マイベスト
ミキサーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ミキサーおすすめ商品比較サービス
  • アイリスオーヤマ ミル付きミキサー ijmm800をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • アイリスオーヤマ ミル付きミキサー ijmm800をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • アイリスオーヤマ ミル付きミキサー ijmm800をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • アイリスオーヤマ ミル付きミキサー ijmm800をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • アイリスオーヤマ ミル付きミキサー ijmm800をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

アイリスオーヤマ ミル付きミキサー ijmm800をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

シンプルながらしっかりかく拌でき、コーヒー豆も挽けると人気の、アイリスオーヤマ ミル付きミキサー ijmm800。「かく拌しやすく手軽にスムージーを作れる」といった高評価な口コミがある一方で、「食材の塊が残る」「音が大きい」といった気になる評判もみられ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、アイリスオーヤマ ミル付きミキサー ijmm800を含むミキサー全13商品を実際に使って、仕上がりのよさ・使いやすさ・手入れのしやすさ・静音性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【総評】短時間でおいしいスムージーを作れる、リーズナブルな1台。液だれがなく操作も簡単

アイリスオーヤマ
ミル付きミキサーIJM-M800-W

3,850円

ミル付きミキサー

アイリスオーヤマのミル付きミキサー ijmm800は、スピーディーに仕上げたい人や、ミル付き・低価格にこだわる人におすすめです。検証では、40秒という短時間でえぐみのないおいしいスムージーが完成しました。若干のざらつきは残るので、硬い食材を使う場合は追加でかく拌するとよいでしょう。


また液だれせず、スムーズにコップに注げたのも利点です。ガラス製で若干の重みはありますが、容量が多くないためそれほど気にならないレベル。操作もダイヤル式で簡単なので、迷うことなく直感的に使えますよ。


ただ、カッター台の溝が深くスポンジで洗いにくいのは気になるところ。パッキンも取り外しにくく、お手入れには少々手間取る印象です。稼動音はミキサーとしてはそれほど大きくありませんが、深夜や早朝の使用は控えることをおすすめします。


価格は執筆時点で税込6,130円(公式サイト参照)と、今回検証した商品のなかではリーズナブル。ミルが付属していて、コーヒー豆を挽いたり、ドレッシングや離乳食を作ったりできるのも見逃せないポイントです。調理の幅を広げたいなら、ぜひ候補に入れてみてください。

アイリスオーヤマ ミル付きミキサー ijmm800とは

今回ご紹介するのは、アイリスオーヤマのミル付きミキサー ijmm800。ボトルの容量は800mLあり、一度に3~4人分のジュースを作れます


食材の色移りやにおい残りが少ないガラスボトルで、劣化しにくいのも魅力ですよ。

出典:amazon.co.jp

サイズは幅約16×奥行約13×高さ約33cmで、重量は2kg。ボトルの側面には200~800mLまでの目盛がついているので、分量を見ながら調理できて便利です。


フタの中央には小窓がついており、食材の後入れも可能。食材ごとに異なる食感を出したいときにも重宝するでしょう。

刃には、チタンコーティングされたステンレス素材の4枚刃を使用。強度・耐久性に優れており、鋭い切れ味を実感できると謳われています。


使い方は、ダイヤルで低速・高速を選ぶだけとシンプルです。ダイヤルを回している間だけ稼動するフラッシュ機能もついており、少しずつ混ぜることも可能ですよ。

容量70mLのミルが付属しているのも注目ポイント。オリジナルスパイス・ふりかけ・ドレッシングなどを作れるうえ、コーヒー豆を挽くのにも役立ちます。食材をペースト状にできるので、離乳食を少量作りたいときにも活躍しますよ。


また2.5cm角ほどの氷にも対応し、フローズンドリンクも調理OK。料理のレパートリーを広げたい人にもおすすめのアイテムです。

実際に使ってみてわかったアイリスオーヤマ ミル付きミキサー ijmm800の本当の実力!

今回は、アイリスオーヤマ ミル付きミキサー ijmm800を含むミキサー全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:仕上がりのよさ

検証②:使いやすさ

検証③:手入れのしやすさ

検証④:静音性

検証① 仕上がりのよさ

検証① 仕上がりのよさ

まずは、仕上がりのよさを検証します。


料理家の風間章子さんのご協力のもと、りんご・バナナ・小松菜のスムージーを調理。舌触りがよいかや、食材の苦味やえぐみが出ていないかなどを確認して評価を行いました。


なお食材の分量や調理時間は、各取扱説明書を参考にしています。

苦味はないが、ざらつきが気になる。なめらかに仕上げたいなら追加でかく拌を

苦味はないが、ざらつきが気になる。なめらかに仕上げたいなら追加でかく拌を

メーカーの説明書どおりに40秒で作ったところ、苦みやえぐみのないおいしいスムージーができあがりました。調理時間が短いわりに、しっかりカットできていたのも好印象です。


しかし少々パワー不足で、小松菜のシャキシャキした繊維や氷の粒が口の中に残ってしまったのが惜しいポイント。硬い食材を使う場合は、時間を追加するとさらになめらかに仕上がるでしょう。

