アンテナを内蔵したすっきりとしたデザインながら、高速なWi-Fi6に対応しているWi-Fiルーター、ASUS RT-AX59U。ネット上では「通信速度が格段に速くなった」と評判です。その一方、「初期設定がややこしい」と気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のWi-Fiルーターとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、Wi-Fiルーター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
12,525円
おすすめスコア
通信速度
接続範囲(マンション)
接続範囲(戸建て2階建)
接続範囲(戸建て3階建)
複数台接続時の通信速度(5台)
複数台接続時の通信速度(10台)
初期設定のしやすさ
安定して通信できる機能
セキュリティ機能
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6 |
---|---|
検証時の5GHz下り最大通信速度 | 540.95Mbps |
検証時の5GHz上り最大通信速度 | 347.98Mbps |
良い
気になる
ASUS RT-AX59Uは、広い家で通信速度を上げたい人におすすめです。戸建て3階建に設置したところ、ルーター設置場所付近の1階は419.21Mbps、設置場所から離れた3階でも507.26Mbpsを記録。比較した商品では3階が300Mbps以下のものも多くありました。計測ポイント6か所中4か所が300~500Mbps前後だったので、重いデータのダウンロードも快適に行えるでしょう。
記載の通信速度は、5GHz帯下りを3回測定した平均の数値
メッシュWi-Fiをはじめとした通信を安定させる機能も豊富に搭載しています。接続端末へ向けて効率的に電波を送信するビームフォーミングや、特定の機器の通信を優先して行うQoSに対応。通信の混雑状況に応じて2.4GHz帯・5.0GHzの周波数帯を切り替えるバンドステアリング機能もついています。
口コミに反して、初期設定は簡単です。買い替えであれば、WPSボタンを押すだけで前のルーター情報を引き継げます。比較した一部商品は説明書でしか設定方法を確認できないのに対して、本商品は公式サイトで解説動画を見られるのがうれしいところ。スマホアプリから設定の変更も行えるので、PCが苦手な人にも適しています。
比較した一部商品は非対応もしくは有料だったセキュリティサービスが無料なのも強みです。ウイルスバスターを開発した会社のサービスに対応し、悪意のあるコンテンツ・広告のブロックや、情報漏洩・ハッキングに備えられます。ファームウェアの自動更新に対応しているので、セキュリティ対策にかかる手間も少なめです。
ECサイトの価格は16,000円台(※2025年2月時点)。接続範囲が広く、便利な機能も多数搭載しています。しかし、複数台同時に接続したときの通信速度は、1台接続したときよりも大幅に低下しました。スマホ・PC・ゲーム機などを一気に使いたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
実際にASUS RT-AX59Uと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのWi-Fiルーターと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
ASUS RT-AX59Uの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!
バッファロー
どこでも高速通信で快適!コンパクトさも魅力なベストバイ
TP-Link
Wi-Fi 7対応のハイスペックルーター!10Gポートも搭載
バッファロー
高速通信で快適なネット環境!重い通信をたくさん行う家庭に
バッファロー
1〜3階のどこでも高速通信!家族全員が快適に使えるルーター
RT-AX59Uは、台湾の電子機器メーカーASUSが2023年に発売したWi-Fi6対応のルーターです。最大通信速度は5.0GHz帯で3,603Mbps・2.4GHzで574Mbpsに対応。160MHzのチャンネル帯域幅をサポートしており、従来の80MHzよりも安定した高速通信が可能に。ストリーミングやゲームを快適に楽しめるよう設計されています。
複数のルーターを連携させて広範囲にWi-Fiを届けるAiMesh機能・無料のセキュリティ機能を搭載しているのも魅力です。インターフェースはLANポート3つ・WANポート1つ・USBポート2つを装備。ファイル共有・プリンター共有などを行えます。
本体のサイズは幅6.1×奥行15.2×高さ20.3cm・重量は476gです。アンテナ内蔵型なので、すっきりとしたデザインで、メーカーは「幅広い家庭のインテリアや仕事場に溶け込む」とアピールしています。スタンドは下部・側面に取り付けられ、床置き・壁掛けのどちらでも設置可能。なお、付属品は以下のとおりです。
<付属品>
今回はASUS RT-AX59Uを含む、人気のWi-Fiルーターを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
