マイベスト
真空パック機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
真空パック機おすすめ商品比較サービス
  • はじめ商事 真空パック機を検証レビュー!真空パック機の選び方も紹介 1
  • はじめ商事 真空パック機を検証レビュー!真空パック機の選び方も紹介 2
  • はじめ商事 真空パック機を検証レビュー!真空パック機の選び方も紹介 3
  • はじめ商事 真空パック機を検証レビュー!真空パック機の選び方も紹介 4
  • はじめ商事 真空パック機を検証レビュー!真空パック機の選び方も紹介 5

はじめ商事 真空パック機を検証レビュー!真空パック機の選び方も紹介

鮮度の保ちやすさや使いやすさ、真空にかかる時間が気になるはじめ商事 真空パック機。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にはじめ商事 真空パック機を徹底検証しました。真空パック機15商品の中で比較してわかったはじめ商事 真空パック機の実力をレビューしていきます。真空パック機の選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年05月02日更新
横山歩香(よこやまあゆか)
ガイド
マイベスト キッチン・食品担当
横山歩香(よこやまあゆか)

入社後3年半、調理家電・調理雑貨・健康食品・サプリ・ドリンクなど、人々の食生活に関わるコンテンツの制作を担当している。2021年にヘルスケア担当として健康グッズ・寝具など400商品以上を検証し、現在はキッチンチームに所属。これまでのヘルスケアでの経験を活かして「健康を支える"食"に関わることだからこそ、よりこだわりのある選択肢を」という思いでコンテンツ制作に取り組んでいる。週末は幅広いジャンルの飲食店を巡り、美味しいお店を探すのが趣味。

横山歩香(よこやまあゆか)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!専用袋不要で低コスト。液体ややわらかい食材には使いにくい

ランニングコストの低さ No.1

はじめ商事
真空パック機

2,687円

真空パック機

おすすめスコア

3.76
7位 / 15商品中
  • 鮮度の保ちやすさ

    3.50
  • |
  • 使いやすさ

    3.88
  • |
  • 真空にかかる時間

    3.78
  • |
  • ランニングコストの低さ

    5.00
本体タイプ吸引溝タイプ
専用袋不要
ロールカッターあり
モード種類脱気・シール(自動)

良い

  • 専用袋不要でランニングコストが低い

気になる

  • 手動モードやキャニスターがない。液体ややわらかな食材には不向き
  • 真空にかかる時間は24.52秒と遅い
はじめ商事の「真空パック機」は、専用袋不要で低コストに使える真空パック機です。市販の袋を利用できるため、ランニングコストの低さはトップクラス。本体もお手頃価格で購入できるので、真空パック機を試してみたい人の選択肢のひとつとなるでしょう。


真空にかかる時間は24.52秒と遅め。とはいえ待ち時間が画面に数字で表示されるのはうれしいポイントです。袋をカットする手間はなく、スムーズに使える吸引溝タイプの本商品。真空パックしてから3日後の食材の状態を確認すると、アボカドの変色を防げました。一方、もやしのシャキシャキ感や香りの劣化、にんじんの乾燥が見られたので鮮度は保ちにくい印象です。


手動モードやキャニスターがないので、スープなどの液体ややわらかい食材の真空には不向き。汎用性は高いとはいえないでしょう。


ランニングコストも初期費用も抑えられる1台ですが、真空保存できる食材は限られます。劣化も完全に防げるわけではありませんが、試しに使ってみるなら検討してみてください。

はじめ商事 真空パック機のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にはじめ商事 真空パック機と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


はじめ商事 真空パック機よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 真空パック機
鮮度の保ちやすさ No.1

サクセスアジア

DOMO ELEKTROコードレス真空パック器DM0016WH
4.51
(1/15商品)
コードレス真空パック器

忙しい人におすすめ!素早く手軽に真空にできるのが魅力

ベストバイ 真空パック機
鮮度の保ちやすさ No.1

Zwilling J.A.Henckels

ZWILLING FRESH&SAVE真空保存スターターセット36806-006
4.51
(1/15商品)
真空保存スターターセット

鮮度保持力と使い勝手が優秀。幅広い食材に使えるのも美点

鮮度の保ちやすさ No.1

東京ラクオカ

ELOD ELOD PSuseal
4.22
(4/15商品)
Suseal

コンパクトかつ充電式で持ち運びに便利。鮮度も保ちやすい

鮮度の保ちやすさ No.1

tascaria

真空パック機
4.07
(5/15商品)
真空パック機

キッチンになじむナチュラルカラー。汁物も真空保存できる

使いやすさ No.1

ニューウェルブランズ・ジャパン

フードセーバー ポータブルFS1190
3.85
(6/15商品)
フードセーバー ポータブル

外出先でも使いたい人向き。軽量コンパクトで持ち運びに便利

はじめ商事 真空パック機は他の真空パック機とどう違うの?

