キャンドルのような暖かな光を楽しめる卓上加湿器、リズム MIST Mini。「加湿量が多い」「音が気にならない」と評判です。しかし「すぐ水がなくなる」など気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の卓上加湿器とも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。卓上加湿器選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
リズム MIST Miniは、狭いオフィスでどうしても顔周りを加湿したい人なら候補になる一品です。実際に連続モードで商品を稼動し、加湿量を測定したところ113mL/hと好記録。比較したなかには40mL/h程度の商品が多かったのに対し、こちらは「加湿量が多い」という口コミどおりです。ミストが斜めに吹き出る形状なので、顔の高さに置く位置を調節すれば、顔周りを効果的に加湿できるでしょう。
「音が気にならない」という口コミに違わず、静音性も高評価に。一番強いモードのときも、平均33.5dBと静かでした。オフィスなどでもシーンを問わず使えるでしょう。洗うパーツは7つと多めですが、サイズが小さいのでお手入れも簡単に済ませられます。5日連続で使用して水の状態を調べたところ、カビも繁殖していませんでした。「お手入れしやすく清潔」という謳い文句にも頷けます。
給水・排水もスムーズです。毎回タンクを取り外す必要はありますが、タンクの容量が400mLと小さいので楽に運べるでしょう。ただし、一度の給水で加湿できる時間は連続運転モードで約4時間半と短め。比較したなかには14時間以上使えた商品もありましたが、こちらは人によっては「すぐ水がなくなる」と口コミのように感じるでしょう。
使い勝手もあと一歩。幅9×奥行9cmとコンパクトではあるものの、車のドリンクホルダーには収まらないサイズです。比較した商品にはコードレスタイプもあったなか、こちらは専用ACアダプターに接続するため持ち運びにも向いていません。加湿量の調整機能や倒れにくい工夫もとくに見られませんでした。
「パーソナル空間を清潔に加湿する」と謳っていますが、そもそもオフィスで卓上加湿器を使って顔周りを加湿するには、直接ミストを顔に当てることが大切。視界がミストで遮られて作業に集中しづらかったり、精密機器が故障したりするリスクがあります。とはいえ、本品はスタイリッシュなデザインかつ、ライトやアロマを楽しめる点はメリット。デスクをおしゃれに飾りたい人は検討してみてください。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
今回ご紹介するリズム MIST Miniは、「パーソナル空間を清潔に加湿する」と謳う商品。超音波振動加湿方式を採用し、適用床面積は木造和室1.7 畳・プレハブ洋室2.8畳です。一定間隔で加湿を繰り返すリズム運転と連続運転の2つのモードを搭載しています。
カラーは検証で使用したブラックのほか、ホワイト・コッパーの全3色展開。インテリアになじみやすいシンプルなデザインも魅力です。タンクの中央にはキャンドルのような暖色のライトが設置されており、水によって揺らいで見える設計。アロマオイル(100%のエッセンシャルオイル)にも対応していますよ。
販売しているリズム株式会社は、時計や精密部品などの製造・販売を行っている埼玉県のメーカーです。「くらしのリズムを整える」ことを目的に、時計の製造で培った技術を活かして本品を開発。ほかに、タンクの容量が2.2Lタイプの加湿器もラインナップしています。
今回はリズム MIST Miniを含む、卓上加湿器を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
ただし、オフィスで卓上加湿器をただ置くだけだと顔周りの加湿効果はあまり期待できないので注意が必要。顔周りの湿度を上げるためには、水蒸気を直接顔に当てることが大切です。
比較したなかではミストが真上に出る商品が多かったのに対し、こちらはミストが斜めに吹き出る形状。高めの台に載せるなどして置く場所を調節さえすれば、効果的に顔周りを加湿できるでしょう。
