ポケットが多く、しっかりした作りであると評判のG-KAKO バッグインバッグ。インターネット上では高評価の口コミが多く寄せられている一方で、「自立しない」「ほつれがある」という気になる声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、G-KAKO バッグインバッグを含むリュックインバック19商品を実際に使ってみて、使い勝手・安定感・丈夫さを比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
ペットボトル向けのポケットやゴムバンドがあり、荷物が中で倒れる心配も少ないといえます。さらに、サイドのボタンを閉じることで、マチの調整ができる点も魅力的。
しかし、チャックがないので、中に入れた物が丸見えになってしまうのは気がかり。単体で使えるリュックインバッグをお探しなら、ほかの商品を検討してみてくださいね。
G-KAKOは、バッグやリュックだけでなく、それらを効率よく使うためのバッグインバッグを販売しています。
そんなG-KAKOが販売するバッグインバック アーチ型Lは、大きめのリュックを整理するのに最適なリュックインバッグです。
この商品最大の魅力は、ポケットの数。全部で15個のポケットが施されています。
また、サイドにあるボタンを閉じることで、マチ幅の調整ができるのも魅力のひとつです。
サイズは、横27×高さ35×奥行き14(cm)。その他にS・M・さらに四角型を含めた4つのサイズがあります。
色はベージュとブラックの2色展開。お手持ちのリュックに合わせて、色や大きさを選ぶことができますよ。
今回はG-KAKO バッグインバッグを含むリュックインバッグ全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:使い勝手
検証②:安定感
検証③:丈夫さ
ひとつの商品につき、4人のモニターが実際に商品を使用。荷物の出し入れのしやすさや収まりのよさ・リュックインバッグ自体をリュックに入れやすいか・単体で使えるかに着目し、検証しました。
ポケットがたくさんあるので、荷物を細かく分けられます。
しっかりと硬さがあり、バッグインバッグ自体をリュックに入れる際もスムーズです。
しかし、単体での使用には向かない印象。空の状態では自立しないうえ、中に入れた物が丸見えなので、そのまま持ち歩くには使いにくさがあるかもしれません。
500mlペットボトル・日傘・A4ノート・タオルを入れたリュックインバッグを用意し、共通のリュックに入れます。その後、歩行による荷物の揺れを再現するため、上下に50回振り、中に入れた荷物の乱れ具合をチェック。5点満点で評価を行いました。
十分なマチ幅で底板が付いているため、安定感は良好です。
ゴム入りのポケットやゴムバンドが荷物をしっかり固定。ペットボトル等も倒れることなく、収納した状態をきれいにキープしていました。
最後は、丈夫さの検証です。
アパレル・服飾雑貨専門家の深沢光さんに協力していただき、縫製はどのように行われているか・生地は何を使用しているかに着目し、チェックを行いました。
きちんとパイピング処理が施されている点は好印象。生地に関しても、一般的な厚みのナイロン生地が使用されています。
裏地は1枚で決して強度があるとはいえませんが、日常使いには問題ないでしょう。
バッグインバッグ SPS GG-B3016は、一見シンプルですが、細かい工夫が多く、使いやすさは良好。メッシュポケットや区切りが施された収納スペースなどがあり、荷物をすっきり収納できます。さらに、単体でも使えるデザインで、日常の荷物程度なら安定感も高評価です。
丈夫さを重視したいならLieben C・R リュックインバッグ CR-318がおすすめ。撥水加工生地が使用されているので、清潔に使えるうえ、滑りがよく出し入れがしやすいと高評価。さらに、背面にはベルフォーレンという補強板が施されているので、アウトドアでも快適に使いやすいでしょう。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。