マイベスト
ミキサーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ミキサーおすすめ商品比較サービス
  • アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

レトロなデザインが目を惹く、アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600。「滑らかな舌触りにできた」と評判です。一方で、「冷凍した果物が撹拌されない」「音が大きい」と気になる口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • スムージーの滑らかさ
  • フローズンドリンクの滑らかさ
  • 撹拌力の高さ
  • スムージー作りの早さ
  • 調理のしやすさ
  • 安全性の高さ
  • 手入れのしやすさ
  • 稼動音の静かさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のミキサーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ミキサー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】ミキサーをお探しの初心者におすすめ。滑らかなドリンクを作れ、料理にも使える低価格帯の商品

安全性の高さ No.1
撹拌力の高さ No.1

アイリスオーヤマ
ミキサーPFJM-600

2,680円

ミキサー

おすすめスコア

4.37
2位 / 21商品中
  • スムージーの滑らかさ

    4.45
  • |
  • フローズンドリンクの滑らかさ

    4.62
  • |
  • 撹拌力の高さ

    5.00
  • |
  • スムージー作りの速さ

    4.00
  • |
  • 調理のしやすさ

    4.00
  • |
  • 安全性の高さ

    5.00
  • |
  • 手入れのしやすさ

    3.75
  • |
  • 稼動音の静かさ

    3.53
容量600mL
容器の素材ガラス
消費電力210W
定格時間2分
持ち運び可能
コードレス
タイムセール

良い

  • 家庭で作る氷や冷凍フルーツのほか、40℃以下の温かい食材も撹拌できる
  • 容器がガラス製で汚れやニオイがつきにくい
  • フローズンドリンクやスムージーの仕上がりが滑らか

気になる

  • パーツ数が6個と多めで、食洗機が使えない

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600は、使いやすいミキサーをお探しのすべての人におすすめです。比較したなかには耐熱素材ではない商品もあったなか、本商品の容器は40℃未満の食材を入れられる耐熱ガラス製。煮込んだ食材の粗熱をとれば撹拌できて便利です。実施に食材を入れて撹拌したところ、根菜系の食材でも大きな塊を残さず粉砕できていたため、スープやソース作りで活躍するでしょう。


優れた撹拌力で、スムージー作りにもうってつけ。小松菜・バナナ・りんご・水で作ったスムージーをザルでこすと、ほとんどの食材がザルに引っかかりませんでした。比較した商品には半分以上が網目に引っかかったものもあったのに対し、「滑らかな舌触りにできた」との口コミどおり、適度に食感を残しつつ滑らかに仕上がります。スムージーを作るのにかかる時間も2分と長すぎず、毎日スムージーを飲む人にもぴったりです。


フローズンドリンク作りにも向いていました。2種類のレシピで作ったドリンクを女性モニター11人が試飲したところ、冷凍いちごは食感を残さないほど滑らかに。バナナ・牛乳・氷を撹拌しても氷の食感はほぼわかりませんでした。「冷凍した果物が撹拌されない」との口コミを覆し「ごくごく飲める」とモニターから好評で、暑い季節にもおすすめ。「スピーディでハイパワーな調理が可能」と謳うのにも頷けます。


容器がしっかりセットされていないと動かない、安全スイッチを搭載。材料の量や大きさによって不具合があった場合にモーターが自動で停止する機能もあり、ケガをしないように配慮されています。ただし、食洗機が使えず、洗うパーツが6個と多いところはデメリット。「音が大きい」との口コミどおり、稼動音も比較したほかのミキサーと同様に大きめなので、深夜の使用は避けるのが無難でしょう。


とはいえ、3,050円(※2024年11月時点・公式サイト参照)と気軽に購入しやすい価格帯を加味すれば、十分満足レベルの性能です。比較したなかには1万円を超える商品もあったなか、はじめてミキサーを購入する人でもチャレンジしやすいでしょう。スープ・ソース・ドリンクなどミキサーを使った調理を楽しみたいなら、ぜひ検討してください。


おすすめな人

  1. 低価格帯の商品から、ドリンク以外の調理にも活用しやすいものをお探しの人
  2. はじめてミキサーを購入する人

おすすめできない人

  1. 使用頻度が多い人

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600とは?

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600とは?

