マイベスト
ゲーミングモニターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ゲーミングモニターおすすめ商品比較サービス
  • BenQ ゲーミングモニター MOBIUZ EX2510をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • BenQ ゲーミングモニター MOBIUZ EX2510をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • BenQ ゲーミングモニター MOBIUZ EX2510をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • BenQ ゲーミングモニター MOBIUZ EX2510をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • BenQ ゲーミングモニター MOBIUZ EX2510をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

BenQ ゲーミングモニター MOBIUZ EX2510をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

音質・画質に優れており、コスパも高いと評判のBenQのゲーミングモニター0MOBIUZ EX2510。文句のつけようがないなど多くの高評価がついている一方、「設定画面がややこしい」「映像が白っぽい」などの気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、BenQ MOBIUZ EX2510を含むゲーミングモニター19商品を実際に使ってみて、画面のきれいさ・映像のなめらかさや応答速度の速さ・入力遅延を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
八幡康平
ガイド
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年03月までの情報です

目次

【総評】映像美・音響美を兼ね備えたモニター。使い勝手のよさも魅力

ベンキュージャパン
MOBIUZ ゲーミングモニターEX2510

29,520円

MOBIUZ ゲーミングモニター

BenQのMOBIUZ EX2510は、初めてのゲーミングモニターにおすすめです。設定画面がわかりやすく、操作がシンプルなのがポイント。あらかじめプリセットも用意されており、初心者にやさしい印象です。


また、フルHD画質に対応するIPSパネルを採用しており、検証内の同スペックのものと比べても映像が美しく、動きがなめらかでした。色彩設定も自由度が高いため、映像にこだわりたい人にもぴったりですよ。


リフレッシュレートは144Hzに対応しているため、PS5をプレイする人も問題なく使用できるでしょう。入力遅延についても体感的にはほぼ感じませんでした。


さらに、オーディオ性能にも優れています。2つのスピーカーと3つのカスタムサウンドモードを備えており、専門家からは「音が抜群によい」との評価が上がるほど。臨場感のあるゲーム体験ができるので、ゲーミングモニター選びに迷ったらぜひ候補に入れてみてくださいね。

BenQ ゲーミングモニター MOBIUZ EX2510とは

台湾発の電気製品メーカー、BenQ。ゲーミングモニター業界では最大手であり、高画質なものからスタイリッシュなデザインまで、多くのラインナップが揃っています。

なかでも今回ご紹介するのは、MOBIUZシリーズのEX2510。24.5型のIPSパネルを採用し、フルHD画質に対応しています。

出典:amazon.co.jp

特徴は、BenQ独自のHDRi技術を搭載していること。周辺の明るさにあわせて映像を微調整することで、色彩・コントラスト・ディテールをより鮮明に映し出し、見やすくしています。

出典:benq.com

さらに、残像感やブレなどの影響を抑制する、FreeSync Premium技術を採用しているのも特徴です。


また、最大144Hzのリフレッシュレート・応答速度最大1msに対応しており、なめらかかつ繊細な動きを叶えます。

出典:benq.com

サウンドにもこだわっていて、臨場感のあるゲーム体験を提供するため、treVoloスピーカーを内蔵。上質な中高音域・エネルギッシュな重低音を実現しています。

加えて、3つのサウンドモードを備えており、映像に合わせた音設定に切り換えが可能です。より高い没入感を求める人にはうれしいですね。

入力端子はDisplayPort×1・HDMI2.0×2の計3つ


PCやゲーム機などの接続機器に応じて、映像の表示設定をゲーム・シネマ・標準の3モードからカスタマイズできます。接続したらサッとゲームに取りかかれるので、手軽に使えて便利ですよ。

出典:benq.com

長時間快適にプレイできるよう、人間工学に基づいた設計を採用しているのも魅力です。画面の角度を前後20~-5°・左右20~-20°に調整でき、高さも最大13cmアップします。

出典:benq.com

眼精疲労を軽減できるようBenQ独自のアイケア技術を搭載している点もポイント。先述したHDRi技術に加え、目に負担をかけやすいブルーライトを低減する機能などがありますよ。

画質・音質・操作性にこだわって設計されているので、この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか。

実際に使ってみてわかったBenQ ゲーミングモニター MOBIUZ EX2510の本当の実力!

今回は、BenQ MOBIUZ EX2510を含むゲーミングモニター全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:画面のきれいさ
検証②:映像のなめらかさ・応答速度の速さ
検証③:入力遅延

検証① 画面のきれいさ

検証① 画面のきれいさ

まずは、画面のきれいさの検証です。

240fps・4K画質の両方に対応するハイスペックなゲーミングPCとHDMI2.1ケーブルを用意し、実際にFPSゲーム「VALORANT」をプレイします。


ガジェット専門YouTuberのモニ研さんにご協力いただき、画質と色彩・明度をそれぞれチェックして総合的に評価しました。

色鮮やかできれいな映像。シンプルな操作性で初心者にも使いやすい

色鮮やかできれいな映像。シンプルな操作性で初心者にも使いやすい

BenQ独自のHDRi技術による映像は、やや黒味が強いものの144Hz帯のなかでもとくに色彩が美しいと好評でした。PS5用としても活躍するでしょう。


色合いについては調整の自由度が高く、専門家からは「さすが万能モニター」との声もあがりました。

設定画面はわかりやすく、ボタン操作もシンプルです。プリセットもスムーズに選択できたため、初心者も戸惑わずに使えるでしょう。

検証② 映像のなめらかさ・応答速度の速さ

検証② 映像のなめらかさ・応答速度の速さ

続いて、映像のなめらかさ・応答速度の速さの検証です。

こちらもガジェット専門YouTuberのモニ研さんにご協力いただき、FPSゲーム「APEX LEGENDS」をプレイします。最大240fpsのゲーミングPCを使用し、モニターは最高リフレッシュレート・応答速度はオーバードライブ機能で適時調整して5段階評価しました。


