マイベスト
縦型洗濯機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
縦型洗濯機おすすめ商品比較サービス
  • 東芝 全自動洗濯機 ZABOON AW-8DH1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 東芝 全自動洗濯機 ZABOON AW-8DH1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 東芝 全自動洗濯機 ZABOON AW-8DH1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 東芝 全自動洗濯機 ZABOON AW-8DH1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 東芝 全自動洗濯機 ZABOON AW-8DH1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

東芝 全自動洗濯機 ZABOON AW-8DH1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

低振動・低音設計で深夜でも使いやすいと評判の、東芝 全自動洗濯機 ZABOON AW-8DH1。インターネット上のレビューには「説明書を読まなくてもすぐに使えるシンプルさがよい」「運転音が静か」など高評価のコメントが並ぶ一方、「洗剤自動投入機能がない」「フタが重く高さもある」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、東芝 全自動洗濯機 ZABOON AW-8DH1を含む縦型洗濯機全13商品を実際に使ってみて、汚れの落ちやすさ・使いやすさ・手入れのしやすさ・静かさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【総評】独自モーター搭載で運転音が気にならない!軽い汚れなら標準モードできれいに仕上がり、手入れも簡単

東芝ライフスタイル
TOSHIBA ZABOON全自動洗濯機AW-8DH1

58,650円

全自動洗濯機

東芝の全自動洗濯機 ZABOON AW-8DH1は、手入れがしやすく夜中でも使いやすい1台をお探しの人におすすめです。独自設計のモーターを備え、振動音・運転音が小さいのが魅力。実際に稼動音を計測するとホテルの室内より静かなレベルだったので、集合住宅や壁が薄い部屋でも時間を気にせず使えるでしょう。


シンプルなデザインで凹凸が少なく、手入れがしやすいのも魅力です。糸くずフィルターはプラスチック製で、パーツをスライドさせるだけでゴミに触れずに捨てられました。洗剤・柔軟剤の投入ケースも一体型のため、楽に入れられます。フタの開閉やボタンの反応がスムーズに行えたのも利点です。


また、5種類の汚れをシャツにつけて標準コースで洗濯してみたところ、卵や油のシミはパッと見てもわからないほどきれいになりました。泥・カレー・口紅など色味の強い汚れは、つけおきコースを使うことでさらに薄く仕上がります。


価格は10万円前後で販売されていることが多く、縦型洗濯機としてはまずまずの値段です。とはいえ、風乾燥機能を活用した部屋干し用コースや、自動で黒カビを抑制する機能など、便利な機能も豊富に備わっています。早朝・夜間でも使いやすいものがほしいなら、ぜひ検討してみてくださいね。

東芝 全自動洗濯機 ZABOON AW-8DH1とは

東芝ライフスタイルの洗濯機シリーズ、ZABOON。ドラム式洗濯乾燥機・縦型洗濯乾燥機・全自動洗濯機など、多彩な商品を展開しています。


そんなZABOONシリーズから今回ご紹介するのは、2021年5月に発売された全自動洗濯機 AW-8DH1。銀イオンを使うAg+抗菌水の採用が特徴で、洗うたびに衣類と洗濯槽を除菌できると謳われています。


ドラム式と縦型で迷っている人も多いですが、縦型洗濯機はコンパクト設計で設置しやすいのが魅力です。設置スペースをなるべく抑えたいなら、縦型洗濯機がおすすめですよ。

「抗菌ウルトラファインバブル洗浄」で汚れにアタック!低振動・低騒音なDDモーターも注目

「抗菌ウルトラファインバブル洗浄」で汚れにアタック!低振動・低騒音なDDモーターも注目
出典:toshiba-lifestyle.com

洗浄方式には、特許を取得している独自技術の「抗菌ウルトラファインバブル洗浄」を採用。ナノサイズの泡が繊維の奥までしっかり浸透するため、高い洗浄効果が期待できます。


また、1997年よりギアやベルトのないDD(ダイレクトドライブ)モーターを手がけ、静音性に強いとされるのも東芝の利点です。パワフルなのに低振動・低騒音設計で、時間帯を気にせず使いやすいでしょう。