都内で木造3階建ての一戸建てを貸し切り、人気のWi-Fiルーターを設置して比較検証したところ、ASUS RT-AX59Uには6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。なお、通信速度・接続範囲の検証条件は以下のとおりです。
<検証条件>
検証では外部からの影響を少しでも抑えるため、インターネット回線を使わない機器同士のローカルネットワークで測定しました。使用環境によって通信速度は変わるので、数値は各家庭で使用したときと異なる可能性があります。
<通信速度の実測値一覧>
5GHz帯の通信速度。3回測定した平均を記載
設置場所から離れた3階でも下り平均507.26Mbpsを記録し、比較した商品全体の平均値364.14Mbps(※2025年2月時点)を大きく上回りました。上りの速度も50Mbpsを下回ったところはなかったので、どの部屋でも動画の投稿程度はスムーズに行えるでしょう。
しかし、2階の寝室・3階の階段など通信速度の低下が気になる場所もありました。間取りによっては、ルーターから離れた部屋へ電波が届きにくい可能性があります。通信が不安定になるのを防ぎたいなら、下記で紹介するメッシュWi-Fi環境を構築することも検討してみてください。
端末の位置状況を判断して効率的に電波を届けるビームフォーミングや、複数機器接続時の速度低下を抑えるMU-MIMOに対応しています。比較した一部商品にはないQoSを搭載しているのも魅力です。通信を優先したい端末を設定できるので、ゲームやPCなど速度を求められる機器の通信を安定させたい人に向いています。
通信の混雑状況によって2.4GHz帯・5.0GHz帯の接続を自動で切り替えるバンドステアリング機能も便利です。通信規格はIPv6に対応し、回線の混雑を避けられます。ネットの利用人数や時間帯による影響を受けにくく、快適な通信速度を維持しやすいつくりです。
<スペック一覧>
<セキュリティ機能一覧>
ASUS RT-AX59Uにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
実使用速度は5台接続時で16.8Mbps・10台接続時で12.5Mbpsと、いずれも20Mbps以下でした。ネットは快適に行えるものの、動画視聴時にカクついたり、データのダウンロードに時間がかかったりする可能性があります。
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6 |
---|---|
検証時の5GHz下り最大通信速度 | 540.95Mbps |
検証時の5GHz上り最大通信速度 | 347.98Mbps |
良い
気になる
最大通信速度(理論値) | 3603+574Mbps |
---|---|
周波数帯 | デュアルバンド |
周波数 | 2.4GHz、5.0GHz |
アンテナの種類 | 内蔵タイプ |
アンテナ数 | 5GHz帯:3×3、2.4GHz帯:2×2 |
重量 | 476g |
幅 | 6.1cm |
奥行 | 15.2cm |
高さ | 20.3cm |
LAN端子 | 1000BASE-T |
INTERNET端子 | 1000BASE-T |
ビームフォーミング機能 | |
MU-MIMO機能 | |
メッシュ機能 | |
EasyMesh対応 | |
QoS機能 | |
中継機能 | |
IPv6対応 | |
VPN対応 | |
バンドステアリング機能 | |
専用アプリ | |
キッズタイマー機能 | |
アクセスログの取得可能 | |
端末ごとのアクセス制限可能 | |
検証時の6GHz下り最大通信速度 | |
検証時の6GHz上り最大通信速度 | |
検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 276.52Mbps |
検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 216.12Mbps |
設置方法 | 縦置き、壁掛け |
セキュリティ規格 | WPA2-Personal1(AES)、WPA3-Personal1(AES)、WPA/WPA2-Personal1(AES、TKIP+AES)、WPA2/WPA3-Personal1(AES) |
メーカー保証期間 | 2年 |
消費電力 | 30W |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
12,400円
(最安)
販売価格:12,525円
ポイント:125円相当
送料無料
4.79
(17件)
ASUS RT-AX59Uは、ヨドバシカメラ・ビックカメラなどの家電量販店で販売されています。自宅から手軽に買いたいなら、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトをチェックしましょう。価格は16,000円台(※2025年2月時点)です。サイトによってはセールが開催されている場合もあるので、ぜひ活用してお得に購入してくださいね!
