マイベスト
ふるさと納税おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ふるさと納税おすすめ商品比較サービス
ふるさと納税で複数申し込みするときの注意点は?同じ自治体の場合も解説

ふるさと納税で複数申し込みするときの注意点は?同じ自治体の場合も解説

自治体へ寄付をすると、寄付金のうち2,000円を超えた分は所得税の還付と住民税の控除が受けられるふるさと納税。寄付しながら自身も還付・控除を受けられる制度ですが、寄付したい自治体が複数ある場合に、複数申し込みが可能なのか、上限金額は変わるのかなどと疑問を抱えている人もいるでしょう。


本記事では、同じ自治体へふるさと納税を申し込む方法や、申し込み時の注意点を紹介します。応援したい自治体がいくつもあり複数申し込みを検討中の人は、ぜひ参考にしてみてください。
2024年03月01日更新
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

目次

ふるさと納税サイトおすすめTOP5

1

さとふる

さとふる
5.00
さとふる

ポイント還元率が高く、返礼品が豊富で使い勝手もよい

2

アイモバイル

ふるなび
4.93
ふるなび

ふるさと納税初心者におすすめ!手軽に高還元を狙える

2

楽天

楽天ふるさと納税
4.93
楽天ふるさと納税

楽天ユーザーなら選択肢。返礼数も豊富

4

KDDI

au PAY ふるさと納税
4.80
au PAY ふるさと納税

au経済圏の人必見!Pontaポイントが高還元で貯まる

5

ABCテレビ

ふるラボ
4.70
ふるラボ

ABCテレビが運営する、自治体の魅力を再発見できるサイト

ふるさと納税で複数申込みは可能?同じ自治体でもOK?

ふるさと納税で複数申込みは可能?同じ自治体でもOK?
ふるさと納税は応援したい・寄付したい自治体が複数ある場合でも、複数申込みが可能です。また、違う自治体はもちろん、同一の自治体でも複数回申込みできます。同じ返礼品への申し込みや、同一自治体の別の返礼品へ申し込むことも問題ありません。

気に入った返礼品がある人や、応援したい自治体を1つに絞れない人も利用しやすい制度です。しかし、複数申し込みについてはいくつか注意点もあるので、しっかり把握しておきましょう。

ふるさと納税で複数の申込みをするときは何に注意すべき?

複数の自治体への寄付や同じ自治体へ複数回寄付が可能で便利なふるさと納税ですが、複数申し込み時には条件や制限があります。ここでは、控除となる上限金額やワンストップ特例制度、自治体ごとのルールについて解説するので、参考にしてください。

控除を受けられる上限金額を確認して寄附金額を決める

控除を受けられる上限金額を確認して寄附金額を決める
税金の控除が受けられるお得なふるさと納税ですが、1年間で控除を受けられる上限金額は、年収や家族構成、居住地域によって決められています。上限金額を超えた分は自己負担となるので、自分の上限を必ず把握してから利用しましょう。

ふるさと納税サイトのシミュレーターを利用すれば自分の上限金額を簡単に算出できます。寄付を考えている人は、まずこちらで控除限度額のシミュレーションを行ってみてください。

ワンストップ特例制度を利用する場合は5自治体までにおさえる

ワンストップ特例制度を利用する場合は5自治体までにおさえる
ワンストップ特例の利用条件として、1年間に寄付する自治体数を5つまでにおさえる必要があります。


ワンストップ特例制度とは、確定申告をしなくてもふるさと納税の寄付金控除を受けられる仕組みのこと。面倒な確定申告の手間を省いて控除を受けられる便利な制度ですが、6自治体以上に寄付してしまうと利用できないため注意しましょう。


同じ自治体であれば複数回寄付しても1自治体とカウントされるため、残り4自治体への寄付が可能です。

申請書や本人確認書類などは申込みごとに提出する

申請書や本人確認書類などは申込みごとに提出する
ワンストップ特例制度の申請は、ふるさと納税で寄付した数だけ提出が必要です。つまり、違う自治体でも同一の自治体でも、申込みの回数分の申請書や本人確認書類を提出しなければいけません。


たとえば、同じ自治体に対して2回寄付の申込みをしたなら、2回分の書類を提出しましょう。

同じ自治体に複数回の寄付をしても返礼品の送付は1回の場合がある

同じ自治体に複数回の寄付をしても返礼品の送付は1回の場合がある
返礼品の送付回数はとくに決まりがなく、寄付した回数分の返礼品を受け取れるとは限りませんたとえば、一度の寄付につき1つもらえるところもあれば、寄付の回数に関係なく1年に1回のみと決めているところもあります。同じ自治体へ複数寄付する場合の返礼品の対応は自治体ごと異なるため、申し込む前に必ず確認しましょう。

