マイベスト
抱っこひも・ベビーキャリーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
抱っこひも・ベビーキャリーおすすめ商品比較サービス

抱っこひも・ベビーキャリー

抱っこひも・ベビーキャリーを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。抱っこひも・ベビーキャリーに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

新着
抱っこひも・ベビーキャリーのおすすめ人気ランキング

ヒップシート

ヒップシート

25商品

徹底比較
シーオーエル | Lauce ヒップシート, フィセル | Shoulfy | 501105-24151000, アスコン | Beren firstセット, アスコン | BELK-S, ラッキー工業 | POLBAN ADVANCE | P7610
抱っこ紐

抱っこ紐

32商品

徹底比較
NUNA | ベビーキャリア カドルクリック, GMPインターナショナル | ベビーキャリア コンフォ ファーストセット, カトージ | ベビーキャリア サビー | 69107, ラッキー工業 | BABY CARRIER ON | L4725, ベビービョルン | ベビーキャリア HARMONY
ベビーキャリー

ベビーキャリー

72商品

CUBY | ベビースリング, ミニモンキー | スリングアンリミテッド, キャピー | ババスリング ベビースリング | BBS008, ディディモス | スリング, イーエスクリエイトジャパン | ファムベリースリング しじらコレクション | ss10f
抱っこ紐用ケープ

抱っこ紐用ケープ

34商品

ケラッタ | 6way ベビーケープ | uvcover, solunaterra | 紫外線防止 ベビーケープ, イーエスクリエイトジャパン | ママエプロン | S23f, アセント | キルティング ベビーケープ | Q1005, 大東通商 | コンパクトマルチレインケープ | 1506
前向き抱き対応抱っこひも

前向き抱き対応抱っこひも

26商品

徹底比較
NUNA | ベビーキャリア カドルクリック, GMPインターナショナル | ベビーキャリア コンフォ ファーストセット, カトージ | ベビーキャリア サビー | 69107, ラッキー工業 | BABY CARRIER ON | L4725, ベビービョルン | ベビーキャリア HARMONY

新着
抱っこひも・ベビーキャリーの商品レビュー

ベビーキャリア HARMONY

ベビーキャリア HARMONY

ベビービョルン

抱っこ紐

4.49
|

31,321円

ベビービョルン ベビーキャリア HARMONYは、抱っこしながら動く際の楽さを重視する人におすすめです。モニターに実際に人形を抱っこしてもらうと、「長時間使用しても肩・腰への負担が少なめ」と高評価。肩・腰ベルトともに厚くクッション性があり、比較した薄いベルトが体に食い込んだ商品よりも動きやすく感じました。前バックルタイプなので、比較した背中側にバックルがついている商品に比べて楽に装着可能。「着脱が簡単」という評判どおり、体が硬い人も使いやすいですよ。下ろすときの工数が少なく、寝ている赤ちゃんを起こす心配が少ないところもうれしいポイントです。フルメッシュ仕様になっており、暑い日に蒸れにくい点も魅力。対面抱きのほかに、前向き抱っこやおんぶもできるので、あやすときや家事をするときなど状況に応じて抱っこを変えられます。唯一デメリットをあげるとすれば、「ポケットがない」という口コミどおり、機能性に欠けるところ。お出かけ用のグッズなどを持ち歩きたいときは、別途ポーチやバッグなどを用意しましょう。とはいえ、旧モデルにはなかった肩・腰のクッションを搭載しているだけあり、体への負担の少なさは謳い文句どおり。抱っこの時間を少しでも楽にしたい人は、ぜひ検討してみてくださいね。
Universal 抱っこひも

