マイベスト
プロテインサプリメントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
プロテインサプリメントおすすめ商品比較サービス
  • LYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • LYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • LYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • LYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

LYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

南国のトロピカルジュースを再現したと謳うダイエットプロテイン、LYFT(リフト)ホエイプロテイン アイソレート トロピカル。ネット上では「ゴクゴク飲める」と評判です。しかし「シロップのような甘さが気になる」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の2つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します


  • 成分評価
  • おいしさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のダイエットプロテインとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ダイエットプロテイン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2024年11月29日更新
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年04月までの情報です

目次

はじめに結論!ジュースのようにゴクゴク飲みたいならコレ!ダイエットにぴったりな成分内容も魅力的

LYFT
ホエイプロテイン アイソレート トロピカル

6,480円

ホエイプロテイン アイソレート トロピカル

LYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルは、ダイエットプロテインをお探しのすべての人におすすめです。成分表を確認したところ、1杯あたりのたんぱく質含有率は83.7%でした。比較したなかには50%に満たない商品も多々あったのに対し、こちらは最も含有率が高め(※執筆時点)です。ダイエットで不足しがちなたんぱく質を効率よく摂取できるでしょう。


低カロリーなところもメリット。1杯あたりの炭水化物量は1.8g・脂質量は0.3gと少なく、エネルギー量も109kcalです。比較したなかには炭水化物量が20g以上で160kcalを超える商品があったことを思っても、ダイエットにぴったりな成分内容といえます。余計なカロリーを摂取せずに済むため、ストイックにダイエットしたい人にもおすすめですよ。


プロテインには珍しいフルーティな味わいも魅力的。比較したなかには人工的な甘みが気になる商品もあったのに対し、「変な甘味がなくスッキリしている」「甘味も違和感なく自然」と試したモニターに好印象でした。「シロップのような甘さが気になる」という口コミに反して、多くの人がおいしく飲めそうです。


サラサラとした喉越しのよさも、試したモニター5人全員が満足しました。「ジュースみたいに一気飲みできる」「粉っぽさがなく飲みやすい」とプラスの声があがっています。「ゴクゴク飲める」という口コミや、「トレーニング後にもスッキリと爽快に飲める」というメーカーの謳い文句にも納得です。


普段はチョコなどの甘味の強いフレーバーのプロテインを飲んでいる人も、気分を変えて爽やかな味わいを楽しめる一品。粉溶けもよいので、サッと作れるでしょう。ぜひこの機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。

LYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルとは?

LYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルとは?

LYFTは、フィットネスインフルエンサーとして活躍するエドワード加藤氏が2018年に立ち上げたフィットネスアパレルブランドです。トレーニングウェアを中心に展開する一方で、数多くのプロテインも取り扱っています。


今回ご紹介するLYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルは、南国のパーティーのようなエネルギッシュで爽快な味を表現したと謳う商品です。プロテイン特有の臭み・溶けにくさ・とろみをなくしながらも、高いたんぱく質含有量を実現したとアピールしています。

種類はホエイプロテイン。トレーニング後にも飲みやすいよう配慮

種類はホエイプロテイン。トレーニング後にも飲みやすいよう配慮

内容量は900gで、カロリーは1杯あたり109kcalです。動物性たんぱく質が摂れるホエイプロテインを使っており、WPI製法で作られていますよ。


トロピカルジュースのようなフレーバーは、ほどよい酸味と甘酸っぱさがあり、トレーニング後にもスッキリ飲みやすいように開発されています。

味のバリエーションは全6種類。WPC製法のホエイプロテインも販売

味のバリエーションは全6種類。WPC製法のホエイプロテインも販売
出典:lyft-fit.com

LYFT ホエイプロテイン アイソレートは、検証で使用したトロピカルを含む6種類の味のバリエーションがあります。


味のバリエーション
  • ピーチ
  • いちごオレ
  • チョコレート
  • アロエヨーグルト
  • トロピカル ※検証で使用
  • マンゴー

なお、WPC製法のホエイ プロテイン コンセントレートも販売中です。WPI製法との違いは乳糖を可能な限り除去するかどうか。WPC製法は乳糖を配合しているため牛乳でお腹が痛くなる人には不向きですが、コストを抑えているのが魅力です。価格を重視する人はこちらもチェックしてみてください。


WPC製法のラインナップ
  • メロン
  • キャラメルラテ
  • バナナ
  • チロルチョコ ミルク
  • チョコミント

実際に試飲してみてわかったLYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルの本当の実力!

