マイベスト
シュレッダーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シュレッダーおすすめ商品比較サービス
  • アスカ クロスカットシュレッダー B03Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • アスカ クロスカットシュレッダー B03Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • アスカ クロスカットシュレッダー B03Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • アスカ クロスカットシュレッダー B03Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • アスカ クロスカットシュレッダー B03Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

アスカ クロスカットシュレッダー B03Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

薄型のコンパクトサイズながら、連続で10分使えて便利だと評判の家庭用シュレッダー、アスカ クロスカットシュレッダー B03G。インターネット上では多くの高評価がついていますが、「細断スピードがとにかく遅い」「稼働音が大きすぎる」といった口コミもあるため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。

  • 静かさ
  • セキュリティ性
  • 細断力
  • 使い勝手

さらに、人気のアイリスオーヤマやアコ・ブランズ・ジャパンなどの家庭用シュレッダーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、家庭用シュレッダー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2024年11月29日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!処理に時間がかかり、紙くずの大きさもバラバラ。快適に使うには工夫が必要

アスカ
クロスカットシュレッダーB03G

6,480円

クロスカットシュレッダー

アスカ クロスカットシュレッダー B03Gは、細断にムラがあり、処理スピードも遅いのが気になりました。実際に細断すると、紙くずには小さなものと大きなものとが混在する結果に。比較した商品には、ほぼ均等に細かくカットできたものもあったなか、かなり長い紙くずも散見されました。処理後に大きなものがないかチェックするとよいでしょう。


細断速度は1回につき約12秒。比較したほとんどの商品が4~9秒程度だったのに対し、時間がかかりました。「細断スピードがとにかく遅い」との口コミどおり、素早く処理したい人には不向きです。それでいて稼働音は101.3dBと比較したほかの商品より20dB以上大きく、こちらも「稼働音が大きすぎる」との口コミどおりの結果でした。


コンパクトな卓上タイプで、容量は4Lと少なめ。実際に満タンになるまでA4用紙を32枚分入れられましたが、頻繁にゴミ捨てが必要になるでしょう。機能も紙詰まりを解消する逆回転のみとシンプルで、上位商品に備わっていたホチキスやメディア細断には対応していません


底面の幅が9cmとスリムで、倒れやすかったのも気になるところ。フタは一体型なので、外れて刃がむき出しになることはないものの、壁沿いに設置するなど工夫するとよりストレスフリーに使えるでしょう。投入口と刃には距離があり、指を巻き込む心配は少なめです。


値段は執筆時点で5,000円前後とリーズナブル。使用頻度がそれほど高くなく、卓上で使えるアイテムを探している人には候補のひとつになる商品です。しかし、1~2万円程度まで予算を上げれば、文字の判別が難しいほど細かく細断できる商品があります。個人情報や社外秘などの流出が心配な人は、ほかの商品を検討してみてください。

アスカ クロスカットシュレッダー B03Gとは?

アスカ クロスカットシュレッダー B03Gとは?

アスカは、シュレッダーやラミネーターなどの文具用品・オフィス用品を取り扱っている愛知県の企業です。シュレッダーだけでも、細断枚数が20枚を超えるハイスペックなものなど、30種類以上をラインナップしています。


今回ご紹介するクロスカットシュレッダー B03Gは、幅37.5×奥行き9.5×高さ18.4cm・重量2.1kgのコンパクトな卓上シュレッダーです。容量は約3.5Lで、A4用紙を約30枚分収容可能。置き場所を取りにくく、机の上に置いてブックエンド代わりにも使えます。

最大3枚同時に細断できる。カラーラインナップは2色

最大3枚同時に細断できる。カラーラインナップは2色
出典:asmix.co.jp
クロスカット方式を採用しており、細断後の寸法は4×10mmと謳っています。細断速度は1.6m/分で、連続使用時間は10分間。最大細断枚数は3枚・定格細断枚数は2枚です。細断後のくずは、フタを持ち上げて外せば簡単に捨てられます。

本体カラーはグリーン・ホワイトの2色展開です。お部屋のインテリアや好みに合わせて選んでくださいね。

実際に使ってみてわかったアスカ クロスカットシュレッダー B03Gの本当の実力!

