マイベスト
ベビー・キッズ・マタニティおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビー・キッズ・マタニティおすすめ商品比較サービス

ベビー・キッズ・マタニティ

ベビー・キッズ用品を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ベビーカーやおむつ・ベビーチェア・ベビー用品まで幅広く、ベビー・キッズ用品に関する商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
ベビー・キッズ・マタニティのおすすめ人気ランキング

新着
ベビー・キッズ・マタニティのおすすめ人気ランキング

ベッドメリー

ベッドメリー

13商品

徹底比較
アガツマ | 8WAY ウォーカーまでへんしん! よくばりメリー, タカラトミー | えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー | TD887812, アガツマ | 赤ちゃん泣き止ませサウンド付き すやすやプロジェクション付きメリー, ジョイパレット | 泣きやむ!笑う!ねんねも♪しましまぐるぐる4wayプロジェクター&メリー, タカラトミー | メロディいっぱい やわらかガラガラメリー プレミアム
紙おむつ

紙おむつ

15商品

徹底比較
DSGジャパン | パンツ, P&Gジャパン | はじめての肌へのいちばんテープ, 花王 | メリーズ エアスルー テープ, 王子ネピア | やさしいGenki!テープ, 花王 | メリーズ ファーストプレミアム
ベビーベッド

ベビーベッド

24商品

徹底比較
カトージ | ベビーベッド ハイポジション アーチ | T0206, 石崎家具 | ミニ ワンタッチハイベッド プチ, カトージ | ミニベビーベッド ハイポジション アーチ | 02027, 大和屋 | リトルベビーベッド, 石崎家具 | ワンタッチハイベッド パル
離乳食スプーン

離乳食スプーン

17商品

徹底比較
ピジョン | フィーディングスプーン, コンビ | テテオ フィーディングスプーン 離乳ナビ Neo コップスプーン付, リッチェル | トライ 離乳食スプーンセット ケース付 | 020955, リッチェル | おでかけランチくん 離乳食スプーンセット(ケース付き), コンビ | フィーディングスプーン ケース付C | 114782
ストローマグ

ストローマグ

15商品

徹底比較
b.box | シッピーカップ, ケイジェイシー | あにま~るマグ | KJ500212, amelion | ベビーマグ ベビーストローマグ いっぱいの幸せ, コンビ | 漏れないストロー 240 | 113444, ネットラボ | MATT サーモボトル
骨盤ベルト

骨盤ベルト

8商品

徹底比較
ワコール | ズレにくい 産前産後兼用 骨盤ベルト | MGY690, ピジョン | 妊娠中から使える骨盤ベルト | 152138, コナミスポーツライフ | パワフルギアF, 犬印本舗 | なが〜く使えるマタニティベルト | HB8149, 青葉 | トコちゃんベルトⅡ

新着
ベビー・キッズ・マタニティの商品レビュー

さく乳器 電動 pro personal R

さく乳器 電動 pro personal R

ピジョン

搾乳器

4.36
|

15,361円

ピジョン さく乳器 電動 pro personal Rは、母乳用搾乳器の購入を考えているすべての人におすすめ。搾乳モードが3種類・強度設定は6段階と豊富で、張り具合に合わせて搾乳できます。比較したほかの商品にはカップ全体にすべり止めがついているものがあったなか、本商品はフチだけについた仕様。デリケートな胸にやさしいつくりが目を惹きました。電動タイプのため、片手が空くのも利点です。ハンドルを操作する必要がある手動タイプと比べて、「手が疲れないので楽」という口コミどおりといえます。搾乳した母乳はそのまま哺乳びんに入れられるので、移し替える手間を省けますよ。搾乳器から1m離れた場所での稼動音をチェックすると、44.8dB(デシベル)を記録。比較したなかには70dBを超えた商品があったことを思うと、「稼動音がうるさくない」との口コミどおりです。機械音はしますが気になるほどではなく、ぐっすり眠っている赤ちゃんを起こす心配も少ないでしょう。洗浄するパーツ数を確認したところ、全6個と多め。比較したなかにはパーツが3個とシンプルな商品もあったため、育児で疲れた体にはややハードルが高く感じそうです。電子レンジ消毒ができない点も気になります。公式サイトでは使い方の動画を見られ、購入後のフォロー体制が整っていました。産後の胸に必要な性能を備えており、胸の張り具合に合わせて搾乳できるとの謳い文句どおりの商品です。ガチガチに張った胸で搾乳するのが辛い人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
さく乳器 電動 handy fit +

