マイベスト
コテ・カールアイロンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
コテ・カールアイロンおすすめ商品比較サービス
  • BAYATA カールアイロンの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • BAYATA カールアイロンの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • BAYATA カールアイロンの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • BAYATA カールアイロンの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • BAYATA カールアイロンの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

BAYATA カールアイロンの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3種類のサイズから選べるコテ、BAYATA カールアイロン。インターネット上では「温まるのが速い」と評判ですが、「挟む力が弱く巻きにくい」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。

  • カールのつきやすさ
  • ダメージの受けにくさ
  • カールキープ力
  • ツヤが出るか
  • 巻きやすさ
  • 立ち上がりの速さ
  • 使い勝手のよさ
  • 機能の豊富さ


さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のコテ・カールアイロンとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、コテ・カールアイロン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月06日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】高機能で使いやすい手頃な1台。カールがつきやすく髪へのダメージも少なめ

ダメージの受けにくさ No.1

BAYATA
カールアイロン

3,199円

カールアイロン

おすすめスコア

4.42
2位 / 30商品中
  • カールのつきやすさ

    4.50
  • |
  • ダメージの受けにくさ

    4.75
  • |
  • カールキープ力

    4.14
  • |
  • ツヤが出るか

    4.80
  • |
  • 巻きやすさ

    4.42
  • |
  • 立ち上がりの速さ

    3.29
  • |
  • 使い勝手のよさ

    4.50
  • |
  • 機能の豊富さ

    4.67
バレルの長さ15.6cm
レバーの固さ42N
コーティング素材セラミック
熱電対が100℃に到達するまでの時間(実測値)46秒
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)146秒
ラバー加工

良い

  • 髪ダメージを受けにくいため日常使いしやすい
  • クリップの幅が広くて多くの毛束を挟めるので、毛量が多くても巻きやすい
  • マイナスイオン・オートオフ・リアルタイム温度表示など機能が充実

気になる

  • 立ち上がりに時間がかかる

BAYATA カールアイロンは、カールをつけやすいコスパ良好な商品をお探しの人におすすめです。実際にカールをつけた毛束の内径と、バレル(髪を巻きつける部分)の直径を比べると、その差は平均6mmと小さめ。バレルの太さから想像するよりは若干ゆるめのカールですが、比較した全商品の平均9.7mm(※2024年10月時点)を大きく下回り、しっかりした巻き髪に仕上がりました。


コテを当てたあとにツヤ感が平均23.02%アップしたのも魅力です。比較した9%ほどしか上昇しなかった商品とは違い、うるおい感のある髪を演出できます。巻いてから6時間後の毛束の長さは巻いた直後より平均27.31%伸び、カールキープ力は高いとはいえないものの、半日程度であれば持つでしょう。


髪へのダメージも少なく、160℃に設定した本品で毛束に9分間熱を当てても、キューティクルは全体的に閉じた状態でした。機能も豊富で、マイナスイオン・オートオフ・リアルタイム温度表示機能を搭載。温度は100〜220℃まで、5℃単位で細かく調整できるのも利点です。


使い勝手も良好で、重さは270gと長く使っても手が疲れにくいつくり。コードは360度回転するので取り回しもしやすいでしょう。実際に使ったモニターからは、巻きやすさもおおむね好評です。「挟む力が弱く巻きにくい」という口コミ同様の意見や、「レバーが固い」との声もありましたが、バレルが15.6cmと長いのでロングヘアでもたくさん巻けます。


一方「温まるのが速い」との口コミに反し、立ち上がりは遅め。160℃になるまでに2分26秒かかったうえ、160℃に設定したときの実際の温度は135℃と温度の正確性もいま一歩でした。とはいえ、3,000円台の安さのわりにしっかりとカールをつけられるコスパのよさは魅力です。購入費用を抑えたいなら、一度検討してみてはいかがでしょうか。


おすすめな人
  1. 低価格で使いやすいコテを探している人
  2. 立体的でツヤのあるカールを作りたい人
  3. 髪へのダメージを抑えたい人

おすすめできない人
  1. 立ち上がり速度を重視する人

BAYATA カールアイロンとは?

BAYATA カールアイロンとは?

