包丁の当たりがやさしく、使い心地がよいと評判の無印良品 ひのき調理板・薄型・大。水切れがよくて乾きやすいと高く評価されている一方で、「汚れが取れにくい」「硬い野菜を切ると傷がつく」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、無印良品 ひのき調理板・薄型・大を含む木製まな板全11商品を実際に使ってみて、切り心地・傷つきにくさ・乾きやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
無印良品のひのき調理板・薄型・大は、手軽に使える木製まな板をお探しの人におすすめです。包丁が当たる感覚はやや硬めでしたが、カット音はそこまで響かず、切り心地は良好でした。
また、表面に使用感が出にくかったのもうれしいポイント。実際ににんじんを切ったあとの状態を確認すると、深い傷や色移りは残っていませんでした。
さらに、水切れにも優れています。まな板を濡らしてから2時間おくと、表面はサラッとした状態に。使い心地がよいうえに乾きやすいため、はじめて試す木製まな板としても適しています。
公式サイトでの販売価格は税込2,290円(執筆時点)と、全商品のなかでも比較的リーズナブルでした。シンプルなデザインでキッチンにもなじみやすいので、ぜひ購入を検討してみてください。
食品から家具まで幅広いアイテムを手がける、無印良品。品質のよい商品を低価格で提供することにこだわり、デザイン性・包装の簡略化など生産工程の合理化に力を注いでいます。
今回ご紹介するひのき調理板も、ロゴなどが一切ないシンプルなデザインに仕上げました。
素材には、国産の天然ヒノキを採用。水気への強さや耐久性に優れるとされており、木製まな板の定番素材として広く使われています。
またヒノキには、抗菌・消臭効果のあるαカジュノールが含まれているため、カビやニオイの抑制にも期待がもてますよ。
サイズは幅36×奥行24×厚さ1.5cm、重さは550gです。
検証では一般的なまな板のM〜Lサイズの中間にあたる「薄型・大」を使用しましたが、ひと回り小さい幅24×奥行18×厚さ1.3cmの小サイズも販売されています。
調理スペースの広さやカットしたい食材の大きさにあわせて、選んでみてくださいね。
まずは、切り心地の検証です。
実際にまな板を使用し、じゃがいもをくし切り・にんじんをみじん切りにします。包丁の当たりのよさ(切りやすさ)・まな板や食材の滑りにくさの3点を評価しました。
実際に使用してみると、包丁の当たりにはやや硬さを感じました。
しかし刃が響くような感覚はなく、心地よいカット音が響きます。さらに食材のカット時に、滑らなかった点も高評価です。
どっしりとした安定感こそないものの、はじめての木製まな板としては十分満足できるといえます。
次は、傷つきにくさの検証です。
にんじんを300回みじん切りにし、スポンジと食器用洗剤で軽く擦り洗いを行います。前述した流れを3回繰り返したのちに、まな板の表面をチェック。色移りがないか・表面に傷がついていないかの2点を確認しました。
使用後のまな板には細かい傷が複数ついたものの、触らなければわからないほどの浅さでした。
目立つ傷や色移りはみられず、使用感は出にくい傾向にあります。使いはじめてすぐに、傷がついてしまう心配は少ないでしょう。
最後に、乾きやすさの検証です。
木製まな板の全体を30秒間水にさらして濡らしたあと、風通しのよい場所に2時間静置します。2時間後の水分量を計測し、数値の低いものほど高評価としました。
濡らしたまな板表面の水分量は2時間で、28%から3%にまで減少しました。
濡らした直後が同じ28%の水分量であったほかの商品には、6%の水気が残っていたものもあったなかで、比較的水切れがよい印象です。
実際に触れると、側面にはところどころ湿った部分もありましたが、表面はサラッとしていました。乾きやすさは申し分ありません。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,468円
(最安)
販売価格:2,490円
ポイント:22円相当
送料別
2,468円
(最安)
販売価格:2,493円
ポイント:25円相当
送料無料
3,671円
(+1,203円)
販売価格:3,704円
ポイント:33円相当
送料無料
最後に、ほかの特徴をもった商品をご紹介します。
woodpeckerのいちょうの木のまな板 2大は、刃当たりのやさしさが高評価でした。厚さが2.5cmと分厚く、どっしりとした安定感があります。包丁の衝撃をしっかりと吸収し、トントンと軽やかなカット音が響きました。さらになめらかな手触りながら、傷への強さも魅力。繰り返し使用しても、きれいな表面をキープできます。
食材をたくさんカットしたい人には、ゆとりの空間の木製丸まな板 大がおすすめです。サイズは35×32cmと奥行があり、長方形タイプに比べてスペースを広く使えます。実際に食材を切ってみると、表面に弾力があり、包丁や手に負担を感じることなく作業できました。スタンド付きで自立するため、保管もしやすいですよ。
厚さ | 2.5cm |
---|---|
素材 | イチョウ |
サイズ | 45×23cm |
---|---|
形状 | 長方形 |
抗菌性 | 不明 |
滑り止め | 不明 |
自立機能 | 不明 |
ウッドペッカー いちょうの木のまな板 2大をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
厚さ | 2cm |
---|---|
素材 | 本体:四万十檜/スタンド:サクラ |
サイズ | 35×32cm |
---|---|
形状 | 丸型 |
抗菌性 | |
滑り止め | |
自立機能 |
ゆとりの空間 木製丸まな板 大をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。