さく乳器 電動 handy fit +

ピジョン

搾乳器

4.25
|

8,833円

ピジョン  ハンディフィットプラスは、寝室でもスムーズに搾乳したい人におすすめの商品です。強度表示モニターにはLEDが内蔵されており、暗闇でも画面の確認や強度調節がしやすいのが利点。電動タイプで片手が空くため、搾乳中も赤ちゃんの布団をかけ直したりスマホを扱ったりとほかの動作も可能です。搾乳モードの数や吸引力の強度調節段階数などをチェックした搾乳のしやすさの検証では、トップクラスの高評価を獲得。「吸引力が足りない」との口コミもありましたが、強度調節は6段階まで可能です。比較した商品には調整不可のものもあったなか、こちらは母乳の出具合によってカスタマイズできますよ。最大強度で稼動させた場合の静かさも優秀です。比較した全商品の平均は44.3dBだったのに対し、本商品は43.1dBと低め。比較した商品のなかには電動歯ブラシのように大きな音が出るものもありますが、こちらは静かなうえ耳障りになる音でないので、赤ちゃんが寝ている横でも使用しやすいでしょう。パーツの数と電子レンジ消毒の可否をチェックした手入れのしやすさの検証では、やや不満が残る結果に。本商品のパーツ数は7個あり、「パーツを洗うのが面倒くさい」との口コミどおりです。対して、Medela ソロ電動さく乳器(シングルポンプ)はパーツが3つのみと非常に少なく、洗浄もしやすいですよ。とはいえ、搾乳機としての機能は十分。産後の胸に必要な性能を備えており、赤ちゃんが飲んでいるような自然さで母乳の出を促すという謳い文句どおりの商品です。ガチガチに胸が張って辛い人は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
さく乳器 手動

さく乳器 手動

ピジョン

搾乳器

3.92
|

3,800円

ピジョン 母乳アシスト さく乳器 手動は、出先のトイレなどでの使用を考えている人におすすめです。稼働音を計測したところ、36.8dB(デシベル)を記録。比較した全商品の平均44.3dB(※執筆時点)より小さく、トップレベルの静かさでした。ほぼ空気音のみなので、外出先のトイレで搾乳しても周囲が気になりません。育児休暇明けで胸が張るときに頼れますよ。母乳は付属の哺乳瓶に直接入るので、出先で移し替える手間も省けます。搾乳カップのフチだけに滑り止めがついているのも利点。乳頭に吸いつきにくいので、カチカチに張ったデリケートな胸をいたわれます。ただ滑り止めは外れやすいので、手で固定しながら使いましょう。握りやすいハンドルを採用したと謳うつくりで、手や腕の負担を軽減できるのも魅力。ただし電動タイプに比べると、両手がふさがるのが惜しいと感じました。搾乳しながら育児日記をつけたりスマホを触ったりといった作業はできません。加えて、分解すると洗浄パーツが9個と多い点もネックです。比較したパーツ数が3つとシンプルな構造の商品と並ぶと、「分解がかなり手間」との口コミにも頷けます。忙しい育児中でも組み立て・洗浄が楽に済むものを探している人は、ほかの商品も検討してみてください。
ベビーキャリア HARMONY

ベビーキャリア HARMONY

ベビービョルン

抱っこ紐

4.49
|

31,321円

ベビービョルン ベビーキャリア HARMONYは、抱っこしながら動く際の楽さを重視する人におすすめです。モニターに実際に人形を抱っこしてもらうと、「長時間使用しても肩・腰への負担が少なめ」と高評価。肩・腰ベルトともに厚くクッション性があり、比較した薄いベルトが体に食い込んだ商品よりも動きやすく感じました。前バックルタイプなので、比較した背中側にバックルがついている商品に比べて楽に装着可能。「着脱が簡単」という評判どおり、体が硬い人も使いやすいですよ。下ろすときの工数が少なく、寝ている赤ちゃんを起こす心配が少ないところもうれしいポイントです。フルメッシュ仕様になっており、暑い日に蒸れにくい点も魅力。対面抱きのほかに、前向き抱っこやおんぶもできるので、あやすときや家事をするときなど状況に応じて抱っこを変えられます。唯一デメリットをあげるとすれば、「ポケットがない」という口コミどおり、機能性に欠けるところ。お出かけ用のグッズなどを持ち歩きたいときは、別途ポーチやバッグなどを用意しましょう。とはいえ、旧モデルにはなかった肩・腰のクッションを搭載しているだけあり、体への負担の少なさは謳い文句どおり。抱っこの時間を少しでも楽にしたい人は、ぜひ検討してみてくださいね。
ベビークリアオイル