Universal 抱っこひも

ルミエール

抱っこ紐

3.92
|

14,800円

ルミエール 6WAY 抱っこ紐は、近所への散歩や短時間の買い物に使うなら選択肢となる商品です。対面抱き・前向き抱っこ・おんぶと幅広い抱き方に対応しているのが特徴。赤ちゃんの好みに合わせられます。比較した一部商品のように収納ポーチは付属していないものの、ポケットが多いのもポイントです。スマホや小物などを入れておけるため、手ぶらでお出かけできますよ。しかし、長時間の使用にあまり向きません。実際に商品を装着して人形を抱っこしたモニターの多くが「肩への負担は少ないが腰にずっしり重みを感じる」と指摘。比較した商品には「エルゴベビー オムニ ブリーズ」のように肩と腰に重みが分散されて負担を軽減できたものもありましたが、こちらはとくに腰痛持ちの人は使用を控えたほうがよいでしょう。着脱もスムーズとはいい難い結果に。比較したなかには片手で装着しやすい前バックルタイプの商品も複数ありましたが、本品は背面でバックルを差し込むタイプです。さらにナイロン製のベルトはやや滑りが悪く、調整するのに力が必要でした。頻繁に乗せたり下ろしたりするシーンには不向きといえます。一方、子どもの快適性に配慮したつくりは魅力です。本体の表地はコットン、子どもに触れる部分はメッシュ素材を使用しています。比較したフルメッシュタイプには及ばないものの、「通気性がよく夏も使いやすい」という口コミどおり季節問わず使いやすいでしょう。フードつきで、子どもの眠りを風や日差しから守りやすいのもメリットです。執筆時点の値段は、税込20,800円(※公式サイト参照)。横向き抱っこには対応していませんが、首座り前の新生児から最大4歳まで長く使える一品です。しかし、「長時間らくらく設計」という謳い文句に反し、体への負担は感じやすいでしょう。腰痛持ちの人や長時間の外出時に使いたい人は、ほかの商品を検討してくださいね。
ベビーキャリアベーシックプラス

エアバギー ベビーキャリアベーシックプラス

GMPインターナショナル

抱っこ紐

4.38
|

27,720円

エアバギー ベビーキャリアベーシックプラスは、着脱に時間がかからず子どもも快適に過ごせる商品をお探しの人におすすめです。着脱方法に近づけただけではまるマグネット式の前バックルを採用しており、赤ちゃんを片手で支えながら留められるのが特徴。比較した商品には、「エルゴベビー アダプト ソフトフレックス」のように後ろバックルを採用したものもありましたが、本品なら無理のない姿勢で装着できるでしょう。シートベルト式のベルトも軽い力で調節できました。べルトが滑りにくいといったことはなく、力に自信のない人でも容易に扱えますよ。「誰でも使える」という謳い文句や、「装着が簡単」という評判にも頷けます。装着時の音も静かで、寝ている赤ちゃんを起こしにくいでしょう。夏でも蒸れにくく、子どもが過ごしやすい工夫がされている点も魅力です。仕様を調べたところ、季節に応じてつけ替えできる通気性のよいフルメッシュのカバーが付属していました。比較した半数以下の商品には備わっていなかったフードも完備。日よけ・風よけにもなるため、一年中快適に抱っこできそうです。ポーチ兼ポケットつきなところもメリット。比較したなかには収納がない商品もあったのに対し、こちらは小物を入れて出かけられますよ。抱き方のバリエーションも豊富で、対面抱き・前向き抱っこ・おんぶの3種類に対応していました。子どもの機嫌や成長に合わせて使い分けが可能です。厚手の肩・腰パッドを使っており、実際にモニターが赤ちゃんの人形を抱っこしたところ「重みが分散されている感じで比較的楽」という好意的な声が聞かれました。一方で小柄なモニターからは「腰だけでなく肩にも負荷がかかる」という意見も。「体に負担がかからない」という口コミはあるものの、体型によっては密着しにくく、重さを感じやすい可能性があります。体への負担を軽減したい小柄な人は、ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。
BABY CARRIER ON

Pittoresk BABY CARRIER ON

ラッキー工業

抱っこ紐

4.59
|

32,450円

ラッキー工業 BABY CARRIER ONは、外出先でも簡単に着脱可能な抱っこひもをお探しの人におすすめです。バックルが前についているので扱いやすく、押し込むタイプで装着も簡単。ベルトは調節箇所が4つだけなので、調整の手間も少ないでしょう。Boba ボバエックスのように背中にバックルがある商品に比べて装着に手間どりにくいといえます。ポケット・収納袋がついているので機能性も申し分なく、抱っこのバリエーションも前向き・おんぶに加えて対面抱きも可能。対面抱っことおんぶしかできない商品と比較すると、十分な抱き方の豊富さといえるでしょう。さらに、特筆すべき魅力は、ヒップシートと抱っこひもが一体化していること。そのおかげか、身長・体重が異なる男女モニター6人に使ってもらった際には、「肩への負担をほとんど感じない。食い込む感じもまったくなかった」と高評価でした。長時間の抱っこでも負担を感じにくいため、抱っこでしか寝ないお子様にもぴったりです。赤ちゃんにとっての快適さを左右する工夫がされているところもうれしいポイント。フードがついており、日差しや風からお昼寝中の赤ちゃんを守ってくれます。ただし、メッシュ素材が使われている部分は赤ちゃんに触れるところだけなので、フルメッシュのApricaのコアラウルトラメッシュEXに比べると夏のお散歩には不向きかもしれません。また、着脱部分が6か所と多く、横抱きができない点が気になりました。赤ちゃんによっては、横抱きでないと落ち着かない場合もあるので、着脱の手間が4か所と少なく横抱きもできるNUNA ベビーキャリア カドル クリックも検討してみてくださいね。
NICO

