マイベスト
ゲーミングチェアおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ゲーミングチェアおすすめ商品比較サービス
  • AKRacing 極坐V2 AKR-GYOKUZA/V2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • AKRacing 極坐V2 AKR-GYOKUZA/V2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • AKRacing 極坐V2 AKR-GYOKUZA/V2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • AKRacing 極坐V2 AKR-GYOKUZA/V2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • AKRacing 極坐V2 AKR-GYOKUZA/V2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

AKRacing 極坐V2 AKR-GYOKUZA/V2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

体へのフィット感がよく、長時間座っていても疲れにくいと評判のAKRacing 極坐V2 AKR-GYOKUZA/V2。背もたれの調整や座面の回転もスムーズだと好評ですが、一方で「高さがあり、テーブルに近づけられない」「深く座れず、お尻が痛くなる」などの口コミもあり、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、AKRacing 極坐V2 AKR-GYOKUZA/V2を含むゲーミング座椅子9商品を実際に使ってみて、疲れにくさ・蒸れにくさ・機能性・ゲーム・作業のしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
八幡康平
ガイド
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年02月までの情報です

目次

【総評】熱がこもりにくく快適。固めのレザーで姿勢をサポート

AKRacing
極坐 V2 ゲーミング座椅子AKR-GYOKUZA/V2

47,800円

極坐 V2 ゲーミング座椅子
座面素材PUレザー
背もたれ高さ84cm
座面幅39cm
座面高さ14.1cm
ランバーサポート付き
ヘッドレスト付き

良い

  • 安定感があり体重を預けてもしっかり支える
  • 長時間同じ姿勢でも疲れにくい形状
  • レザーでありながら蒸れにくく、肌触りが良い

気になる

  • 重く、設置場所から動かすのが困難
  • ランバーサポートとヘッドレストがやや固い
AKRacing 極坐V2 AKR-GYOKUZA/V2は、作業姿勢の取りやすさを重視する人におすすめです。背もたれ・座面・ランバーサポートともに固めの素材でできており、しっかりと姿勢をサポートできました。

重心の位置がちょうどよく、姿勢が崩れにくいのがポイント。「座り時間が長いとお尻が痛くなる」との意見はありますが、クッションを置けば多少改善できるでしょう。PUレザー製なのに熱がこもる感じもあまりなく、快適に座れますよ。

機能が充実していて、体勢に合わせやすいのも利点です。リクライニングはほぼフラットに、ひじ掛けは前後左右と高さが調整できます。底部には回転盤もあり、立ち上がりにくさも感じません。座面が高すぎないので、ローデスクと合わせたい人にもおすすめです。


価格は、執筆時点で税込43,593円(公式サイト参照)。今回検証したゲーミング座椅子のなかではやや高めですが、高級感のある商品をお探しなら、ぜひチェックしてみてくださいね。

AKRacing 極坐V2 AKR-GYOKUZA/V2とは

AKRacingは、プロのゲーマー向けチェア・オフィスチェアを手掛けるメーカーです。集中力を損なわずに使える商品の開発にこだわっており、人間工学に基づいて設計しています。

今回ご紹介する極坐V2は、座り心地と耐久性が魅力です。

出典:akracing.jp

座面と背もたれには、独自に設計した肉厚のモールドウレタンフォームを採用。長時間座り続けても疲労が溜まらないように、体圧を分散する設計にしています。


腰部分には姿勢を支えるランバーサポートも配置済み。取り外しができるので、体型に合わなくても困りません。ヘッドレストをつけ、頭や首への負荷も減らしています。

出典:akracing.jp

座面は、幅53×奥行54×厚さ10cmです。アームレストは、床面から33.5~41.0cmの高さに調節できます。前後と回転で位置調整もできるので、作業姿勢に合うポジションにしやすいですよ。


リクライニングは、フラットに近い状態まで調整が可能です。座面下には360度動く回転盤も配置し、座ったままでも自由に体勢を変えられるようにしています。


座面の最下部には「回転盤」を備えており、座り心地の調整が楽に可能です。荷重150kgまで耐えられる強度にするため、従来品から改良を加えられています。

出典:akracing.jp
カラーはブルー・レッド・グレーの3色展開です。レーシングシートから着想を得たカラーリングで、インテリアとしても楽しめます。

高級感のあるPUレザー製なのもポイント。汚れも拭き取りやすく、きれいな状態を保てますよ。

実際に使ってみてわかったAKRacing 極坐V2 AKR-GYOKUZA/V2の本当の実力!

