頭スッキリ!ドライシャンプー 手袋タイプの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | アクアホワイトフローラル |
良い
気になる
ステラシードの8 THE THALASSO「ウォーターレス ドライシャンプー アクアホワイトフローラル」は、外出先でベタつきが気になったときにおすすめのドライシャンプー。頭皮のサラサラ感はそこそこで脂性肌には向きませんが、スプレータイプでゴミが出ないうえ、汗臭をしっかりマスキングできたのは魅力です。
さらに、頭皮の爽快感やキシみにくさも高評価で、「スッキリして気持ちよかった」「ギシギシ感はほとんどなく、粉っぽさもあまりなかった」という声が。加えて、爽やかなアクアホワイトフローラルの香りもモニターからおおむね好評で「日常使いしやすい」というコメントが挙がりました。一部「香りが強すぎる」という声もあったものの、爽やかで使いやすい印象です。
また、スプレータイプなのでいつでもどこでも使いやすいのもメリット。しかし、清涼成分のメントールやエタノールなど、頭皮の刺激になり得る成分が含まれており、頭皮へのやさしさは低評価となりました。頭皮が敏感な人には不向きですが、外出先で手軽に爽快感を得たい人はぜひ検討してくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 80g |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | 爽やかなバーベナ&レモンの香り |
良い
気になる
花王のメリット「ドライシャンプースプレー」は、外出先で髪をしっかりサラサラにしたい人におすすめのドライシャンプー。スプレータイプのなかでは頭皮のサラサラ感の評価が高かったので、しっかりとベタつきを抑えられるでしょう。マスキング力の検証では汗臭をしっかりと抑えられたうえ、いやなにおいになりませんでした。
さらにキシみにくいのも魅力で、モニターからは「ウェットな感触になり、キシみを感じにくい」との声が。加えて、香りのよさについてもおおむね好評で、「非常に爽やかな印象」というコメントが多く挙がりました。また、頭皮の爽快感については「パチパチとはじけて爽快感があった」というコメントが。「スプレーが頭皮まで届きにくい」と感じたモニターもいましたが、毛量が多すぎなければ使いやすいでしょう。
同じ花王からシートタイプも販売されていますが、スプレータイプのこちらはゴミが出ないうえ、広範囲に塗布しやすいのがメリット。清涼成分のメントールやエタノールなどの敏感肌の刺激になり得る成分が含まれていることから、頭皮がデリケートな人は使いづらいものの、携帯用のドライシャンプーを探しているなら候補になります。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 130g |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | 無香料 |
良い
気になる
ステラシードの8 THE THALASSO「ウォーターレス ドライシャンプー 無香料」は、しっかりにおいをカバーしたいけれど香り付きが苦手という人におすすめのドライシャンプー。無香料ながら、マスキング力の検証ではしっかり汗臭を抑えました。災害時や入院中など、周りに人がいる状況でも使いやすいでしょう。頭皮のサラサラ感もおおむね良好で、頭皮のベタつきを抑える効果に期待できます。
さらに、頭皮の爽快感も魅力で、モニターからは「ひんやり感が得られて暑い日にも気持ちよさそう」との声が。一方、毛先のほうにややキシみを感じたモニターもいましたが、手櫛が通りにくいほどではありません。また、無香料ではあるものの「独特のガスのにおいを感じた」というコメントが挙がりました。
成分表を見ると、清涼成分のメントールやエタノール、収斂成分のフェノールスルホン酸亜鉛など、敏感肌の刺激になり得る成分が含まれており、頭皮へのやさしさに懸念が残ります。とはいえスプレータイプなので、拭き取り不要でサッと使えるのはメリット。敏感肌の人には向かないものの無香料のドライシャンプーがほしいならぜひ検討してくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 80g |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | リラックスフラワーの香り |
良い
気になる
ネイチャーラボのBosley「ドライシャンプー ボリュームアップ」は、汗をかいてもスタイリングを維持したい人におすすめのドライシャンプー。根元をふんわりさせる働きが期待できるポリマーを配合しています。また、よく嗅がないとわからないほどまで汗臭もマスキングできたので、仕事終わりのおでかけ前にもおすすめ。さらに、上位商品には劣るものの頭皮のサラサラ感も悪くありません。