CUSE BERRY NICO

キューズベリー

抱っこ紐

3.75
|

27,500円

キューズベリーのNICOは、着脱のしやすさが魅力の商品です。比較したなかでも珍しい前ファスナー式の抱っこ紐で、ファスナーを開けてそのまま赤ちゃんを抱き入れられます。「装着に手間取る」との口コミに反し、手順自体は簡単です。なかには後ろバックルで着脱が難しい商品もありましたが、こちらは腰バックルを外してファスナーを開ければ、抱っこ紐を脱がずに赤ちゃんを下ろせます。しかし体にかかる負担が大きく、全体的な評価が伸び悩みました。腰の痛みを指摘する口コミどおり、腰ベルトは薄く硬めで体重が分散されにくいのがネック。肩ベルトも食い込みやすく、モニターからは「子どもが大きくなると肩が痛くなりそう」「腰ベルトが食い込んで痛い」との声が多くあがりました。比較した結果、ベルトが幅広で厚いと体の負担を分散しやすかったため、形状にも注目してみるとよいでしょう。赤ちゃんが過ごしやすい工夫も少なめです。子どもに触れる面はメッシュ素材ですが、本体がコットン素材のため、比較したオールメッシュの商品よりも熱がこもりやすいのが気になります。目隠しや日差し・風よけに役立つフードもなく、季節によっては使いづらいでしょう。抱っこのバリエーションは、縦対面抱っこと背負いおんぶのみに対応。比較したほとんどの商品が対応していた前向き抱っこはできず、評価が伸び悩みました。対象月齢下限も4か月からと少し成長してからしか使用できない点にも注意が必要です。小物収納に役立つマチ付きポケットが2つついている点は魅力ですが、体に負担がかかりやすいため、体重が増える生後半年以降の使用には向かないでしょう。比較したなかには、長時間使用しても疲れにくいものや子どもが快適に過ごせる商品もあるため、そちらも検討してみてください。
コアラ ウルトラメッシュEX

Aprica コアラ ウルトラメッシュEX

ニューウェルブランズ・ジャパン

抱っこ紐

4.30
|

29,700円

アップリカのコアラ ウルトラメッシュEXは、新生児期から抱っこひもを使う機会が多い人におすすめ。比較した商品のなかでも珍しく、横抱きができるのが大きな特徴です。対面抱き・前向き抱っこ・おんぶも可能と、抱き方のバリエーションが豊富。新生児〜3歳ごろまで、子どもの成長に合わせてスタイルを変えながら使用できますよ。通気性の高いフルメッシュ素材を採用しているのも長所です。蒸れやすさを指摘する口コミもありましたが、比較したコットン素材の商品と比べるとそこまで蒸れは気にならないでしょう。さらに睡眠時の目隠しや日差し・風よけにも役立つ、フードつきなのもうれしいポイント。子どもが快適に過ごしやすい工夫が光ります。「装着に時間がかかる」との口コミもありましたが、前バックルタイプのため、装着自体はしやすい構造です。スナップボタンのような留め具のため、比較した通常のバックルよりも簡単にはめられました。一方、ベルトの滑りが悪く、調整には力が必要です。赤ちゃんを下ろすには、背中のバックルと肩ベルトを外す工程があり少々手間に感じました。さらに、体への負担の少なさも評価が伸び悩む結果に。身長170~180cm男性モニターからは「腰ベルトが食い込んで痛い」との指摘があり、腰に重みを感じやすい点がネックです。肩ベルトについては「負担を感じにくかった」「体重が分散されず、肩への食い込みが気になった」と意見が分かれました。収納袋やポケットはないので、別途用意が必要です。使用感は上位商品には及ばないものの、横向きで抱っこしてあげたい人にはぴったりでしょう。ただし、腰痛持ちの人は、ほかの商品も検討することをおすすめします。