コテやカールアイロンは、巻き髪やヘアアレンジに役立つアイテム。バレル(髪を巻きつける部分)のサイズによって仕上がりが変化し、最近流行の38mmサイズなら、韓国流「ヨシンモリ」や中華風「ワンホン」といったトレンドヘアが作れます。サイズは、髪の長さや好みの仕上がりに合わせて選んでみてくださいね。


今回ご紹介するBAYATA カールアイロンは、「カールスタイルを簡単に」と謳う商品です。忙しい朝でも時短できるよう、プレートには熱伝導に優れたセラミックコーティングを採用。低温100℃になるまでは35秒、巻き髪に向いた150℃までは65秒で立ち上がると公称しています。


販売元のBAYATAは、主に美容家電や調理家電などの家庭用電気製品を専門に取り扱うブランド。製品の設計・開発・製造・販売・サービスまでを一貫して行い、ヘアアイロンはカール用・ストレート用・コードレスタイプなど幅広く展開しています。

サイズは全3種類。カラーは2色から選べる

サイズは全3種類。カラーは2色から選べる
出典:amazon.co.jp

コテの太さは、25mm・32mm・38mmの全3種類から選択可能です。選ぶ際の目安は以下を参考にしてみるとよいでしょう。なお検証では、幅広いヘアスタイルに役立つ32mmタイプを使用しました。


太さの目安

  • 25mm(ショート〜ボブ)┃くりんとしたカールが作れ、カジュアルやガーリーな雰囲気に仕上がる
  • 32mm(ボブ〜ロングスタンダードな太さで、ナチュラルから派手な印象まで幅広く使える
  • 38mm(ロング)┃大きめの柔らかいカールができ、エレガントな印象に仕上がる

カラーはホワイト・ブラックの2色展開で、好みに合わせて選べます。電圧はAC100~240Vまで対応し、日本国外での使用も可能。海外旅行や海外出張時にも重宝するでしょう。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はBAYATA カールアイロンを含む、人気のコテ・カールアイロンを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. カールのつきやすさ
  2. ダメージの受けにくさ
  3. カールキープ力
  4. ツヤが出るか
  5. 巻きやすさ
  6. 立ち上がりの速さ
  7. 使い勝手のよさ
  8. 機能の豊富さ

BAYATA カールアイロンのよい点は8つ!

BAYATA カールアイロンのよい点は8つ!

人気のコテ・カールアイロンを比較検証したところ、BAYATA カールアイロンには8つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

カールのつきやすさは高評価。想像に近い巻き具合に仕上がりそう

カールのつきやすさは高評価。想像に近い巻き具合に仕上がりそう
まずカールのつきやすさを確認したところ、非常に優秀な評価を獲得。実際に毛束についたカールの内径とバレルの直径を比べると、その差は3回の平均で6mmと小さめでした。比較した全商品の平均9.7mm(※2024年10月時点)を大きく下回り、満足の基準である6mm以下もクリアしています。

上位商品の多くは差を6mm以下に抑えており、こちらも同様の結果に。バレルの太さから想像するカールよりは少しゆるく、ラバー加工も施されていなかったものの、比較した商品内ではしっかりとカールがつきました

カールキープ力も良好。半日程度なら朝の仕上がりを維持しやすい

カールキープ力も良好。半日程度なら朝の仕上がりを維持しやすい
カール維持力も悪くありません。巻いた直後と6時間後の毛束の長さを比べると、6時間後には3回の平均で27.31%伸びていました。満足の基準とした20%以下や、全体平均の24.47%(※2024年10月時点)には届きませんでしたが、半日程度であればある程度維持しやすいといえます。

ただ、丸1日持たせたいなら工夫が必要。巻く前は、ヘアブラシで髪の絡まりを取りって髪を細かくブロッキングしてからコテを当てると、熱が均一に伝わるためカールをキープしやすいでしょう。また、スタイリング剤をつけるのも効果的です。

髪へのダメージも少なめ。日常的に使っても、髪の傷みは気になりにくい

髪へのダメージも少なめ。日常的に使っても、髪の傷みは気になりにくい
髪へのダメージが少ないのも利点です。160℃に設定したコテに髪を1周巻きつけて9分間熱を当て続けると、一部に若干の毛羽立ちが見られた程度で、キューティクルは全体的に閉じていました。


比較したキューティクルの開きが目立つ商品とは異なり、許容範囲内といえます。ダメージはそれほど大きくないので、1週間毎日使い続けても傷みは気になりにくいでしょう。


メーカーによると、本品はセラミックコーティングとミネラルマイナスイオンコーティング技術を組み合わせた構造です。髪に水分を閉じ込めて静電気を中和する設計のおかげか、「髪のダメージを抑える」との謳い文句にも頷ける結果でした。

カール後はツヤ感が約23%もアップ。うるおい感のあるきれいな見た目に

カール後はツヤ感が約23%もアップ。うるおい感のあるきれいな見た目に
ツヤ感がアップするのもうれしいポイントです。コテを当てたあとに専用機器で光沢を測定すると、平均で23.02%も上昇。全体平均の21.88%(※2024年10月時点)や満足の基準とした20%を超えました。