実際にモニターに使用してもらったところ、キシみにくさが好評で「キシみは感じず、塗布後しばらくするとサラッとした手触りになった」というコメントが挙がりました。頭皮の爽快感は続きにくいものの、直後はひんやり感が得られ「塗布直後から頭皮に馴染ませている間は爽快感があった」との声が。リラックスフラワーの香りも好評で、好みを問わず使いやすい印象です。
拭き取り不要のスプレータイプで、塗布のしやすさも申し分なし。ゴミが出ず、外出先でも使用しやすいでしょう。頭皮へのやさしさの評価も悪くなく、総じて大きな欠点は見当たりません。ヘアスタイルをキープしつつさっぱりしたい人におすすめのドライシャンプーです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 95g |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | フレッシュシトラスペアの香り |
良い
気になる
ネイチャーラボのDiane Perfect Beauty「ドライシャンプー+BODY フレッシュシトラスペアの香り」は、外で運動する人におすすめのドライシャンプー。スプレータイプのなかでは珍しく、ボディにも使えます。特にマスキング力が優秀で、汗臭をしっかりカバーできました。頭皮のサラサラ感も悪くなく、夏の通勤時や夕方の軽いベタつきなら抑えられるでしょう。
さらに、キシみにくさは高評価で「サラフワな触り心地になった」との声が聞かれました。また、爽快感は続きにくいものの、塗布直後はひんやりして「塗布した瞬間頭皮にひんやり感があり気持ちがよかった」とモニターからおおむね好評。しかし、フレッシュシトラスペアの香りは好みが分かれ「制汗剤のような印象で好みではない」「夕方から夜にかけて毎日使いたい」と賛否両論でした。
スプレータイプなのでゴミが出ず、拭き取る手間がないのはメリット。一方、清涼成分のメントールやエタノール、防腐成分のサリチル酸など敏感肌の刺激になり得る成分が含まれているのは惜しいポイントです。敏感な頭皮には向きませんが、1本で全身のスッキリ感を得たいなら候補に入れてくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 95g |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | フレッシュフローラルウッディの香り |
良い
気になる
コーセーのスティーブンノルニューヨーク「ドライ シャンプー N」は、外出先で使う人で、荷物を増やしたくない人におすすめのドライシャンプーです。ゴミが出ないスプレータイプで、40gのミニサイズ展開があり、ポーチや小さいカバンに入れやすいのが魅力。清涼成分のメントール・エタノール配合ですが、それ以外は敏感肌の刺激になり得る成分が見当たりませんでした。
また、爽やかなフレッシュフローラルウッディの香りについては賛否両論。「やや人工的に感じる」というマイナスなコメントや「汗をかくシーズンなら毎日使いたい」というプラスなコメントも挙がりました。時間が経つと薄れるものの爽快感もあり、「冷たすぎずほどよい爽快感があった」とおおむね好評。さらに粉っぽさもなく、「キシみやゴワつきは気にならなかった」というコメントが挙がりました。
加えて、検証では汗臭をほぼカバーできたので、外出先で人と会う前にも使いやすい印象です。頭皮のサラサラ感も悪くなく、ベタつきをある程度抑えられるでしょう。外出先や旅先などすぐにシャワーを浴びられないところに持っていきたいなら、ぜひ候補にしてください。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 80g |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
スティーブンノル ニューヨーク ドライシャンプー Nをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | スプラッシュシトラスの香り |
良い
気になる
AQUA・NOAのSleek by sarasalon「ドライシャンプー」は、スプレータイプなので外出先でもサッと使いやすいドライシャンプー。スプラッシュシトラスの香りは好みが分かれましたが、キシみにくさと頭皮の爽快感はおおむね良好。モニターから「キシみは感じなかった」「塗布直後はひんやり感や爽快感があった」と好評でした。
さらに、マスキング力も優秀。検証では人工皮膚につけた擬似汗臭をフルーティな香りに変調させました。頭皮のサラサラ感の評価は、上位商品には及ばないものの悪くはありません。通勤時や夕方の軽いベタつきなら、しっかりと抑えられるでしょう。
また、拭き取り不要なスプレータイプで、広範囲に一気に塗布できるのもメリット。しかし、敏感肌の刺激になり得る成分が含まれており、頭皮へのやさしさは低評価でした。頭皮がデリケートな人には不向きですが、マスキング力の高いドライシャンプーを求めるなら候補になるでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 480mL |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