人気
抱っこひも・ベビーキャリーのおすすめ人気ランキング

おしゃれな抱っこひも

おしゃれな抱っこひも

9商品

ベビービョルン | ベビーキャリア ONE KAI, シーオーエル | ヒップシート, GMPインターナショナル | ベビーキャリアベーシックプラス | ABBC002, エルゴベビー | オムニ ブリーズ, イーエスクリエイトジャパン | ファムベリースリング しじらコレクション | ss10f
おんぶ紐

おんぶ紐

13商品

日本トイザらス | 保育士さんが使っているおんぶひも | A116038, ラッキー工業 | ONBACKS CARRIER BASIC | A1250, コモライフ | 昔ながらのおんぶひも, コモライフ | 昔ながらのおんぶひも, ラッキー工業 | 昔ながらのおんぶ紐 | A002030
横抱き抱っこ紐

横抱き抱っこ紐

12商品

イーエスクリエイトジャパン | ファムベリースリング しじらコレクション | ss10f, CUBY | ベビースリング, ニューウェルブランズ・ジャパン | コアラ ウルトラメッシュEX, ニューウェルブランズ・ジャパン | コランハグ ライト | 39387, Angelcare | ベビースリング
安い抱っこひも

安い抱っこひも

15商品

ラッキー工業 | ベビーキャリア・プチ, ベビービョルン | ベビーキャリア MINI Air, イーエスクリエイトジャパン | ファムベリースリング しじらコレクション | ss10f, 日本エイテックス | サンクマニエルキューブ , ErgoBaby | エンブレース
抱っこひもレインカバー

抱っこひもレインカバー

15商品

スモルビ | 2WAY ウィンドブレーカー&レインカバー 抱っこ紐ケープ | BMW100000008, イーエスクリエイトジャパン | レインカバー, Litakara | 抱っこ紐ケープ | 10241237, ダッドウェイ | BABYHOPPER オールウェザーダウンカバー, 大東通商 | コンパクトマルチレインケープ | 1513
抱っこひもに取り付けるポーチ・バッグ

抱っこひもに取り付けるポーチ・バッグ

3商品

イーエスクリエイトジャパン | キャリー用ミニポーチ, タックマミー | 抱っこ紐バッグ | PC-01, 高波クリエイト | 抱っこ紐バッグ

人気
抱っこひも・ベビーキャリーの商品レビュー

ヒップシート

ヒップシート

Lauce

ヒップシート

|

3,379円

結論からいうと、Lauce ヒップシートは必要な荷物を携帯して気軽にお出かけしたい人におすすめです。収納力の検証では座面下におむつ・おしり拭き・財布や携帯などもしっかり収まり、トップクラスの評価を獲得しました。ベルトの調整や子どもの乗せ降ろしもスムーズで、扱いやすさにも優れています。一方、対面抱き・前向き抱き・横抱き・腰抱きに対応しており、機能性はまずまずです。モニター18名で人形を使って行った腰への負担の検証では、体型や性別を問わず「負担が軽減される」と好評です。しかし下腹部への圧迫感は強く、「プラスチックの部品がお腹に当たって痛い」という口コミどおり痛みを感じたモニターもいました。安定性の検証では、座面の奥行が16.5cmとやや広く、子どもの座り方が不安定になる懸念があり、評価は伸びませんでした。ただし、付属の補助ベルトや肩ベルトを使用すれば、より安定感のある密着した姿勢をキープしやすいでしょう。また、たたんでもかさばるので携帯性は低め。バッグに入れて持ち運ぶより装着して移動する使い方がメインとなるでしょう。携帯性や安定感を求める人は、高評価を獲得したほかの商品もチェックしてみてくださいね。
カドルミー