アイリスオーヤマのミキサー「PFJM-600」は、キッチン映えするカラフルでレトロなデザインの、氷も砕けるミキサーです。定番のスムージーからフローズンドリンク、スープの下ごしらえまで活用可能。刃は1分間に約21,000回も高速回転し、「スピーディでハイパワーな調理が可能」と謳っています。


容量は600mLで、グラス約3杯分のドリンクを一度に作れるサイズ。ダイヤルはLOW・HIGH・FLASHの3つのモードがあり、用途に合わせて使い分けができます。LOWは液体のみ、HIGHは液体と固体を混ぜるときに使用。FLASHは全体を瞬間的に混ぜたいときのモードで、ダイヤルをFLASHに回している間だけ運転する仕組みです。なお、連続運転できる時間は2分間になっています。


フタは中央に内フタがついた二重構造。調理の途中でダイヤルをOFFにし、内フタから新たな材料を追加できる設計です。脚には滑り止めがあり、運転中のズレを防ぎ安定して使えるように配慮されています。カラーはホワイト・イエロー・レッドの3色展開。重量は約1.5kgで、コードの長さは約1.0mです。

アイリスオーヤマのほかのミキサーと何が違うの?

アイリスオーヤマのほかのミキサーと何が違うの?
出典:irisplaza.co.jp

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600は、容量違いで以下のサイズも展開しています。


ラインナップ

  1. ミキサー PFJM-600(※検証で使用)600mL|3,050円
  2. ミキサー PFJM-800-B 800mL|4,070円
  3. ミキサー PFJM-1500-B 1,500mL|4,380円
価格は2024年11月時点・公式サイト参照

カラー展開があるのは、今回検証した600mLのみ。800mL・1,500mLはブラックの1色です。大容量の1,500mLでは6枚刃を採用。アイリスオーヤマの公式サイトでは「4枚刃に比べてパワフルでスピーディ」だと紹介しています。


そのほかにも、持ち運びしやすいコードレスタイプの「ブレンダー IBB-C301」や、作ったドリンクをそのまま持ち運べる「ボトルブレンダー  IBB-601」などドリンク作りにおすすめのアイテムを展開。この機会にぜひチェックしてくださいね。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!
今回はアイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600を含む、人気のミキサーを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. スムージーの滑らかさ
  2. フローズンドリンクの滑らかさ
  3. 撹拌力の高さ
  4. スムージー作りの早さ
  5. 調理のしやすさ
  6. 安全性の高さ
  7. 手入れのしやすさ
  8. 稼動音の静かさ

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600のよい点は4つ!

人気のミキサーを比較検証したところ、アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600には4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

優れた撹拌力を発揮!スープ作りにぴったり

優れた撹拌力を発揮!スープ作りにぴったり

メリットの1つ目は撹拌力の高さです。実際にニンジン・水を入れて20秒間動かすと、大きな塊は残っていませんでした。比較したなかには部分的に大きな塊があったり、粗さが気になったりする商品もありましたが、こちらは根菜系の撹拌は得意。口コミどおり、滑らかな舌触りに期待できます。


ボトルはガラス製で、40℃未満の食材に使えるのもポイント。比較したなかにはプラスチック製の容器を採用する商品もありましたが、ガラスはニオイが移りにくいところも魅力です。料理の下ごしらえでも使いやすいでしょう。


なお、本商品は穀類・冷凍食品などの硬い食材のほか、肉・魚類、氷だけの粉砕などの調理できない食材がある点には注意が必要です。使用前にしっかり説明書を確認してくださいね。

適度に食感のあるスムージーを楽しめる。スムージー作りにさほど時間はかからない

適度に食感のあるスムージーを楽しめる。スムージー作りにさほど時間はかからない

実際に小松菜・バナナ・りんご・水を入れて作ったスムージの仕上がりは良好。作ったスムージーをザルでこし、こせた液体の割合を算出したところ77%を記録しました。わずかに食材はザルに引っかかったものの、比較したなかには30%程度しかザルを通らなかったものがあったことを思うと優秀な結果です。


適度に食感はあるものの、飲みづらさを感じるほどではなく、「滑らかな舌触りにできた」との口コミにも頷けます。飲みごたえのあるスムージーが楽しめるでしょう。


そのうえ、スムージーを作るのにさほど時間もかかりません。商品の定格時間をチェックしたところ、2分とあまり長くはありませんでした。比較した商品内には4分かかるものもありましたが、こちらはわずわらしさを感じることは少なそうです。

フローズンドリンクは滑らかな仕上がりに。暑い夏場にも活躍する

フローズンドリンクは滑らかな仕上がりに。暑い夏場にも活躍する

ひんやりドリンクの仕上がりも良好です。冷凍いちご・水のレシピと、バナナ・牛乳・氷のレシピで2種類のフローズンドリンクを調理。フローズンドリンクを飲んだ経験のある女性モニター11人が試飲して、食感を確かめました。


