マイベスト
オンライン塾おすすめ商品比較サービス
マイベスト
オンライン塾おすすめ商品比較サービス
  • オンライン家庭教師Wamの口コミ・評判は?初期費用や中学受験対策も含めて徹底調査 1

オンライン家庭教師Wamの口コミ・評判は?初期費用や中学受験対策も含めて徹底調査

中学受験対策・集中力要請など豊富なプランから選べる、オンライン家庭教師Wam(ワム)。「わからないところを丁寧に教えてくれる」など評判の声が多い一方で、「授業料が少し高い」「先生との相性が合わないい」といった気になる口コミも存在し、利用をためらっている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。

  • 年間費用(中学生)
  • 年間費用(小学生)
  • 学習サポート

さらに、人気のオンライン塾・家庭教師とも比較検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。入会金などの初期費用・教材料金を含めた価格比較も行いましたので、オンライン塾・家庭教師選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年07月12日更新
佐久間香乃
ガイド
マイベスト教育サービス担当/中学校・高等学校教諭一種免許状(国語)所持者
佐久間香乃

高校時代に個別指導塾の講師を務めた経験から教育に興味を持ち、青山学院大学に進学後は教育学を専攻、中学校・高等学校の教員免許を取得し、大学在学中に放課後児童クラブ施設・児童養護施設でのアルバイトや、NPO法人「Learning for All」でのボランティア活動など、様々な教育活動にも専念していた。 大学卒業後mybestに入社、教育関連サービスを専門にガイドを担当しており、東進ハイスクールや早稲田アカデミーなどの学習指導塾から、「スタディサプリ」「スタディング」などオンライン英会話スクール・資格試験対策講座まで徹底的に検証し、自身の教育機関での実体験と知識を活かしコンテンツを企画制作している。

佐久間香乃のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】なかなか成績が伸びないお子さんに!苦手をつぶすホワイトボード式の授業+成績保証が魅力

ベストオンライン塾・家庭教師

エイチ・エム・グループ
オンライン家庭教師Wam

オンライン家庭教師Wam

おすすめスコア

4.56
1位 / 23商品中
  • 年間費用(中学生)

    4.90
  • |
  • 年間費用(小学生)

    4.59
  • |
  • 学習サポート

    4.44
対象学年小学生~高校生
中学2年生の月額授業料(週1回の場合)7,600円〜/1コマ40分

良い

  • コースの種類が豊富で対応範囲が広い
  • オンライン自習室があり、常駐講師に質問可能
  • 講師が直接添削し、苦手を克服しやすい

気になる

  • 講師のランクによって授業料が高くなる
オンライン家庭教師Wamは、うっかりミスが多いお子さんや成績が伸び悩んでいるお子さんにおすすめです。授業はホワイトボードに書きこめる専用アプリで実施され、実際に書きこんだ計算や文字に直接添削してもらえるため理解度アップ。比較したサービスでは3分の1程度で導入されていた手元カメラと同様に、対面の家庭教師のように寄り添った指導が期待できます。

研修を受けたプロの社会人講師と難関国・私立大に通う現役大学生講師が在籍し、指導センターから授業がおこなわれるのも特徴。センター長が常駐して授業をモニタリングするため、担当講師任せではない質の高い指導を実現しています。入塾時のヒアリングをもとに講師は決まりますが、口コミのように「相性があわない」と感じたら交代も可能です。


授業は前日までの連絡で振替ができ、土曜日は平日より多くコマ数があるので習い事や部活と両立しやすいでしょう。常駐講師に質問ができるオンライン自習室は、比較したなかでも3分の1程度にしか導入されておらず、授業外のサポートも充実しているといえます。返金保証・成績保証を実施しているのもオンライン塾としては珍しいサービスです。


充実の内容ながら年間費用はリーズナブル。中学1年・週1授業の年間費用は約102,000円で、比較したサービスの中央値の半額ほどでした。キャンペーン適用で入塾金が無料になるなどうれしい特典もあります。「授業料が少し高い」との口コミのように、講師のレベルや受講コースによって費用が上がる可能性はありますが、相場よりはかなり安価です。