タイプ | ミスト |
---|---|
香りの種類 | ブルージャスミン&ミントの香り |
良い
気になる
ネイチャーラボのDiane Bonheur「ドライシャンプー ブルージャスミン&ミントの香り」は、これ1本で全身さっぱりしたい人におすすめのドライシャンプーです。ボディミストにもなるうえ、香りは4種類から選べます。爽やかでありながらサラッとした使い心地で、「塗布した瞬間に爽快感があった」「ギシギシとした感触はほとんどない」と頭皮の爽快感やキシみにくさは高評価でした。ただし、アルコール臭を指摘する人が多かったのは難点です。
さらに、頭皮のサラサラ感も高評価で、汗をかいたあともベタつきを抑えやすいでしょう。そのうえ汗臭もしっかりとカバーできたので、運動後や夏のレジャーといったベタつきが気になるときにもおすすめ。検証で使用したブルージャスミン&ミントの香りには55mLのミニサイズがあるので、持ち運びにも向いていますよ。
一方、敏感肌の刺激になり得る成分の種類が多く、頭皮へのやさしさはいまひとつと評価されました。またミストタイプであるため、一気に広範囲へ塗布しにくいのはデメリット。とはいえ、使用後の仕上がりがよく、髪にも体にも使いたい人の候補になるドライシャンプーです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 120mL |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
ダイアン ボヌール ドライシャンプーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | スウィートフローラルの香り |
良い
気になる
ロート製薬のデオコ「スカルプドライケアシャンプー」は、とにかく気になるにおいをカバーしたい人におすすめのドライシャンプー。スウィートフローラルの香りで、汗のにおいをしっかりマスキングできました。年齢とともに減少する甘い香りの成分、ラクトンを含有する香料を配合しており、年齢層が高めの人にもぴったりです。一方、肝心の頭皮のサラサラ感はいまひとつで、塗布前とあまり変わらないでしょう。
香りのよさや頭皮の爽快感についてはモニターからおおむね好評で、「爽やかな香りで甘すぎない」「スースーとした感覚で爽快感があった」といった声が。さらに、モニター全員が満足できるほどキシみを感じにくいのも魅力です。実際に使用したモニターから「ふんわりしっとり感のある手触りになった」というコメントが挙がりました。
成分表を見ると、頭皮への刺激になり得る成分はエタノールしか見当たらず、頭皮へのやさしさはおおむね良好。また、スプレータイプで広範囲に一気に塗布しやすいのもうれしいポイントです。頭皮のサラサラ感は物足りませんが、においのカバーが目的なら候補にしてくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 60g |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
タイプ | ジェル |
---|---|
香りの種類 | ボタニカルな香り |
良い
気になる
イルミルドのALLNA ORGANIC「ドライシャンプー」は、ボタニカル系な香りが好みの人におすすめのドライシャンプーです。ティーツリー葉油やラベンダー油などの植物アロマを使用しており、モニターからは「心地よいハーブの香りで寝る前にもよさそう」との声が。疲れてお風呂に入りたくないときにも使えそうです。キシみにくさ・頭皮の爽快感もモニターから好評で「なめらかに仕上がった」「頭皮全体にスッキリ感があった」という声が挙がりました。
さらに、ベタつきを抑えたサラサラな仕上がりが期待できるのも強みで、髪がペったりしやすい人にもおすすめ。一方、濡れた状態だとマスキング効果がありましたが、乾くと薄れてきたので、汗をたくさんかいた運動直後だと汗臭をカバーできない恐れがあります。
また、ノズルを頭皮に直接つけて塗布するジェルタイプで、広範囲に塗布しにくいのも難点。加えて、清涼成分のメントールやエタノールなど、敏感肌の刺激になり得る成分を種類豊富に配合していたのも気になる点です。頭皮へのやさしさやマスキング力にこだわらず、香りを楽しみながらサラサラに仕上げたいなら検討してもよいでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 120mL |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
タイプ | ミスト |
---|---|
香りの種類 | クールハーブの香り |
良い
気になる