なお、返礼品がもらえるのは1回でも、寄付金は上限額内であればすべて控除対象となります。


詳しい条件について知りたい人は、自治体ごとの窓口への問い合わせてみましょう。

ふるさと納税をするサイトを増やしすぎない

ふるさと納税をするサイトを増やしすぎない
ふるさと納税の申し込みができるサイトは複数ありますが、利用の際はサイト数を増やしすぎないようにしましょう。複数サイトから申し込むと、どのサイトでどの自治体へ寄付をしたかを把握しにくくなり、還付や控除の限度額の確認にも手間がかかってしまいます。

サイトごとに返礼品が違ったり、お得な独自キャンペーンがあったりするので、目移りしてしまいがちですが、寄付情報を確認する際の手間を省くためにも、なるべく利用サイトは統一しておきましょう。

複数の自治体にふるさと納税するときのよくある疑問

ここでは、ふるさと納税での寄付を複数自治体に対して行う場合の疑問について解説していきます。利用を検討している人はこちらの回答をぜひ参考にしてください。

自分が住んでいる自治体に寄付することは可能?

自分が住んでいる自治体に寄付することは可能?

自分が住んでいるの自治体に対してもふるさと納税の申し込みは可能です。ただし、「住民税決定通知書」に記載されている自治体への寄付では返礼品を希望できない点や、住民票登録地への寄付では上限金額内であれば控除の対象となる点は覚えておきましょう。


たとえば「神奈川県横浜市」に住民票がある場合は以下のとおり寄付が可能です。

  • 神奈川県(県庁):控除対象・返礼品希望不可
  • 神奈川県横浜市:控除対象・返礼品希望不可
  • 神奈川県川崎市:控除対象・返礼品希望可能

住民票登録地への寄付は控除の対象ですが、返礼品の受け取りはできず、税金を先払いしただけの状況となります。

同じ自治体に対して同じ商品・違う商品へ複数回の寄付はできる?

同じ自治体に対して同じ商品・違う商品へ複数回の寄付はできる?
同じ返礼品でも違う商品でも、同一自治体に複数回寄付できます。また、控除の上限額内であればすべて控除対象です。

ただし、返礼品を送付する回数に上限がある自治体もあるため、事前に寄付したい自治体へ確認をとっておきましょう。先述の通り、場合によっては1回目の寄付の返礼品しかもらえないケースもあります。

6自治体以上に寄付してしまった場合はどうすればよい?

6自治体以上に寄付してしまった場合はどうすればよい?
自治体のカウントを間違えて6自治体以上に寄付してしまった場合、ワンストップ特例制度は利用できませんが、確定申告すれば控除は可能です。

確定申告は、1月1日~12月31日までの1年間に生じた所得に対しての過不足を精算するために行います。申請期間は例年2月16日~3月15日で、前年の所得に対して申告が可能です。

万が一、この申請期間を過ぎてしまった場合でも、還付目的の確定申告は5年以内ならいつでもできるため、その年に申請を忘れてしまった人は翌年に行いましょう。

ふるさと納税はどこからすべき?人気のサイトをランキング形式で紹介

ふるさと納税では同一自治体、異なる自治体関係なく複数の自治体へ寄付が可能です。しかし、さまざまな条件があるため利用前に把握しておく必要があります。また、複数回の寄付の際には寄付情報の確認や控除限度額の計算がしやすいため、利用するサイト自体は統一しておくのが無難です。


以下のページでは、人気のふるさと納税サイトを比較し、おすすめのサイトを紹介しています。利用を検討している人は参考にしてみてください。

ふるさと納税サイトおすすめTOP5

1

さとふる

さとふる
5.00
さとふる

ポイント還元率が高く、返礼品が豊富で使い勝手もよい

2

アイモバイル

ふるなび
4.93
ふるなび

ふるさと納税初心者におすすめ!手軽に高還元を狙える

2

楽天

楽天ふるさと納税
4.93
楽天ふるさと納税

楽天ユーザーなら選択肢。返礼数も豊富

4

KDDI

au PAY ふるさと納税
4.80
au PAY ふるさと納税

au経済圏の人必見!Pontaポイントが高還元で貯まる

5

ABCテレビ

ふるラボ
4.70
ふるラボ

ABCテレビが運営する、自治体の魅力を再発見できるサイト

参考になりましたか?

人気
ふるさと納税関連のおすすめ人気ランキング

果物のふるさと納税特産品

251商品

新着
ふるさと納税関連のおすすめ人気ランキング

人気
ふるさと納税関連の商品レビュー

人気
ふるさと納税関連のお役立ちコンテンツ

新着
ふるさと納税関連のお役立ちコンテンツ

人気
サービス関連のfavlist

OSZAR »