マイベスト
おろし金おすすめ商品比較サービス
マイベスト
おろし金おすすめ商品比較サービス
  • 新光金属 純銅おろし器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 新光金属 純銅おろし器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 新光金属 純銅おろし器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 新光金属 純銅おろし器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

新光金属 純銅おろし器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

キメ細かい大根おろしが作れると評判の、新光金属 純銅おろし器。インターネット上では高評価な口コミが多い一方で、「おろしにくい」「安定しない」など気になる声もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、新光金属 純銅おろし器を含む大根おろし器25商品を実際に使ってみて、おろしやすさ・仕上がりのよさ・手入れのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
横山歩香(よこやまあゆか)
ガイド
マイベスト キッチン・食品担当
横山歩香(よこやまあゆか)

入社後3年半、調理家電・調理雑貨・健康食品・サプリ・ドリンクなど、人々の食生活に関わるコンテンツの制作を担当している。2021年にヘルスケア担当として健康グッズ・寝具など400商品以上を検証し、現在はキッチンチームに所属。これまでのヘルスケアでの経験を活かして「健康を支える"食"に関わることだからこそ、よりこだわりのある選択肢を」という思いでコンテンツ制作に取り組んでいる。週末は幅広いジャンルの飲食店を巡り、美味しいお店を探すのが趣味。

横山歩香(よこやまあゆか)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【総評】受け皿が滑りやすいのはややストレスだが、フワッとしたなめらかな大根おろしができる

新光金属
純銅おろし器

13,200円

純銅おろし器

新光金属 純銅おろし器は、大根おろしがおいしく仕上がるのが魅力。実際に食べてみるとフワッと柔らかく、口当たりもなめらかでした。水分量もちょうどよく、上質な味わいが楽しめます。とにかくおいしさにこだわりたいという人におすすめです。


大根の繊維が刃に引っかかりにくいのもよい点です。構造がシンプルなので、ストレスなく洗えました。


一方で、受け皿が滑りやすいのは惜しいところ。左手でしっかりと押さえる必要があるのはやや面倒です。


また、効率的におろせるとはいえず、できた大根おろしの量は少なめでした。サイドの穴に大根おろしがスムーズに落ちず、おろし金の表面にたまってしまうのも気がかりです。しかし仕上がりを重視して選びたいなら、ぜひ検討してみてくださいね。

新光金属 純銅おろし器とは

昭和34年の創業後、銅製品を専門に作り続けているメーカーの新光金属。


今回は、プロの料理人にも愛用されている純銅おろし器をご紹介します。

出典:item.rakuten.co.jp

職人が金槌とタガネを使って、刃を1つずつ丁寧に仕上げているのが特徴です。計算し尽くした方向に刃を立てることで、すりおろしやすさにこだわりました。

おろし金のサイドには、受け皿に大根おろしが流れ落ちる穴があります。この実用的なフォルムが評価され、2003年にはグットデザイン賞を受賞しました。

出典:amazon.co.jp

公式オンラインショップでの値段は、執筆時点では税込11,000円


受け皿はしっかりと深さがあるので、そのままお皿として食卓に出したり、ボウルとして料理に使えるのも便利です。

実際に使ってみてわかった新光金属 純銅おろし器の本当の実力!

今回は、新光金属 純銅おろし器を含む大根おろし器全25商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。


検証①:おろしやすさ

検証②:仕上がりのよさ

検証③:手入れのしやすさ

検証① おろしやすさ

検証① おろしやすさ

はじめに、おろしやすさの検証です。


メトロノームを使って、一定のリズムで50回大根を往復させます。そして、力を入れずにおろせるか・十分な量の大根おろしが作れるかを確かめました。


この検証では、以下の項目の合計得点を計算して評価しています。


<おろしやすさ>

・0. おろす際にストレスを感じる。かなり疲れる

・1. 角度を合わせないとおろしづらいなど、コツがいる

・2. 引っかかりはないが、力がいる

・3. 引っかかりもなく軽い力でストレスなくおろせる。手が疲れない


<おろせた大根おろしの量>

・0. 平均より下回る

・1. 平均レベル(50~66.4g)