用意されている洗濯コースは以下のとおりです。


<洗濯コース>

  • 標準:普段の洗濯物に
  • つけおき:頑固な汚れを高濃度洗剤につけて落とす
  • メモリー:コースを自分好みにカスタマイズできる
  • スピード:すすぎを1回で済ませたいときに
  • おしゃれ着:やさしく洗いたいデリケートな衣類に
  • 部屋干し:風乾燥を加えて干し時間を短縮
  • 毛布:毛布・カーペット・布団などの大物に

風乾燥で干し時間を短縮。部屋干しにぴったり

風乾燥で干し時間を短縮。部屋干しにぴったり

洗濯物を家の中で干すことが多い人には、部屋干しコースの風乾燥機能が便利。脱水時間を長くして約15分ごとにかく拌と高速回転を繰り返し、風の力で水分を飛ばします。部屋干し特有の嫌なニオイも抑えられるでしょう。


風乾燥の時間は30分・3時間から選択でき、洗濯量の目安はそれぞれ4.8kgと3.0kg。風乾燥を単独で設定することも可能です。

狭い場所でも設置しやすい省スペースタイプ。3~4人家族で使えるたっぷり容量

狭い場所でも設置しやすい省スペースタイプ。3~4人家族で使えるたっぷり容量

給・排水ホースを含む本体サイズは、幅600×奥行569×高さ980mmの省スペースタイプ。内寸の奥行が510mm以上の防水パンであれば、設置できますよ。


洗濯・脱水容量は3~4人家族にぴったりな8kgです。まとめて洗うことが多いご家庭や、毛布やシーツなどの大きな洗濯物を洗いたいなら、2~3人家族にも活躍するでしょう。

衛生的に使えるお掃除モード付き。忙しい人に便利な予約機能も

衛生面にもこだわっており、槽洗浄・槽乾燥コースに加え、洗濯槽のあらゆる場所を自動で掃除するモードも搭載しています。洗濯槽に汚れが付着しにくく黒カビの発生を抑制するので、赤ちゃんがいる家庭など清潔に使いたい人にもうってつけ。


衣類の絡まりを抑えて取り出しやすくなる、「ほぐせる脱水」があるのもうれしいポイントです。


また、ecoモード・ふろ水ポンプを使えば節電・節水にも効果を発揮。洗剤自動投入機能は非搭載ですが、1~24時間で設定できる予約機能があり、忙しい人にも向いているでしょう。

実際に使ってみてわかった東芝 全自動洗濯機 ZABOON AW-8DH1の本当の実力!

今回は、東芝 全自動洗濯機 ZABOON AW-8DH1を含む縦型洗濯機全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:汚れの落ちやすさ

検証②:使いやすさ

検証③:手入れのしやすさ

検証④:静かさ

標準コースの洗浄力はまずまず。頑固汚れにはつけおきコースを

標準コースの洗浄力はまずまず。頑固汚れにはつけおきコースを

まず、汚れの落ちやすさを検証します。


白いTシャツに、卵・泥・ごま油・カレー・口紅の5種類の異なる汚れを付着させて24時間放置。その後標準・つけおきコースで洗い、どれくらい汚れが落ちているかを確認して評価を行いました。


なおこの検証では色彩色差計を使用し、明度の差が大きいものほど高評価としています。

今回の検証では、右上の泥・下中央のカレー・右下の口紅の汚れを完全に落とし切ったものはありませんでしたが、AW-8DH1は標準コースでも全体的にかなり薄くなったのが好印象です。


つけおきコースでは泥やカレーの汚れがさらに目立たなくなり、ほかの商品と比べても優秀な結果でした。衣類を汚すことが多い人は、つけおきコースに加えて温水洗浄があるモデルを選ぶのもひとつの手ですよ。

標準コースの洗浄力は高め。軽い汚れならおおむね落とせる

標準コースの洗浄力は高め。軽い汚れならおおむね落とせる

標準コースで洗ったところ、左上の卵の汚れはしっかり落ち、左下のごま油もほぼわからないほどきれいに仕上がりました。軽い汚れであれば、標準コースでもおおむね落とせるでしょう。