生徒1人を3~4人の講師が担当するシステムで、毎回同じ講師の授業を受けられるわけではないのは気になる点。比較したなかには講師が常に固定というサービスもあったため、同じ講師に担当してほしい人にはデメリットに感じる可能性があります。とはいえ、生徒に寄り添った丁寧な指導を期待するなら、ぜひ検討してほしいオンライン塾です。


おすすめな人

  1. うっかりミスが多い人や、成績が伸び悩んでいる人
  2. 部活が忙しく、授業の振替ができるようにしたい人

おすすめできない人

  1. いつも同じ講師に指導してほしい人

オンライン家庭教師Wamとは?

オンライン家庭教師Wamとは?
オンライン家庭教師Wam(ワム)は、「個別指導WAM」や「WAM高等学院」などを手掛けるエイチ・エム・グループが運営するオンライン塾。講師の指導力や指導環境にこだわり、全国どこにいても質の高い授業が受けられると謳っています。

専用の授業アプリは講師と生徒の表情も映しつつ、どちらからも書きこめるホワイトボードを採用。問題を解く過程をしっかり見守ることで、生徒のつまずきをいち早く見つけてその場で修正できる独自のシステムです。2023年2~3月期の授業満足度は97.8%を達成したとしています(※)。

オンライン家庭教師Wamの独自調査による

対象は、小学生・中学生・高校生・浪人生まで。一人ひとりにあわせて、小学生の集中力養成から中学・高校受験、中高一貫校サポート、医学部受験対策や不登校向けコースなど、さまざまな学習プランが用意されています。授業時間は1回につき40分または90分です。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回はオンライン家庭教師Wamを含む、オンライン塾・家庭教師全24サービスを実際に調査して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 年間費用(中学生)
  2. 年間費用(小学生)
  3. 学習サポート

オンライン家庭教師Wamのよい点は5つ!

オンライン家庭教師Wamのよい点は5つ!
出典:wam.onl

オンライン家庭教師Wamには、主に5つのメリットがありました。オンライン上で双方向から使用できるホワイトボードを使った授業は、経験豊富なプロ講師や難関大学の学生講師が担当。授業外ではオンライン学習室も使用できます。


費用も相場より低いうえ、返金保証・成績保証があるのも魅力です。

ホワイトボードに書き込む授業スタイル。うっかりミスや苦手克服につながる

ホワイトボードに書き込む授業スタイル。うっかりミスや苦手克服につながる
出典:wam.onl
まず注目したい点は、生徒と講師双方から書きこめるホワイトボードを使った授業スタイル。書きこんだ文字や計算を直接添削してもらえるので、うっかりミスを減らしやすく苦手の克服につながります。

比較したなかにはZoomなどのオンライン会議システムを使用しているサービスもありましたが、ホワイトボードにカメラや挙手ボタンも搭載したシステムはWamのオリジナル。お互いの表情を見つつ、思考の過程がわかるため、どこでつまずいたか講師がすぐ把握できるのも利点です。


ホワイトボードを採用している塾は多くありませんが、手元カメラでノートを映すことで近い効果を得られるサービスもあり、比較したなかでは3分の1程度が手元カメラを導入していました。一生懸命取り組んでいるのになかなか成績が伸びないという悩みがあるなら、ぜひ検討してみましょう。

経験豊富なプロ講師・難関大学の現役学生が在籍

経験豊富なプロ講師・難関大学の現役学生が在籍
出典:wam.onl
在籍しているのは、指導経験豊富な社会人プロ講師と、東京大学・京都大学などの国立大や難関私立の早稲田大学・慶応大学などに通う現役大学生講師。「国内トップクラスの講師が多数在籍」と謳っているように、研修を受けたハイレベルな講師陣が担当します。

授業が講師の自宅からではなく、難関大近くに配置されたWamの指導センターからおこなわれるのも特徴のひとつ。指導センターにはセンター長が常駐し、授業をモニタリングして学習状況をチェックしています。講師任せではない質の高い指導が期待できる理由です。