Cuddle Me カドルミー

ティーレックス

スリング

4.20
|

12,870円

カドルミー スリングは、赤ちゃん手早く乗せおろししたい人におすすめです。長さ調節が不要なチューブタイプのため、かぶるだけでサッと着脱できました。比較した長さ調節が必要なバックル式・リング式と比べると、寝かしつけやあやしの体勢にスピーディに入れます。出先ではもちろん、自宅で短時間だけ使いたいときも手に取りやすいでしょう。ニット地ながら、通気性も良好です。赤ちゃんの汗を再現するためバスタオル・濡らしたガーゼ・電気あんかを入れたところ、15分後の湿度は入れた直後より9.4%ほど低下。比較した全商品の平均約-8.9%(※執筆時点)より下がっており、「通気性がいまひとつ」との口コミは払拭したといえます。生地には伸縮性があり、赤ちゃんの抱き入れもスムーズです。実際に体型の異なるモニター18名が使ったところ、「肩がすっぽり包まれて、負担を感じない」「生地が柔らかくて心地よい」との声が並びました。一方で、安定感はやや気になる結果に。横抱きでは密着感が得られたものの、縦抱きではぐらつきました。新生児期から使うには首のサポート感に欠け、手で支え続ける必要があります。「安定感に欠ける」という口コミにも納得できる使い心地でした。モニターのなかには、ゴムの締めつけ感を指摘した人も。小柄な女性からは「窮屈感があり、姿勢を保つのが難しい」との意見が、男性モニターからも「肩が引っ張られる感じがする」との声が聞かれました。長さ調整に対応していないので、サイズ選びは慎重にしたほうがよいでしょう。折りたたんでもさほどコンパクトにならない点も惜しいポイント。縦抱き時の安定感や持ち歩きやすさを重視するなら、ほかの商品もチェックしてみてください。
スリングアンリミテッド

ミニモンキー スリングアンリミテッド

ミニモンキー

スリング

4.49
|

9,055円

ミニモンキー スリングアンリミテッドは、安定感がありコンパクトに収納できるスリングがほしい人におすすめです。比較したほかの商品にはたたんでも大きくかさばるものがあったのに対し、ストラップでとめるとA5サイズ以下に。口コミどおり本体も265gと軽量で、持ち運びに便利ですよ。抱っこしたときの安定感も良好。布はやわらかく子どもの体をしっかり覆えたため、横抱き・縦抱きともに密着感がありました。縦抱きではM字開脚と背中のCカーブを自然にキープできますよ。ただし横抱きのまま前かがみになると子どもとの間に隙間ができるため、必ず手で支えましょう。乗せ下ろしはグラつくことなくスムーズでした。肩への負担も気になりません。「クッションが厚く負担が少ない」と、様々な体格の多くのモニターから満足度の高い回答が得られました。生地は綿100%ですが、比較したほかの商品と同様に通気性がよく季節を問わず使いやすいでしょう。一方、ストラップやクリップなどの調整部分が多く、着脱方法が初見ではわかりにくいのはネックです。比較したリング式に比べると、バックル式の本商品は着脱しやすさの評価はまずまずでした。抱き方によってとめ方が異なるため、慣れるまでは口コミどおり確認に手間取りそうです。抱き方は全4種類に対応し、ベルト部分の長さ調整が可能で家族間で共有できます。ポケットがついたデザインもシンプルで、男女ともに使いやすいカラー展開も魅力ですよ。使い方も慣れればスムーズなので、この機会にぜひ検討してみてください。
Buddy バックパック

Buddy バックパック

Marimekko

マザーズバッグ

4.04
|

18,600円

マリメッコ Buddy バックパックは、高い収納力と耐久性とデザインが魅力。随所に施された耐久性を向上させる工夫に加え縫製の丁寧さで、専門家の深沢さんからは高評価を獲得。比較したほかの商品では不安が残るものもあったなか、「1年で底が破れた」との口コミに反した結果でした。また、使用場所を選ばない見た目も魅力といえます。収納力も高く、用意した親子2人分の荷物に加え500mLのペットボトル2本も収納可能。比較したなかには用意した荷物すべてを収納できなかったものもあるのに対し、おむつのゴミやちょっとした買い物などの荷物が増えても問題ありません。面積が広く大きめの形状の肩クッションで、肩への負担も軽減できます。比較した細い肩紐の商品では痛みを感じたものもあるなか、長時間でもストレスなく使用できますよ。ただし、抱っこ紐との併用は肩紐同士が干渉し、留め具の部分があたって痛みを感じたため、あまりおすすめできません。重量は620gと、比較した平均532g(※執筆時点)より若干重め。とはいえ、十分な収納力と機能性があり、負担を感じにくい重さです。一方、縦長の形状のため底にあるアイテムが取り出しづらいところは難点。使用する際は荷物を入れる順番や収納方法を工夫する必要があります。また、ポケットは外側に4つあるものの内側には1つのみと、「内側のポケットが少ない」との口コミどおりの結果に。スリムなデザインで、マザーズバッグの使用期間が終わっても日常使いしやすいのはメリットですが、荷物を楽に取り出せるものを探している人はほかの商品をチェックしてみてくださいね。
OMNI 360 クールエア