ヴェレダ・ジャパンのWELEDA「ローズマリー ドライシャンプー」は、暑い夏や運動後、サウナ後などにおすすめのドライシャンプーです。頭皮の爽快感がモニターから好評で「頭皮全体にスッキリ感を味わえた」というコメントが挙がりました。クールハーブの香りでひんやり感とさっぱり感を得られます。さらに、キシみも気になりにくく「ギシギシ感は感じられなかった」というコメントも。
頭皮のサラサラ感の検証では、人工皮革につけたラードをしっかり落とし、高評価を獲得しました。しかし、マスキング力はやや物足りない印象。塗布した直後のマスキング力は悪くないものの、すぐに汗臭が気になりました。ベタつきは抑えられますが、汗臭はやや気になるかもしれません。
成分表を見ると、敏感肌の刺激になり得る清涼成分や精油を含んでいるため、頭皮へのやさしさはいまひとつ。さらに、ミストタイプゆえに広範囲への塗布は手間がかかり、毛先までの塗布も難しいでしょう。とはいえ頭皮の爽快感や頭皮のサラサラ感が得られる気分転換アイテムがほしいなら候補に入るドライシャンプーです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 115mL |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
タイプ | 手袋 |
---|---|
香りの種類 | フルーティーフローラルの香り |
良い
気になる
四国紙販売の「水のいらない泡なしシャンプー ウェット手袋」は、5年保存でき防災グッズとして備蓄したい人におすすめのドライシャンプー。キシみにくく「全体的にしっとり感があった」と好評でした。また、毛量が多いと頭皮に届きにくいと感じたモニターもいましたが、爽快感があり「頭皮にひんやり感があり気持ちがよい」との声も。フルーティフローラルの香りはややスーッとするものの、好みが分かれにくい印象です。
頭皮のサラサラ感はおおむね良好で、シャワーが難しい避難時も頭皮のベタつきをある程度は抑えられるでしょう。さらに、マスキング力も悪くありませんが、やや汗臭さが残ったので、ゴシゴシとこする必要があります。
手袋タイプが2枚1セットずつ個包装されているので、使い切りで衛生的。しかし、その分ゴミが出るので、外出先で手軽に使いたい人には不向き。また、肌荒れ防止成分のアラントイン配合で、頭皮へのやさしさの評価はおおむね良好。マスキング力は高くないものの、備蓄用としてなら候補になるドライシャンプーです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 2枚 |
使用期限(未開封) | 5年 |
ミニサイズあり |
四国紙販売 水の要らない泡なしシャンプーウェット手袋をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | リキッド |
---|---|
香りの種類 | サボンの香り |
良い
気になる
アラコーポレーションのCAPITOLO「水のいらないシャンプー」は、体調不良や疲れたときなどお風呂に入れないときにおすすめのドライシャンプー。リキッドタイプで拭き取りが必要であるため外出時には適しませんが、300mLの大容量なので、家に置いておくのに向いています。エタノールや界面活性剤などデリケートな頭皮の刺激になり得る成分を含むものの、拭き取りによって影響は少ないでしょう。
香りのよさは評価が低く、モニターから「アルコール臭を感じた」というコメントが多数挙がりました。一方、キシみにくさと頭皮の爽快感はよく、「触ったときにギシギシ感はなかった」「ひんやりして目が覚めるような感じ」と好評。さっぱりなめらかな髪に仕上げられるでしょう。
マスキング力・頭皮のサラサラ感も優秀で、シャワーを浴びられないときも、汗のにおいをカバーしたり、頭皮のベタつきを抑えたりする効果に期待できます。拭き取りの手間やアルコール臭は気になるものの、自宅での使用に大容量タイプを用意したいなら検討してみてください。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 300mL |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
タイプ | パウダー |
---|---|
香りの種類 | グレープフルーツとライムの爽快な香り |
良い
気になる
ラッシュジャパンのLUSH「ドライミー!」は、敏感肌の人におすすめのドライシャンプーです。成分分析の結果、敏感肌の刺激になり得る成分が見当たりませんでした。しかし、指先に馴染ませて使用するパウダータイプで、塗布のしやすさはいまひとつ。毛先にも塗布しにくいでしょう。
さらに、頭皮の爽快感もほとんどなく「スッキリ感はほとんどなかった」との声が。一方キシみにくさはおおむね良好で、一部「ゴワゴワとした」という意見があったものの粉をつけすぎなければ不快感なく使えるでしょう。また、グレープフルーツとライムの爽快な香りが好評で「柑橘系のなかに石けんのやさしい香りがあって上品」というコメントが挙がりました。
