マイベスト
コーヒー豆おすすめ商品比較サービス
マイベスト
コーヒー豆おすすめ商品比較サービス
  • REC COFFEE 博多ブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • REC COFFEE 博多ブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • REC COFFEE 博多ブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • REC COFFEE 博多ブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

REC COFFEE 博多ブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

口当たりがよくておいしいと評判のREC COFFEE 博多ブレンド。インターネット上では、「バランスのよい味わい」「雑味がなくて飲みやすい」と高く評価されています。しかし、なかには「甘みが強く感じる」という気になる口コミもみられ、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、REC COFFEE 博多ブレンドを含むコーヒー豆全43商品を実際に試飲して、おいしさを比較してレビューしました。購入を検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!コーヒー豆を選ぶならコレ!酸味と甘味のバランスがよく、ゴクゴク飲める

REC COFFEE
博多ブレンド

1,800円

博多ブレンド

REC COFFEE 博多ブレンドは、シーンを選ばずみんながおいしく飲めるコーヒーがほしい人におすすめ。酸味・甘味・苦味のバランスに優れており、ブラックはもちろん、ミルクと合わせてもおいしく飲めますよ。


試飲したバリスタは、「酸味主体だが、苦味・甘味とのバランスもよく一体感がある」と高く評価。なめらかな口当たりでコクがあるのに後味はスッキリしています。香りも、果実のフレッシュさと焙煎による香ばしさが奥深さを感じさせました。


モニターも6名中5名がおいしさに「満足」と回答しています。雑味や後味の苦味が強いことで評価を下げた商品もあったなか、「後味がスッキリしていて飲みやすい」と人気を集めました。口コミにあったような甘さを気にする声は見られず、万人受けしやすい味わいです。来客用にもよいでしょう。


食後の1杯やコーヒーブレイクのほか、甘いものとの相性もよいのでデザートタイムにもぴったり。普段からよくコーヒーを飲む人も、ぜひ手に取ってみてくださいね。

REC COFFEE 博多ブレンドとは?

REC COFFEE 博多ブレンドとは?

そもそもREC COFFEE 博多ブレンドは、ブラジル産とエルサルバドル産の豆をブレンドしたコーヒー創業の地である博多から名前をつけられた看板商品です。


特徴は、スッキリとした酸味とキャラメルのような甘さ、ナッツのような風味。酸味と甘さのバランスのよさを謳ったコーヒーです。

焙煎は酸味とコクのバランスがよい中煎り

焙煎は酸味とコクのバランスがよい中煎り

豆の原産地はブラジルとエルサルバドル。焙煎は中煎りです。内容量は100g・250g・500g・1kgの4サイズを販売しています。


賞味期限は焙煎日から3か月。直射日光・高温多湿を避け、パッケージのジッパーをしっかり閉めて保管し、早めに飲み切りましょう。通販の場合は、焙煎日から14日以内のフレッシュなものを発送しています。

こだわりは、よい素材を使うこと

こだわりは、よい素材を使うこと
REC COFFEEは、2008年にフードトラックでの移動販売からスタートしたスペシャルティコーヒー専門店。代表の岩瀬由和氏は、バリスタの国内大会で2連覇を果たし、世界大会でも準優勝に輝いた実績の持ち主です。


現在は福岡に6店舗・東京に2店舗・台湾に2店舗を展開。素材の品質にこだわって厳選したコーヒーを提供しています。

スペシャルティコーヒーってなに?

スペシャルティコーヒーってなに?
スペシャルティコーヒーとは、SCAJ(日本スペシャルティコーヒー協会)により、消費者がおいしいと評価して満足するコーヒーと定義されています。簡単にいうと、以下のような条件を満たす高品質のコーヒーのことです。


  • 生産国における品質管理や、輸送・保管が適切な方法で行われている
  • 劣化のない状態で焙煎され、欠点豆の混入がみられない
  • 生産地ごとの魅力ある風味特性が表現されている

品質の高さに見合った適正な対価を生産者に支払うことで、産地の生産環境の向上を図り、消費者もおいしいコーヒーを飲むことができるという、好循環サイクルへの取り組みから生まれた概念です。

実際に飲んでみてわかったREC COFFEE 博多ブレンドの本当の実力!

実際に飲んでみてわかったREC COFFEE 博多ブレンドの本当の実力!

今回は、REC COFFEE 博多ブレンドを含むコーヒー豆全43商品を実際に用意して比較検証レビューしました。


具体的な検証内容は以下の1点です。

  1. おいしさ

雑味がなく、バランスに優れた味わい

雑味がなく、バランスに優れた味わい

現役バリスタとmybestのモニターの7人が、実際に試飲しておいしさを検証しました。


開封したての新鮮な豆を使い、モニターは、飲みやすさ・味わいのバランスをチェック。バリスタは、風味・コク・甘味・苦味・酸味・後味それぞれの質を軸に、香りや味わいのバランス・口当たりのよさを観点にして評価しました。


なお、検証に使用するコーヒーの抽出方法は、以下の要領で統一しています。

  • コーヒー豆はボンマックのコーヒーミルBM-250N-RDを使用してメモリ4で中挽きにし、HARIOのコーヒーメーカー「V60珈琲王2」で2杯分抽出。

爽やかな酸味と甘み・苦味のバランスをバリスタは高く評価

爽やかな酸味と甘み・苦味のバランスをバリスタは高く評価

実際に試飲したバリスタは、「爽やかな酸味が主体。旨みのある苦味・甘味とのバランスがよく一体感がある」とコメントしました口当たりはなめらかで、コクがありながら後味はスッキリしています。


