マイベスト
ベビークリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビークリームおすすめ商品比較サービス
  • アトピタ 保湿しっとりクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • アトピタ 保湿しっとりクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • アトピタ 保湿しっとりクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

アトピタ 保湿しっとりクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

紫外線反射微粒子パウダー配合で、紫外線から肌を守ると評判の、アトピタ 保湿しっとりクリーム。「肌荒れ防止に役立った」とリピートする人も多い人気商品です。しかし、なかには「乾燥する季節は保湿力が物足りない」「肌に合わなかった」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、アトピタの保湿しっとりクリームを含むベビークリーム全19商品を実際に使って、肌へのやさしさ(成分評価)・保湿力・プラスαの成分の充実度(成分評価)・使いやすさ・ベタつきにくさを⽐較してレビューします。購⼊を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年01月30日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

目次

【総評】プラスαの成分が充実。肌にもやさしく保湿力も高め

肌へのやさしさ(成分評価) No.1

丹平製薬
アトピタアトピタ 保湿しっとりクリーム

464円

アトピタ 保湿しっとりクリーム

おすすめスコア

4.34
7位 / 19商品中
  • 肌へのやさしさ(成分評価)

    5.00
  • |
  • 保湿力

    4.31
  • |
  • プラスαの成分の充実度(成分評価)

    4.65
  • |
  • 使いやすさ

    4.15
  • |
  • ベタつきにくさ

    3.15
内容量60g
容器チューブ

アトピタの保湿しっとりクリームは、保湿をしつつ、紫外線対策もしたい人におすすめです。紫外線反射粒子パウダーを配合しており、日差しからも赤ちゃんの肌をガードします。


保湿成分にはラノリン脂肪酸コレステリル・ヨモギエキスを使用しており、塗布後の肌水分量は平均42%アップ。しっとりした肌に仕上がりますが、酸化亜鉛でベタつきを極力抑えるように工夫しています。


さらに、肌荒れ予防成分のグリチルリチン酸2K・アラントインも配合香料・着色料・パラベン・アルコール不使用です。敏感肌に配慮した成分構成なので、赤ちゃんにも使いやすいですよ。


香りはほぼ無臭で使いやすいうえ、コンパクトなので持ち運びにも便利。「キャップを回して取るのが手間」「口部分が汚れやすい」といった声があるものの、慣れれば使いこなせるでしょう。

アトピタ 保湿しっとりクリームのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にアトピタ 保湿しっとりクリームと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


アトピタ 保湿しっとりクリームよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ ベビークリーム
肌へのやさしさ(成分評価) No.1

ピジョン

ベビークリーム
4.52
(1/19商品)
ベビークリーム

肌荒れ予防成分配合で敏感肌にやさしい。保湿力の高いベストバイ商品

肌へのやさしさ(成分評価) No.1

アサヒグループ食品

和光堂 ミルふわミルふわ ベビークリーム
4.51
(2/19商品)
ミルふわ ベビークリーム

やわらかいクリームでしっかり保湿。肌にやさしいのも魅力

肌へのやさしさ(成分評価) No.1
ベタつきにくさ No.1

ビーバイ・イー

Lecura organic オーガニック ベビークリーム
4.47
(3/19商品)
 Lecura organic オーガニック ベビークリーム

サラッとした使い心地が高評価。敏感肌でも使いやすい

肌へのやさしさ(成分評価) No.1
プラスαの成分の充実度(成分評価) No.1

ピジョン

薬用パウダークリーム (ももの葉)
4.46
(4/19商品)
薬用パウダークリーム (ももの葉)

肌にやさしく、肌荒れ予防成分も配合。使いやすい容器も美点

肌へのやさしさ(成分評価) No.1

三起商行

ミキハウスミキハウス ベビースキンケア ベビークリーム
4.42
(5/19商品)
ミキハウス ベビースキンケア ベビークリーム

敏感肌にやさしく、肌荒れを予防。肌水分量は80%増加

アトピタ 保湿しっとりクリームとは

乾燥とかゆみを防ぎたい赤ちゃんに向けたスキンケアシリーズ、アトピタ。「乾燥肌がツルツルになる」「赤ちゃんの肌をすこやかに保てた」と人気で、2014年にはマザーズセレクション大賞も受賞しました。


今回はそのなかから、紫外線反射微粒子パウダー配合で日差しから赤ちゃんの肌を守る、保湿しっとりクリームをご紹介です。

シリーズ共通の保湿成分として、胎脂(※)に含まれる成分に似たラノリン脂肪酸コレステリル・ヨモギエキスを使用。お母さんのお腹で守られているような、やさしい保湿感を目指しています。

