抹茶風味で飲みやすいと人気の、新日本製薬 青汁サラダプラス。インターネット上では高評価の口コミがある一方で、「粉っぽい」「味がしない」といった気になる評判も見られ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、新日本製薬 青汁サラダプラスを含む青汁全33商品を実際に使ってみて、成分評価・飲みやすさを比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
大学では栄養学を専攻し、管理栄養士の国家資格を取得。レシピメディアの制作チームにて、レシピ監修や品質管理を担当。マイベスト入社後、これまでの経験を活かし、多くの食品・健康食品・キッチン用品を比較検証してきた。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、食事を通してユーザーの生活を豊かにするために日々の業務に取り組んでいる。
すべての検証は
マイベストが行っています
新日本製薬 青汁サラダプラスは、粉っぽさが目立ち評価が伸び悩みました。
苦味の弱さやさっぱり感は好評でしたが、飲み込むとザラッとした感触が喉に残ります。豆乳と混ぜてアレンジしてみたものの、口内の粉感が気になり相性はいまひとつでした。
一方、さまざまな栄養素を摂取できるのは美点です。藍・大麦若葉・ケールなど20種類の野菜を配合しており、ビタミン・βカロテン・鉄分・カルシウムなどを一度に取り入れられます。野菜不足が気になる人は、購入の価値ありです。
とはいえ、青汁はほかにもたくさん販売されています。粉っぽい感触が苦手な人は、レビューを参考にほかの商品も検討してみてくださいね。
1992年の創立以来、化粧品・医薬品・健康食品などを販売してきた新日本製薬株式会社。市場調査をもとに、ユーザーの声を生かした商品開発を行っています。
今回ご紹介するのは、野菜不足が気になる人に向けて作られた青汁サラダプラスです。
この商品は、日本生まれのスーパーフード「藍」を配合しているのが特徴。
藍染の染料として使われている植物で、ケールよりも栄養素が多く含まれることから注目を浴びています。選別・加工方法にもこだわり、徳島県産の無農薬阿波藍を採用。品質へのこだわりが感じられます。
厳選した20種の国産素材を配合しているのもポイント。
1杯で補える栄養素は51種類と豊富で、普段の食事にプラスするだけで栄養バランスがアップするよう工夫されていました。
飲むときはコップに1/4の水を注いでから粉を少しずつ入れ、溶かしてください。最後に水をプラスして量を調整します。
牛乳やヨーグルトと混ぜてアレンジすると、毎日の生活に取り入れやすくなりますよ。野菜が苦手なお子様も試してみてはいかがでしょうか。
継続して飲むなら、定期購入がおすすめです。毎月決まった日に届くので、買い忘れる心配がありません。
初回50%OFFキャンペーンを実施しているタイミングであれば、お得に始められます。ぜひ公式サイトをのぞいてみてください。
体脂肪や血圧が気になる人は、同メーカーから販売されているWの健康青汁にご注目を。
今回は新日本製薬 青汁サラダプラスを含む青汁全33商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。
検証①:成分評価
検証②:飲みやすさ
まずは、成分についての検証を行います。
管理栄養士の金子あきこさんに協力を依頼。おなかに負担がかからないか、添加物や人口甘味料が使われていないか、保健機能食品表示があるかなどをチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
成分評価は3.0点です。
大麦若葉・ケール・桑の葉など20種類の野菜を配合し、しじみ79個分の鉄分・煮干し163匹分の亜鉛などがギュッと濃縮されていました。
栄養機能食品に指定されており、1日分のビタミンB1・βカロテン・100億個の乳酸菌を摂取できることから高い評価を得ています。
複数の栄養素を補える商品を探しているなら、試す価値ありです。
続いて、飲みやすさの検証です。
モニター6人が実際に青汁を飲み、味・青臭さ・後味・喉ごしなどから評価を行いました。また、豆乳との相性もチェックしています。
この検証での評価は、以下のようにつけました。
飲みやすさは、1.8点とまずまずの評価でした。薄めの抹茶風味で、おいしくはないが普通に飲めるという意見が大半です。苦味がわずかにありますが、気にならない程度。さっぱりした飲み口で青汁っぽさがありません。
なかには、「少し甘みがあって飲みやすい」と答えたモニターもいました。
ただし、味がしない・薄すぎるといった声も聞かれたため、人によってはもの足りなさを感じる可能性があります。
香りは多少青臭さがあるものの、許容範囲内です。
喉ごしはいまひとつ。溶けずに沈殿してしまい、粉っぽさが残ります。「ザラッとする感触があった」「喉に残る感じがする」などの声が目立ちました。
毎回マドラーでしっかり混ぜる必要がありやや手間ですが、抹茶と思えばあまり気になりません。
飲み終わったあとに苦味が残ったりすることはありませんが、やはり口の中に粉が残る感覚が気になります。
豆乳との相性もいまひとつ。より粉感が目立って飲みにくいので、控えたほうがよいでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,423円
(最安)
販売価格:3,589円
ポイント:166円相当
送料無料
4,600円
(+1,177円)
販売価格:4,600円
ポイント:0円相当
送料無料
5
(3件)
最後に、喉ごしのよいおすすめ青汁をご紹介します。
まずは、大正製薬のヘルスマネージ 大麦若葉青汁<難消化性デキストリン>にご注目を。大麦若葉に抹茶と緑茶をブレンドし、青汁特有の味主張を抑えています。サラッとしていて飲みやすいですよ。糖の吸収を穏やかにする難消化性デキストリンが配合されているのも魅力です。
毎日続けられる青汁をお探しなら、アサヒ緑健の緑効青汁をご検討ください。オリゴ糖・還元麦芽糖の甘みで青汁のクセを抑えた、すっきりした味わいが特徴です。粉っぽさも気になりませんでした。有機JASの大麦若葉だけを使用しており、原料にもこだわりが感じられます。
パック内容量 | 204g |
---|---|
1包内容量 | 6.8g |
保健機能食品表示 | 不明 |
原材料 | 大麦若葉 |
補助成分 | 難消化性デキストリン |
タイプ | 粉末タイプ |
原料産地 | 国産 |
フルーツ | 不明 |
製造方法 | 超微粉砕製法 |
1杯あたりのカロリー | 9.0kcal |
乳酸菌 | 不明 |
糖度 | 不明 |
オリゴ糖入り | |
フルーツ入り | 不明 |
糖質オフ | |
甘味料無添加 | |
保存料無添加 | |
香料無添加 | |
無糖 | |
葉酸配合 | |
1杯あたりの価格 | 136.8円 |
定期購入便あり | |
特徴 | 飲みやすい |
分類 | 特定保健用食品 |
大正製薬 ヘルスマネージ 大麦若葉青汁<難消化性デキストリン>をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | 粉末タイプ |
---|---|
分類 |
良い
気になる
パック内容量 | 3.5g×90袋 |
---|---|
1包内容量 | 3.5g |
原材料 | 有機大麦若葉末、還元麦芽糖、水溶性食物繊維、オリゴ糖、抹茶、乳酸菌末、ビフィズス菌末/サンゴカルシウム |
原料産地 | 国産 |
1杯あたりのカロリー | 9.0~15.0kcal |
甘味料無添加 | |
保存料無添加 | |
香料無添加 |
アサヒ緑健 緑効青汁をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。