今回は、AKRacing 極坐V2 AKR-GYOKUZA/V2を含むゲーミング座椅子全9商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証①:疲れにくさ
検証②:蒸れにくさ
検証③:機能性
検証④:ゲーム・作業のしやすさ

検証① 疲れにくさ

検証① 疲れにくさ

まずは、疲れにくさの検証です。

mybestの男女5人が、1脚あたり4時間ずつ実際に座ります。背中とお尻のフィット感・腰への負担に着目し、使用後の疲労感を評価しました。

座面も背もたれも固いが、姿勢を保つためのサポート力は優秀

座面も背もたれも固いが、姿勢を保つためのサポート力は優秀

全体的に素材は固めですが、姿勢を楽に保つにはよい印象でした。モニターからは、「背もたれに幅があり、窮屈感がない」「ヘッドレスとの大きさがほどよく、姿勢をキープしやすい」とと好感触です。


ただし、ランバーサポートは好みが分かれました。「どこに配置しても背中に違和感がある」「腰のクッションが邪魔」との意見があるため、不要な場合は外すのがよいでしょう。安心して背中を預けられる感覚はあり、固めの質感が好きな人には合いますよ。

座面も机に向かいやすいと好評でした。サイズがほどよく、重心が後ろすぎないのがポイント。「しっかりと姿勢を保てる」との声が多く、サポート力に特化している印象です。

ただし、モニター全員が「長時間だとお尻が痛くなりそう」と回答しています。座る時間が長い場合には、クッションを用意しておくのがよいでしょう。

検証② 蒸れにくさ

検証② 蒸れにくさ

次は、蒸れにくさの検証です。

mybestの男女5人が座椅子に4時間座り、背中・腰・お尻周りの蒸れ感を確認。熱がこもらず、汗をかきにくかった商品を高評価としました。

レザー製なのに蒸れにくい。汗をかくような不快感はなし

レザー製なのに蒸れにくい。汗をかくような不快感はなし
蒸れにくさのモニター検証では、全員がレザー素材なのに蒸れにくいと高評価をつけました。体重の負荷がかかるお尻・太もも周りは、「背中に比べるとやや熱がこもる」との指摘がありましたが、汗をかくほどは蒸れません。

「サラッとした手触りで、革っぽくないのがよい」と、質感自体を評価するモニターも。検証したレザー製のゲーミング座椅子のなかでも、とくに蒸れが少ないと好評です。

検証③ 機能性

検証③ 機能性

続いて、機能性の検証です。

リクライニングの角度・レバーの固さ・アームレストの位置調整の有無など、全商品の機能をチェック。実際にすべての機能を操作し、機能が豊富かつ扱いやすい商品を高評価としました。

360度回転できて立ち上がりやすい。各機能の調整幅も十分

360度回転できて立ち上がりやすい。各機能の調整幅も十分
キャスター以外のすべての機能があり、操作性も良好です。リクライニングは、レバー操作でスムーズに180度近くまで倒れました。段階も刻めるので、その時々でベストな角度にできますよ。

ランバーサポート・ヘッドレストは素材がやや固めですが、許容範囲内です。アームレストは前後・左右・高さが変えられて、細かく調整しやすい印象でした。

座面下には、キャスターの代わりに回転盤がありました。360度回転できるので、座椅子を引かなくても立ち上がれます。常に同じ場所で作業するなら、キャスターがなくても不便はないでしょう。

検証④ ゲーム・作業のしやすさ

検証④ ゲーム・作業のしやすさ

最後は、ゲーム・作業のしやすさの検証です。

mybestの男女5人が実際に4時間座り、前傾姿勢を取りやすいか・自由にカスタムできるかなどの点に着目し、総合的に評価しました。

背もたれやひじ掛けの角度を調整しやすい。張りのある素材で前傾姿勢が楽

背もたれやひじ掛けの角度を調整しやすい。張りのある素材で前傾姿勢が楽
ゲーム・作業のしやすさの検証では、モニター5人中4人が満足と回答しました。「商品が対象とする体型ではないのだと思う」と答えた1人以外は、満足度が高めです。

高評価となった理由は、前傾姿勢の取りやすさ。「素材に張りがあり、作業しやすい」「姿勢を固定しつつ、楽に座れる感覚」など、前かがみになっても姿勢が支えられる感覚があると評価されました。

機能面の扱いやすさも評判は上々です。腰のクッションは少し動かしにくいとの意見もありますが、「ひじ掛けの高さ・角度がちょうどよい」「調整レバーがなめらかで、リクライニングしやすい」などと高評価でした。

ただし、重量が約25kgあるため、座椅子自体の位置調整は困難です。ローデスクでも足回りは干渉しませんが、座椅子が動かせなくても問題ないか、事前にイメージしておきましょう。

AKRacing 極坐V2 AKR-GYOKUZA/V2の詳細情報

AKRacing
極坐 V2 ゲーミング座椅子AKR-GYOKUZA/V2

おすすめスコア
4.24
極坐 V2 ゲーミング座椅子 1
極坐 V2 ゲーミング座椅子 2
極坐 V2 ゲーミング座椅子 3
極坐 V2 ゲーミング座椅子 4
極坐 V2 ゲーミング座椅子 5
極坐 V2 ゲーミング座椅子 6
極坐 V2 ゲーミング座椅子 7
最安価格
Amazonで売れています!
47,800円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
47,800円
在庫わずか
座面素材PUレザー
背もたれ高さ84cm
座面幅39cm
座面高さ14.1cm
ランバーサポート付き
ヘッドレスト付き
リクライニングの最大角度
180度
座面奥行
50.5cm
本体高さ
99.5cm
360度回転可能
座面クッション付き
アームレスト付き