口コミでは「先生との相性があわない」といった評価もきかれますが、入会時におこなわれる面談では講師に関する希望をヒアリング。生徒の状況もあわせて相性のよい講師を選定してもらえます。それでも講師との相性があわなければ、いつでも交代が可能です。


比較したなかには、大学生アルバイト講師のみで社会人講師が在籍しないサービスや、複数の生徒がいる少人数制をとっているサービスもありました。Wamは完全個別の指導体制で、「わからないところを丁寧に教えてくれる」との口コミどおりきめ細やかな指導が期待できるでしょう。

授業は固定制。習い事や部活と両立しやすい

授業は固定制。習い事や部活と両立しやすい
出典:wam.onl
授業はコマ制で、夕方から夜にかけて時間が固定されています。土曜は平日よりも早い時間から遅い時間まで開講されるため、習い事や部活と両立しやすく予定も組みやすいでしょう。なお、平日の授業時間は以下を参考にしてください。

<平日40分コマの場合>(※授業は90分も選択可能)

  1. 16:40〜17:20
  2. 17:30〜18:10
  3. 18:20~19:00
  4. 19:10〜19:50
  5. 20:00〜20:40
  6. 20:50〜21:30

前日まで連絡すれば、授業の振替も受けつけています。直前の授業の変更は基本的にはできませんが、やむを得ない場合は柔軟に対応可能です。比較したなかで当日1時間前まで無料でキャンセルできるサービスは2つのみ。なかには変更できなかったりキャンセル料がかかったりするものもありました。


定期テストの前だけほかの教科を追加するなど、生徒のニーズにあわせて指導科目や回数を柔軟に変更できるのもメリットです。もちろん別途授業料はかかりますが、生活や学習状況によって調整しやすくなっています。


講師が常駐するオンライン自習室が設けられているのも注目ポイント。比較したなかでオンライン自習室があるところは24サービス中8サービスのみで、なかには質問を受けつけないところもありました。1人で勉強すると集中力が続きにくい人にぜひおすすめしたいサービスです。

中学生の年間費用は102,000円~。相場より10万円以上安い

中学生の年間費用は102,000円~。相場より10万円以上安い
出典:wam.onl
年間費用が相場に比べて安いのも大きなメリットです。中学1年生が週1回受講した場合の年間費用は、月額7,600円×12か月の月謝に諸経費11,000円をあわせて約102,000円。小学生の週1回の受講では年間費用を約87,800円(月謝6,400円~)に抑えられます。本来16,500円の入学金はキャンペーン利用で無料です。

比較したサービスの年間費用には大きな開きがあり、中学1年生では10万円を下回る低価格なものから70万円以上のものまで、その中央値は約21万円でした。オンライン家庭教師Wamは中央値に対して109,000円ほど安く、費用負担はかなり少なく感じるでしょう。


一方で「授業料が少し高い」という口コミもあるとおり、授業費にプラスして教材費やシステム費がかかる場合があるのも事実。入会金を含む諸費用については後ほど詳しく解説します。かかる費用は事前によく確認する必要がありますが、年間費用は相場よりかなり安価です。

指導に自信があるからこそ。返金保証・成績保証を実施

指導に自信があるからこそ。返金保証・成績保証を実施
出典:wam.onl
指導があわなかったり、期待するように成績が伸びなかったりという不安に対して、返金保証と成績保証を実施しているのも強みです。

返金保証を受けるには、入塾時の面談で申請が必要。オンライン指導の授業料全4コマ分が対象になっており、最初の4コマの授業をうけたあと、5コマ目の授業を受ける前に申し出れば全額返金してもらえます。


成績保証も同様に、入塾時の成績を基準に実施(※)。1教科60点未満で入塾の場合はプラス20点以上アップ、60点以上の場合はプラス15点アップなど、入塾時に目標点数を設定します。入塾後1年以内の学校の定期テストで目標点数を達成できなければ、2か月分の授業料が免除されるコースです。

詳しい適用条件などはお問い合わせください


比較したなかで返金保証を約束しているサービスはごく少数でした。確実に成績を伸ばしたいならぜひ利用したい制度です。

オンライン家庭教師Wamの気になった点は1つ!