検証② 使いやすさ

検証② 使いやすさ

次は、使いやすさの検証です。


以下のポイントに注目して、気軽に使えるかどうか評価しました。


  • 電源ボタンや速度調節機能などの操作のしやすさ
  • 容器の持ちやすさ
  • 容器やフタが液だれしないか

若干重たいが、液だれがなく注ぎやすい。操作もシンプル

若干重たいが、液だれがなく注ぎやすい。操作もシンプル

実際に使ってみると、ダイヤルを回すだけのシンプル操作で簡単に扱えました。


ガラス製ボトルのためやや重さはありますが、液だれせずにコップに注げたのもメリットです。キッチンを汚すことは少ないので、毎日快適に使い続けられるでしょう。

検証③ 手入れのしやすさ

検証③ 手入れのしやすさ

次に、手入れのしやすさを検証します。


使用後のミキサーを実際に洗ってみて、洗いにくい箇所がないかや、パーツは取り外しやすいかなどを確認しました。

カッター台の溝が狭く、パッキンの取り外しや洗浄がやや難しい

カッター台の溝が狭く、パッキンの取り外しや洗浄がやや難しい

取りにくいパーツや洗いにくい箇所があり、手入れのしやすさはまずまずです。


外せるパーツはボトル・カッター台・カッター台パッキン・ふた・ふたキャップの5つと、細かく分解することが可能。ただフタのパッキンが取れないので、汚れが溜まらないようよく洗っておくことをおすすめします。

また、カッター台のパッキンが奥底についており、指で取れないのもややネック。箸など細いもので引っかけないと、取るのが難しく感じました。


溝も深く狭いため、スポンジが入れにくい点も気になります。スプレー式の洗剤や小さめブラシを使うなど、工夫する必要があるでしょう。

検証④ 静音性

検証④ 静音性

最後は、静音性の検証です。


スムージーを作る際の稼動音を測定し、音が静かなものを高評価としました。なお、速度調節機能があるものについてはMAXスピードでの運転音を計測しています。

ミキサーのなかでは平均的だが、静かとはいえない。使用時間に要注意

ミキサーのなかでは平均的だが、静かとはいえない。使用時間に要注意

検証の結果、高速運転時の騒音レベルは86dB。全体平均の約85dB弱とほぼ変わらず、ミキサーのなかでは特別大きくはありません。


とはいえ、環境省によると80~90dBはゲームセンターと同じレベルの音量。静かとはいえないため、使用する時間帯には注意してくださいね。

アイリスオーヤマ ミル付きミキサー ijmm800の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

おいしさもお手入れ面も重視したい人には、こちらがおすすめ

最後にほかの魅力的な商品もご紹介します。


洗いやすさも考慮したいなら、象印マホービンのミルつきミキサーをチェック。パッキンが簡単に取り外せるうえ刃周りの溝が浅く、付属ブラシですき間まで楽に洗えました。スムージーの仕上がりもなめらかで、えぐみもなく飲みやすいですよ。毎日使いたい人にもうってつけです。


タイガー魔法瓶のミキサーも、お手入れのしやすさが高評価。刃の周りに溝がなく、付属のブラシで裏側までしっかり洗えました。パッキンが柔らかく、簡単に取り外せるのも利点です。できあがったスムージーは食材の甘味が感じられ、ふわっと軽い口当たり。おいしさ重視の人にもぴったりです。

象印マホービン
ミルつきミキサーBM-SS10

ミルつきミキサー 1
ミルつきミキサー 2
ミルつきミキサー 3
ミルつきミキサー 4
ミルつきミキサー 5
ミルつきミキサー 6
ミルつきミキサー 7
最安価格
7,209円
最安価格
7,209円
15cm
奥行15cm
高さ36.5cm
容量1,000mL
重量1.9kg
容器の素材コポリエステル樹脂(トライタン)
刃の形状波刃
定格時間4分(2分間停止の繰り返し)
使用できない食材肉・魚介類、粘り気の強い材料、硬い材料・乾燥物、膨張するもの、みじん切りを目的としたものなど
氷の使用
電源AC 100V
消費電力225W
食洗機対応
電源AC100V 50/60Hz
氷の使用
稼動音(実測値)78.0dB
消費電力(W)225W
1分あたりの回転数約8,800回/分(1000mL定量水負荷時)
洗うパーツ数5
速度調節機能2段階
食洗機対応
本体重量1.9kg(ミル使用時:1.6kg)
本体サイズ幅15×奥行15×高さ36.5cm(ミル使用時 :幅13×奥行15×高さ27cm)
耐熱機能不明
刃のチタンコーティングあり
耐熱温度不明
スイッチ操作一度押しで連続稼働
コードレス不明
代表的なメニュー不明
電源コードの長さ1.0m
フラッシュ機能
容器の重量不明
付属品へらつきブラシ
低速・高速切り替えあり不明
目盛り付き
ミル付き
真空機能
連続稼働不明
安全機能
蓋付き不明
特徴おしゃれ
全部見る
ミルつきミキサー

象印 ミルつきミキサー BM-SS10をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

タイガー魔法瓶
TIGERミキサーSKT-A100

最安価格
9,800円
21cm
奥行19cm
高さ38.2cm
容量1,000mL
重量2.8kg
容器の素材トライタン
刃の形状波刃+平刃
定格時間4分(2分間停止の繰り返し)
使用できない食材粘り気の強い材料(とろろいもなど)、水分の少ない材料(ゆでたじゃがいもなど)、冷凍食品、乾燥した材料など
氷の使用
電源AC 100V
消費電力270W
食洗機対応
電源AC100V
氷の使用(2.5cm角以内)
稼動音(実測値)80.0dB
消費電力(W)270W
1分あたりの回転数9,000回/分(1000mL水負荷時)
洗うパーツ数5
速度調節機能2段階
食洗機対応
本体重量2.8kg
本体サイズ高さ38.2×幅21×奥行19cm
刃のチタンコーティングあり
耐熱温度40℃
スイッチ操作一度押しで連続稼働
電源コードの長さ1.2m
フラッシュ機能
付属品ヘラつきブラシ
目盛り付き
ミル付き
真空機能
安全機能
全部見る
ミキサー

タイガー魔法瓶 ミキサー SKT-A100をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ミキサー関連のおすすめ人気ランキング

安いミキサー

7商品

徹底比較

人気
ミキサー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

OSZAR »