加えて、マスキング力の高さも高評価で、汗臭をしっかりとカバーできました。頭皮のサラサラ感も悪くなく、汗をかいたあとも使用前よりはベタつきを感じにくいでしょう。塗布の手軽さや使用後の爽快感にこだわらない敏感肌の人なら、選択肢に入るドライシャンプーです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 115g |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
タイプ | ミスト |
---|---|
香りの種類 | フローラル系 |
良い
気になる
ファイントゥデイのFRESSY「ドライシャンプー」は、ドライシャンプーを手軽に試してみたい人におすすめ。1本500円前後と手に取りやすい価格ながら、キシみにくさ・頭皮の爽快感が高評価。「指通りがなめらかでサラサラとした感触」「強い爽快感があった」といった声が挙がりました。一方、香りについては「薬品のようなツンとした香り」というコメントが多く、においに敏感な人はやや使いにくい印象です。
また、ミストタイプなので広範囲へ一気に塗布できないうえ、拭き取りの手間がかかるのはデメリット。さらに、マスキング力はやや物足りず、汗臭が気になりました。たくさん汗をかいた日は多めに使用するとよいでしょう。
成分表を見ると、敏感肌の刺激になり得る成分を含むものの、拭き取ることでやや軽減されると評価されました。さらに、頭皮のサラサラ感の評価も悪くなく、夕方のベタつき対策にもおすすめ。拭き取りの手間がかかるものの、リーズナブルながら仕上がりは悪くないドライシャンプーです。たっぷり使えるお得なサイズ展開もあり、気に入ればコスパよく使えますよ。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 150mL |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
資生堂 フレッシィ ドライシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | フレッシュシトラスペアの香り |
良い
気になる
ネイチャーラボのDiane Perfect Beauty「ドライシャンプー フレッシュシトラスペアの香り」は、初心者におすすめのドライシャンプーです。多くのドラッグストアで手に入れやすいうえ、スプレータイプで広範囲に塗布しやすいのが魅力。しかし、敏感肌への刺激になり得る成分を配合しており、頭皮トラブルに悩んでいる人には不向きです。
また、頭皮のサラサラ感が物足りず、運動後などで頭皮のベタつきをしっかりサラサラにしたい人には不向き。一方、高いマスキング力を発揮し、検証ではフルーティな香りとマッチして汗臭をカバーできました。
さらに、塗布後の髪の毛のキシみ感は少ない印象。加えて頭皮の爽快感もおおむね良好で、「爽快感自体は強くないものの、塗布後しばらくひんやり感が続く」というコメントが挙がりました。フレッシュシトラスペアの香りは爽やかですが、制汗剤のように感じたモニターもいたので好みが分かれるでしょう。総じて初心者には向いていますが、万人受けする香りや高いサラサラ感を求める人には不向きなドライシャンプーです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 95g |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
ダイアン パーフェクトビューティー ドライシャンプーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
タイプ | スプレー |
---|---|
香りの種類 | 無香料 |
良い
気になる
ネイチャーラボのDiane Perfect Beauty「ドライシャンプー 無香料」は、香り付きが苦手な人におすすめのドライシャンプー。無香料タイプですが、検証では汗臭をほとんど感知できないほどでした。しかし、その一方で頭皮のサラサラ感はいまひとつの結果に。爽快感についても、モニターから「一瞬だけひんやり感があるものの、あまり持続しない」というコメントが挙がりました。
成分表を見ると、敏感な頭皮への刺激になり得る成分を配合しているのもネックです。一方、スプレータイプで塗布のしやすさは高評価。塗布後の拭き取りの手間がかからず、ゴミもが出ないので外出先でも使いやすいでしょう。
さらに、キシみにくいのが強みであるうえに、無香料なので香りは気になりにくいでしょう。総じて、無香料ながら汗のにおいカバーに役立ちますが、スッキリとした頭皮のサラサラ感を求める人には物足りないドライシャンプーです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 95g |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