オンライン家庭教師Wamの気になった点は1つ!
出典:wam.onl

オンライン家庭教師Wamのデメリットは主に1つ。授業料は相場より低く抑えられている一方で、ハイレベルなコースや講師を選択すると費用が上がる点には注意が必要です。

選ぶコース・講師によって費用が変わる。講師は非固定制

選ぶコース・講師によって費用が変わる。講師は非固定制
出典:wam.onl
先述のとおり、オンライン家庭教師Wamは比較的費用を抑えられるオンライン塾ですが、コースや講師によっては費用が高くなる点には要注意。私立中学受験や医学部受験対策などハイレベルなコースの場合は、想定より値段が高くなる可能性があります。

具体的には、ランクが最も高い講師の授業を受けた場合の年間費用は約190,000円と、比較したサービスの中央値である210,000円に近い金額に。相場として高すぎるほどではありませんが、選ぶコースや講師によって費用が変動することは押さえておきたい点です。


またオンライン家庭教師Wamでは、3~4人の講師がチームを組んで1人の生徒の指導にあたるシステムを採用。講師が固定されていないためいろいろな角度から始動を受けられますが、1人の講師にずっと担当してほしいという人には向かないこともあります。


比較したサービスは、講師が変わらず固定のものから、講師の変更ができないもの、そもそも担当講師がいないものまでさまざま。講師とどのように関わりたいかという視点もチェックしたいポイントです。

オンライン家庭教師Wamの詳細情報

ベストオンライン塾・家庭教師

エイチ・エム・グループ
オンライン家庭教師Wam

おすすめスコア
4.56
オンライン塾・家庭教師1位/23商品
年間費用(中学生)
4.90
年間費用(小学生)
4.59
学習サポート
4.44
オンライン家庭教師Wam 1
対象学年小学生~高校生
中学2年生の月額授業料(週1回の場合)7,600円〜/1コマ40分
授業形式
ライブ授業
体験授業あり
カメラ位置
先生:顔+共有ホワイトボード、 生徒:顔+共有ホワイトボード
定期テスト対策
授業対策
受験対策

良い

  • コースの種類が豊富で対応範囲が広い
  • オンライン自習室があり、常駐講師に質問可能
  • 講師が直接添削し、苦手を克服しやすい

気になる

  • 講師のランクによって授業料が高くなる
入学金・登録料問い合わせ
対応教科不明
1回の授業時間40分、90分
教材不明
対応デバイスパソコン、タブレット
講師アルバイト講師(東大・京大の指導センターからプロ教師が指導)、 社会人講師(東大・京大の指導センターからプロ教師が指導)
講師の変更可能
学習計画の作成・管理あり
指導日以外での質問対応不明
オンライン自習室
支払方法口座振替
兄弟割引不明
年間でかかるその他費用問い合わせ
中学1年生の月額授業料(週1回の場合)7,600円〜/1コマ40分
中学3年生の月額授業料(週1回の場合)8,400円~/1コマ40分
小学4年生の月額授業料(週1回の場合)6,400円〜/1コマ40分
小学5年生の月額授業料(週1回の場合)6,400円〜/1コマ40分
小学6年生の月額授業料(週1回の場合)6,400円〜/1コマ40分
全部見る

オンライン家庭教師Wam以外でおすすめのオンライン塾・家庭教師は?