良い

  • 安定感があり体重を預けてもしっかり支える
  • 長時間同じ姿勢でも疲れにくい形状
  • レザーでありながら蒸れにくく、肌触りが良い

気になる

  • 重く、設置場所から動かすのが困難
  • ランバーサポートとヘッドレストがやや固い
背もたれ幅42.5cm
本体奥行54cm
本体幅53cm
本体重量26.5kg
耐荷重150kg
シート取り外し可能不明
ロッキング機能不明
アームレスト高さ調整機能
アームレスト角度調整機能不明
回転式
キャスター付き不明
全部見る

AKRacing 極坐V2 AKR-GYOKUZA/V2の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    46,931円

    (最安)

    販売価格:47,800円

    ポイント:869円相当

    送料別

  2. 2

    47,362円

    (+431円)

    販売価格:48,239円

    ポイント:877円相当

    送料無料

  3. 3

    47,366円

    (+435円)

    販売価格:47,800円

    ポイント:434円相当

    送料無料

  4. 3

    47,366円

    (+435円)

    販売価格:47,800円

    ポイント:434円相当

    送料無料

  5. 5

    47,790円

    (+859円)

    販売価格:48,273円

    ポイント:483円相当

    送料無料

クッション性を重視するなら、こちらをチェック

最後に、柔らかな座り心地の商品をお探しの人におすすめの商品をご紹介します。

Bauhutteのゲーミング座椅子は、腰への負担が少ないと好評でした。ランバーサポートが柔らかく、腰周りがフィットする感覚があります。S字形状になっていて、作業姿勢も取りやすいですよ。機能性も高いので、キャスター付きでも高さが問題ないなら、ぜひ検討してみてください。

LEOVOLのゲーミング座椅子は、ほどよい柔らかさがあるレザー生地を使用。ランバーサポートが大きく、背もたれのフィット感がよいと高評価でした。リクライニングは、フラット状態まで無段階で調整できます。お手頃な価格ですが、リラックスしたいときにも使いやすいですよ。

Bauhutte
Bauhutteゲーミング座椅子GX-530-RD

おすすめスコア
4.53
参考価格
31,002円
中価格
座面素材ポリエステル
背もたれ高さ不明
座面幅約35~41cm
座面高さ21.3cm
ランバーサポート付き
ヘッドレスト付き
リクライニングの最大角度
180度
座面奥行
50cm
本体高さ
21~99cm
360度回転可能
不明
座面クッション付き
アームレスト付き

良い

  • ランバーサポートがフカフカで腰の負担が少ない
  • ファブリック素材で通気性が良く蒸れにくい
  • アームレストが細かく調節可能で好みの位置に合わせられる

気になる

  • 座面の位置が高くローデスクとの相性が悪い
  • ヘッドレストが厚く固めで好みが分かれる
背もたれ幅60.0cm
本体奥行56~124cm
本体幅73cm
本体重量15.9kg
耐荷重約100kg
シート取り外し可能
ロッキング機能不明
アームレスト高さ調整機能
アームレスト角度調整機能
回転式不明
キャスター付き
全部見る
ゲーミング座椅子

Bauhutte ゲーミング座椅子 GX-530をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

LEOVOL
ゲーミング座椅子

最安価格
27,673円
中価格
座面素材PUレザー
背もたれ高さ78cm
座面幅39.5cm
座面高さ21.1cm
ランバーサポート付き
ヘッドレスト付き
リクライニングの最大角度
180度
座面奥行
52cm
本体高さ
98cm
360度回転可能
座面クッション付き
アームレスト付き

良い

  • 背もたれのフィット感も良好で疲れにくい
  • レザー素材のなかでは蒸れにくい
  • 作業姿勢がキープしやすく、長時間座っても体が凝りにくい

気になる

  • ヘッドレストが大きいため好みが分かれる
  • レバーが小さく使いにくい
  • アームレストの高さ調節スイッチが固い
背もたれ幅41.3cm
本体奥行63cm
本体幅73cm
本体重量不明
耐荷重150kg
シート取り外し可能不明
ロッキング機能不明
アームレスト高さ調整機能
アームレスト角度調整機能不明
回転式
キャスター付き不明
全部見る
ゲーミング座椅子

LEOVOL ゲーミング座椅子をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ゲーミングチェア関連のおすすめ人気ランキング

かわいいゲーミングチェア

22商品

新着
ゲーミングチェア関連のおすすめ人気ランキング

人気
ゲーミングチェア関連の商品レビュー

人気
インテリア・家具関連のfavlist

OSZAR »