タイプ | ミスト |
---|---|
香りの種類 | ペパーミントの香り |
良い
気になる
KOKOBUYのproduct「ドライシャンプー」は、出先で手軽に使いたい人には向いていますが、運動後の使用には不向きなドライシャンプー。頭皮のサラサラ感の評価が低いうえ、爽快感を得にくく「頭皮がひんやりした感じはなかった」との声が挙がりました。運動や夏のレジャーなどでかいた汗や余分な皮脂には対処しきれないでしょう。
一方、キシみにくさについてはモニターから好評で、「全体がギシギシしている感じはしなかった」というコメントが挙がりました。さらにマスキング力は優秀で、香りで汗臭を抑える効果は期待できます。また、ペパーミントの香りはやや甘いと感じたモニターもいたものの「ミントの爽やかな香りでまた使いたい」というコメントもあったので、爽やかな香りが好みなら使いやすいでしょう。
成分表を見ると、敏感肌の刺激になり得る成分を含んでいるものの、過度な敏感肌でなければそれほど気にしなくてよいでしょう。拭き取り不要のミストタイプで、広範囲には塗布しにくいですがボディにも使用でき、キャンプやフェスで全身をリフレッシュしたいなら候補に入れてくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 115mL |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
ザ・プロダクト ドライシャンプーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
タイプ | 泡 |
---|---|
香りの種類 | シャボンの香り |
良い
気になる
コモライフの「水のいらない泡シャンプー」は、頭皮のにおいが気になる人には不向きなドライシャンプーです。マスキング力が低く、頭皮の気になるにおいをカバーするには力不足な印象。マスキング力の高さの検証では汗臭が残っていました。
一方、頭皮のサラサラ感の評価は非常に高く、頭皮のベタつき対策はできるでしょう。さらに、キシみにくさと香りのよさもモニターから好評で、「ギシギシ感はなくサラッとした」「強すぎず、ちょうどよい香り」といったコメントが挙がりました。しかし、頭皮の爽快感は物足りない結果に。シャンプーをしたあとのようなスッキリ感は得られないでしょう。
また、泡タイプなので手に取って伸ばす必要があるうえ、使用後はタオルなどで十分に拭き取る必要があります。拭き取る分、敏感肌の刺激になり得る成分の影響は抑えられるでしょう。とはいえ、マスキング力はあまり期待できないので、頭皮のにおいが気になる人には向かないドライシャンプーです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 200mL |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
タイプ | パウダー |
---|---|
香りの種類 | 石けんの香り |
良い
気になる
かならぼのFujiko「FPPパウダー」は、パフで頭皮を直接叩くようにして塗布するタイプ。前髪などピンポイントにつけるのには向いていて、小さいので持ち運びもしやすいでしょう。ドライシャンプーとして販売されているわけではありませんが、スタイリングキープを目的としている人には向いています。
マスキング力の検証でははっきりと汗臭が残り、マスキング力はあまり期待できません頭皮のサラサラ感も低評価で、ベタつきはあまり抑えられないでしょう。さらにキシみやすく、モニターからも「全体的にギシギシした髪になった」と不評でした。加えて爽快感も得にくく「変化をあまり感じられない」という声も。ただし、香りはほとんど感じられないので、好みは分かれにくいでしょう。
成分表を見ると、敏感な頭皮の刺激になり得る成分は配合されているものの種類が少ないので、過度な敏感肌でなければ使いやすいでしょう。とはいえそもそもドライシャンプーとして販売されていないため、シャンプー代わりとしては力不足です。前髪など顔周りの髪のふんわり感キープに使ってくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 8.5g |
使用期限(未開封) | 3年 |
ミニサイズあり |
フジコ FPPパウダーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
マイベストではベストなドライシャンプーを「ベタつきを抑えてにおいをカバーでき、外出先でも使いやすい商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のドライシャンプー23商品を集め、以下の7個のポイントで徹底検証しました。
検証①:頭皮のサラサラ感
検証②:マスキング力の高さ
検証③:頭皮の爽快感
検証④:塗布のしやすさ
検証⑤:キシみにくさ
検証⑥:香りのよさ
検証⑦:頭皮へのやさしさ(成分分析)
今回検証した商品