ベビークリアオイル

ピジョン

ベビーオイル

|

425円

ピジョンのベビークリアオイルは、持ち歩き用に、手頃な価格のベビーオイルを探している人におすすめです。携帯しやすい80mLのミニサイズで、容器の使い勝手も優秀。少量ずつ出しやすいうえ、ベタつきが少なめなので、出先でちょっと保湿したいときに便利です。うるおい成分のセラミドNPを配合しており、肌のバリア機能を守る効果も期待できます。肌荒れ予防成分も使用していますよ。一方、成分の種類が多いため、敏感肌には合わない成分が含まれる可能性も。気になる人は事前にパッチテストをしてくださいね。保湿力の検証は、モニターによって結果が分かれました。肌水分量が平均以上にアップした人がいた一方で、減少した人も。肌が乾きやすい人は重ね塗りをおすすめします。通常価格は、執筆時点で税込495円(公式サイト参照)。ワンコインで購入できるので、ベビーオイルをはじめて試す人にもぴったりです。ほぼ無臭で誰でも使いやすいので、ぜひ検討してみてください。
アトピタ 保湿しっとりクリーム

アトピタ アトピタ 保湿しっとりクリーム

丹平製薬

ベビークリーム

4.34
|

470円

アトピタの保湿しっとりクリームは、保湿をしつつ、紫外線対策もしたい人におすすめです。紫外線反射粒子パウダーを配合しており、日差しからも赤ちゃんの肌をガードします。保湿成分にはラノリン脂肪酸コレステリル・ヨモギエキスを使用しており、塗布後の肌水分量は平均42%アップ。しっとりした肌に仕上がりますが、酸化亜鉛でベタつきを極力抑えるように工夫しています。さらに、肌荒れ予防成分のグリチルリチン酸2K・アラントインも配合。香料・着色料・パラベン・アルコール不使用です。敏感肌に配慮した成分構成なので、赤ちゃんにも使いやすいですよ。香りはほぼ無臭で使いやすいうえ、コンパクトなので持ち運びにも便利。「キャップを回して取るのが手間」「口部分が汚れやすい」といった声があるものの、慣れれば使いこなせるでしょう。

新着
ベビー・キッズ・マタニティのfavlist

人気
ベビー・キッズ・マタニティのおすすめ人気ランキング

エアータイプのベビーバス

エアータイプのベビーバス

9商品

リッチェル | ふかふかベビーバスW, リッチェル | スヌーピー ふかふかベビーバスW, 永和 | ふんわりベビーバス, LOVSAK | ベビーバス, リッチェル | ふかふかベビーバス プラス
抱っこひもレインカバー

抱っこひもレインカバー

15商品

スモルビ | 2WAY ウィンドブレーカー&レインカバー 抱っこ紐ケープ | BMW100000008, イーエスクリエイトジャパン | レインカバー, Litakara | 抱っこ紐ケープ | 10241237, ダッドウェイ | BABYHOPPER オールウェザーダウンカバー, 大東通商 | コンパクトマルチレインケープ | 1513
ベビーリュック

ベビーリュック

27商品

スケーター | ハーネス付き キャラクター型 リュックサック | RNHD1, MRB | 一歳のお誕生日お祝いセット, ビー・インターナショナルグループ | イー・エクス・ピー・ジャポン ワッフルリュック , ビー・インターナショナルグループ | e.x.p.japon ベビーリュック | e-bluc02, ニックナック | POETIC ベビーリュック | ‎02764-05
安い抱っこひも

安い抱っこひも

15商品

ラッキー工業 | ベビーキャリア・プチ, ベビービョルン | ベビーキャリア MINI Air, イーエスクリエイトジャパン | ファムベリースリング しじらコレクション | ss10f, 日本エイテックス | サンクマニエルキューブ , ErgoBaby | エンブレース
スリング