最後に、ASUS RT-AX59Uよりも複数台接続時の速度が速い商品をご紹介します。
コスパよく通信速度を向上させたいなら、バッファローのWSR-3000AX4P-BKがぴったり。価格は1万円以下(※2025年2月時点)ながら、最大通信速度は640.70Mbpsでした。接続範囲も広く、計測ポイント6か所中4か所で約600Mbpsをマーク。元の通信速度が速いので、複数の機器を繋いでも快適に通信できるでしょう。
重い通信をたくさん行うなら、バッファローのWXR-11000XE12。ルーター設置場所付近の通信速度は800Mbpsを超えました。複数人でのオンラインゲームを快適に行えるレベルです。5台接続時の減衰率は11.9%と非常に低く、安定して通信できる機能も充実しています。家族みんなで快適に通信したいなら必見です。
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6 |
---|---|
検証時の5GHz下り最大通信速度 | 640.70Mbps |
検証時の5GHz上り最大通信速度 | 370.27Mbps |
良い
気になる
最大通信速度(理論値) | 2401+573Mbps |
---|---|
周波数帯 | デュアルバンド |
周波数 | 2.4GHz、5.0GHz |
アンテナの種類 | 内蔵タイプ |
アンテナ数 | 5GHz帯: 2×2、2.4GHz帯: 2×2(5GHz/2.4GHz帯共通:2本、5GHz専用:1本) |
重量 | 340g |
幅 | 4.0cm |
奥行 | 13.3cm |
高さ | 14.8cm |
LAN端子 | 1000BASE-T |
INTERNET端子 | 1000BASE-T |
ビームフォーミング機能 | |
MU-MIMO機能 | |
メッシュ機能 | |
EasyMesh対応 | |
QoS機能 | |
中継機能 | |
IPv6対応 | |
VPN対応 | |
バンドステアリング機能 | |
専用アプリ | |
キッズタイマー機能 | |
アクセスログの取得可能 | |
端末ごとのアクセス制限可能 | |
検証時の6GHz下り最大通信速度 | |
検証時の6GHz上り最大通信速度 | |
検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 248.25Mbps |
検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 186.29Mbps |
設置方法 | 縦置き |
セキュリティ規格 | WPA3 Personal、WPA2 Personal、WPA2/WPA3 Personal、WPA/WPA2 Personal |
メーカー保証期間 | 1年 |
消費電力 | 14.4W |
バッファロー WSR-3000AX4Pの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6E |
---|---|
検証時の5GHz下り最大通信速度 | 837.39Mbps |
検証時の5GHz上り最大通信速度 | 232.82Mbps |
良い
気になる
最大通信速度(理論値) | 4803+4803+1147Mbps |
---|---|
周波数帯 | トライバンド |
周波数 | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz |
アンテナの種類 | 外付けタイプ |
アンテナ数 | 6GHz帯:4×4、5GHz/2.4GHz帯共通:4×4 |
重量 | 1515g |
幅 | 30cm |
奥行 | 7.5cm |
高さ | 19.5cm |
LAN端子 | 10GBASE-T |
INTERNET端子 | 10GBASE-T |
ビームフォーミング機能 | |
MU-MIMO機能 | |
メッシュ機能 | |
EasyMesh対応 | |
QoS機能 | |
中継機能 | |
IPv6対応 | |
VPN対応 | |
バンドステアリング機能 | |
専用アプリ | |
キッズタイマー機能 | |
アクセスログの取得可能 | |
端末ごとのアクセス制限可能 | |
検証時の6GHz下り最大通信速度 | 756.00Mbps |
検証時の6GHz上り最大通信速度 | 226.21Mbps |
検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 155.12Mbps |
検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 101.14Mbps |
設置方法 | 縦置き |
セキュリティ規格 | WPA3 Personal(AES)、 WPA2 Personal(AES)、 WPA Personal(AES)、 WPA2 Personal(TKIP)、WPA Personal(TKIP)、WEP 128-bit、WEP 64-bit |
メーカー保証期間 | 1年 |
消費電力 | 43W |
バッファロー WXR-11000XE12の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。