赤ちゃんがお母さんのお腹の中で包まれている脂

クリームは、乾燥で硬くなった皮膚にうるおいを与え、肌荒れを予防するのが特徴。顔を含めた全身に使え、しっとりしなやかな肌に導きます。

使用するタイミングは、お風呂から上がってすぐ。水分をやさしく拭き取ってから塗布しましょう。手順は以下のとおりです。


使い方

①クリームを点々と全身におく

②指の腹や手のひらでやさしく広げる

③カサつきが気になる部位には重ね塗りする


公式サイトのコラムには、赤ちゃんの保湿ケアのコツ・お役立ち情報などを詳しく掲載しています。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

内容量は60g。公式サイトでは税込715円(執筆時点)で販売しています。大人も使えるので、1本常備しておいてはいかがでしょうか。


夏場やサッパリした塗り心地を重視したいときは、同シリーズの保湿全身ミルキィローションを使うのもアリです。

実際に使ってみてわかったアトピタ 保湿しっとりクリームの本当の実力!

今回は、アトピタの保湿しっとりクリームを含むベビークリーム全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証①:肌へのやさしさ(成分評価)

検証②:保湿力

検証③:プラスαの成分の充実度(成分評価)

検証④:使いやすさ

検証⑤:ベタつきにくさ

検証① 肌へのやさしさ(成分評価)

検証① 肌へのやさしさ(成分評価)

まずは、肌へのやさしさの検証です。


化粧品コーディネーターの佐藤尚美さんに協力してもらい、赤ちゃんの繊細な肌にも使いやすいかという観点のもと、成分表示をチェックしました。

香料・着力料などは不使用。敏感肌の刺激になりうる成分を控えた構成

香料・着力料などは不使用。敏感肌の刺激になりうる成分を控えた構成
香料・着色料・パラベン・アルコールは使用していません肌にやさしい成分構成で、トップクラスの評価を獲得しました。


赤ちゃんにはもちろん、敏感肌の大人も使いやすいですよ。

検証② 保湿力

検証② 保湿力

次に、保湿力の検証をします。


ベビークリームを腕に塗って、専門の機械で肌水分量を測定。塗布前と塗布してから3時間経過した肌水分量を比較します。

肌水分量は平均42%アップ。肌に合えば申し分ない保湿力

肌水分量は平均42%アップ。肌に合えば申し分ない保湿力
肌水分量の増加率は、平均42%。比較した全商品の平均率45%には届かなかったものの、まずまずの水分をキープしました。個人結果は以下のとおりです。

  • A:58.04%
  • B:71.43%
  • C:-2.91%

個人差は大きいですが、肌に合えば申し分ない保湿力を得られるといえます。

検証③ プラスαの成分の充実度(成分評価)

検証③ プラスαの成分の充実度(成分評価)

続いて、プラスαの成分の充実度(成分評価)を検証しました。


こちらも化粧品コーディネーターの佐藤尚美さんが、成分表示をチェック。肌荒れ予防が期待できる成分が入っているか確認します。

肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kを配合。酸化亜鉛がベタつきを抑える

肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kを配合。酸化亜鉛がベタつきを抑える
肌荒れ予防成分として、グリチルリチン酸2K・アラントインを配合。また、酸化亜鉛には、肌のベタつきを抑える効果が期待できます。

肌荒れをはじめとしたトラブルを防いで、健やかな肌を保てるでしょう。

検証④ 使いやすさ

検証④ 使いやすさ

次に、使いやすさの検証です。


育児経験のあるモニターに商品を使ってもらい、以下の項目について感想を聞いてみます。


  • いやな香りがしないか
  • フタの開け閉めをスムーズに行えるか

ほぼ無臭で使いやすい。持ち運びに便利なサイズ感も魅力

ほぼ無臭で使いやすい。持ち運びに便利なサイズ感も魅力
香りは、ほとんどのモニターが「ほぼ無臭」と回答。なかには「やさしい香り」という声もあり、においに敏感な赤ちゃんにも使いやすいといえます。

チューブタイプの容器は、コンパクトなサイズ感で持ち運びに便利。「適量を取り出しやすい」という声もあがり、好印象です。

一方、「キャップを回して取るのが手間」「ワンタッチのほうがうれしい」といった指摘も。外出先で使うことを考えると、片手で開け閉めできないのが懸念点といえます。


また、「出口部分が広く、クリームが多めに出る」「口部分が汚れる」といった声も。テクスチャは緩く、容器に付着しやすい傾向があります。使用後はこまめに拭き取ると、きれいな状態をキープできますよ。