スリング

15商品

徹底比較
CUBY | ベビースリング, ミニモンキー | スリングアンリミテッド, キャピー | ババスリング ベビースリング | BBS008, ディディモス | スリング, イーエスクリエイトジャパン | ファムベリースリング しじらコレクション | ss10f

人気
ベビー・キッズ・マタニティの商品レビュー

バガブー バタフライ シート ストローラー

バガブー バタフライ シート ストローラー

Bugaboo

B型ベビーカー

4.49
|

63,112円

バガブー バタフライ シート ストローラーは、B型ベビーカーを探しているすべての人におすすめです。4輪すべてにシングルタイヤを採用しており、実際に走行するとマンホールや点字ブロックなどの凹凸の上もスイスイ進みました。実際に試したモニターからは「力を入れなくてもスーッと進む」と非常に好評。ピジョンの「ビングル BB2」と比べても小回りが利くので、スーパーの通路やエレベーター内でも使いやすいでしょう。座面の高さは47cmとやや低めではあるものの、座面に広さがあるので乗せおろしもスムーズです。ベルトの着脱や調整も簡単でした。リクライニングは最大145度まで倒せるうえ、衝撃・振動も伝わりにくいので子どもも快適に過ごせるでしょう。付属のシートライナーはやや熱がこもりやすい素材ですが、通気性のよいメッシュ素材のものも別途購入できますよ。口コミどおり、36Lの大容量バスケットはたっぷり収納が可能です。空の500mLペットボトルを24本入れても、まだ空間に余裕を感じるほどでした。比較したなかには10本程度しか入らなかった商品もあったので、大きなマザーズバッグや買い出しの荷物を載せたい人にぴったり。バスケット前後の口も広く、荷物の出し入れもスムーズですよ。本体は7.3kgと口コミどおり重たいものの、たためばショルダーベルトで肩かけできて持ち運びやすい構造です。3つ折りタイプなので、コンビネクストの「AcBee plus AO」など2つ折りタイプに比べてもコンパクトにしまえますよ。シートライナー・バスケット・キャリーストラップは、洗濯機で丸洗いできて清潔を保てます。執筆時点での価格は、レインカバーつきで税込69,520円(公式サイト参照)。比較した商品は3万円以下で買えるものも多かったのに対して高価ですが、生後6か月~4歳(体重22kg)まで長く使えることを考えるとコスパは優秀といえます。走行性・収納力・持ち運びやすさを兼ね備えた頼もしいB型ベビーカーなので、ぜひ手に取ってみてくださいね。
ミオス

ミオス

サイベックス

A型ベビーカー

|

59,950円

サイベックス ミオスは、押しやすさを重視する人にぴったりです。砂利道でもなめらかに走行でき、とくに坂道では「しっかり押せる」と満足の声があがりました。小回りも利くので商業施設内でも重宝しますよ。さらに安定感があり、不安定な路面でも跳ねや揺れを気にせず走れました。大きな荷物は入れにくいものの、500mLペットボトルが10本入ったのは好印象です。お出かけの際には、荷物の量を調節するとよいでしょう。また、通気性はいまひとつなので、冷却グッズと併用するのがおすすめです。機能性の検証では、バーが外しやすいうえ両開きになる点が好評でした。ただし、背面式にしないと折りたためないところはややネック。両手で座席の向きを変える必要があるため、対面式で使う人はわずらわしさを感じる可能性があります。価格は税込で、フレーム74,800円・シート23,650円(公式サイト参照・執筆時点)とやや高め。とはいえ、フレームとシートを別々に選べるのはほかにない魅力です。オリジナルの組み合わせを楽しみつつなめらかに走りたい人は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。
Bingle BB4

