マイベスト
プロテインサプリメントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
プロテインサプリメントおすすめ商品比較サービス
  • ザバス アクアホエイプロテイン100をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ザバス アクアホエイプロテイン100をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ザバス アクアホエイプロテイン100をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ザバス アクアホエイプロテイン100をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

ザバス アクアホエイプロテイン100をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

「ジュースかと思うくらいおいしい」と、数あるホエイプロテインの中でも群を抜いて味の評価が高いザバス アクアホエイプロテイン100。しかしおなかの調子が悪くなってしまったり、ダイエットの効果があらわれなかったりと、気になる口コミも多々確認できます。

そこで今回は、ザバス アクアホエイプロテイン100を購入して、mybestで実際に使用し、成分含有量・美味しさ・溶けやすさを検証します。購入を検討中の方は必見ですよ!

2024年11月29日更新
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】マイナスポイントを帳消しにする美味しさ!ジュースのようにゴクゴク飲める極上ホエイプロテイン

明治
SAVASアクアホエイプロテイン100

アクアホエイプロテイン100

おいしいホエイプロテインを選びたい方にとって、ザバス アクアホエイプロテイン100はおすすめ度ナンバーワン!プロテインの味が苦手な方はもちろん、プロテインを飲んだことがない方にも、mybestが自信をもっておすすめできる一品です。


タンパク質含有率の低さと泡立ちはいただけませんが、夏場でもゴクゴク飲みたくなるくらいの清涼感のある味は、マイナスポイントが帳消しにされるほど大きなメリット。水だけでここまでおいしく飲めるプロテインにはそうそうお目にかかれない、1度飲んでみたらプロテインの常識が覆ること間違いなしのホエイプロテインです!

ザバス アクアホエイプロテイン100とは

出典:amazon.co.jp

ザバスのプロテインは、国内生産品の中でも特に高品質だと評判のプロテイン。スポーツ栄養学に基づいていることからトップアスリートにも愛用者が多い、国内有数のプロテインブランドです。

そんなザバスがおくるアクアホエイプロテイン100は、飲みやすさに重点を置いて作られたホエイプロテイン。「ジュース感覚で飲める」「さっぱりしているから夏場でも飲みやすい」と口コミでも味に対する高い評価を獲得。水だけで飲めることから、タンパク質摂取目的だけでなく運動後の水分補給にも最適です。

【効果に対する口コミ】効果が実感できなかった。ダイエットのために取り入れたのに…

【効果に対する口コミ】効果が実感できなかった。ダイエットのために取り入れたのに…

味への評価が高いザバス アクアホエイプロテイン100。しかし中には、マイナスのレビューもちらほらと見受けられます。気になる口コミを調査してみました!


ダイエットや運動時の栄養補給、体力維持のために飲むプロテインだからこそ気になるのが、その効果でしょう。人気商品でザバス アクアプロテイン100だからこそ、期待する効果が得られなかった際に落胆する声が多くみられます。

【成分に対する口コミ】ザバス アクアプロテイン100を飲み始めてから、おなかの調子が悪くなった…。

【成分に対する口コミ】ザバス アクアプロテイン100を飲み始めてから、おなかの調子が悪くなった…。

スポーツ直後の飲みやすさを追求しているザバス アクアプロテイン100ですが、成分自体が身体に悪影響を与えるのでは、元も子もありません。


体質によって合う合わないがあるのかなども、成分に対する口コミも詳しく確認しておきたいところです。

【美味しさに対する口コミ】酸っぱすぎる…。グレープフルーツの味が全く感じられなくて残念

【美味しさに対する口コミ】酸っぱすぎる…。グレープフルーツの味が全く感じられなくて残念

プロテインを飲み続けるためにも、必ずチェックしておきたいのが美味しさです。


数あるプロテインの中でも特に味に対する評価が高いザバス アクアプロテイン100だからこそ、美味しさに期待して購入した方は数知れず。しかし期待値が高かったゆえに、厳しい評価をする口コミも多くなっています。

【溶けやすさに対する口コミ】ダマになりやすく、ビールくらい泡立つ

【溶けやすさに対する口コミ】ダマになりやすく、ビールくらい泡立つ
飲みやすさに直結する、溶けやすさも気になるポイントですよね。

溶けやすいのが特徴であるホエイプロテインのとは思えないほど、泡立ちやダマに対するネガティブな口コミが多く見受けられます。

実際に使ってみてわかったザバス アクアホエイプロテイン100の本当の実力!

さまざまな口コミがありましたが、やはり気になるのは実際の評価!


