マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
  • SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

あらゆる映像を4K画質で美しく楽しめると謳う50インチテレビ、SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80L。「映りがとてもよい」「低音がよく響く」と評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になりますよね。

今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 画質
  • 映画の再現性
  • 音質
  • 視野角
  • ネット機能の充実度
  • 動作速度
  • 録画機能の便利さ


さらに、メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の50インチテレビとも比較。検証したからこそわかった、ほんとうのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較を行いましたので、50インチテレビ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年03月29日更新
久我和真
ガイド
マイベスト 家電チームマネージャー
久我和真

テレビ・プロジェクターなどの映像家電や、ノートパソコンやプリンターなど家電全般の比較・コンテンツ制作を経験し、家電チームのマネージャーに就任。キャリブレーションソフトを用いたテレビ・プロジェクターの画質測定を設計したり、ノートパソコンのベンチマークテストに取り組んだりしてきた。「ユーザーにとってベストな選択体験を提供する」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。

久我和真のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】画質・音質ともにこだわるならコレ!美しく臨場感のある映像体験ができる1台

ベストバイ 50インチテレビ
動作速度 No.1
録画機能の便利さ No.1

ソニー
BRAVIA X80L4K液晶テレビKJ-50X80L

135,000円

4K液晶テレビ

おすすめスコア

4.59
1位 / 68商品中
  • 地デジの画質

    4.58
  • |
  • スポーツの画質

    4.50
  • |
  • ネット動画の画質

    4.69
  • |
  • 映画の再現性

    4.60
  • |
  • 音質

    4.57
  • |
  • 視野角

    4.02
  • |
  • ネット機能の充実度

    4.93
  • |
  • 動作速度

    4.93
  • |
  • 録画機能の便利さ

    4.60
サイズ展開50V型、43V型、55V型、65V型、75V型、85V型
Dolby Atmos対応
映像配信サービス‎YouTube、 Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV
音声操作
同時録画数2
コントラスト比7397:1
タイムセール

良い

  • 暗いシーンも解像感が高く、エントリークラスと思えないほど美しかった
  • 低音は体に響くほどの迫力があり、臨場感がある
  • Google TVからアプリを入れられ、ボタンも主要なものを揃えていた

気になる

  • 角度によって画質が落ちる
SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lは、高画質かつ高音質な50インチテレビをお探しのすべての人におすすめです。比較したなかでもトップクラスの画質で、コンテンツ問わず美しく繊細な映りを楽しめました。実際に地デジの映像を見たモニターも「鮮やかながら自然な色味」「細部まで立体的に表現されている」と絶賛。「映りがとてもよい」との評判にも頷けます。

動きの速いスポーツ観戦でも映像のなめらかさやリアルさに長けていました。比較したほかの商品で気になった残像感やノイズもまったくなく、モニターから「その場で見ているような再現性の高さ」との声も挙がるほど。暗いシーンでも陰影や位置関係がわかるほど見事に表現されており、ネット配信動画や映画鑑賞でも惹き込まれるような映像美を堪能できますよ。


音質のよさにも秀でています。「低音がよく響く」との口コミどおり、パワフルな低音や画面以上の音の広がりが魅力的でした。モニターからも「没入感を得られた」「ミニ映画館で鑑賞しているような気分」と好印象を得ており、臨場感のある映像体験ができるでしょう。斜めから見たときの色の変化も少ないので、大人数での視聴にも向いています。


機能面も申し分ありません。主要なネット配信サービスを備えているうえ、Google TVで好きなアプリのダウンロードも可能。リモコンにもアプリボタンが8つ搭載されており、ワンプッシュで起動できますよ。GoogleアシスタントやALEXAでのハンズフリー操作に対応しているのも、比較したほかの商品にはない魅力。2番組同時録画が可能で、録画・再生機能も充実しています。


動作速度もスピーディ。本体やアプリの起動までわずか1秒前後と、比較したなかには10秒以上かかった商品もあったのに対してサクサク操作が行えます。値段は執筆時点で16.5万円(※公式サイト参照)と50インチテレビにしては高額ですが、画質・音質のよさだけでなく使い勝手にも隙のない1台。ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lとは?

SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lとは?
今回ご紹介するSONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lは、ネット動画を大画面で楽しめるよう開発された1台。2023年に発売された同社の4K液晶テレビのなかでエントリーモデルにあたる機種です。高画質プロセッサー「HDR X1」により精細感・色の鮮やかさ・コントラストを向上させ、映像の美しさを引き出すと謳っています。

音のひずみを軽減する「X-Balanced Speaker」に加え、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。クリアで迫力のある、立体的なサウンド演出が期待できるでしょう。Google TVに対応しているので、映画・音楽・ゲームなどあらゆるジャンルのコンテンツアプリをダウンロード可能。Google アシスタントを使えば、音声検索やテレビの操作もハンズフリーで行えますよ。


手がけるのは、日本を代表する総合電機メーカーSONY。テレビやカメラなどのエレクトロニクス事業のほか、「プレイステーション」などのゲーム機器・CMOSイメージセンサーなどのテクノロジーなど、多彩な事業を展開している企業です。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は、SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lを含む50インチテレビ12商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 画質
  2. 映画の再現性
  3. 音質
  4. 視野角
  5. ネット機能の充実度
  6. 動作速度
  7. 録画機能の便利さ

SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lのメリットは9つ!

各商品を実際に使用してみたところ、SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lには主に9つのメリットがありました。1つずつ紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

鮮やかながら自然な色味。質感まで見て取れる繊細な表現が魅力

鮮やかながら自然な色味。質感まで見て取れる繊細な表現が魅力
実際に画質をチェックすると、エントリークラスとは思えないほどの美しい映像にモニターから絶賛の声が相次ぎました。「映りがとてもよい」との口コミどおり、「比較したなかで一番自然な色彩感」「ツヤや毛の流れがわかるほど、細部まで立体的に表現されている」と、色の自然さにモニター10名全員が満足しています。

比較したところ、海外メーカーより国内メーカーの機種のほうが画質に秀でている傾向でした。画質のよさを重視する人は本品が第1候補となるでしょう。


色の自然さ・精細感・ノイズについてのモニターコメント
  1. 「比較したなかで一番自然な色彩感。肌の色を自然に映しながらも、スタジオセットのカラフルな部分はパキッと鮮やかさがあって見ていてテンションの上がる色味だった」
  2. 「赤みや青みのバランスに偏りはなく、セットや画面全体の色味は鮮やかながら自然だった。肌の血色はよく見えつつスッキリとした透明感もありきれい」
  3. 「全体的にコントラストがはっきりとしていて、色がしっかりと表現されている」
  4. 「陰影にメリハリがあり、黒の色味も平面的なベタではなくツヤや毛の流れがわかるほど、細部まで立体的に表現されている。衣服の細かい装飾や表情の動き・しわも立体感があり、滑らかできれいさが伝わってくる」
  5. 「テロップにノイズは見られず、肌の艶などはしっかりと確認できる。服の皺など細かい部分も見れてよい」
コメントは一部抜粋

動きに対するなめらかさも特筆もの!ブレやノイズもほとんど気にならない

動きに対するなめらかさも特筆もの!ブレやノイズもほとんど気にならない
動きの速い映像でもノイズや残像感はほとんどありません。実際にスポーツの映像を視聴したモニターからは「リアルにその場で見ているのに近い再現の高さ」「選手の肌色・質感や頬の赤みなど細部まで映っている」と満足する声が多数寄せられました。

比較したなかには人物の輪郭がぼやけて見えたり、芝生や観客の色味がのっぺりして見えたものも。対してこちらはメリハリのある高解像な映りなので、スポーツ観戦でもまるでスタジアムにいるような臨場感を味わえるでしょう。