比較した9%ほどしか光沢がアップしない商品とは異なり、スタイリング剤なしでもツヤ感・うるおい感のある仕上がりを演出できそうです。

温度はボタンで楽に調整できる。270gと軽量で長く使っても手が疲れにくい

温度はボタンで楽に調整できる。270gと軽量で長く使っても手が疲れにくい

使い勝手も高評価を得ました。比較した商品内には重量400g以上と重いモデルがありましたが、こちらは270gと軽量設計。長く使っても手が疲れにくいでしょう。コードは360度回転するので、左右や後ろ側の髪も巻きやすいといえます。


温度調整はボタン式で、ダイヤル式の商品よりスムーズに操作できたのもよい点です。ただレバーの固さを表す数値は42Nと大きく、初心者でも使いやすいといえる30N未満には届かず。人によっては、開閉時に力を入れる必要があるかもしれません。


  1. 本体の重さ|270g
  2. レバーの固さ|42N
  3. 温度調整の方法(ボタン式/ダイヤル式)|ボタン式
  4. コードが360度回転するか|◯

バレルが長くロングヘアも巻きやすい。クリップが大きく開きたくさんの髪を挟める

バレルが長くロングヘアも巻きやすい。クリップが大きく開きたくさんの髪を挟める

実際に使った20〜40代のミディアム〜ロングヘアの女性モニターからは、巻き心地も大好評です。バレルは15.6cmとかなり長く、10人中9人のモニターが「長さに満足」と回答。比較したバレルが10cm程度と短いモデルと並ぶと、本品はロングヘアでも一度にたくさん髪を巻けるのがメリットです。


滑りのよさにも10人中6人が満足。「引っかかる」などの意見もありましたが、おおむねなめらかに滑らせやすく全体的な満足度は高めです。カクッとした跡もつきませんでした。


一方で、挟みやすさに満足できたのは10人中4人。モニターからは「挟む力が弱く巻きにくい」という口コミ同様の指摘に加えて、「レバーが固い」との意見も多くあがりました。とはいえ、クリップは大きく開くので一度にたくさんの髪を挟めますよ


巻きやすさについてのモニターコメント

  1. 「クリップは大きく開く。レバーは力をしっかり入れないといけない程度に固い。挟む力が弱めで、毛先にいくほど滑りすぎて毛束が抜けて巻きにくい」
  2. 「クリップの幅は広めで、毛量の多い自分の髪もしっかりキャッチできた。レバーは固いので髪全体を巻くと疲れそう。バレルは外し巻きにちょうどよい長さ」
  3. 「クリップ幅は広く、毛量が多くても巻き込みやすい。レバーは固く力が必要。スッと滑らせやすいが、滑りやすすぎて跡がつきにくく巻きづらさもあった」
  4. 「レバーは指1本でも操作できるくらいの硬さで扱いやすい。バレルの長さは長すぎず短すぎずでちょうどよい。引っかかり感なく滑らせられた」
コメントは一部抜粋

便利な機能が豊富。温度は100~220℃まで5℃単位で調整できる

便利な機能が豊富。温度は100~220℃まで5℃単位で調整できる

機能性も充実しています。温度は100〜220℃まで25段階の調整が可能。比較した設定温度が20℃刻みの商品と並ぶと、5℃単位で変えられる本品は目的に合わせて細かく使い分けられるのが強みです。


また温度ロック機能は備わっていないものの、マイナスイオン・オートオフ・リアルタイム温度表示機能を搭載しています。オートオフ機能は、1時間操作がないと自動で電源が切れる設計。リアルタイムで温度がデジタル表示されるのも便利です。


  1. 温度調整の幅の広さ|100〜220℃(25段階)
  2. マイナスイオンの有無|◯
  3. オートオフ機能の有無|◯
  4. 温度ロック機能の有無|×
  5. リアルタイム温度表示の有無|◯

価格は3,000円台とリーズナブル。予算が少ない人にもおすすめ

価格は3,000円台とリーズナブル。予算が少ない人にもおすすめ

値段の安さも大きな魅力。ECサイトでは3,500円前後(※2024年10月時点)で購入可能です。比較した商品内では手頃ながら、総合評価が高くコスパ重視の人にもおすすめですよ。巻きやすくカールもつけやすいので、コテ初心者でも手に取りやすいでしょう

BAYATA カールアイロンの気になる点は1つ!

BAYATA カールアイロンの気になる点は1つ!

