少人数体制で質の高いレッスンが受けられると評判の、英会話イーオン(AEON)。ネット上の口コミでは高く評価されていますが、一方で「上級者には物足りないレッスン内容」「授業料が高い」といった少し気になる評判もあり、利用をためらっている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、英会話イーオンを含む英会話教室12サービスを実際に調査してみて、レッスン料・学習サポートを比較してレビューしたいと思います。利用を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
高校時代に個別指導塾の講師を務めた経験から教育に興味を持ち、青山学院大学に進学後は教育学を専攻、中学校・高等学校の教員免許を取得し、大学在学中に放課後児童クラブ施設・児童養護施設でのアルバイトや、NPO法人「Learning for All」でのボランティア活動など、様々な教育活動にも専念していた。 大学卒業後mybestに入社、教育関連サービスを専門にガイドを担当しており、東進ハイスクールや早稲田アカデミーなどの学習指導塾から、「スタディサプリ」「スタディング」などオンライン英会話スクール・資格試験対策講座まで徹底的に検証し、自身の教育機関での実体験と知識を活かしコンテンツを企画制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
英会話イーオンは、レッスン内容が豊富なのも魅力です。TOEICテスト対策・ビジネス英会話・日常英会話など、目的に応じて選べます。苦手な部分を短期集中型トレーニングで教科することもでき、自分のペース・目標に合わせて学習計画を立てやすいですよ。
教師は厳しい採用条件をクリアした、ネイティブ外国人・日本人が在籍。日本人カウンセラーと連携し、悩み相談や学習アドバイスなど、細やかなサポートもしています。外国人教師との会話に緊張してしまう…という人も、気軽にレッスンが受けられるでしょう。
料金は、比較したなかでもリーズナブルでした。週1ペースのレッスン料は月額12,375円と、比較した商品の平均18,388円(※執筆時点)より6,000円ほど低い金額。諸費用含めた3か月分の費用も総額56,375円と安く抑えられています。比較したなかには3か月で100,000円を超えたサービスもあったなか、「授業料が高い」との口コミに反して通い続けやすい金額です。
レッスンは曜日・時間が固定です。校舎数も多く通いやすいので、ぜひ利用を検討してみてくださいね。
実際に英会話イーオンと比較検証を行ったサービスの中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
英会話イーオンよりも高い評価を獲得したサービスも!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
レッスン内容は、日常英会話・TOEIC L&Rテスト対策などさまざま。学習レベルを11段階に分けてクラス編成していて、初心者から上級者まで、自分のレベルに合った授業が受けられます。
目的に合わせて教師が選べるのもポイントです。採用倍率10倍の選考を通過したネイティブ外国人教師、TOEICで高得点スコアを獲得した日本人教師などが在籍。採用後も定期的な研修を行い、レッスンの質を向上させています。
生徒一人ひとりの苦手を知るため、毎回同じ教師がレッスンを行う担当制も導入。初対面で緊張してしまうといったことがなく、着実にステップアップできる体制を作っています。日本人カウンセラーも在籍しているので、初心者も不安なくはじめられますよ。
授業形式も3タイプから選択可能。実践力を身につけるLearning/Acquisition・気軽に会話を楽しむL&A Light・マンツーマンのプライベートレッスンがあり、目標やスケジュールに合わせて選べます。授業料はそれぞれ以下のとおりです。
【授業料】
上記授業料に加え、入学金11,000円+登録料3,300円+システム管理費月額1,650円+教材費実費が必要です。3か月短期集中型トレーニングやオンラインレッスンも用意しているので、集中して学びたい人はチェックしてみてくださいね。
レッスンは曜日・時間が固定されているので、毎回予約を取る必要はありません。1回のレッスン時間は50分間で、平日は12:00~21:00・土曜日は10:00~19:00の間で開講※しています。もちろん、予定がある場合は振替も可能です。
開講日時が異なる場合もあります。詳細はお近くのスクールでご確認ください
さらに、空いた時間に予習復習ができる、学習サポートサイト・アプリも提供しています。自主学習で上達スピードは大きく変わるので、スキマ時間に利用してみてくださいね。
英会話イーオンは公式サイトの専用フォームか、電話で申込ができます。手続きの詳しい流れは、以下のとおりです。
①無料体験を予約
サイトの予約フォームか電話から予約しましょう。予約フォームは24時間、電話は10:00~21:00(土日・祝日は19:00)まで受け付けています。
②スクールでヒアリング
予約した日時にスクールへ行きましょう。予算・目標・希望受講日時をスタッフと相談します。
③体験レッスンを受ける
マンツーマンのミニレッスンが受けられます。体験レッスンは任意ですが、授業の雰囲気が知れるので、ぜひ受けてみてくださいね。
④アドバイス・案内
学習のアドバイスや、コースの案内を受けます。その日に入学を決める必要はないので、ゆっくり考えたい人でも安心です。
入学前に、キャンペーン情報もチェックしておきましょう。執筆時点では、3つのキャンペーンを開催していました。
【キャンペーン情報】
キャンペーン内容は定期的に変わるので、申込前にチェックしてみてくださいね。