試飲したモニターは「固形物の食感はゼロといってよいほどだった」と回答。「冷凍した果物が撹拌されない」との口コミを覆し、冷凍いちごは種の粒をわずかに感じる程度で果肉の食感はほとんどありませんでした。


バナナ・牛乳・氷のドリンクでも、モニターは「サラッとした状態でごくごく飲めた」とのコメント。氷が入っていることに気がつかなかった人もいたほどで、「スピーディでハイパワーな調理が可能」と謳うのにも納得の滑らかさでした。


比較したなかには、凍った食材を撹拌できないものも。対してこちらは、市販の氷には対応していないものの、家で作った小さな氷や冷凍フルーツを使って、暑い夏にフローズンドリンクを気軽に楽しめます


フローズンドリンクの滑らかさについてのモニターコメント

  1. 「凍ったいちごは残っていなかったが、食感はサラサラとした感じではなく、少しトロミがあった」(40代女性)
  2. 「しっかりと凍ったイチゴが砕かれており、固形物の食感はゼロといってよいほどだった。するする飲める」(20代女性)
  3. 「いちごの小さな粒は多少感じられるものの、果実は残っていなかった」(20代女性)
  4. 「氷もバナナもきれいにつぶされており、咀嚼する必要がなかった」(30代女性)
  5. 「バナナと氷が残ることがなく、サラッとした状態でごくごく飲めた」(20代女性)
コメントは一部抜粋

安全機能は充実。ロック・自動停止機能がついている

安全機能は充実。ロック・自動停止機能がついている

安全に使える機能も備えています。商品の仕様を確認したところ、安全スイッチを搭載し、ボトルと本体がしっかりセットされていない場合は運転できない仕様でした。


自動停止機能も備えています。材料が大きすぎたり、調理できない材料があったり、量が多かったりすると、モーターが自動で停止。比較したなかには自動停止機能がない商品もありましたが、運転中にボトルが外れるなどしてケガをするリスクは少ないでしょう。

3,000円ほどで買える低価格帯。初心者でも手を出しやすい

はじめてミキサーを使う人でもチャレンジしやすい値段の安さも魅力です。公式通販サイトでの販売価格は3,050円(※2024年11月時点)と気軽に購入しやすい価格。比較したところ、1万円前後の商品もあったのに対し、予算を抑えたい人におすすめです。

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600の気になった点は2つ!

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600の気になった点は2つ!

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600にはたくさんのメリットがある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

食洗機には非対応。洗うパーツも多く、手入れに手間がかかる

食洗機には非対応。洗うパーツも多く、手入れに手間がかかる

手入れに手間がかかるところはデメリット。比較したなかには洗うパーツが3個しかない商品もあったなか、ボトル・パッキン・ボトルベース・フタ・内フタ・カッターユニットの計6個と、細かい部品がたくさんありました。食洗機は使えないため、1つずつ手洗いするのはやや時間がかかりそうです。


容器はガラス製。ニオイ・傷がつきにくいところはメリットですが、重くて割れやすいため慎重に扱う必要があります比較したなかにはスムージーを作ったあとの容器を使ってそのまま飲める商品もありましたが、本商品は非対応。洗い物にコップが1つ増えるところでも評価は伸び悩みました。


一方で、刃を取り外して洗えるところは利点。隙間にはさまった食材もきれいにしやすいでしょう。洗浄の際は、刃に手を触れないように注意してくださいね。

稼動音はやや大きく、使用する時間帯を選ぶ

「音が大きい」と口コミで懸念されたとおり、静かな環境では使いにくいところもデメリットです。3m離れたところに騒音計を置き、最大レベルで運転したときの騒音値を測ったところ、69.5dBと大きめの音量でした。


比較したところ、静かといえる基準の50dBを下回った商品はなく(※2024年11月時点)、全体的に音が大きい傾向がありました。とはいえ、60dB前半の商品もあるなか本商品は音が気になりやすく、深夜・早朝の使用は控えたほうがよいでしょう。

