マイベスト
冷蔵庫おすすめ商品比較サービス
マイベスト
冷蔵庫おすすめ商品比較サービス
  • パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

ナノイーXなど様々な機能が搭載されたパナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPX。インターネット上では「ナノイーXの脱臭機能が優秀」「出し入れがしやすい」など高評価の口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の観点で検証・レビューを行いました。


  • チルド室の鮮度維持力
  • 野菜室の鮮度維持力
  • 冷凍室の練度維持力
  • 出し入れのしやすさ
  • 収納力の高さ
  • 電気代
  • 脱臭力

さらに、人気の東芝やパナソニックのほかモデルとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、大型冷蔵庫選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年09月03日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】電気代が安くて使い勝手のよさが魅力!食材の出し入れがしやすく脱臭力も高い

パナソニック
Panasonic「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫NR-F609HPX-T

329,699円

「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXは、特に使いやすさを重視したい人におすすめ。冷凍庫・野菜室のケースの引き出し比率が比較したなかで最も高い97.09%で、「出し入れがしやすい」との口コミどおり食材の出し入れがしやすい商品といえます。また、冷蔵室は棚の前後スライドや高さ調整に対応し、ドアポケットを左右1箇所ずつ移動できるのも魅力。収納スペースの柔軟性の高さも使いやすさにつながっています。


チルド室・冷凍室・野菜室は鮮度維持力が高く、高評価でした。特にチルド室は3日間保存したマグロのドリップ率が約0.75%と低く、比較した商品ではドリップ率約1.34%のものもあり、大きく差をつける結果に。野菜室に保存したきゅうり・ほうれんそうの水分残存率は平均75%と、こちらも鮮度維持力が高いといえます。買いだめした食材も新鮮な状態を保ちやすいでしょう。


本商品はにおい移りを抑える「ナノイーX」機能を搭載し、検証では脱臭能力の高さを発揮強いにおいを放つキムチを5分間庫内に入れ、取り出した20分後に臭気判定士の石川英一さんがにおいを確認したところ、におい残りはほとんどありませんでした。同じナノイーXを搭載したNR-F659WPXと比べて庫内が狭い分僅かににおい残りはあったものの、それほど気にならないでしょう。


年間電気代が8,463円と安いのも特徴のひとつ。10年前の冷蔵庫と比較したとき省エネ機能でkWhが減っており電気代が安いといえ、買い替えをしてたときにも満足できる商品でしょう。節電を意識したい人にもおすすめできる商品です。


容量600Lに対して収納可能スペースが420Lと収納率がやや低い点は惜しいところですが、収納スペースの柔軟性は高いので工夫次第で多くの食材を収納しやすくなっています。庫内の鮮度維持力も高く、買いだめする機会が多い人にもおすすめ。大型冷蔵庫選びに迷った際は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXとは

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXとは

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F659WPXは、庫内を清潔な環境に保つ「ナノイーX」や大風量の冷気で急速冷凍する「はやうま冷凍」など様々な機能が搭載された600Lの大型冷蔵庫です。また、「霜付きを抑えておいしさをキープ」とメーカーが謳う「うまもり保存」機能も搭載。食材の鮮度を保ちやすい工夫がこらされた商品といえます。


メーカーの「パナソニック株式会社」は、「人を想う技術と創造力で、くらしを支えるベストパートナー」という企業理念を掲げるグローバル企業。冷蔵庫や電子レンジなど、身近な家電製品を幅広く開発・販売しています。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回はパナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXを含む大型冷蔵庫全7商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. チルド室の鮮度維持力
  2. 野菜室の鮮度維持力
  3. 冷凍室の練度維持力
  4. 出し入れのしやすさ
  5. 収納力の高さ
  6. 電気代
  7. 脱臭力

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXのメリットは4つ!

全7種類の大型冷蔵庫を比べたところ、パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXには4つのメリットがありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

棚の位置やドアポケットを移動できて、柔軟に収納できるのが魅力

棚の位置やドアポケットを移動できて、柔軟に収納できるのが魅力

冷凍室・野菜室のケースはともに97.09%引き出し可能と、比較したなかで最も高い引き出し比率でした。比較した東芝 冷蔵庫 VEGETA GR-V600FZSの比率が72.09%だったことを考えると、「出し入れがしやすい」という口コミにも納得できる結果といえます。


また、野菜室は最大10本の2Lペットボトルを入れられる広さがあります。ただし、冷凍室が真ん中、野菜室が一番下の配置になっているので、野菜室の使用頻度が高い人はネックに感じるかもしれません。


上段の冷蔵室は上から3番目の棚の手前半分を奥にスライドできる仕様。2段目の棚は高さ調整できるので、食材の大きさに応じて庫内のスペースを調整しやすくなっています。ドアポケットも左右1箇所ずつ移動できるので、収納スペースの柔軟性は高いといえるでしょう。

