画質のよさや没入感の高さ、利便性の高さが気になるCPSpeed au Smart Glasses。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にCPSpeed au Smart Glassesを徹底検証しました。スマートグラス11商品の中で比較してわかったCPSpeed au Smart Glassesの実力をレビューしていきます。スマートグラスの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。屈曲試験機を用いた充電ケーブルの耐久検証や、陸上競技場でのランニングウォッチの測定精度検証などに取り組んできた。「ユーザーにとってベストな選択体験を提供する」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
CPSpeedの「au Smart Glasses」は色彩表現豊かな映像が楽しめるでしょう。一方で、コードがメガネと一体で取り外せず音漏れも大きいなど、使用するうえで不便な点が目立ちます。
画質のよさの検証では、寒色暖色ともに豊かな色で表現されていました。アニメのキャラクターや実写の人物の髪色のグラデーションまで視認できるでしょう。一方で、海や空など、広範囲の映像であれば大きく気になる箇所がなく見えますが、服や人肌などの細かい部分を見ようとすると輪郭が曖昧に見えました。
3DoF表示に対応していません。対応するアプリやオプション製品もないので、複数のディスプレイを表示させられず、ディスプレイまわりの拡張性は低いといえます。目の前に複数枚のディスプレイを投影させ、マルチモニターのようにして仕事や作業をしたいと考えている人には不向きです。
メガネとコードは一体型。使い込んでいるうちにケーブルが断線してしまった場合、交換をする手段がありません。本体に視度調整機能が搭載されており、極端に乱視や不同視が強くなければ視力を補正をして映像を楽しめるでしょう。
装着感の検証では、メガネのツル部分が太く大きいため、耳に乗りきらないうえに重さを感じて長時間着用すると違和感を覚えました。また、ズレにくさではシリコンのノーズパッドであるものの滑りやすい素材で非常にズレやすい印象。多少の揺れではズレないスマートグラスがほしい人には不向きです。
音質の検証では大型のスピーカーを搭載しているためか、低音の厚みや高音の伸びがあり、コンサートホールで聞いているかのような音の迫力と広がりを感じられました。各音域がはっきりと聞こえてくるため、人の話し声からバンドやオーケストラの楽曲まで幅広い種類の音がクリアに聞こえます。
音漏れの検証では適正音量で音楽を流した結果、スマートグラスから30cmの距離で13.5dB音漏れしました。音漏れを少なくするような機能が搭載されていないので、スピーカーからの音がそのまま聞こえてくるようでした。曲名がわかるほど音漏れしていたので、周囲に人がいないか確認してから使用しましょう。
実際にCPSpeed au Smart Glassesと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
CPSpeed au Smart Glassesよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
マイベストが検証してわかったCPSpeed au Smart Glassesの特徴は、ひとことでまとめると「発色と音質はよいが、使い勝手が悪い点が多く注意が必要」です。
実際、たくさんあるスマートグラスの中で、画質のよさや没入感の高さ、利便性の高さは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、CPSpeed au Smart Glassesを含むスマートグラスの検証方法や、自分に合ったスマートグラスを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
今回は、CPSpeed au Smart Glassesを含むスマートグラス11商品を実際に用意して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:画質のよさ
検証②:没入感の高さ
検証③:利便性の高さ
検証④:装着感のよさ
検証⑤:音質のよさ
検証⑥:音漏れの少なさ
視野角 | 41度 |
---|---|
最大解像度 | 1920×1080 |
3DoF表示 | |
対応ハード | iPhone、iPad、MacBook、Galaxy、Xperia、AQUOS、OPPO、Windows、PS4、PS5、Steam Deck、Pixel |
良い
気になる
高さ | 48mm(実測値) |
---|---|
幅(着用時) | 159mm(実測値) |
奥行(着用時) | 179mm(実測値) |
幅(折りたたみ時) | 162mm(実測値) |
奥行(折りたたみ時) | 46mm(実測値) |
重量 | 112g |
ディスプレイ | Micro-OLED |
画面比率 | 不明 |
PPD | 53PPD |
スピーカー搭載 | |
ディスプレイ搭載 | |
マイク搭載 | |
センサーの種類 | コンパス、加速度センサー、ジャイロセンサー |
ノーズパッドの中が空洞 |
スマートグラスの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。CPSpeed au Smart Glasses以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
視野角 | 50度 |
---|---|
最大解像度 | 1920×1080 |
3DoF表示 | |
対応ハード | iPhone、iPad、Windows、PS5、Steam Deck、PS4 |
良い
気になる
高さ | 50mm(実測値) |
---|---|
幅(着用時) | 146mm(実測値) |
奥行(着用時) | 164mm(実測値) |
幅(折りたたみ時) | 50mm(実測値) |
奥行(折りたたみ時) | 41mm(実測値) |
重量 | 82g |
ディスプレイ | Micro-OLED |
画面比率 | 32:9 |
PPD | 57ピクセル |
スピーカー搭載 | |
ディスプレイ搭載 | |
マイク搭載 | |
センサーの種類 | 不明 |
ノーズパッドの中が空洞 |
XREAL Oneの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
視野角 | 52度 |
---|---|
最大解像度 | 1920×1080 |
3DoF表示 | |
対応ハード | iPhone、iPad、MacBook、Windows、Steam Deck、PS5、Android Devices、Nintendo Switch、Xbox |
良い
気になる
高さ | 52mm(実測値) |
---|---|
幅(着用時) | 148mm(実測値) |
奥行(着用時) | 168mm(実測値) |
幅(折りたたみ時) | 148mm(実測値) |
奥行(折りたたみ時) | 49mm(実測値) |
重量 | 80g |
ディスプレイ | ソニー有機ELマイクロディスプレイ |
画面比率 | 不明 |
PPD | 42PPD |
スピーカー搭載 | |
ディスプレイ搭載 | |
マイク搭載 | |
センサーの種類 | 3D環境センサー×2 |
ノーズパッドの中が空洞 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。