マイベスト
調味料入れおすすめ商品比較サービス
マイベスト
調味料入れおすすめ商品比較サービス
  • iwaki フタ付醤油差しをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • iwaki フタ付醤油差しをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • iwaki フタ付醤油差しをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • iwaki フタ付醤油差しをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

iwaki フタ付醤油差しをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

注ぐ際の切れのよさにこだわってデザインされた、iwaki フタ付醤油差し。「液だれしにくく手軽に扱いやすい」と評判です。しかし「量の調節がしにくい」という口コミもあるため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 液だれのしにくさ
  • 使いやすさ
  • 漏れにくさ
  • 洗いやすさ

さらに、人気のニトリや山崎実業のtower(タワー)などの醤油さしとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、醤油さし選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!液だれ・漏れを気にせず使いたいならコレ!量を調整しやすく、お手入れも簡単

AGCテクノグラス
iwakiフタ付醤油差し

713円

フタ付醤油差し
注ぎ方スタンダード(穴あり)
容量120mL
口部内径4.5cm
タイムセール

iwaki フタ付醤油差しは、醤油さしをお探しのすべての人におすすめです。実際に粘度が違う薄口醤油と九州醤油を注ぐと、どちらもまったく液だれしませんでした。比較したほかの商品には醤油がたれるものがあったなか、モニターからは「切れのよさで選ぶならiwaki」との声があがるほど。注ぎ口の先端が特殊形状のおかげか、液だれをしっかり防止できますよ。


使いやすさも高評価です。比較したほかのガラス製醤油さしには重さが気になるものがあったのに対し、軽量で扱いやすい点がメリット。「量を調節しにくい」との口コミに反して一度に出る量もほどよく、注ぎ口の反対側についている穴を軽く押さえるだけでスムーズに微調整できました。


漏れにくさもトップクラスの評価を獲得。容器を倒した際に中身が漏れなかったのは、本商品を含めた4商品のみでした(※執筆時点)。容器にフタがついている点が、功を奏したといえます。小さい子どもがいる家庭でも使いやすいでしょう。


本体内部・注ぎ口の手入れがしやすい点も魅力的。内径は4.5cmと広めに作られており、中までしっかり洗えます。注ぎ口は分解できないものの、口が短く洗いにくさは感じませんでした。食洗機や熱湯消毒に対応しているのもうれしいポイントです。新しい醤油さしがほしいなら、この機会に一度使ってみてはいかがでしょう。

iwaki フタ付醤油差しとは?

iwaki フタ付醤油差しとは?

「いつもわたしのキッチンに」をコンセプトに展開しているキッチン用品メーカー、iwaki。1883年に日本初(※公式サイト参照)の民間ガラス工場としてスタートしたメーカーで、醤油さしや保存容器をはじめとした、シンプルで長く使える耐熱ガラス食器を数多く展開しています。


今回ご紹介するiwaki フタ付醤油差しは、切れのよい注ぎやすさと使い勝手にこだわって作られた一品。液だれせず細く注げると謳う注ぎ口のデザインと、手にやさしくフィットすると謳う形状のボトルにより、2008年度にはグッドデザイン賞を受賞しています。

フタつきで衛生的に使える。容量は2種類

フタつきで衛生的に使える。容量は2種類
出典:amazon.co.jp

清潔に使えることを考慮した設計も特徴です。フタつきで調味料の風味をキープできるうえ、ホコリや虫の混入も防ぎます。


本体はニオイ移りや変色がない耐熱ガラス素材で、熱湯消毒・食洗機の使用も可能。簡単にお手入れでき、衛生面に気を配りながら長く愛用できるでしょう。


容量は120mL・160mLの2種類が展開されています。カラーバリエーションは黒色のみ。調味料の種類や使う頻度に合わせて、使い分けられるのがうれしいですね。

実際に使ってみてわかったiwaki フタ付醤油差しの本当の実力!

今回は、iwaki フタ付醤油差しを含む醤油さし全20商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 液だれのしにくさ・使いやすさ
  2. 漏れにくさ
  3. 洗いやすさ

軽量かつ液だれしにくい。切れのよさはとくに高評価

軽量かつ液だれしにくい。切れのよさはとくに高評価

最初に、醤油さしを選ぶうえで重要な液だれのしにくさ・使いやすさの検証です。


薄口・九州醤油と粘度が異なる2種類の醤油を5秒間お皿に注ぎ、注いだあとの注ぎ口の状態をチェック。液だれしていないものほど高評価としました。使いやすさの検証では、持ちやすさ・醤油の追加のしやすさ・量の調節のしやすさなどを確認しています。

液だれしにくさは優秀。特殊な注ぎ口デザインを採用

液だれしにくさは優秀。特殊な注ぎ口デザインを採用

液だれのしにくさは、高評価を獲得。薄口醤油・九州醤油ともに液だれせず、切れよく注げました


注ぎ口の先端が特殊な形状をしており、「液だれせず細く注げる」という謳い文句どおり、注いだあとの口に醤油の雫が残らない点がメリット。モニターからは「切れのよさで選ぶならiwaki」というコメントも聞かれました。


比較したほかの商品には、注ぎ口に醤油が残り液だれにつながったものも。対して本品は「液だれしにくく手軽に扱いやすい」という評判どおりの結果で、ストレスなく快適に使えるでしょう。