年間電気代が8,463円と安く、節電を重視したい人におすすめ

年間電気代が8,463円と安く、節電を重視したい人におすすめ

年間電気代は8,463円と比較したなかでは安いほうでした。比較したなかで最も安かった商品には及ばなかったものの、同じパナソニックの「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F659WPXの8,711円を上回る結果に。


10年前の冷蔵庫と比べても消費電力も少なくなっているため、十分に節電を意識できる商品といえます。

チルド室・冷凍室の鮮度維持力も問題なし。3日経っても鮮度を保てた

チルド室・冷凍室の鮮度維持力も問題なし。3日経っても鮮度を保てた

チルド室の鮮度維持力の検証では、庫内で3日保存したマグロのドリップ率が約0.75%となりました。比較した東芝 冷蔵庫 VEGETA GR-V600FZSのドリップ率が約1.34%だったことをふまえると、十分な鮮度維持力でしょう。


冷凍室に3日間置いたマグロのドリップ率は約0.93%と、同じパナソニックの「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F659WPXのドリップ率約0.91%と大差ない結果に。こちらも申し分ない鮮度維持力です。


野菜室ではきゅうりを1週間、ほうれんそうを12時間保存したところ、それぞれの水分残存率が69.1%・81%となりました。平均75%は「満足」の基準と同等なので、野菜室の鮮度維持力も高いといえます。チルド室・冷凍室・野菜室すべてで鮮度維持力が高いので、食材を買いだめする機会が多い人におすすめです。

脱臭能力が高く、におい残り・におい移りは少ない

脱臭能力が高く、におい残り・におい移りは少ない

本商品はにおい移りを抑える「ナノイーX」機能を搭載しているだけあって、脱臭能力の高さの検証では高評価を獲得「ナノイーXの脱臭機能が優秀」という口コミどおりの結果となりました。


検証では強いにおいを放つキムチを庫内に5分間入れ、取り出した20分後に臭気判定士の石川英一さんがにおいを確認。同じくナノイーX機能を搭載した「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F659WPXと比べると庫内が狭い分僅かににおいが残ったものの、気にならない程度でした。食材へのにおい移りや庫内へのにおい残りが気になる人にもおすすめです。

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXのデメリットは1つ!

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXにはたくさんのメリットがある反面、デメリットもありました。購入を考えている人は、しっかり確認しておきましょう。

収納可能スペースは420Lと収納率はあまり高くない

収納可能スペースは420Lと収納率はあまり高くない

容量600Lに対して、収納可能スペースが420Lとやや少ない点は惜しいところ。比較したなかで最も収納率が高かった三菱 置けるスマート大容量 MR-WXD70Jの54%には及びませんでしたが、収納率45%は比較したなかで中間レベル。できる限り多くの食材を収納したい人は、より収納率が高かった商品も検討してみてください。

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXが向いていない人におすすめの大型冷蔵庫は?

ここでは、パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXのデメリットをカバーする商品をご紹介します。長く鮮度が保てる大型冷蔵庫がほしい人は、ぜひこちらもチェックして検討してみてくださいね。

長く鮮度を保ちたいなら、パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F659WPXがおすすめ

長く鮮度を保ちたいなら、パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F659WPXがおすすめ

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F659WPXは、チルド室・冷凍室・野菜室のすべてで鮮度維持率が高かった商品です。特にチルド室の鮮度維持力は高く、食材から出るドリップの比率が比較したなかで最も低いのが特徴。冷凍室のドリップ率は中間レベルですが、本商品よりは低くなっています。野菜室に置いた食材の水分残存率は平均79%と、「満足」の基準値75%を上回りました。


また、本商品と同様にナノイーX機能が搭載されているのもポイント。本体容量が650Lと庫内が広い分、本商品よりもにおい残りが少ない検証結果となりました。引き出し比率は本商品には及ばなかったものの、冷凍室・野菜室ともに90%以上と高くなっています。冷蔵室の棚は一部で高さ調整・前後移動が可能で柔軟性が高く、ドアポケットも左右1箇所ずつ移動可能となっています。


収納率は本商品と同じ45%とそこまで高くありませんが、容量が650Lなのでより多くの食材が入るでしょう。また、サイズが大きい分、年間電気代も本商品より多い7,811円となっています。とはいえ比較したなかでは安いほうなので、低コストを重視する人にもおすすめですよ。

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXはどこで買える?

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXはどこで買える?

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど大手ECサイトで購入できます。また、本体サイズが大きいので、購入前には家電量販店などで実際に商品を見てサイズ感や使用感を確認するのがおすすめです。


販売価格はECサイトで税込300,000円前後(※執筆時点)と取扱店舗によって幅があるので、安く買いたい人は複数のサイト・店舗を比較してみてください。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
冷蔵庫関連のおすすめ人気ランキング

冷蔵庫

62商品

新着
冷蔵庫関連のおすすめ人気ランキング

人気
冷蔵庫関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

OSZAR »