オンライン家庭教師Wam以外でおすすめのオンライン塾・家庭教師は?
出典:wam.onl
オンライン家庭教師Wamは、高いレベルの講師陣から受けられる双方向授業や、返金保証・成績保証なども魅力ですが、複数の講師が担当し、コースによって費用が上がる可能性がある点はデメリットともいえるでしょう。

ここでは、オンライン家庭教師Wam以外でおすすめのオンライン塾・家庭教師をご紹介します。

そら塾は毎回同じ先生の授業を受けられる

そら塾は毎回同じ先生の授業を受けられる

そら塾は、有名個別指導塾を複数手掛けるスプリックスが運営するオンライン専門個別指導塾です。授業は講師1人に対して生徒2人の少人数制ですが、講師は固定でいつも同じ先生に教えてもらえる安心感があります。生徒と年齢の近い大学生講師が多いため、楽しく授業できるところが特徴です。


講師と相性があわない場合は、もちろん交代も可能。ただし、固定制のため授業のキャンセルや日程変更は原則受けつけていません。授業を無駄にしないためにも、余裕をもって予定を組む必要があるでしょう。


そら塾では、授業外のサポートも充実しています。リアルタイムで直接指導してくれるオンライン授業のほか、解説の映像授業は無料で見放題。いつでもどこでも時間を有効活用できます。別途料金が必要ですがオンライン自習室もあり、常駐の講師に質問も可能です。


中学1年生が週1回受講した場合の年間費用は約126,000円と、比較したサービスの中央値よりも81,000円ほど低くリーズナブル。教材の購入も任意なので、費用を抑えつつ、授業以外の学習時間をしっかり確保したい人におすすめです。

授業の質にこだわるなら、家庭教師のアルファもチェック

授業の質にこだわるなら、家庭教師のアルファもチェック
家庭教師のアルファは、家庭教師の派遣のほかオンライン指導もおこなっています。選び抜かれた社会人プロ講師のみが在籍し、一人ひとりにあわせたオーダーメイド指導が特徴です。

生徒の手元を映すカメラを用いて授業を行うため、講師は生徒の隣にいるような感覚で見守ることが可能。手元カメラは比較したサービスの3分の1ほどが導入しており、オンライン家庭教師Wamのホワイトボードと同じく生徒が気づきにくいうっかりミスの克服も期待できます。


授業がない日でも質問できる「質問回答サービス」があり、受けつけた質問は翌日中にメールで回答。わからないことを放置せず、授業を待たずに疑問を解決できる点は魅力です。オンライン自習室もあり、学習に対するモチベーションも維持しやすいでしょう。


費用面もリーズナブル。中学1年生が週1回受講した場合の年間費用は約106,000円からで、比較したサービスの中央値の半分程度に抑えられました。授業料以外の費用が発生しないのもうれしいポイントで、入塾金やその他の経費も必要ありません。30日間で満足できなければ返金保証もありますよ。

オンライン家庭教師Wamのコースをご紹介

オンライン家庭教師Wamのコースをご紹介
出典:wam.onl
オンライン家庭教師Wamは、生徒一人ひとりの状況にあわせた学習プランを多数用意している点が特徴です。勉強への集中力を高めたい小学生から、中高一貫校生、大学・医学部受験など、学習カウンセリングをおこなうことでぴったりなプランを選べます。

以下は、小・中・高の各コースにあるプランの一例です。ほかにもたくさんのプランがあるので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。


小学生向けプランの例
  • 算数対策|現状の苦手・問題点を見つけ、苦手に合わせた指導をおこなう
  • 集中力養成|「戻り学習」と「予習」で勉強に興味を持てる指導
  • 中学受験対策|質の高い指導・演習と、志望校の入試傾向を徹底分析した受験対策

中学生向けプランの例

  • 定期テスト対策|生徒ごとの環境や苦手科目、学習対策状況にあわせた完全個別対応のテスト勉強
  • 高校受験対策|志望校の傾向・現状の学力などにより、生徒にあわせて戦略をたてて指導
  • 中高一貫校サポートプラン|学校の進度にあわせてカリキュラムを編成

高校生向けプランの例

  • 一般選抜入試対策|志望校の傾向・現状の学力などにより、生徒にあわせて戦略をたてて指導
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜|生徒の強みと大学の傾向を照らし合わせ、オーダーメイドで対応
  • 医学部受験対策|医学部受験に精通したエキスパート教師が担当

オンライン授業に必要なものは?