・2. 平均より上

受け皿が滑ってしまい、左手でしっかり押さえる必要がある

受け皿が滑ってしまい、左手でしっかり押さえる必要がある

おろしやすさは3.1点で、評価が伸びません。実際に使ってみると、受け皿が滑りやすいのが気になります。刃に大根が引っかかる感覚はありませんが、左手でしっかり押さえる必要があるのはやや面倒です。


また、サイドついている穴に大根おろしが落ちず、おろし金の表面にたまってしまうのも惜しいところ。できた大根おろしの量は40gと少なめで、検証した全商品の平均58gを下回ってしまいました。

検証② 仕上がりのよさ

検証② 仕上がりのよさ

次に、仕上がりのよさを検証します。


干し野菜専門家・調理道具屋(つきじ常陸屋)の廣田有希さんに試食してもらい、口当たりがよいか・食感がフワッとしているかを評価しました。

水分量がちょうどよく、口当たりもとてもなめらか

水分量がちょうどよく、口当たりもとてもなめらか

仕上がりについては、5.0点満点を獲得!キメが細かく、質感のなめらかさが見た目からでも伝わります。


食べてみるとフワッとしており、口当たりがとても柔らかでした。水分量もちょうどよく、上質な味わいが楽しめます。仕上がりの均一さにとことんこだわるなら、円を描くようにおろすのがおすすめです。

検証③ 手入れのしやすさ

検証③ 手入れのしやすさ

最後に、手入れのしやすさを検証します。


水だけで汚れがサッと落ちるか・目詰まりはないか・スポンジで洗えるかを確かめ、楽に手入れできるかを評価しました。

大根の繊維が引っかかりにくく、簡単に洗える

大根の繊維が引っかかりにくく、簡単に洗える

手入れのしやすさは3.3点。大根の繊維が引っかかりにくく、目詰まりは気になりません


おろし金はかなり作りが細かいものの、シンプルな構造なのでストレスなく洗えました。

新光金属 純銅おろし器の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    12,804円

    (最安)

    販売価格:13,200円

    ポイント:396円相当

    送料無料

  2. 2

    13,606円

    (+802円)

    販売価格:13,730円

    ポイント:124円相当

    送料無料

  3. 3

    13,640円

    (+836円)

    販売価格:13,640円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    13,800円

    (+996円)

    販売価格:16,500円

    ポイント:2,700円相当

    送料無料

  5. 5

    14,199円

    (+1,395円)

    販売価格:14,199円

    ポイント:0円相当

    送料無料

おろしやすさで選ぶなら、こちらがおすすめ

最後に、スムーズにおろせるほかの商品をご紹介します。


アーネストの楽楽おろしてみま専科 極みは、どんなに力を入れても滑りにくいのが魅力。ふち全体に滑り止めがついているため、安定感がありました。「繊維を切る」という謳い文句のとおり、口の中に残らず柔らかな質感に仕上がります。シンプルな設計なので、洗いやすさも問題ありません。


飯田屋の究極のふわふわ大根おろし器は、刃の抵抗がほとんどないためストレスなく使えます。できた大根おろしは綿のようにフワッとしており、食感もなめらかです。刃に大根の繊維が絡まってしまうのは惜しいところですが、それ以外に大きな欠点はありませんでした。

アーネスト
楽楽おろしてみま専科 極みA-76912

楽楽おろしてみま専科 極み 1
楽楽おろしてみま専科 極み 2
楽楽おろしてみま専科 極み 3
楽楽おろしてみま専科 極み 4
最安価格
2,805円
中価格
最安価格
2,805円
中価格
おろし方手動タイプ
形状箱タイプ
刃の素材ステンレス鋼
本体の素材樹脂
粗さの変更可能
全部見る
楽楽おろしてみま専科 極み

アーネスト 楽楽おろしてみま専科 極みをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
おろし金関連のおすすめ人気ランキング

滑り止め付きまな板

37商品

新着
おろし金関連のおすすめ人気ランキング

人気
おろし金関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

OSZAR »