ミシンの種類が多いと評判のミシンレンタル屋さん。しかしネット上には口コミがほとんどなく、「どんな状態のミシンが届くのか」「料金は高くないか」と不安で利用をためらっている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ミシンレンタル屋さんを含むミシンレンタル6サービスを実際に調査して、レンタルミシンの満足度・料金の安さ・サポート対応を比較してレビューしたいと思います。利用を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
今回検証したミシンレンタル屋さんは、ミシンレンタルを検討中の方に幅広くおすすめできるサービスです。ミシンの種類が豊富で、機能性に優れたモデルを取り揃えています。「新品のようなミシンが届いた」と、状態のよさも高評価でした。
操作方法はブログや動画で確認することも可能です。それでもわからない場合は、電話をすれば1から丁寧に教えてくれます。
初心者でも安心して使えるサービスなのに、料金も格安なのも嬉しいポイント。1週間レンタルした場合の1日当たりの料金は769円と、比較したサービスの中でも良心的な料金設定でした。
洋裁初心者から本格的に楽しみたい方までおすすめできるサービスなので、ぜひ検討してみてくださいね。
今回紹介するのは、さまざまなレンタル商品を扱うカシカリが運営するミシンのみを扱うレンタルサービス。Webから申し込みするだけで、最短翌日に希望のミシンを届けてくれます。
また、ミシン掛けに必要なものはほとんどレンタル可能。ミシン糸やチャコペン・糸切りばさみなども併せてレンタルできます。ミシンに取り付ける押さえやサイドカッターも借りられるので、手軽かつ本格的なハンドメイドを楽しめます。
取り扱っているミシンが豊富なのも専門店ならでは。扱いやすいコンパクトミシン・本格的な裁縫に使えるロックミシン・刺繍や文字縫いミシンまで取り揃えています。
家庭用ミシンでは縫えないレザーや厚手の生地を使った裁縫も、職業用ミシンで楽々。直線縫い用のパワフルなミシンで、ハンドメイドの幅が広がります。
レンタルすると、ミシンと一緒に取扱説明書やDVDが届きます。さらに独自の解説動画やブログで操作方法を案内するなど、サポート体制が充実。初心者でも安心して利用できます。
860円の追加料金で、安心補償に加入できるのもポイント。万が一破損した場合でも、加入していれば全額補償してもらえます。
レンタル期間は、3泊4日から最長1ヶ月のプランの中から選択可能。Webから申し込みをすれば1日単位での延長もできます。送料は沖縄・離島を除き、全国送料無料です。
「裁縫は苦手だけど、オリジナルのものが欲しい」という方は、オーダーメイドが便利。注文後に生地を郵送すれば、レッスンバッグやお弁当袋などを作って返送してくれます。
今回はミシンレンタル屋さんを含むミシンレンタル全6サービスを実際に調査して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。
検証①:レンタルミシンの満足度
検証②:料金の安さ
検証③:サポート体制
まずは、レンタルミシンの満足度の検証です。
レンタル利用者にアンケートを取り、ミシンの機能性・使い勝手・状態にどれくらい満足したかを回答してもらいました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
レンタルミシンの満足度の検証では、4.1点と高評価を獲得。ミシンの種類が豊富で「初心者でも扱いやすいミシンがあった」と好評でした。
普段使っているミシンが壊れた際に利用した方からも、「使い勝手がよい」と喜びの声が。配送中の破損を防ぐために、しっかり梱包されているのもポイントです。
丁寧にメンテナンスをしている点も高評価。中には「新品のようにきれいだった」と回答した利用者もいました。
他にも「抗菌加工済みのシールが貼ってあるのが安心」「状態がとてもよい」と、絶賛する利用者が多数。機能性や状態に関するアンケートでは、ほとんど不満の声がありませんでした。
次に、料金の安さの検証です。
レギュラーミシンを1週間レンタルし、1日あたりのレンタル料金で点数づけを行いました。なお、送料がかかる場合はレンタル料金に送料を足したうえで計算しています。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
料金の安さの検証は5点と、満点評価になりました。1週間レンタルした際の1日あたりの料金は769円。
送料がかかるサービスが多い中、往復送料無料なのが嬉しいですね。他社と比べても料金が安いので、コスパ重視で選ぶ方にも最適です。
最後は、サポート対応の検証です。
レンタル利用者にアンケート調査を行い、サポート体制への満足度を回答してもらいました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
利用しやすさの検証も4.1点と高評価。「電話をしたらわかりやすく教えてくれた」「理解できるまでしっかり教えてくれる」など、問い合わせへの対応に満足の声が寄せられました。
また、取扱説明書やDVDが同梱されている点や、HPの動画やブログで使い方やコツが分かる点も好印象。問い合わせなくても使い方がわかるので、面倒くさがりな方にも◎です。
ミシンレンタル屋さんは満足度の高いサービスでしたが、最後に他のおすすめサービスもご紹介します。
DMMいろいろレンタルなら、さらに安くミシンをレンタルできます。1週間レンタルした場合の1日当たりの金額が750円と、圧倒的な安さでした。送料は有料ですが、支払いにDMMポイントを使うことも可能。普段からDMMを使う機会が多いなら、よりお得に利用できますよ。
ミシン専門店ではないので専門性の高い商品の取り扱いはありませんが、メンテナンスは問題なし。24時間対応のサポートダイヤルがあるので、困ったときはいつでも問い合わせできます。「スムーズに疑問を解決できた」と、問い合わせ対応への評価も高いので、ぜひチェックしてみてください。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。