OMNI 360 クールエア

The Ergo Baby Carrier

抱っこ紐

|

9,020円

エルゴベビー オムニ360 クールエアは、多機能でロングユースできるものをお探しの人におすすめです。0〜48か月と長い期間使えるうえ、成長に合わせてシート幅が変えられます。対面抱き・前向き抱き・腰抱き・おんぶと、抱き方のバリエーションの多さも魅力。比較した商品のなかでも4種類に対応しているのは約2割のみでした。日よけのフードはないものの、セーフティベルトがついているのもメリットです。汚れたら洗濯機で洗えるので、お手入れも簡単。抱っこひもに取りつけられるポーチもあり、小物の収納場所を確保できるのもうれしいですね。メッシュ素材のため通気性がよく、ムレる心配も少ないでしょう。実際に抱っこした際の安定感も高評価を獲得。対面・前向きは、密着感があり口コミどおり安定して使えました。比較したなかには窮屈で圧迫感のある商品があったのに対し、モニターからは「安定感があり安心して両手が使える」と好評。ただし、おんぶでは密着しにくかったのが惜しいところです。クッション性のある肩ベルトと幅の広い腰ベルトにより、肩や腰への負担が少ないのも利点。比較した商品には痛みを感じるものがあったなか、柔らかなベルトは特に男性モニターから好印象でした。小柄な女性からは「腰がゆるく感じる」との意見もありましたが、パパママで共有したい家族にはよいでしょう。重量は800gとやや重く、収納サイズも大きめ。頻繁に持ち運びしたい人にはあまり向きません。肩紐の長さ調節がしづらく、バックルが後ろにあるため着脱に手間取るのも気になりました。子どもの乗せおろしは問題なくできますが、着脱のしやすさを重視するなら、ほかの商品も検討してみてください。
Universal 抱っこひも

Universal 抱っこひも

ルミエール

抱っこ紐

3.92
|

14,800円

ルミエール 6WAY 抱っこ紐は、近所への散歩や短時間の買い物に使うなら選択肢となる商品です。対面抱き・前向き抱っこ・おんぶと幅広い抱き方に対応しているのが特徴。赤ちゃんの好みに合わせられます。比較した一部商品のように収納ポーチは付属していないものの、ポケットが多いのもポイントです。スマホや小物などを入れておけるため、手ぶらでお出かけできますよ。しかし、長時間の使用にあまり向きません。実際に商品を装着して人形を抱っこしたモニターの多くが「肩への負担は少ないが腰にずっしり重みを感じる」と指摘。比較した商品には「エルゴベビー オムニ ブリーズ」のように肩と腰に重みが分散されて負担を軽減できたものもありましたが、こちらはとくに腰痛持ちの人は使用を控えたほうがよいでしょう。着脱もスムーズとはいい難い結果に。比較したなかには片手で装着しやすい前バックルタイプの商品も複数ありましたが、本品は背面でバックルを差し込むタイプです。さらにナイロン製のベルトはやや滑りが悪く、調整するのに力が必要でした。頻繁に乗せたり下ろしたりするシーンには不向きといえます。一方、子どもの快適性に配慮したつくりは魅力です。本体の表地はコットン、子どもに触れる部分はメッシュ素材を使用しています。比較したフルメッシュタイプには及ばないものの、「通気性がよく夏も使いやすい」という口コミどおり季節問わず使いやすいでしょう。フードつきで、子どもの眠りを風や日差しから守りやすいのもメリットです。執筆時点の値段は、税込20,800円(※公式サイト参照)。横向き抱っこには対応していませんが、首座り前の新生児から最大4歳まで長く使える一品です。しかし、「長時間らくらく設計」という謳い文句に反し、体への負担は感じやすいでしょう。腰痛持ちの人や長時間の外出時に使いたい人は、ほかの商品を検討してくださいね。
OSZAR »