検証⑤ ベタつきにくさ

検証⑤ ベタつきにくさ

最後に、ベタつきにくさの検証をします。


ベビークリームを手の甲に塗布してから1時間放置。そのあとビーズの入った容器に押し当て、付着したビーズの個数からベタつき具合を評価しました。

ベタつきはやや強め。気になる場合はベビーパウダーの重ね塗りを

ベタつきはやや強め。気になる場合はベビーパウダーの重ね塗りを
手の甲に残ったビーズは、26個。比較したほとんどの商品も、同程度のベタつき具合でした。

乾燥した肌をしっとりさせたい人には好適ですが、ベタつきが気になる場合はベビーパウダーを重ねるとよいでしょう。

アトピタ 保湿しっとりクリームの詳細情報

肌へのやさしさ(成分評価) No.1

丹平製薬
アトピタアトピタ 保湿しっとりクリーム

おすすめスコア
4.34
ベビークリーム7位/19商品
肌へのやさしさ(成分評価)
5.00
保湿力
4.31
プラスαの成分の充実度(成分評価)
4.65
使いやすさ
4.15
ベタつきにくさ
3.15
アトピタ 保湿しっとりクリーム 1
アトピタ 保湿しっとりクリーム 2
アトピタ 保湿しっとりクリーム 3
最安価格
464円
やや低価格
7.7円 / 1mL
最安価格
464円
やや低価格
7.7円 / 1mL
内容量60g
容器チューブ
有効成分
不明
分類化粧品
対象月齢新生児~
使用期限(未開封)
香り無香
主な保湿成分ミネラルオイル、ワセリン
無香料
無着色
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み不明
スティンギングテスト済み不明
アルコールフリー
パラベンフリー
全部見る

アトピタ 保湿しっとりクリームの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    459円

    (最安)

    販売価格:480円

    ポイント:21円相当

    送料別

  2. 2

    464円

    (+5円)

    販売価格:464円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 2

    464円

    (+5円)

    販売価格:464円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 4

    480円

    (+21円)

    販売価格:484円

    ポイント:4円相当

    送料別

  5. 5

    491円

    (+32円)

    販売価格:495円

    ポイント:4円相当

    送料別

保湿力が高く、サッと使えるおすすめ商品はこちら

最後に、手軽に使えて保湿力も高評価だったベビークリームを紹介します。


ミルふわのベビークリームは、乳液のようなテクスチャで肌を包み込むのが魅力。塗布してから3時間後も肌水分量が60%増加しており、保湿力の高さを確認できました。肌にやさしい成分構成で赤ちゃんに使いやすいうえ、ワンタッチでスムーズに開け閉めできるのもうれしいですね。


素肌と同じ弱酸性のクリームを探しているなら、ピジョンのベビークリームをチェック。赤ちゃんの胎脂に似せた保湿成分を配合し、検証では水分量を58%も上昇させました。肌荒れ予防成分のグリチルリチン酸ステアリルなど、プラスαの成分も充実。スリムな容器なので、片手で手間なく使えますよ。

アサヒグループ食品
和光堂 ミルふわミルふわ ベビークリーム

おすすめスコア
4.51
肌へのやさしさ(成分評価)
5.00
保湿力
4.47
プラスαの成分の充実度(成分評価)
4.65
使いやすさ
4.47
ベタつきにくさ
3.50
最安価格
434円
やや低価格
7.2円 / 1mL
内容量60g
容器チューブ
有効成分
不明
分類化粧品
対象月齢0か月~
使用期限(未開封)
香り無香
主な保湿成分セラミド3、BG、グリセリン
無香料
無着色
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み不明
スティンギングテスト済み不明
アルコールフリー
パラベンフリー
全部見る
ミルふわ ベビークリーム

ミルふわ ベビークリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ピジョン
ベビークリーム

最安価格
507円
10.1円 / 1mL
内容量50g
分類化粧品
対象月齢新生児~
使用期限(未開封)
香り無香
主な保湿成分セラミド2、グリセリン、プロパンジオール、オリーブ油
有効成分不明
容器チューブ
無香料
無着色
アレルギーテスト済み不明
パッチテスト済み不明
オーガニック
特徴プチプラ
スティンギングテスト済み
アルコールフリー不明
パラベンフリー
全部見る
ベビークリーム

ピジョン ベビークリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ベビークリーム

19商品

徹底比較

人気
ベビークリーム関連のおすすめ人気ランキング

新着
ベビークリーム関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

OSZAR »