マイベストでは「ベタつきがほぼ気にならない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を残った油分量が84以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
1. 人工皮革を縦11cm×横3cmに切る。端は縦半分に切ったマスキングテープで囲い、計測範囲から除外する
2. ラードを湯煎で温める
3. 人工皮革にマイクロピペットで100μLのラードを1滴ずつ垂らす
4. はけで全体にラードが浸透するように伸ばす
5. 1時間以上置いて乾かしておく
6. ドライシャンプーを指定量塗布する。スプレーは1秒間、ミストは2プッシュ、パウダーはパフは3回、パフがないものは0.01g、シートは100gの分銅をのせて引っ張り1往復、泡は1/2プッシュ、ジェルは小さじ1/10、リキッドは0.29gを塗布。スプレーとシート以外は、刷毛で全体に伸ばし、3分放置
7. セブメーターで5箇所計測。中央値を求めて、そこからの距離が近い2つのデータを採用する
67以下は最高スコアとし、油分の残りが少ないものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
臭気判定士である石川英一さんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。
1. 酪酸を100倍の水で薄めて擬似汗臭を作り、5×11cmの人工皮膚にマイクロピペットで100μLつける
2. 3分ほど置いて乾かし、余計な水分を取り除いたら、石川さんににおいを確認してもらう
3. その後、同じように人工皮膚に擬似汗臭をつけ、各商品を指定量塗布し、3分ほど乾燥させて石川さんににおいを確認してもらう
石川さんは商品を嗅ぎ、マスキング力の高さを「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
ショートヘア・ミディアムヘア・ロングヘアの計9人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターは朝から整髪料を髪につけた状態で1日過ごし、お風呂に入る前にメーカーが指定する使用方法に則り、商品を適量塗布。頭皮の爽快感を「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「毛先まで塗布するのがやや手間だが、外出先でも使いやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
ショートヘア・ミディアムヘア・ロングヘアの計9人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターは朝から整髪料を髪につけた状態で1日過ごし、お風呂に入る前にメーカーが指定する使用方法に則り、商品を適量塗布。キシみにくさを「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
ショートヘア・ミディアムヘア・ロングヘアの計9人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターは朝から整髪料を髪につけた状態で1日過ごし、お風呂に入る前にメーカーが指定する使用方法に則り、商品を適量塗布。香りのよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「デリケートな頭皮の刺激になる成分が見当たらず、敏感肌の人でも毎日使いやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
理系美容家である箱崎かおりさんが、商品の成分表をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
ドライシャンプーは直接抜け毛の原因にはなりませんが、使い方を間違えると頭皮環境を悪化させ、抜け毛・フケ・かゆみの原因になる可能性があります。汚れを洗浄するわけではないため、連続使用すると汚れや余分な皮脂などが頭皮に残り、かゆみや炎症の原因になる点に注意が必要です。
頭皮が炎症を起こすと抜け毛・はげる原因になるので、ドライシャンプーはあくまでも臨時用に活用しましょう。日常的には一般的なシャンプーを使用することがおすすめです。
1位: 花王|メリット|ドライシャンプーシート すっきり爽快タイプ
2位: ネイチャーラボ|Diane Perfect Beauty|ドライシャンプーシート+BODY フレッシュシトラスペアの香り
3位: 本田洋行|ドライシャンプー 手袋タイプ
4位: ステラシード|8 THE THALASSO|ウォーターレス ドライシャンプー アクアホワイトフローラル
5位: 花王|メリット|ドライシャンプースプレー
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他