今回は、アスカ クロスカットシュレッダー B03Gを含む家庭用シュレッダー全25商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 静かさ
  2. セキュリティ性
  3. 細断力
  4. 使い勝手

モーター音は気にならない。紙の細断音はかなり大きい

モーター音は気にならない。紙の細断音はかなり大きい

まずは、静かさの検証です。実際に商品を稼働させ、すぐ近くに設置した騒音計で稼働音を計測しました。

稼働音の実測値は平均101.3dBと、かなり大きめです。モーター音は目立たないものの、紙をしゃりしゃりする音が非常に大きいのが気がかり。最大枚数で使用した場合は98.2dB、最小枚数で使用した場合は104.4dBに達しました。

比較したほかの商品には、本品より20dB以上静かなものもあったため、「稼働音が大きすぎる」との口コミどおり。環境省の「騒音の目安」でも、パチンコ店内を上回る騒音レベルとされている数値なので、夜間帯の使用は避けたほうがよいでしょう(参照:環境省)。

セキュリティ性はそこそこ。紙くずの大きさにムラがある

セキュリティ性はそこそこ。紙くずの大きさにムラがある

次に、セキュリティ性の検証です。実際に細断した紙くずをテープで固定し、縦・横の長さを計測して面積を算出。面積が35平方ミリメートルより小さなものを高評価としました。


細断後の紙片は13×3.8mmと、文字の判別は難しい状態まで細かくカットできました。比較した全商品の平均面積が81.8平方ミリメートル(※執筆時点)だったなか、面積で見ても49.4平方ミリメートルとかなり小さめです。

ただし、紙くずの大きさにはかなりのムラがあります。ほぼすべての紙くずが均一な大きさだった上位商品に比べると、評価が伸び悩みました。処理後には、面積の大きな紙くずがないか確認するのがおすすめです。

刃の切れ味はいまひとつ。処理にも時間がかかった

刃の切れ味はいまひとつ。処理にも時間がかかった

続いて、細断力の検証です。

実際に各商品をチェックし、最大細断枚数は何枚か・最小枚数と最大枚数で切れ味に変化があるか・ハガキのような厚紙に対応できるか・細断速度はどれくらいかを確認。できるだけ素早く処理できるものほど高評価としました。

紙くずのバラつきが大きい。1回の細断に12秒もかかった

紙くずのバラつきが大きい。1回の細断に12秒もかかった

切れ味がいまひとつ振るわず、細断後のくずには長いものが混在する結果に。比較した商品にはほぼ均等に細かくできたものもあったなか、枚数を問わず大小バラつきが見られました。

細断速度も最小枚数で12.36秒・最大枚数で12.76秒と長めです。比較したほかの商品には4~9秒のものが多かったため、素早く細断したい人には向いていません。「細断スピードがとにかく遅い」との口コミは払拭できませんでした。

卓上に置けるコンパクトタイプ。頻繁にゴミを捨てる必要がある

卓上に置けるコンパクトタイプ。頻繁にゴミを捨てる必要がある

最後に、使い勝手の検証です。


使いやすさやゴミ捨てのしやすさに関わる機能をチェック。リバース機能があるか・ホチキスやメディア細断に対応しているか・紙くずが散らばらないかなどに着目して評価しました。あわせて、投入口の幅や転倒しにくさなど、安全面に関わる部分も確認しています。

ホチキスやメディア細断機能はなし。押すと倒れやすいのがネック

ホチキスやメディア細断機能はなし。押すと倒れやすいのがネック

紙詰まりを解消する逆転スイッチが搭載されたシンプルな設計。比較した上位商品に備わっていたホチキスやメディア細断機能はありませんでした。


コンパクトな卓上タイプなので、容量は4Lとかなり小さめです。実際に使用すると、公式が謳う30枚を上回る32枚を収容できましたが、100枚以上入れられた大容量タイプに比べて頻繁にゴミを捨てる必要があります。中身が溢れないよう、小窓からこまめに残量をチェックしてくださいね。


底面が9cmとスリムな形状で、押すと簡単に倒れたのも気がかりです。フタは本体と一体化しており、倒れても外れる心配はないものの、壁沿いに置くなど工夫するとよいでしょう。投入口の幅は約1cmと小指は入りそうですが、刃までの距離があるため安全性には配慮されています。

アスカ クロスカットシュレッダー B03Gの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,480円

    (最安)

    販売価格:6,480円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  2. 2

    7,102円

    (+622円)

    販売価格:7,102円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    栄光

    4.71

    (407件)

  3. 3

    7,113円

    (+633円)

    販売価格:7,113円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    mochi store

    4.76

    (815件)

  4. 4

    7,124円

    (+644円)

    販売価格:7,124円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    つなぐstore

    4.79

    (858件)

  5. 5

    7,290円

    (+810円)

    販売価格:7,290円

    ポイント:0円相当

    送料無料

アスカ クロスカットシュレッダー B03Gはどこで売っている?