今回は英会話イーオンを含む英会話教室全12サービスを実際に調査して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:レッスン料
検証②:学習サポート
はじめに、レッスン料の検証です。
3か月通った場合の費用を以下基準で算出し、平均料金に近い80,000円を目安に評価を付けしました。
【レッスン料試算の条件】
レッスン料は、比較したなかでもお手頃。週1ペースで通うプランは月額12,375円~。比較した商品の平均が月額18,388円(※執筆時点)だったのに対し、約6,000円も安い設定です。
諸費用含めた3か月分の総額も56,375円と抑えられていました。比較したサービスには100,000円を超えたものもあったのに対し、目安とした80,000円も下回る金額です。「授業料が高い」との口コミに反し、継続して通う場合でも負担は少ないでしょう。
料金の内訳は、入学金11,000円+登録料3,300円・レッスン料月額12,375円・システム管理費月額1,650円。教材費のみ実費です。良心的な料金設定なので、通える範囲にスクールがあるなら候補としてみてください。
続いて、学習サポートの検証です。
講師のレベルの高さ・コースの充実度合い・予約が取りやすいかの3点を、独自の基準を設けて評価しました。
学習サポートの検証では、充実したレッスン内容が高く評価されました。TOEICなどのテスト対策・ビジネス英語・小学校英語指導者資格など、さまざまなレッスンを用意。3か月短期集中型トーレニングもあり、目的に合わせて選べます。
また曜日・時間は固定になるので、レッスンの面倒な予約は不要です。L&A Lightレッスン・プライベートレッスンは前営業日まで振替ができます。体験レッスンは当日予約やネット予約ができるのもメリットです。
講師の質に関しては、調査しても詳細な情報がありませんでした。
ただし、ネイティブ教師は採用倍率10倍以上から選ばれた精鋭です。日本語教師も、TOEICテストで満点をとった人・英検1級を取得済みの人などが在籍。定期的に「教えるための研修」も行っていて、教える意欲・責任感のある教師が集まっています。
評価には含まれませんが、日本人カウンセラーも在籍していました。教師とカウンセラーが連携していて、細やかにサポートしてもらえますよ。
良い
気になる
入会金・登録料 | 入学金11,000円、登録料3,300円、システム管理費月額1,650円、教材費(コースやレベル・通学期間によって異なる) |
---|---|
選択可能なレッスン回数 | 1回、週1回、週2回 |
講師の国籍 | アメリカ、イギリス、オーストラリア、フィリピン、日本 |
日本語を話せる講師 | 在籍あり |
TOEIC対策講座あり | |
TOEFL対策講座あり | |
IELTS対策講座あり | |
子供向けのレッスンあり | |
中高生向けのレッスンあり | |
オンライン受講可能 | |
教材・テキストあり | |
開講時間 | 12:00〜21:00(火〜金)、10:00〜19:00(土)(新宿本校) |
支払方法 | クレジットカード、コンビニ払い、デビットカード、銀行振込、イーオンスチューデントクレジット |
最後に、校舎数が多いほかのサービスもご紹介します。
NOVAは、全国296校すべての校舎を自由に利用できます。会社がある日・休日で通う校舎を変えられるうえ、予約も公式サイトから24時間いつでも受付。レッスン料も月額11,000円ほどと安く、気軽に通えます。カリキュラムも豊富に用意しているので、利用してみてはいかがでしょうか。
シェーン英会話は、教育資格の保持者を教師として採用。母国語が英語でない人には着任前の指定コースにの修了も義務付け、レッスンの質を維持しています。10種類以上の多彩なコースを用意しているのもポイントです。校舎数も全国168校と多いので、近くにあるかチェックしてみてください。
良い
気になる
入会金・登録料 | 入学金22,000円、月会費・教材費(地域によって金額が異なる) |
---|---|
選択可能なレッスン回数 | 月4回、月8回、月12回 |
講師の国籍 | イギリス、アメリカ、南アフリカ、オーストラリア |
日本語を話せる講師 | 在籍あり |
TOEIC対策講座あり | |
TOEFL対策講座あり | |
IELTS対策講座あり | |
子供向けのレッスンあり | |
中高生向けのレッスンあり | |
オンライン受講可能 | |
教材・テキストあり | |
開講時間 | 12:30〜21:30(平日)、9:00〜18:00(土日祝)(新宿校) |
支払方法 | クレジットカード |
良い
気になる
入会金・登録料 | 入学金22,000円、スクール管理費1,980円/月、教材費(レベルによって異なる) |
---|---|
選択可能なレッスン回数 | 週1回、月4回、4回、10回、12回、24回 |
講師の国籍 | アメリカ、イギリス、日本 |
日本語を話せる講師 | 在籍あり |
TOEIC対策講座あり | |
TOEFL対策講座あり | |
IELTS対策講座あり | |
子供向けのレッスンあり | |
中高生向けのレッスンあり | |
オンライン受講可能 | |
教材・テキストあり | |
開講時間 | 12:30〜16:30/17:15〜21:00(月)、12:45〜21:15(火)、12:00〜21:15(水)、12:45〜20:30(木)、12:15~21:15(金)、9:30~18:00(土)(新宿本校) |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、口座振替 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。