加湿量は卓上加湿器のなかでは多いものの、部屋全体を加湿するほどのパワーはありません。どうしても顔周りを加湿したいなら、ミストを直接顔に当てる必要があります。その場合は視界がミストで遮られて作業効率が落ちる点や、パソコンなどの精密機器にダメージを与える可能性がある点に注意しましょう。
仕事中に加湿したいなら加湿器のほうがおすすめですが、どうしても置けないとしても基本的には卓上加湿器よりもマスクをつけるといった別の対策方法のほうが効果的です。
メンテナンスも比較的簡単です。洗うパーツは7つと多めですが、サイズが小さいのでそこまで手間に感じないでしょう。加湿トレーは備わっているものの、お手入れに時間がかかる気化フィルターはついておらず、「お手入れしやすく清潔」という謳い文句にも頷けます。
給水・排水にもあまり時間はかかりません。
本品は2way給水に対応していないため、毎回タンクを取り外して、給水後はタンクの向きを変えてセットする必要があります。排水箇所もタンク・本体の2つと多めです。
とはいえ、タンク自体は400mLと小さめ。比較したなかには1000mLと大容量の商品もありましたが、こちらは楽に持ち運べるでしょう。
比較したなかには14時間以上使えた商品もありましたが、こちらは連続運転モードだと約4時間半しか持ちませんでした。「すぐ水がなくなる」という口コミどおり、こまめに水を足す必要があります。
透明のタンクで稼動中も水量を把握できる点は便利ですが、加湿量の調整機能は非搭載。底面に吸盤が付属するなど、倒れにくい工夫もとくに見られませんでした。
加湿方法 | 超音波式 |
---|---|
加湿量 | 連続:113mL/h(実測値)/リズム:約50mL/h |
連続加湿時間(給水持ち) | 4時間29分 |
電源 | ACアダプター |
良い
気になる
幅(公称値) | 9cm |
---|---|
奥行(公称値) | 9cm |
高さ(公称値) | 19.7cm |
重量(公称値) | 約400g(AC 電源アダプター含まず) |
チャイルドロック機能 | |
除菌機能 | |
自動運転機能 | |
タイマー機能 | |
用途 | デスク用、寝室・部屋用 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
8,870円
(最安)
販売価格:8,870円
ポイント:0円相当
送料無料
4.79
(26件)
9,068円
(+198円)
販売価格:9,068円
ポイント:0円相当
送料無料
4.54
(50件)
9,291円
(+421円)
販売価格:9,376円
ポイント:85円相当
送料無料
10,372円
(+1,502円)
販売価格:10,467円
ポイント:95円相当
送料無料
11,328円
(+2,458円)
販売価格:11,328円
ポイント:0円相当
送料無料
4.27
(181件)
11,580円
(+2,710円)
販売価格:11,686円
ポイント:106円相当
送料別
給水する頻度を減らしたいなら、Stadler FormのEmmaをチェック。タンク容量は500mLで、強モードでの連続運転時間は7時間48分と長めでした。朝に給水すれば、日中は給水なしで使用できます。スイス人デザイナーが手がけたおしゃれなデザインも魅力。洗うパーツもタンク・本体・給水トレイの3つのみなので、お手入れを簡単に済ませられるでしょう。
加湿力の検証では、強モードで加湿量約46mL/hと卓上加湿器としては平均並みの数値を記録。とはいえ、斜めにミストが出る形状で、デスクに置いても顔周りを加湿しやすいのはメリットといえます。サイズは幅12.6×奥行7.8cm。車での使用には不向きですが、オフィスで使うぶんには問題ないサイズです。稼動音も強モードで平均34.5dBと静かだったため、オフィスに大きな加湿器を置けない人は検討してみてください。
リズム MIST Miniは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといった大手ECサイトで購入できます。値段は7,000円前後(※2024年11月時点・ECサイト参照)。ショップによって価格や送料が異なるので、事前にしっかりリサーチしておきましょう。
ほかにも、ビックカメラやハンズなどで取り扱っていることもあるので、チェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。