そこで今回は、mybestでザバス アクアホエイプロテイン100を実際に購入し、以下の3点を徹底的に検証してみました。


検証①:成分含有量

検証②:美味しさ

検証③:溶けやすさ

検証①:成分含有量

はじめに検証するのは、理想の身体を目指すために飲むプロテインだからこそチェックが欠かせない、「成分含有量」についてです。


タンパク質・脂質、さらにはダイエット中には特に気になるカロリー
などを確認します。

タンパク質含有率は70%と低め。でも「クエン酸」「ビタミンC」「7種のビタミンB群」配合は嬉しい!

タンパク質含有率は70%と低め。でも「クエン酸」「ビタミンC」「7種のビタミンB群」配合は嬉しい!

タンパク質含率は70%と、80%前後が一般的なホエイプロテインの中では低めです。効果を感じられないという口コミが多かった理由の1つとして、ザバス アクアホエイプロテイン100の摂取量が足らず、十分なタンパク質量を確保できていなかった可能性が高いでしょう。


体型や運動習慣にもよりますが、1日のタンパク質摂取量の目安は、体重1kgあたり約1g。1日2~3回を目安にザバス アクアホエイプロテイン100を飲んでみるのがおすすめです。


気になる脂質は1食あたり0g。カロリーは21g当たりグレープフルーツ風味は78㎉、アセロラ風味が77㎉と、他製品とも大差ありません。ダイエット中の方でも気軽に飲めるのは高ポイント。スポーツ後の身体が喜ぶ「クエン酸」、「ビタミンC」や「7種のビタミンB群」が配合されているのも魅力です。

牛乳を飲むとおなかがゴロゴロする方は飲むのを控えるのがベター

牛乳を飲むとおなかがゴロゴロする方は飲むのを控えるのがベター

明言されてはいませんが「タンパク質含有率70%」である点、「おなかが痛くなったとの口コミが多い」点から、ザバス アクアホエイプロテイン100はWPC製法のホエイプロテインだと考えられます。


WPC製法は、牛乳に含まれる生理活性物質を残して作られるホエイプロテインであり、乳糖も含まれているのが特徴。牛乳を飲むとおなかが痛くなる体質、つまり乳糖不耐症の方が飲むと、下痢や腹痛を引き起こしてしまう可能性があるため、乳糖不耐症の方は、購入を避けたほうが無難です。

検証②:美味しさ

次に検証するのは「美味しさ」です。


今回はアセロラ風味とグレープフルーツ風味の両方を用意。健康に対する意識の高いmybestスタッフ7名が実際に試飲し、美味しさを検証します。

まずはアセロラ風味から試飲。

「え?こんなおいしいプロテインあるんだ」「爽やかな香りと程よい酸味と甘さがまさにアセロラジュース」「後味もさっぱりしていて飲みやすい」と、ホエイプロテインを飲み比べたmybestスタッフから、ダントツトップの評価を獲得しました!


グレープフルーツ風味は若干の薬っぽさを感じる場合があるものの、ジュースと言っても過言でない圧倒的な美味しさです!
ほとんどのホエイプロテインが甘味が強すぎたりドロドロしていたりで、水での口直しが必要ですが、ザバス アクアホエイプロテイン100はどちらの味でも最初から最後までスッキリさっぱり飲みやすい

スポーツ直後でもゴクゴク飲める清涼感は、数あるホエイプロテインの中からザバス アクアホエイプロテイン100を選ぶ決定打になること間違いなしです!

検証③:溶けやすさ

最後に飲みやすさに繋がる「溶けやすさ」を検証します。


プロテインシェイカーにメーカーがおすすめする分量、水300gに対し14gのプロテインを入れて15回シェイク。味の検証同様mybestスタッフ7名が試飲し、ダマのできやすさや泡立ちを確かめました。

シェイカーを振り終えて完成したのが、清涼感のあるプロテインドリンクとプロテインドリンクと同量の泡。まるでビールかと錯覚するほどの泡立ちです。
そのまま飲もうとすると粘り気のある泡が口元に張り付き、プロテインの摂取の邪魔をします。

5分ほど時間を置けば泡は引いていくものの、今すぐ飲みたいという方にとっては飲みにくいことこの上なし。ホエイプロテインということもあり、さすがにダマはありませんでしたが、美味しさの検証で高評価を獲得しただけに残念な結果となりました。

その他気になることも大調査!

最後に、実際にザバス アクアホエイプロテイン100を検証してみて気づいた点もご紹介します!

メーカーが推奨しているのは、水300~500mlに対し付属のスプーン2~3杯(約14~21g)を溶かす飲み方。回数は1日2~3回が目安です。


しかし毎日3回、1度に3杯ものプロテインを入れるのは意外と手間。正直、「付属のスプーンをもっと大きいものに変えてくれたらいいのに」と思うほどでした。

ザバス アクアホエイプロテイン100の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
プロテインサプリメント関連のおすすめ人気ランキング

無添加プロテイン

30商品

新着
プロテインサプリメント関連のおすすめ人気ランキング

人気
プロテインサプリメント関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

OSZAR »