泥・カレー・口紅については、比較的薄くなったもののパッと見て色味がわかるほど残ってしまったのが惜しいところです。

つけおきコースなら頑固汚れまでかなり薄まる。作業着にも重宝しそう

つけおきコースなら頑固汚れまでかなり薄まる。作業着にも重宝しそう

つけおきコースを利用したところ、泥・カレー・口紅の汚れまでかなり薄まりました。白いシャツだと色味がわかりますが、濃い色の衣類であればそれほど目立たない程度まで落とせています。


体操服・作業着といった汚れやすい衣類を洗う場合は、つけおきコースを活用するとよいでしょう。

シンプルで操作しやすい。フィルターの糸くずは手に触れずに捨てられる

シンプルで操作しやすい。フィルターの糸くずは手に触れずに捨てられる

週に何度も回す洗濯機は、使い勝手のよさも重要です。ここでは以下のポイントに着目して、使いやすさ・手入れのしやすさ・静かさを検証しました。


<使いやすさ>

  • ボタン・パネルの操作しやすさ
  • 洗剤投入口の使いやすさ
  • フタの開けやすさ
  • 洗濯物の取り出しやすさ
  • 衣類のからみにくさ(からみ防止機能の有無)

<手入れのしやすさ>

  • 糸くずフィルターの取り外しやすさ
  • ゴミの捨てやすさ
  • 手の汚れにくさ
  • 槽洗浄・槽乾燥機能が搭載されているか

<静かさ>

  • 標準コースで運転した際の騒音値を、1m離れた場所から計測

実際に操作してみたところ、ボタンは軽い力で押すことができ反応精度も良好でした。コースが選びやすく、運転の残り時間が表示されるのも利点。フタもとてもスムーズに開閉できました。


また、液体洗剤・粉末洗剤・柔軟剤の投入口が一体化されているのも便利なポイント。ただしパック洗剤や漂白剤の投入口は洗濯槽の中にあるため、洗濯物を入れたあとだと注ぎにくい可能性があります。


洗濯槽の幅は410mmと広いうえ、ほぐし機能も搭載されており、衣類を手間なく楽に取り出せますよ。

糸くずに触れずに捨てられる。自動洗浄機能で清潔さをキープ

糸くずに触れずに捨てられる。自動洗浄機能で清潔さをキープ

手入れのしやすさも良好です。糸くずフィルターはプラスチック製で、パーツをスライドさせるだけで手に触れることなくゴミを捨てられました。ただ洗濯槽内から外す際に、やや硬くて開けにくかったのは気になるところです。


槽洗浄・槽乾燥機能があるのも高ポイント。さらに、洗濯のたびに洗濯槽の外側や底を自動で掃除する機能も備わっており、カビを防止して衛生的に使えますよ。

静音性はかなり優秀。深夜や集合住宅でも気兼ねなく使える

静音性はかなり優秀。深夜や集合住宅でも気兼ねなく使える

洗濯時の騒音は26dBと、全商品のなかでもトップレベルの小ささです。環境省が公開しているデータによると、ホテルの室内より静か。脱水時でも、市内の深夜や図書館並みの音でした。


  • 洗濯時:26dB(平均約33dB・最大値38dB)
  • 脱水時:37dB(平均約39dB・最大値46dB)

これなら、使う時間帯や環境を気にせず気軽に洗濯できるでしょう。

東芝 全自動洗濯機 ZABOON AW-8DH1の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    58,117円

    (最安)

    販売価格:58,650円

    ポイント:533円相当

    送料別

使いやすさ・便利な機能にこだわるなら、こちらもチェック

最後に、ほかの魅力的な商品をご紹介します。


パナソニックのNA-FA100H9は、使い勝手がよく毎日快適に洗濯できるアイテム。洗剤・柔軟剤投入口が広くて注ぎやすいうえ、洗濯槽も幅広で衣類を簡単に出し入れできました。糸くずフィルターはたまり具合が見やすくお手入れも簡単。洗濯前に槽をすすぐ機能があり、衛生面にこだわる人にも向いています。


洗剤自動投入や乾燥機能付きがほしいなら、パナソニックのNA-FW80K9もおすすめです。洗剤をまとめて入れておけることに加え、お手入れのタイミングを知らせる槽洗浄サインも便利。4.5kgまでの衣類に対応した、乾燥機能もついています。頑固な汚れを落としやすい、温風つけおきコースも注目ポイントですよ。