アスカ クロスカットシュレッダー B03Gはどこで売っている?
出典:amazon.co.jp

アスカ クロスカットシュレッダー B03Gは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトで購入が可能です。公式サイトでの価格は執筆時点で税込9,350円ですが、取扱店舗によっても異ないます。お得に買えるところをリサーチしてみてくださいね。

よりスピーディに細かく細断できた商品はこちら

最後に、また違った魅力をもつ商品をご紹介します。

アイリスオーヤマの超静音細密シュレッダーは、細かく細断できるうえに稼働音も静かでした。最大で4枚同時に細断でき、細断紙片は2×11mmと非常に小さめ。文字の判別が困難な状態だったので、機密性をしっかり保てるでしょう。稼働音も約80dBと控えめで、時間帯を問わず使いやすいですよ。

卓上で使えるものをお探しなら、アコ・ブランズ・ジャパンのGSHA11M-Bがおすすめです。A4用紙を5枚細断でき、ホチキスやメディア細断にも対応。3×8mmとかなり細かく細断でき、100枚程度のゴミを溜められました。本体は5kgと重めですが安定感があり、倒れる心配はほとんどないでしょう。

アイリスオーヤマ
アイリスプラザ超静音細密シュレッダーKP4HMS-C

超静音細密シュレッダー 1
超静音細密シュレッダー 2
超静音細密シュレッダー 3
超静音細密シュレッダー 4
超静音細密シュレッダー 5
超静音細密シュレッダー 6
最安価格
Amazonで売れています!
15,800円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
15,800円
在庫わずか
稼動方法電動
細断方式マイクロカット
ゴミ箱の取り出し引き出し
17.5cm
奥行35.1cm
高さ31.6cm
重量約5.6kg
電源コードの長さ約1.25m
細断した紙片の短辺約1.5mm
細断した紙片の長辺11mm
ゴミ箱容量.約7.5L
検証で細断した紙片の短辺1.5mm
検証で細断した紙片の長辺10.2mm
投入幅不明
投入幅(実測値)2.6mm
細断速度2m/分
ゴミ箱容量約7.5L
対応用紙A4コピー用紙、CD、DVD、BD、写真
連続使用時間10分
家庭向けの運転音(実測値)約80dB
最大細断枚数4枚
定格消費電力90W
CD/DVD細断可能
カード裁断可能不明
ダンボール裁断可能不明
ホチキス付きで裁断可能
静音設計
リバース機能
過熱防止装置付き
セーフセンサー付き
ダストボックスセンサー付き
オートスタートセンサー付き
キャスター付き
保証期間1年
特徴不明
全部見る
超静音細密シュレッダー

アイリスオーヤマ 超静音細密シュレッダー KP4HMS-Cをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

アコ・ブランズ・ジャパン
GBCマイクロカットシュレッダ GSHA11M-B

参考価格
6,800円
稼動方法電動
細断方式マイクロカット
ゴミ箱の取り出し引き出し
32cm
奥行20cm
高さ22.5cm
重量約5.0kg
電源コードの長さ不明
細断した紙片の短辺約3.3mm
細断した紙片の長辺8mm
ゴミ箱容量.約6L
検証で細断した紙片の短辺3.3mm
検証で細断した紙片の長辺8.1mm
投入幅230mm/CD:122mm
投入幅(実測値)4.2mm
細断速度2.2m/分
ゴミ箱容量約6L
対応用紙A4コピー用紙、CD、プラスチック製カード
連続使用時間6分
家庭向けの運転音(実測値)約93dB
最大細断枚数5枚
定格消費電力100W
CD/DVD細断可能
カード裁断可能
ダンボール裁断可能不明
ホチキス付きで裁断可能
静音設計
リバース機能
過熱防止装置付き
セーフセンサー付き
ダストボックスセンサー付き
オートスタートセンサー付き
キャスター付き
保証期間不明
特徴不明
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
シュレッダー関連のおすすめ人気ランキング

CDシュレッダー

22商品

新着
シュレッダー関連のおすすめ人気ランキング

人気
シュレッダー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

OSZAR »