オンライン授業に必要なものは?
出典:wam.onl
オンライン家庭教師Wamの授業を受けるにあたって、事前に用意しておく機材が3つあります。いずれもホワイトボードを使用したWam独自のシステムを使用するために必要なので、必ずチェックしてくださいね。

iPad

  • iPad 第5世代以上/iPad Air2以上/iPad Pro 第1世代以上
  • iPadがない人はカメラつきPCでも可
  • iPad miniは使用不可(画面が小さいため)

iPadの画面に書くためのペン

  • ペン先以外を感知しない機能(パームリジェクション機能)を搭載したApple Pencilなど
  • カメラつきPCを使用する場合は、ペンタブレットが必要

ヘッドホンにマイクがついた機器あるほうが望ましいが、なくても可)

  • 3.5ピンジャックタイプ推奨
  • ワイヤレスイヤホンでも可

授業料以外の費用の内訳は?

授業料以外の費用の内訳は?
出典:wam.onl
オンライン家庭教師Wamでは、月謝以外に費用がかかることもあります。発生する可能性のある費用を以下にまとめましたので、参考にしてみてください。

入会時にかかる費用

  • 入学金:16,500円(キャンペーン適用で0円)
  • 登録料:11,000円
  • 年会費:11,000円/年(毎年4月に支払い)

毎月かかる費用
  • オンライン固定料金:3,300円/月

なお、各費用は条件によって必ず発生するわけではありません。詳細は無料相談時に確認してくださいね。

まずは無料体験を。入学金無料キャンペーンもチェック

まずは無料体験を。入学金無料キャンペーンもチェック
出典:wam.onl

オンライン家庭教師Wamの授業に興味があるなら、まずは無料体験に申込みしましょう。名前・電話番号・メールアドレスに加え、質問や問い合わせ内容を記載するだけの簡単手続きです。急いで回答がほしいという場合は、フリーダイヤルでも問い合わせできます。


また、オンライン家庭教師Wamではお得なキャンペーンも随時開催。適用できるキャンペーンがあるならぜひ利用しましょう。下記では、2024年6月の執筆時点で開催されているキャンペーンを一例としてご紹介しているので、参考にしてみてください。


スタートキャンペーン

  • 1か月分(授業4回分)プレゼント
  • プラス20点の成績保証

兄弟姉妹紹介キャンペーン

  • すでに入会済みのきょうだいがいる人が対象の、お得な入会キャンペーン
  • 詳しくはフリーダイヤルで問い合わせ

夏期講習キャンペーン

  • 夏期講習の40分授業1回500円(税込)で受講可

オンライン家庭教師Wamに関するQ&A

オンライン家庭教師Wamに関するQ&A
出典:wam.onl

最後に、オンライン家庭教師Wamに関してよくある質問と回答をまとめました。

支払い方法は?

支払い方法は?
出典:wam.onl

授業料の支払いは口座振替のみに対応しています。クレジット払いや現金振込はおこなっていません。

1科目だけでも申し込める?

1科目だけでも申し込める?
出典:wam.onl

授業は1科目からでも受講可能です。いきなり何科目も取り組むことが不安な場合は、まずは1科目だけ申込んでみてはいかがでしょうか。


もちろんあとから科目を増やせるので、無理のない範囲で始めてみましょう。

中学受験をするか決めていなくても受講できる?

中学受験をするか決めていなくても受講できる?
出典:wam.onl

中学受験を迷っている場合も受講は可能です。まずは無料の学習相談を受けてみましょう。希望の日時で日程調整を行い、オンライン上で1時間ほどの学習カウンセリングを実施。現在の学習状況などもあわせて分析してもらえます。


さらに、オンライン家庭教師Wamでは学習成果の報告面談を定期的に実施。現在の状況や今後の勉強法を定期的に確認できて、学習の見通しをもちやすいでしょう。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

オンライン塾・家庭教師

23商品

徹底比較

人気
オンライン塾関連のおすすめ人気ランキング

人気
オンライン塾関連の商品レビュー

人気
サービス関連のfavlist

OSZAR »