パナソニック
Panasonic全自動洗濯機NA-FA100H9

全自動洗濯機 1
全自動洗濯機 2
全自動洗濯機 3
全自動洗濯機 4
全自動洗濯機 5
全自動洗濯機 6
全自動洗濯機 7
全自動洗濯機 8
最安価格
59,980円
最安価格
59,980円
洗濯容量10kg
種類全自動洗濯機(簡易乾燥あり)
乾燥容量化繊:2kg(槽・風乾燥)
乾燥方式風乾燥
糸くずフィルターのタイププラスチック
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm以上(内寸奥行)
フタから背面までの奥行(フタ折れ時)86mm
自動おそうじ機能
洗濯乾燥時標準コース目安時間不明
洗濯時標準コース目安時間約39分
洗濯時の運転音.約32dB
予約タイマー.
チャイルドロック
本体背面からの出代36mm
脱水時の運転音.約39dB
フタを開けた時の高さ1443mm
乾燥時の運転音.不明
ほぐし脱水機能
つけおきコース(泥汚れつけおき)
槽洗浄コース(6時間/11時間)
槽乾燥コース
部屋干しコース不明
除菌・消臭コース
インバーター搭載
幅(手掛け・排水ホースを含む)599mm
奥行618mm
高さ(給水ホース取付部を含む)1024mm
重量約42kg
標準使用水量約110L
本体下部幅536mm
本体下部奥行530mm
本体下部高さ99mm
洗濯時消費電力量約60Wh
乾燥時消費電力不明
洗濯時消費電力約385W
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)1.7円
水道代(目安)29円
タイプ縦型
特徴不明
全部見る
全自動洗濯機

パナソニック 全自動洗濯機 NA-FA100H9をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

パナソニック
Panasonic洗濯乾燥機NA-FW80K9

参考価格
148,000円
洗濯容量8kg
種類洗濯乾燥機
乾燥容量4.5kg
ヒーター乾燥の種類不明
乾燥方式ヒーター乾燥
糸くずフィルターのタイププラスチック
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm以上(内寸奥行)
乾燥フィルターのタイプ不明
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
フタから背面までの奥行(フタ折れ時)207mm
洗剤・柔軟剤自動投入機能
自動おそうじ機能
洗濯から脱水までの電気代不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間約185分
洗濯から乾燥までの電気代不明
洗濯時標準コース目安時間約32分
手前から槽までの距離不明
風呂水対応不明
槽の深さ不明
洗濯時の運転音.約32dB
投入口の幅不明
洗濯時の運転音約32dB
投入口の奥行不明
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック
本体背面からの出代66mm
脱水時の運転音.約37dB
フタを開けた時の高さ1450mm
脱水時の運転音約37dB
乾燥時の運転音.約45dB
フタを開けた時の高さ(折りたたみ時)不明
乾燥時の運転音約45dB
ほぐし脱水機能
1kgあたりの使用水量不明
自動槽洗浄機能不明
温水洗浄機能不明
シワ取り機能不明
つけおきコース(温風つけおき)
槽洗浄コース(6時間/11時間)
毛布コース不明
槽乾燥コース
お急ぎコース不明
部屋干しコース不明
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能不明
本体幅不明
幅(手掛け・排水ホースを含む)599mm
奥行664mm
高さ(給水ホース取付部を含む)1047mm
重量約51kg
標準使用水量約97L(洗濯時)/約117L(洗濯乾燥時)
タンク容量不明
透明窓あり不明
本体下部幅536mm
本体下部奥行524mm
本体下部高さ111mm
AIセンサー機能不明
洗濯時消費電力量約55Wh
乾燥時消費電力約1100W
洗濯時消費電力約310W
洗濯乾燥時消費電力量約1960Wh
電気代(目安)不明
水道代(目安)不明
風呂水ポンプ付き不明
タイプ縦型
特徴不明
業務用不明
全部見る
洗濯乾燥機

パナソニック 全自動洗濯機 NA-FW80K9をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
縦型洗濯機関連のおすすめ人気ランキング

シャープの縦型洗濯機

17商品

人気
縦型洗濯機関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

OSZAR »