香りは若々しくてフルーティ。柑橘系のフレッシュな果実感に、キャラメル・アーモンドといった焙煎由来の香ばしさが深みを加えていました。


使用している中南米産の豆は、酸味と苦味のバランスのよさが特徴です。さらに焙煎も中煎りで仕上げてあるので、酸味・苦味が主張しすぎません。ブラックはもちろん、ミルクや甘味を加えてもまろやかでおいしく飲めますよ。

後味スッキリで飲みやすく、モニターからも高評価

後味スッキリで飲みやすく、モニターからも高評価

バランスの取れた味わいはモニターからも人気を集め、6人中5人が満足と回答。「後味がスッキリしている」という声が多数あがり、後味の苦味が強いものに比べて高評価につながりました。


酸味と甘さのバランスが優れていると謳われているとおり、おいしさをしっかりと引き出しつつクセを抑え、とても飲みやすく仕上がっています。自分用にはもちろん、万人受けしやすいので来客用としてもおすすめですよ。


<モニターのコメント>

  1. 「バランスの取れた味でごくごく飲める。後味もスッキリ」
  2. 「あっさりした味で全体のバランスがよい。後味も残りにくい
  3. 「香りもコクも誇張はしないが、じわじわと味わい深い」
  4. 「ライチっぽい甘みで軽やか。後味すっきり」
  5. 「軽い感じ。酸味は少ないが、苦味もそこまで強くないので、バランスがよく飲みやすい。香りは酸味が強い」
  6. 「柑橘系の酸味。しっかりコクと苦味も感じられるが全体的にバランスがよい」
コメントは一部抜粋

「甘味が強く感じる」という口コミがありましたが、今回の検証では、バリスタ・モニターどちらからも甘味に関するネガティブな意見はあがりませんでした


深煎りのコーヒーを好む人なら甘く感じることもありそうですが、普段から中煎りを飲み慣れている人であれば、とくに気になることはないでしょう。

REC COFFEE 博多ブレンドはどこで購入できるの?

REC COFFEE 博多ブレンドはどこで購入できるの?
出典:rec-coffee.com

公式オンラインショップ、実店舗で購入可能です。執筆時の価格は税込1,800円(250g・公式サイト参照)でした。


また、オンラインショップ限定でトライアルセットも販売しています。ブレンド2種類・シングルオリジン2種類の計4種類のコーヒー豆を飲み比べできるので、スペシャルティコーヒーを試してみたい人はぜひチェックしてみてくださいね。

REC COFFEE 博多ブレンドのおいしい淹れ方は?

ハンドドリップでカップ1杯分(220mL)淹れる場合


①コーヒー豆14gを中挽きにします。お湯は多めに用意しましょう。抽出適温は93℃です。

②セットしたペーパーフィルター全体に行き渡るようお湯を注ぎ、ドリッパーやサーバーを温めます。

③溜まったお湯を捨てて、ペーパーフィルターの中心にコーヒー粉を入れ、軽く揺すって平らにならします。

④お湯を約30mLコーヒー粉全体にかかるように注いで30秒間蒸らしましょう。

⑤1度、円を描くように粉全体にお湯を行き渡らせたあとは、中央の1点に220mLまで一度で注ぎ切ります。すべて落ちきったら完成です。

酸味は強め・控えめどちらが好み?こちらもチェック!

最後に、それぞれ違った魅力を持ち、総合的にも高評価だった商品をご紹介します。


ベラ・ドノヴァンは、酸味がきいたコーヒーが好きな人にぴったり。ベリーのような風味が特徴で、キリッとした苦味とコクのある甘味、ほのかなスモーキーさが感じられます。なめらかな舌触りで、余韻は短く後味すっきり。フルーティな甘い香りも楽しめる、爽やかな味わいの一品です。


酸味の強いコーヒーが苦手な人には、サザコーヒー サザ贅沢ブレンドがおすすめまろやかな味わいで「クセがなく飲みやすい」とモニターの人気を集めました。酸味と苦味のバランスがよく、焙煎由来の甘味も感じられ、香ばしい余韻が残ります。フローラルの香りが爽やかなアイテムです。

Blue Bottle Coffee
ベラ・ドノヴァン

おすすめスコア
4.44
コーヒーのおいしさ
4.44
ベラ・ドノヴァン 1
ベラ・ドノヴァン 2
ベラ・ドノヴァン 3
ベラ・ドノヴァン 4
ベラ・ドノヴァン 5
最安価格
1,924円
やや高価格
9.6円 / 1g
最安価格
1,924円
やや高価格
9.6円 / 1g
味わい酸味タイプ
焙煎度中煎り
ジッパー付き
内容量
200g

良い

  • チョコレートやベリーのような甘い香りを強く感じる
  • 冷めると甘味が強くなり、いちごジャムのような味わい
  • 苦味と酸味のバランスがよい

気になる

  • 特になし
原産地エチオピア、ペルーなど
ベラ・ドノヴァン

ブルーボトルコーヒー ベラ・ドノヴァンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

サザコーヒー
サザ贅沢ブレンド

最安価格
2,130円
やや高価格
10.6円 / 1g
味わいバランスタイプ
焙煎度中煎り
ジッパー付き
内容量
200g

良い

  • コーヒーらしい香ばしい香りや、ほのかに蒸留酒のような風味を感じられる
  • おだやかな苦味とやや重厚感のある酸味があり、バランスがとれた味わい
  • 酸味のあるコーヒーが苦手でなければ、クセが少なく飲みやすい

気になる

  • 後味に残る酸味が気になる人もいた
原産地エルサルバドル、エチオピア、コロンビア、ケニア
サザ贅沢ブレンド

サザ贅沢ブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
コーヒー豆関連のおすすめ人気ランキング

一人暮らし向けコーヒーメーカー

121商品

新着
コーヒー豆関連のおすすめ人気ランキング

人気
コーヒー豆関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

OSZAR »