映像のなめらかさ・くっきりさ・色の鮮やかさについてのモニターコメント
  1. 「ボールの動きは十分に目で追えるのでゲームの展開が分かりやすい。全体を通して滑らかな動きであり、時折見られる選手の素早い動きに追いつく際にややブレる感じはあるが、残像の様に何重にも見えることはないので気にならなかった」
  2. 「動きがとても滑らかで、選手の残像感もなく、リアルにその場で見ているのに近い再現の高さ」
  3. 「ユニフォームも芝の色味も自然さがある。赤やピンク、黄色など目立ちやすい色はしっかり鮮やかできれいだった」
  4. 「誇張されていないリアル芝生のな青々しさが再現されている。選手の肌色・質感や頬の赤みなど細部まで映っていて、会場のリアルさを感じられる。自然な映像が、見ていて心地よい」
コメントは一部抜粋

ネット動画の解像度も優秀。どんなコンテンツもクリアに楽しめる

ネット動画の解像度も優秀。どんなコンテンツもクリアに楽しめる
ネット配信動画でも美しい映りは健在。Netflixで映画を視聴したモニターからも「映像の乱れやノイズがなく、くっきりときれいな映像を楽しめた」「機械の質感や肌・髪の毛もしっかりと映し出されていて引き込まれた」と好印象を得ています。

比較したほかの商品が苦戦しがちだった暗いシーンの表現も優秀。黒色の再現度が高く、陰影のなかにもグラデーションや前後の位置関係などがはっきりわかるほどでした。どんなコンテンツでも映像美を存分に味わえるテレビといえるでしょう。


解像感・ノイズの少なさ・コントラスト感についてのモニターコメント
  1. 「映像内のどれもがシャープでぼやけているところが一切なかった。画面内のどこにも映像の乱れやノイズがなく、くっきりときれいな映像を楽しめて満足」
  2. 「全体的にとてもなめらかに表現がされている。機械の質感や肌・髪の毛もしっかりと映し出されていて引き込まれた。ノイズやぼやけもなく、解像感があってとても満足だった」
  3. 「字幕の白字のホワイトバランスがちょうどよくてきれい。コントラストがしっかりとしていて明るいところがしっかりと明るく表現されている」
  4. 「基本的に暗い箇所はしっかり暗く表現されている。明るいところは眩しく輝いて見えて光の表現がとてもよかった」
コメントは一部抜粋

視野角が広く、斜めから見ても色合いが変わりにくい。大人数での視聴にもうってつけ

視野角が広く、斜めから見ても色合いが変わりにくい。大人数での視聴にもうってつけ
真正面以外から視聴した際に色の劣化を感じにくいのもうれしいポイント。専門の測定器で正面から見たときと斜め45度から見たときの色変化をチェックしたところ、コントラストの低下はかなり少なめでした。

比較したほかの機種では、斜めから見ると画面全体が暗くなったり、色味が大きく崩れたりするものも。こちらはながら見でも違和感なく楽しめるうえ、大人数で視聴したいときにもうってつけです。

音質のよさも申し分なし。パワフルで響くような低音が味わえた

音質のよさも申し分なし。パワフルで響くような低音が味わえた
音質のよさも特筆すべきところ。「低音がよく響く」との口コミどおり、とくに低音がパワフルで、体に響くような迫力を感じられました。比較した商品には音が直線的に聴こえ、奥行きを感じられないものもあったなか、こちらは音の広がりや移動感までしっかりと再現されています。

モニターからも「映像内の動きに合わせて音が移動している感覚があるので没入感を得られた」「ミニ映画館で鑑賞しているような気分になれてとても満足」と厚い支持を得ました。臨場感たっぷりに映像を楽しめたので、映画鑑賞向きの音質といえるでしょう。


セリフや声の聞き取りやすさ・映画の迫力・音楽の臨場感についてのモニターコメント
  1. 「声のニュアンスがしっかりと表現されていてよい。こもることもなく聴き取りやすかった」
  2. 「話し声に残響感がないのでクリアに聴き取れる。語尾の微妙に伸びるニュアンスや笑い声などの明るい感じが伝わってきてよかった」
  3. 「空間全体に広がるように音が鳴っていて、映画館に近い感覚で見られるのがよい。映像内の動きに合わせて音が移動している感覚もあるので、没入感を得られてより映画を楽しめた」
  4. 「エンジン音などにどっしりとした低音のパワーがあって、迫力がある。ミニ映画館で鑑賞しているような気分になれてとても満足」
  5. 「音がとてもなめらかでボーカルの声が中心に楽器の音色もはっきり聴こえる。低音のベースやバスドラムのリズム感もよく、ボーカルのビブラートが聴いていてとても心地よい」
コメントは一部抜粋