ガラス素材だが軽量で扱いやすい。量の調整も簡単

ガラス素材だが軽量で扱いやすい。量の調整も簡単

使いやすさも高評価です。比較したほかのガラス製醤油さしには重さが気になるものが多かったなか、モニターからはとても軽量で持ちやすい点が好評でした。


注ぎ口はスタンダートタイプで、反対側に量の微調整ができる穴が空いています。傾けるだけで中身が出せるうえ、穴を軽く押さえると醤油が出るのをピタッと止められました比較したプッシュ式商品や「量の調節がしにくい」との口コミとは異なり、必要な量だけを手軽に出せるのが利点です。


注ぎ口の内径は4.5cmと比較した全商品のなかでも広め。醤油を詰め替える際にこぼれにくいため、普段から醤油をよく使い頻繁に詰め替える人にもおすすめです。

フタで醤油をしっかりガード。容器が倒れてもまったく漏れない

フタで醤油をしっかりガード。容器が倒れてもまったく漏れない

次に、漏れにくさの検証です。薄口醤油を入れた醤油さしをそれぞれ倒し、容器から中身が漏れなかったものを高評価としています。


その結果、容器にフタがついているおかげか、倒しても中身はまったく漏れませんでした。比較した全商品のうち75%が漏れてしまったことを考慮すると、小さい子どもがいる家庭でも使いやすいといえます。

口が広く洗いやすい。手間なくお手入れできる

口が広く洗いやすい。手間なくお手入れできる

最後に、醤油さしを長く清潔に保つうえで重要な洗いやすさを検証しました。容器内・注ぎ口の2か所の洗いやすさを総合的に評価しています。


比較した結果、容器の口が4cm以上あるものは洗いやすい傾向がありました。本品の口部内径も4.5cmと、比較した全商品のなかでもとくに広く作られています。容器内の手入れもスムーズに行えるでしょう。


注ぎ口は比較した一部の商品のように細かく分解はできないものの、口が短く作られているのでストレスなく洗えるといえます。

iwaki フタ付醤油差しの詳細情報

ベストバイ 醤油さし
液だれのしにくさ No.1
漏れにくさ No.1
使いやすさ No.1

AGCテクノグラス
iwakiフタ付醤油差し

おすすめスコア
4.93
液だれのしにくさ
5.00
漏れにくさ
5.00
洗いやすさ
4.57
使いやすさ
5.00
フタ付醤油差し  1
フタ付醤油差し  2
フタ付醤油差し  3
フタ付醤油差し  4
最安価格
713円
やや低価格
最安価格
713円
やや低価格
注ぎ方スタンダード(穴あり)
容量120mL
口部内径4.5cm
素材
ガラス
フタ付き

iwaki フタ付醤油差しの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    711円

    (最安)

    販売価格:717円

    ポイント:6円相当

    送料別

  2. 2

    713円

    (+2円)

    販売価格:713円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    763円

    (+52円)

    販売価格:770円

    ポイント:7円相当

    送料別

  4. 4

    764円

    (+53円)

    販売価格:772円

    ポイント:8円相当

    送料無料

  5. 5

    778円

    (+67円)

    販売価格:785円

    ポイント:7円相当

    送料別

iwaki フタ付醤油差しはどこで買える?

iwaki フタ付醤油差しはどこで買える?
出典:igc.co.jp

iwaki フタ付醤油差しは、iwakiの公式オンラインストアや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能税込価格は、120mLタイプが1,210円・160mLタイプが1,320円(※執筆時点・公式サイト参照)です。


公式オンラインストアで購入するとギフトラッピングサービスも利用できます。ピンク・ブルーの2色の包装紙から選べるので、贈る相手に合わせて活用してみてくださいね。

醤油のおいしさを長くキープするコツとは?

醤油のおいしさを長くキープするコツとは?
出典:igc.co.jp

醤油のおいしさを長持ちさせるためには、冷蔵庫で保存するのが基本。醤油の風味が落ちる主な原因は、直射日光による酸化です。直射日光が当たらない冷蔵庫で保管することで、酸化を防げるだけでなく、カビの発生防止にも役立ちます。


醤油さしのフタについているパッキンの劣化も、醤油にとっては天敵です。パッキンが傷んだまま使っていると、醤油が空気に触れてしまい酸化の原因に。パッキンのみを別売りしているメーカーもあるので、手入れの際に容器の状態をチェックして、傷んでいる場合には交換するようにしてください。

扱いやすく、密閉性が高い醤油さしはこちら!

最後に、使いやすいと高評価だったほかの醤油さしをご紹介します。


扱いやすさを重視するなら、ダイソーのマグネット醤油差しがおすすめ本体背面にはマグネットがついており、冷蔵庫に貼りつけて収納できるのが魅力です。本体は58gと非常に軽量なので、片手で楽に扱えるでしょう。100均で買えるアイテムなので、コスパを重視したい人にもぴったりです。


密閉性にこだわるなら、iwakiの密閉醤油差し KS521-SVNをチェック。密閉式のフタを採用しており、醤油の風味を長くキープすると謳っています。フタの空気穴を押さえれば、醤油の量を微調節できる点も魅力的。耐熱ガラス製で熱湯消毒でき、変色やにおい移りの心配も少ないでしょう。

大創産業
ダイソーマグネット醤油差し

おすすめスコア
4.75
液だれのしにくさ
5.00
漏れにくさ
4.65
洗いやすさ
3.93
使いやすさ
5.00
参考価格
110円
低価格
注ぎ方スタンダード(穴あり)
容量110mL
口部内径4.2cm
素材
フタ:ポリプロピレン、シリコーンゴム/接着面:マグネット/本体:ポリスチレン
フタ付き
不明
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
調味料入れ関連のおすすめ人気ランキング

てんさい糖

13商品

新着
調味料入れ関連のおすすめ人気ランキング

人気
キッチン用品関連のfavlist

OSZAR »