実際に試飲してみてわかったLYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルの本当の実力!
今回はLYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルを含む、ダイエットプロテイン全50商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 成分評価
  2. おいしさ

ダイエットにぴったりな成分配合。効率よくたんぱく質を摂取できる

ダイエットにぴったりな成分配合。効率よくたんぱく質を摂取できる
まずは、成分評価です。

成分表を見て、1杯あたりの成分をチェック。たんぱく質含有率85%以上・炭水化物1g以下・脂質0.5g以下の商品を高評価としました。

1杯あたりのたんぱく質含有率は83.7%とかなり多い

1杯あたりのたんぱく質含有率は83.7%とかなり多い

商品を確認すると、1杯あたりのたんぱく質含有率は83.7%とかなり多めでした。比較したなかでは、最も含有率の高い(※執筆時点)商品です。


なかには50%未満と少ない商品も多々あったのに対し、こちらはダイエットで不足しがちなたんぱく質を効率よく摂取できるでしょう。

炭水化物量・脂質量は少ない。余計なカロリーを摂取せずに済む

炭水化物量・脂質量は少ない。余計なカロリーを摂取せずに済む
1杯あたりの炭水化物・脂質量
  1. 炭水化物量:1.8g
  2. 脂質量:0.3g

1杯あたりの炭水化物量は1.8g・脂質量は0.3gと、どちらも少なめです。比較したなかで炭水化物量4g以下かつ脂質量2g以下の商品は、エネルギー量が120kcal以下に抑えられていました(※執筆時点)。本商品も例外なく、109kcalと低カロリーです。


比較したなかには炭水化物量が20g以上で160kcalを超える商品があったことを思っても、優秀な結果です。余計なカロリーを摂取せずに済むので、ダイエット中にぴったりですよ。

プロテインには珍しいフルーティな味わい。ジュース感覚で楽しめる

プロテインには珍しいフルーティな味わい。ジュース感覚で楽しめる
次に、おいしさの検証です。

30~40代の男女モニター5人が、実際に商品を飲んでおいしさを確認します。喉越しのよさ・自然な味わいかどうかを観点に評価しました。

サラッとした喉越し。トレーニング後でもゴクゴク飲める

サラッとした喉越し。トレーニング後でもゴクゴク飲める

試飲したモニター5人全員が「喉越しがよい」と回答しました。「ジュースみたいに一気飲みできる」「粉っぽさがなく飲みやすい」と好評です。「ゴクゴク飲める」という口コミ同様の声もあがっています。


比較したなかで本品をはじめとしたホエイプロテインは、喉越しがサラサラしている傾向がありました。「トレーニング後にもスッキリと爽快に飲める」というメーカーの謳い文句にも納得です。プロテイン特有のドロッとしたとろみが苦手な人も選択肢になりますよ。


喉越しについてのモニターコメント

  1. 「ジュースみたいに一気飲みできる。トレーニング中の水分補給としてよいと思った」
  2. 「飲み終わったあとも喉に引っかかる感じはしない。粉っぽさがなく飲みやすい」
  3. 「トレーニング後でもサラサラしているのでゴクゴク飲めてよい。粉っぽさが感じられず、喉越しもよくて喉もうるおう」
  4. 「さっぱりしていて飲みやすい。喉越しがよく、ゴクゴク飲めそう」
  5. 「とてもサラサラしていて、ベリー系の酸味もありスッキリ飲める。後味も爽やかでおいしい」
コメントは一部抜粋

酸味のあるスッキリとした後味。人工的な甘味も感じにくい

酸味のあるスッキリとした後味。人工的な甘味も感じにくい

味わいについても、過半数以上のモニターが「おいしい」とコメントしました。フルーティなフレーバーで、「プロテインに酸味というのが新鮮」と評されています。


比較したなかでホエイプロテインの商品は、人工的な甘味が気になる傾向がありました。対してこちらはホエイプロテインながら、「変な甘味がなくスッキリとしている」「甘味も違和感なく自然」とモニターに好印象です。


「シロップのような甘さが気になる」という口コミはあるものの、多くの人がさっぱりとしたジュース感覚で楽しめるでしょう。


自然な味わいについてのモニターコメント

  1. 「アセロラみたいな味」
  2. 「これをメインに毎日飲むというよりは、チョコなどの味に飽きないようにセットで買って飲みたい。プロテインに酸味というのが新鮮」
  3. 「プロテインでは珍しいトロピカル味。酸味があり、変な甘味がなくスッキリとしている」
  4. 「甘くておいしいが自然な甘さではなく、人工的な味を感じた。ジュースのような甘さ」
  5. 「ベリー系の酸味が感じられてフルーツジュースみたいでおいしい。甘味も違和感なく自然で飲みやすい」
コメントは一部抜粋

LYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルはどこで売っている?

LYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルはどこで売っている?
出典:lyft-fit.com

LYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルは、公式サイトで購入できます。値段は900g入りで税込6,480円(執筆時点・公式サイト参照)です。公式サイトでは税込20,000円以上の購入で送料が無料になりますよ。


なお、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトでの販売は確認できませんでした。購入したい人は公式サイトをチェックしてみてくださいね。

LYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルを飲むタイミングは?

LYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルを飲むタイミングは?
出典:lyft-fit.com

LYFT ホエイプロテイン アイソレート トロピカルを飲むタイミングは、効果的にたんぱく質を摂取できる運動後30分以内がおすすめです。


朝食後または就寝前に1杯飲むと、睡眠中に不足するたんぱく質を補えますよ。メーカーでは間食の代わりとして取り入れるのも推奨しています。

(出典:公式サイト

異なる味を楽しみたいなら、こちらもチェック!

最後に、モニターに人気だったほかのフレーバーの商品をご紹介します。

自然の都タマチャンショップ タンパクオトメは、ホエイとソイをブレンドしたプロテインです。1杯あたりのカロリーは55.95kcalと低く、ダイエット向きといえます。検証で試飲したまろやカカオ味は、自然な甘さがモニターに支持されました。サラッとした喉越しのよさも魅力です。


甘めのフレーバーがお好みの人は、GOLD'S GYM ホエイプロテイン チョコレートをチェック!ダイエット中のお菓子の代わりとして楽しめるでしょう。粉が溶けやすいところもメリット。スッキリした喉越しで運動後にも向いています。1杯あたりのたんぱく質の含有率も81%と高めでした。

九南サービス
自然の都タマチャンショップタンパクオトメ

タンパクオトメ 1
タンパクオトメ 2
タンパクオトメ 3
タンパクオトメ 4
最安価格
3,018円
11.6円 / 1g
最安価格
3,018円
11.6円 / 1g
種類ホエイプロテイン、ソイプロテイン
原産国日本
たんぱく質含有率74%
無添加
1杯あたりのエネルギー量55.95kcal
内容量260g
1杯あたりの炭水化物量1.69g
1杯あたりのたんぱく質量11.1g
1杯あたりの脂質量0.54g
1杯あたりの食物繊維量0.2g
その他栄養素鉄分、マグネシウム、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、葉酸、ナイアシン、ビタミンB12、亜鉛、クエン酸、バントテン酸カルシウム、ヘム鉄、海藻カルシウム、ビタミンD3
製法不明
検証で使用した味まろやカカオ
まろやカカオ
用途ダイエット用
特徴筋トレ向け
形状粉末
対象女性
BCAA配合
ペプチド配合
オーガニック不明
分類
全部見る
タンパクオトメ

タンパクオトメをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

THINKフィットネス
GOLD'S GYMホエイプロテイン

最安価格
5,400円
7.5円 / 1g
種類ホエイプロテイン
原産国日本
たんぱく質含有率81%
無添加
1杯あたりのエネルギー量112kcal
内容量720g
1杯あたりの炭水化物量2.6g
1杯あたりのたんぱく質量24.3g
1杯あたりの脂質量0.5g
1杯あたりの食物繊維量不明
その他栄養素鉄、カルシウム、マグネシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、葉酸、ナイアシン、パントテン酸、カリウム、ビタミンB12
製法WPI
検証で使用した味チョコレート
チョコレート
用途ダイエット用
特徴筋トレ向け
形状粉末
対象女性、男性
BCAA配合
ペプチド配合
オーガニック
分類
全部見る
ホエイプロテイン

ゴールドジム ホエイプロテイン+ホエイペプチド&ビタミンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
プロテインサプリメント関連のおすすめ人気ランキング

ホエイプロテイン

28商品

徹底比較

新着
プロテインサプリメント関連のおすすめ人気ランキング

人気
プロテインサプリメント関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

OSZAR »