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600 の詳細情報

安全性の高さ No.1
撹拌力の高さ No.1

アイリスオーヤマ
ミキサーPFJM-600

おすすめスコア
4.37
ミキサー2位/21商品
スムージーの滑らかさ
4.45
フローズンドリンクの滑らかさ
4.62
撹拌力の高さ
5.00
スムージー作りの速さ
4.00
調理のしやすさ
4.00
安全性の高さ
5.00
手入れのしやすさ
3.75
稼動音の静かさ
3.53
ミキサー 1
ミキサー 2
ミキサー 3
ミキサー 4
ミキサー 5
ミキサー 6
ミキサー 7
ミキサー 8
ミキサー 9
ミキサー 10
ミキサー 11
ミキサー 12
最安価格
2,680円
低価格
最安価格
2,680円
低価格
容量600mL
容器の素材ガラス
消費電力210W
定格時間2分
持ち運び可能
コードレス
刃の形状
平刃
氷の使用
(家庭用冷蔵庫で作った氷のみ)
冷凍フルーツ対応
フローズンドリンク対応
ロック機能
自動停止機能
洗うパーツ数
6個
本体重量
1.5kg

良い

  • 家庭で作る氷や冷凍フルーツのほか、40℃以下の温かい食材も撹拌できる
  • 容器がガラス製で汚れやニオイがつきにくい
  • フローズンドリンクやスムージーの仕上がりが滑らか

気になる

  • パーツ数が6個と多めで、食洗機が使えない
15.2cm
奥行12.8cm
高さ29.5cm
使用できない食材肉・魚類、粘り気の強い材料、硬い材料・乾物類、氷だけの粉砕、食品以外のもの
稼動音(実測値)69.5dB
食洗機対応
容器と刃の分解可能
刃のチタンコーティングあり
耐熱温度40℃
電源コードの長さ1.0m
付属品
全部見る

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600 の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,680円

    (最安)

    販売価格:2,680円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  2. 2

    2,780円

    (+100円)

    販売価格:2,808円

    ポイント:28円相当

    送料無料

  3. 3

    2,980円

    (+300円)

    販売価格:2,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    3,402円

    (+722円)

    販売価格:3,402円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 4

    3,402円

    (+722円)

    販売価格:3,402円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    のすたる堂

    4.69

    (513件)

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600が向いていない人におすすめのミキサーは?

スムージーやフローズンドリンクを作りたい人にうってつけのアイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600ですが、手入れに手間がかかるのがデメリット。ここでは、より手入れパーツの少ない商品をご紹介します。

スムージーをよく飲む人には、パナソニックのMX-XP102もおすすめ

スムージーをよく飲む人には、パナソニックのMX-XP102もおすすめ

パナソニックの「タンブラーミキサー MX-XP102」は、スムージーを作るのにぴったりの商品。実際に食材を入れて撹拌したところ、大きな塊が残ることはありませんでした。滑らかな仕上がりで口当たりは軽く、ごくごく飲みやすいスムージーを好む人にぴったりです。


ボトルは傷・汚れ・ニオイが気になりにくいトライタン素材で作られており、きれいな状態を保ちやすいでしょう。使用後に洗浄が必要なのは3個のみと少なめ。そのうえ、タンブラーとしても使えて、コップを洗う手間が減るところも魅力です。40℃未満の材料を撹拌でき、ソース・ポタージュスープ作りにも活躍します。


タンブラー台にしっかりはまっていないと動かないロック機能や、材料が大きすぎるなどの不具合があったときにモーターが停止する保護装置もあり、安全に使いやすいところもメリット。冷凍フルーツには対応していませんが、手入れも簡単で、スムージー・プロテイン用のミキサーを探している人はぜひチェックしてみてください。

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600はどこで売っている?

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600はどこで売っている?

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600は、アイリスオーヤマの公式通販サイトであるアイリスプラザで販売中です。価格は3,050円(※2024年11月時点・公式サイト参照)。アイリスプラザでは「小型家電回収サービス」も行っているので、古くなったミキサーがある人はこの機会に買い替えを検討してください。


そのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでも購入可能です。価格がショップによって変動するので、お得に購入できるショップを選びましょう。

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600の使い方は?

アイリスオーヤマ ミキサー PFJM-600の使い方は以下のとおりです。


使い方

①ボトルに食材を入れる

②フタをしっかりと閉めて、ボトルを本体にセットする

③ダイヤルを回して運転・停止する

④ボトルを本体から外し、フタをとってコップに注ぐ

(引用:アイリスオーヤマ公式サイト


スムージーのほかに、ジュース・フローズンドリンク・スープなど、材料を変えてさまざまなレシピを楽しんでくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ミキサー

21商品

徹底比較

人気
ミキサー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ミキサー関連の商品レビュー

新着
ミキサー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

OSZAR »