BAYATA カールアイロンにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

立ち上がりスピードは遅い。160℃になるまで約2分半かかった

立ち上がりスピードは遅い。160℃になるまで約2分半かかった
立ち上がりスピードはいまひとつの評価に。160℃に到達するまで2分26秒と、時間がかかりました。全体平均の約3分8秒(※2024年10月時点)よりは速いものの、満足の基準とした1分には遠く及ばず。


比較したなかには34秒で160℃に到達した商品があったことを思うと、本品は朝の忙しい時間帯などには使いづらいでしょう。「温まるのが速い」との口コミや、「150℃まで65秒」という公称値とは異なる印象でした。


温度の正確性もよいとはいえません。160℃に達した合図があったときの実際のプレートの温度は135℃とかなり低め。全体平均(※2024年10月時点)とは同レベルですが、髪質によっては熱が十分伝わらずカールしにくい可能性があります。剛毛・毛量が多い人は高めに設定してみてください。

BAYATA カールアイロンの詳細情報

ダメージの受けにくさ No.1

BAYATA
カールアイロン

おすすめスコア
4.42
コテ・カールアイロン2位/30商品
カールのつきやすさ
4.50
ダメージの受けにくさ
4.75
カールキープ力
4.14
ツヤが出るか
4.80
巻きやすさ
4.42
立ち上がりの速さ
3.29
使い勝手のよさ
4.50
機能の豊富さ
4.67
カールアイロン 1
カールアイロン 2
カールアイロン 3
カールアイロン 4
カールアイロン 5
カールアイロン 6
カールアイロン 7
カールアイロン 8
最安価格
3,199円
やや低価格
最安価格
3,199円
やや低価格
バレルの長さ15.6cm
レバーの固さ42N
コーティング素材セラミック
熱電対が100℃に到達するまでの時間(実測値)46秒
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)146秒
ラバー加工
最高温度(実測値)
200℃
最低温度(実測値)
108℃
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
135℃

良い

  • 髪ダメージを受けにくいため日常使いしやすい
  • クリップの幅が広くて多くの毛束を挟めるので、毛量が多くても巻きやすい
  • マイナスイオン・オートオフ・リアルタイム温度表示など機能が充実

気になる

  • 立ち上がりに時間がかかる
バレルの太さ32mm
本体の長さ約37cm
重量270g
設定可能温度100℃、105℃、110℃、115℃、120℃、125℃、130℃、135℃、140℃、145℃、150℃、155℃、160℃、165℃、170℃、175℃、180℃、185℃、190℃、195℃、200℃、205℃、210℃、215℃、220℃
最高温度220℃
最低温度100℃
サイズ展開25mm、32mm、38mm
海外対応
マイナスイオン機能
オートオフ機能
デジタルディスプレイ
360度回転コード
付属品コーム、クリップ、説明書
全部見る

BAYATA カールアイロン以外のおすすめ商品はこちら!

ここでは、BAYATA カールアイロンのほかにも検証で高評価を獲得した商品をご紹介します。

カールを長くキープしたいなら、クレイツのエレメアカールがおすすめ

カールを長くキープしたいなら、クレイツのエレメアカールがおすすめ
クレイツのエレメアカールは、きれいなカールを長く維持したい人におすすめです。カールキープ力は比較したなかでもトップクラスで、6時間後でも毛束の長さは平均15.23%しか伸びていませんでした。

カールもつきやすく、仕上げたカールとコテの直径との差は平均5.33mmと小さめ。バレルの太さから想像するカールに近い仕上がりが期待できるでしょう。使用後はツヤが平均22.38%も上昇し、うるおい感のある髪を演出できるのも利点です。


使用後は髪のキューティクルが多少開いた部分があった程度で、ダメージも受けにくいといえます。クリップの幅が広くバレルもほどよい長さで、毛量が多い人やロングの人でも巻きやすいですよ。仕上がりにこだわるなら、ぜひ使ってみてください。

コスパ重視なら、モッズヘアのスタイリッシュカーリングアイロンもチェック

コスパ重視なら、モッズヘアのスタイリッシュカーリングアイロンもチェック
モッズヘア スタイリッシュカーリングアイロンは、3,000円台(※2024年10月時点)で購入できる1台。リーズナブルながら性能は優秀で、160℃に到達するまで1分9秒と立ち上がりも速めでした。バレルは短すぎず滑りもよいため、長い髪でも巻きやすいでしょう。

使用後はツヤが20%以上アップし、うるおい感のある髪に仕上がります。毛束に9分コテを当ててもキューティクルは少し毛羽立った程度で、髪へのダメージも抑えられました。

カールキープ力は高くないので、スタイリング剤などを活用してみてください。温度調整はダイヤル式で機能はオートオフのみとシンプルですが、購入費用を安く済ませたい人には有力候補に入るでしょう。

BAYATA カールアイロンはどこで買える?

BAYATA カールアイロンはどこで買える?

BAYATA カールアイロンの取扱店舗は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトです。ポイントや送料もチェックして、普段使っているサイトなどでお得に手にいれてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

コテ・カールアイロン

30商品

徹底比較

人気
コテ・カールアイロン関連のおすすめ人気ランキング

人気
コテ・カールアイロン関連の商品レビュー

新着
コテ・カールアイロン関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

OSZAR »