映画の再現性も高い。映像のよさを存分に引き出せる

映画の再現性も高い。映像のよさを存分に引き出せる
映画の再現性も侮れません。専門機器で色の正確さ・色域の広さ・コントラスト比をチェックしたところ、色のズレが少なく映像を忠実に再現できるスペックを備えていました。

比較したなかには明暗差の表現が得意とはいえず、暗いシーンが見えにくいものもあったなか、映画鑑賞をよくする人にもぴったりでしょう。

ネット配信にも幅広く対応可能。リモコンボタンも搭載していて便利

ネット配信にも幅広く対応可能。リモコンボタンも搭載していて便利
対応ネット配信サービスも充実しています。YouTube・Amazon Prime Video・Netflixなどの主要なサービスを網羅しているうえ、Google TVに対応しているため好きなアプリのダウンロードも可能。リモコンにも8個のボタンが搭載されており、ワンプッシュでアプリを起動できますよ。

音声操作はもちろん、Google アシスタントやALEXAによるハンズフリー操作にも対応しているのは比較したなかでも本品だけでした。さまざまな動画配信サービスを楽しめるので、家族それぞれで使用するアプリが違っても幅広いニーズに対応できるでしょう。なお、詳細は以下のとおりです。


  1. 対応しているネット配信|YouTube・Amazon Prime Video・Netflix・DAZN・Hulu・TVer・Disney+・U-NEXT・Apple TVなど
  2. リモコンのアプリショートカットボタン|Netflix・Amazon Prime Video・YouTube・Hulu・Disney+・U-NEXT
  3. 音声操作| 音声操作・ハンズフリーあり

録画・再生機能も充実。録画したい番組が多い人にもおすすめ

録画・再生機能も充実。録画したい番組が多い人にもおすすめ
録画機能も基本的なものがそろっています。比較したなかには同時録画ができないものも複数あったなか、2番組同時録画が可能。倍速再生はできませんが、早送りやチャプター送りは行えるので視聴する際にそこまで困らないでしょう。

テレビ本体の録画・再生機能が充実しているので、ブルーレイレコーダーがない人は外付けHDDのみでも十分。ブルーレイレコーダーと同様の再生機能で録画した番組を楽しめますよ。

動作速度もかなりスピーディ。見たい映像コンテンツをすぐに再生できる

動作速度もかなりスピーディ。見たい映像コンテンツをすぐに再生できる
動作速度がスピーディなのも忘れてはならないポイント。比較したなかにはアプリの起動に10秒前後かかったものもあるのに対し、本品はNetflixの立ち上げに平均1.21秒・YouTubeで平均0.81秒・本体の起動に平均1.46秒とかなり素早く反応しました。

レスポンスが速くサクサク操作が行えるので、見たいコンテンツをすぐに視聴開始できるでしょう。

SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lのデメリットは1つ!

SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lにはたくさんのメリットがある反面、デメリットもありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

価格は16万円台と非常に高級。コストを抑えたい人には不向き

価格は16万円台と非常に高級。コストを抑えたい人には不向き

価格が16.5万円(※執筆時点・公式サイト参照)と高級なのは惜しいところ。比較したなかには10万以下で高画質かつ使い勝手のよい商品もあったのに対し、コスト面が気になる人もいるでしょう。メーカーにこだわりがなければ、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lの詳細情報