Bingle BB4

ピジョン

B型ベビーカー

4.36
|

31,700円

ピジョン ビングル BB4は、走行性を重視する人におすすめです。実際にモニターが路上で押したところ、「力を入れなくてもスムーズに進んだ」と好印象。比較したなかで本品を含むシングルタイプの商品は振動を感じにくく、「走行がなめらか」という口コミどおり凸凹道でも安定して走行できました。段差の上り下りも軽い力で行えたうえ、小回りが利くため狭い道でも操作しやすいでしょう。バスケットの収納力も十分。500mLペットボトルを30本入れても、余裕がありました。口が広いので荷物をサッと出し入れできそうです。折りたたみ時のサイズはやや大きめですが、自立するので省スペースで収納可能。「抱っこしながら片手で持てる」という口コミどおり、重量も3.9kgと軽量です。階段での持ち運びや、車に載せて外出先で使いたい人にも向いています。座面は55cmと高く、楽な体勢で乗せおろししやすい点もメリット。比較したなかには座面が38cmと低いものもありましたが、こちらは腰への負担がかかりにくといえます。ベルトの着脱・調整も簡単に行えました。フロントバーつきで子どもを保護できるのも魅力。幌には小窓がついているので、中の様子も確認できますよ。「リクライニングが物足りない」という口コミはありますが、135度まで2段階で調整可能です。子どもが寝ているときも姿勢が安定しやすいでしょう。クッション性のあるメッシュ素材のインナーシートが備わっており、衝撃・振動を抑えて快適に過ごせそうです。インナーシートは取り外して洗濯機で丸洗いできるので、清潔に保てますよ。通気性もおおむね良好。電気あんかでシートを10分温めても、温度上昇は15℃にとどまりました。高評価の基準値14℃とほぼ変わらず、熱がこもりすぎることもないでしょう。軽くて押し心地も優れた一品。「行きたいところへスイスイ行ける」という謳い文句にも納得です。セカンドベビーカーを探している人も、ぜひ検討してみてくださいね。
ジョイー Arc360°

ジョイー Arc360°

カトージ

チャイルドシート

|

19,636円

ジョイー チャイルドシート アーク 360は、安全機能が充実している点が魅力です。従来型の安全基準R44に適合しているうえ、4歳頃まで後ろ向きで使えるのがメリット。固定方法は比較した過半数の商品と同様にISOFIXとサポートレッグを採用し、インジケーターの確認によって取りつけのミスを防ぎやすい構造になっています。「取りつけが大変」との口コミに反し、座席への設置も簡単です。回転式なうえ、5段階でどの向きでもリクライニング調節ができるのもポイント。サンシェードやカップホルダーといったプラスαの機能はついていませんが、ヘッドレスト・肩パットも上下で動かせます。体の成長に合わせて座面を設定できるため、快適な座り心地を目指せるでしょう。しかし、座面がやや高めで、比較した大半の商品と同様に乗せおろしに負担を感じやすいのはネック。ベルトを緩めるときにボタンの位置も見えずらく、「乗せおろしが楽」という口コミどおりとはいい難い結果です。シートカバーの取り外しは簡単だったたものの、洗濯機では洗えないため、手入れに時間がかかるのも気になりました。シートに熱がこもりやすいのも気がかり。電気あんかを10分間シートに乗せると表面温度は19.55℃まで上り、比較した商品の平均値約16℃を上回りました(※執筆時点)。「通気性がよい」と謳っていますが、夏場の使用には注意が必要です。執筆時の値段は税込22,000円と比較したなかではお手頃。とはいえ、より使い勝手のよい商品をお探しなら、予算をアップしてほかの商品を検討してください。価格は執筆時、公式オンラインショップ参照
リベル

リベル

Cybex

B型ベビーカー

|

25,300円

サイベックス リベルは、走行性に優れたベビーカーがほしい人におすすめ。押しやすく小回りも利くため、「三輪ベビーカーに近いスムーズさ」と好評です。点字ブロックや砂利道の凹凸の衝撃も気にせず、どんな道でも静かに走れました。安定性に関しては、点字ブロック・砂利道ともに、跳ねや横ずれが気になることはありませんでした。また、しっかり背面の温度を逃がすことができたので、赤ちゃんの乗り心地を重視する人にもぴったりです。スムーズには折りたためないものの、横幅やバーが広く、乗せ下ろししやすいのは美点。コンパクトに折りたためるため、収納場所にも困りません。また、カゴ下にはマザーズバッグ・リュックともにしっかり収納できたので、荷物が多いときでも重宝するでしょう。値段は執筆時点で税込25,300円(公式サイト参照)と、リーズナブルな価格帯も魅力です。2年間の保証がついているのも見逃せないポイント。走行性に加え、安定性・通気性にも優れたアイテムです。ぜひ検討してみてくださいね。

人気
ベビー・キッズ・マタニティのfavlist

OSZAR »