はじめ商事 真空パック機は他の真空パック機とどう違うの?

マイベストが検証してわかったはじめ商事 真空パック機の特徴は、ひとことでまとめると「専用袋不要で低コスト。液体ややわらかい食材には使いにくい」です。


実際、たくさんある真空パック機の中で、鮮度の保ちやすさや使いやすさ、真空にかかる時間は商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、はじめ商事 真空パック機を含む真空パック機の検証方法や、自分に合った真空パック機を選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

はじめ商事 真空パック機の評価方法は?売れ筋の人気真空パック機15商品を徹底比較検証

はじめ商事 真空パック機の評価方法は?売れ筋の人気真空パック機15商品を徹底比較検証

今回は、はじめ商事 真空パック機を含む真空パック機15商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:鮮度の保ちやすさ

検証②:使いやすさ

検証③:真空にかかる時間

検証④:ランニングコストの低さ

はじめ商事 真空パック機の詳細情報

ランニングコストの低さ No.1

はじめ商事
真空パック機

おすすめスコア
3.76
真空パック機7位/15商品
鮮度の保ちやすさ
3.50
使いやすさ
3.88
真空にかかる時間
3.78
ランニングコストの低さ
5.00
真空パック機 1
真空パック機 2
真空パック機 3
真空パック機 4
真空パック機 5
真空パック機 6
真空パック機 7
最安価格
2,687円
低価格
最安価格
2,687円
低価格
本体タイプ吸引溝タイプ
専用袋不要
ロールカッターあり
モード種類脱気・シール(自動)
ロック操作
両手でロックする必要あり
脱気力
65kPa
真空パックにかかる時間
24.52秒
袋1枚あたりのコスト
キャニスター付き

良い

  • 専用袋不要でランニングコストが低い

気になる

  • 手動モードやキャニスターがない。液体ややわらかな食材には不向き
  • 真空にかかる時間は24.52秒と遅い
36cm
奥行8cm
高さ5cm
本体重量0.43kg
袋の繰り返し使用可能
全部見る

そもそもどう選べばいい?真空パック機の選び方

真空パック機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!真空パック機の検証評価上位の商品も紹介

真空パック機の検証で上位を獲得した商品をご紹介します。はじめ商事 真空パック機以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

サクセスアジア
DOMO ELEKTROコードレス真空パック器DM0016WH

おすすめスコア
4.51
鮮度の保ちやすさ
4.50
使いやすさ
4.88
真空にかかる時間
5.00
ランニングコストの低さ
3.30
コードレス真空パック器 1
コードレス真空パック器 2
コードレス真空パック器 3
コードレス真空パック器 4
コードレス真空パック器 5
コードレス真空パック器 6
コードレス真空パック器 7
コードレス真空パック器 8
最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか
本体タイプハンディタイプ
専用袋不要
ロールカッターあり
モード種類脱気(自動)
ロック操作
脱気力
30kPa(最大真空値55kPa)
真空パックにかかる時間
3.4秒
袋1枚あたりのコスト
99円
キャニスター付き

良い

  • 真空にかかる時間は、3.4秒とトップクラスの速さ
  • アボカドが黒く変色するのを防げただけでなく、もやしのシャキシャキ感を残したまま香りの劣化も防げた
  • ハンディタイプで使いやすく、ロックも不要なので簡単に扱える

気になる

  • 汁物には対応していない
5.1cm
奥行4.7cm
高さ14.6cm
本体重量0.18kg
袋の繰り返し使用可能
全部見る
コードレス真空パック器

DOMO コードレス真空パック器 DM0016WHの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

Zwilling J.A.Henckels
ZWILLING FRESH&SAVE真空保存スターターセット36806-006

おすすめスコア
4.51
鮮度の保ちやすさ
4.50
使いやすさ
5.00
真空にかかる時間
4.78
ランニングコストの低さ
3.30
最安価格
9,900円
中価格
本体タイプハンディタイプ
専用袋不要
ロールカッターあり
モード種類脱気(自動)、キャニスター
ロック操作
脱気力
不明
真空パックにかかる時間
7.22秒
袋1枚あたりのコスト
S:132円/M:187円
キャニスター付き

良い

  • ハンディタイプで扱いやすく、ロックも不要なので簡単に作業できる
  • アボカドが黒く変色するのを防げただけでなく、もやしのシャキシャキ感も残せた
  • 真空にかかる時間は、7.22秒と非常にスピーディ

気になる

  • 専用袋は1枚あたり132円と高め
5cm
奥行5cm
高さ19cm
本体重量0.3kg
袋の繰り返し使用可能
全部見る
真空保存スターターセット

ツヴィリング フレッシュ&セーブ 真空保存スターターセット 36806-006の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

真空パック機

15商品

徹底比較

人気
真空パック機関連のおすすめ人気ランキング

人気
真空パック機関連の商品レビュー

新着
真空パック機関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

OSZAR »