ベストバイ 50インチテレビ
動作速度 No.1
録画機能の便利さ No.1

ソニー
BRAVIA X80L4K液晶テレビKJ-50X80L

おすすめスコア
4.59
50インチテレビ1位/68商品
地デジの画質
4.58
スポーツの画質
4.50
ネット動画の画質
4.69
映画の再現性
4.60
音質
4.57
視野角
4.02
ネット機能の充実度
4.93
動作速度
4.93
録画機能の便利さ
4.60
4K液晶テレビ 1
4K液晶テレビ 2
4K液晶テレビ 3
4K液晶テレビ 4
4K液晶テレビ 5
4K液晶テレビ 6
4K液晶テレビ 7
4K液晶テレビ 8
4K液晶テレビ 9
4K液晶テレビ 10
最安価格
Amazonでタイムセール中!
135,000円
18%OFF
在庫わずか
参考価格:
165,000円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
135,000円
18%OFF
在庫わずか
参考価格:
165,000円
サイズ展開50V型、43V型、55V型、65V型、75V型、85V型
Dolby Atmos対応
映像配信サービス‎YouTube、 Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV
音声操作
同時録画数2
コントラスト比7397:1
倍速再生
チャプター送り
AirPlay対応

良い

  • 暗いシーンも解像感が高く、エントリークラスと思えないほど美しかった
  • 低音は体に響くほどの迫力があり、臨場感がある
  • Google TVからアプリを入れられ、ボタンも主要なものを揃えていた

気になる

  • 角度によって画質が落ちる
重量13.1kg(スタンド含む)
ALLM
VRR
映像処理エンジン高画質プロセッサー:HDR X1/超解像エンジン:4K X-Reality PRO
HDR方式HDR10、Dolby Vision、HLG
ディスプレイの種類エッジ型
パネルの種類
ネットワーク有線LAN、無線LAN、Bluetooth、Wi-Fi Direct、ホームネットワーク機能、DTCP-IP、Google アシスタント、Chromecast
年間消費電力量(目安)138kWh
年間電気代(目安)3,726円
待機時消費電力0.5W
全部見る

SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    135,000円

    (最安)

    販売価格:135,000円

    ポイント:0円相当

    送料別

    Rock stream

    4.56

    (10件)

  2. 2

    135,557円

    (+557円)

    販売価格:136,800円

    ポイント:1,243円相当

    送料無料

  3. 2

    135,557円

    (+557円)

    販売価格:136,800円

    ポイント:1,243円相当

    送料無料

  4. 4

    136,799円

    (+1,799円)

    販売価格:136,799円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ア-チホ-ルセ-ル

    4.77

    (3,797件)

  5. 5

    136,800円

    (+1,800円)

    販売価格:136,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    XPRICE Yahoo!店

    4.61

    (39,625件)

SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lが向いていない人におすすめの50インチテレビは?

ここでは、SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lのデメリットをカバーできていた商品をご紹介します。どの商品にするか迷っている人は、あわせて検討してみてくださいね。

11万円前後で高画質な映像を楽しめた、REGZA 50Z670Lもおすすめ

11万円前後で高画質な映像を楽しめた、REGZA 50Z670Lもおすすめ
REGZA 50Z670Lは、比較したなかでもとくに画面の明るさに秀でていた商品。鮮やかで濃い発色ながら画面全体のバランスがとれており、映像に深みや奥行きを感じました。視野角も広く、斜めから見ても画質の劣化を感じることなく映像を楽しめるでしょう。

音質も非常に良好。移動音や音の広がりが緻密に再現されており、スピーカーを設置せずとも包み込まれるような臨場感が味わえました。録画機能やネット配信サービスも充実しているため、幅広いコンテンツを楽しみたい人にもぴったり。価格は約11万円(※執筆時点)と、本品より5万円ほど安く購入できますよ。

SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lはどこで買える?

SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lはどこで買える?
SONY BRAVIA 4K液晶テレビ KJ-50X80Lの取扱店舗は、ヨドバシカメラ・ビッグカメラなどの全国の家電量販店です。実物を見てから購入を検討したい人は、お近くの店舗に在庫があるか問い合わせてみましょう。

オンラインで購入するなら、ソニー公式ストアのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトをチェック。公式サイトでの価格は執筆時点で税込165,000円ですが、ポイントを活用してお得に購入したい人は、普段お使いのサイトをリサーチしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

50インチテレビ

19商品

徹底比較

人気
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のおすすめ人気ランキング

新着
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のおすすめ人気ランキング

人気
液晶テレビ・有機ELテレビ関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

OSZAR »