なお、オプションに黒挿入がある場合は加点しています。

映像はなめらか。スピーカー性能も非常に優秀

映像はなめらか。スピーカー性能も非常に優秀

残像感がなく、なめらかさは高評価です。FPSゲームに特化しているTNパネルほどではないものの、IPSパネルにしては応答速度が速い印象でした。

さらに好評だったのが、オーディオ性能の高さ。専門家からは「音が抜群によい」と絶賛されました。明暗の差をなめらかに表示できるHDRにも対応しています。

検証③ 入力遅延

検証③ 入力遅延

最後に、入力遅延の検証です。

960fpsのハイスピードカメラと、押すと光るキーボードを用意します。実際にキーを押してから画面に文字が表示されるまでの時間を計測して評価しました。

タイムラグはほぼない。快適にゲームをプレイできる

タイムラグはほぼない。快適にゲームをプレイできる

入力遅延についても十分な結果です。実測値では8.3msを記録し、体感的な遅延はほぼありませんでした。

240Hzに対応する高性能モデルには劣りますが、初めてのゲーミングモニターとしては十分に活躍するでしょう。

より高性能なモデルを求めるゲーム上級者は、こちらも要チェック

最後に、ゲーム上級者向けのハイスペックな商品もご紹介します。


DellのALIENWAREは、最大240Hzのリフレッシュレートに対応しています。映像は非常になめらかで、入力遅延もほとんどありませんでした。色彩描写力が高く、色の濃淡や光沢感をしっかり再現できていたのも特徴的。FPS・TPSゲームに限らず、幅広いジャンルのゲームを楽しめますよ。

BenQのZOWIEはTNパネルを採用し、黒挿入機能も搭載しているのが特徴。実際に確認すると映像がなめらかで、残像感もほとんどありませんでした。暗がりのシーンでも視認性が高く、スムーズなプレイが可能なので、とくにFPS・TPSプレイヤーに適しています。

デル・テクノロジーズ
ALIENWARE ゲーミングモニターAW2521HF

ALIENWARE ゲーミングモニター 1
ALIENWARE ゲーミングモニター 2
ALIENWARE ゲーミングモニター 3
ALIENWARE ゲーミングモニター 4
ALIENWARE ゲーミングモニター 5
ALIENWARE ゲーミングモニター 6
ALIENWARE ゲーミングモニター 7
ALIENWARE ゲーミングモニター 8
ALIENWARE ゲーミングモニター 9
最安価格
45,800円
最安価格
45,800円
解像度1920×1080(フルHD)
モニターサイズ24.5インチ
リフレッシュレート最大240Hz
モニタータイプワイド
ナイトクリアビジョン機能
パネル種類IPS
スリムベゼル不明
USB HUB搭載
HDRエフェクトモード不明
アスペクト比16:9
照準機能(Dial Point)
フリッカーフリー不明
黒挿入機能不明
表示色
チルト機能(垂直角度調節)
輝度400cd/m2
スイーベル機能(水平回転)
応答速度1.0ms
入力端子HDMI×2、DisplayPort×1
スピーカー搭載不明
ブルーライト軽減不明
ピボット機能(画面回転)
高さ調節機能
コントラスト比1000:1
重量
全部見る

ベンキュージャパン
ZOWIEZOWIE ゲーミングモニターXL2411K

参考価格
29,798円
解像度1920×1080(フルHD)
モニターサイズ24.0インチ
リフレッシュレート最大144Hz
モニタータイプワイド
ナイトクリアビジョン機能
パネル種類TN
スリムベゼル不明
USB HUB搭載不明
HDRエフェクトモード不明
アスペクト比16:9
照準機能(Dial Point)不明
フリッカーフリー
黒挿入機能
表示色
チルト機能(垂直角度調節)
輝度320cd/m2
スイーベル機能(水平回転)
応答速度1.0ms
入力端子HDMI1.4×2、DisplayPort×1、HDMI2.0×1
スピーカー搭載不明
ブルーライト軽減
ピボット機能(画面回転)
高さ調節機能
コントラスト比1000:1
重量5.9kg
全部見る
ZOWIE ゲーミングモニター

BenQ ZOWIE ゲーミングモニターXL2411Kをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ゲーミングモニター関連のおすすめ人気ランキング

PS4向けゲーミングモニター

56商品

人気
ゲーミングモニター関連の商品レビュー

ゲーミングモニター

Pixio

ゲーミングモニター

4.28
|

24,280円

新着
ゲーミングモニター関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.

OSZAR »