強度の高いスチールでできたアウトドアペグ、コールマン スチールソリッドペグ30cm。「かなり丈夫で使いやすい」と評判ですが、「重い」「打撃面がもっと大きいほうがいい」という口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、snow peakのソリッドステーク30や、キャンパルジャパンのogawaなどのアウトドアペグとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、アウトドアペグ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
キャンプ歴は10年以上でキャンプインストラクターの資格を保有。焚き火を囲んで料理を楽しむキャンプはもちろん、蛇や虫を食べるサバイバル寄りのキャンプ・秘境探検などの幅広いアウトドア活動を行なっている。自身の経験や知識を活かし、現在はマイベストにて誰もが知ってるメジャーブランドから、通好みなマイナーブランドにいたるまで、幅広い商品を徹底的に比較・検証している。「初心者から上級者まで幅広く楽しめるギア選び」をモットーに、ユーザー目線に立ったコンテンツ制作を心掛けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
コールマン スチールソリッドペグ30cmは、アウトドアペグの購入を検討しているすべての人におすすめです。キャンプ経験者のモニターに実際に打ち込んでもらうと、「打撃面が大きく打ち込みやすい」と5人全員が満足。比較した丸みを帯びている商品に比べて、打撃面が平らでハンマーで狙いを定めやすいのがメリットです。
「かなり丈夫で使いやすい」という口コミどおり、頑丈さもトップクラス。約200kgの負荷に耐え、15回打ち込んだだけでコンクリートブロック塀を貫通しました。比較したなかには40回以上打ち込んでも貫通しない商品があったのに対し、「硬い地面にも負けない」との謳い文句どおりの頑丈さを発揮しています。
ガイロープ(テントやタープを設営するロープ)の滑り止めフックや、ハンマーを引っかけられる穴がついているのもうれしいポイント。設営・撤収ともにスムーズにできるつくりで、機能性も優秀です。
ペグの洗いやすさも良好で、水で流すだけで土汚れを落とせました。ただ黒くてざらついているぶん、モニターからは「汚れが落ちたかわかりにくい」という声も。先端も尖っているので、洗うときは指を傷つけないよう気をつけましょう。
「重い」という口コミどおり、1本あたりの重量は約190gと、比較したなかでもずっしりしています。とはいえ、大型テントの固定には活躍しますよ。初心者でも扱いやすい形状とガンガン打ち込めるタフさも見逃せません。付属のペグからグレードアップしたいなら、ぜひチェックしてみてください。
1976年にアメリカで生まれたコールマンは、アウトドア生活を楽しむための製品づくりを続けるアウトドアブランド。家族・仲間・自然が触れ合うことで生まれる、心のつながりを大切にしています。
今回ご紹介するスチールソリッドペグ30cmは、強度の高い素材を使用したアウトドアペグ。硬い地面にも負けない強靭さをアピールしています。
サイズは2種類あり、検証で使用した30cmのほか20cmも販売。それぞれ8本セットもしくは1本ずつ購入できるのがうれしいポイントです。テントやタープに合わせて買い足しやすいですよ。
テントに付属しているペグは抜けやすく強度が低い傾向があり、使える場所が限られることも。整地された地面であればよいですが、それ以外の場所では折れたり抜けたりする可能性があります。一方アウトドアペグは、シーンを問わず快適に使えるものが多く、キャンプ時間が一層楽しいものになるでしょう。
使いやすいペグの条件は、強度が高い・打撃面が大きく打ち込みやすい・撤収作業がしやすいの3点。使うテントの大きさに適した素材・長さのペグを使えば、テントやタープをしっかり固定できますよ。今使っているペグがいまひとつと感じているなら、ぜひ参考にしてみてください。
コンテンツ制作チームのキャンプ経験者5人が検証に参加。実際にペグを打ち込み、打撃面の面積や形状は打ち込みやすいか・ハンマーが滑りにくいか・ペグが回らないかの3つをチェックしました。
比較した商品のなかでも打撃面が15mm以上のものがハンマーをあてやすい傾向があり、本商品は25mmとかなり幅広。打撃面が楕円形かつ平らな点も、打ちやすさを底上げしていました。表面がざらざらしており「ハンマーが滑りにくい」との声も出ています。
比較した打撃面が丸みを帯びてツルツルしている商品は、打ち込みづらいうえにハンマーが滑るものが多数。対してこちらは、狙った場所に力を込めてハンマーをあてやすく、ケガの心配も少ないでしょう。
<打ち込みやすいかについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
比較した結果、長いペグほど地面にしっかり食い込んでブレにくい傾向がありました。本品のような30cmのペグは、通常サイズのテントのほか、大型タープやテントのサブロープを固定するときにも役立つでしょう。
ただし、1本あたりの重さは約190gとずっしり。比較した100gに満たない商品と並ぶと、「重い」との口コミにも頷けます。登山やツーリングに持って行くなら、重さも考慮して選んでくださいね。
<ペグが回らないかについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
素材の強度を測る3点曲げ試験を実施。ストローク(ひずみ)が10mmに達したときの試験力(負荷)を計測しました。さらにコンクリートブロック塀に直接打ち込んで、貫通するまでの回数も記録しています。
強度に長けている鍛造(スチールや鋼製)ペグのため、比較したチタンやアルミニウム製の商品に比べて非常に頑丈。「かなり丈夫で使いやすい」という評判に違わず、石が混じった硬い地面にもガンガン打ち込めるでしょう。
機能性は、より設営や片づけがしやすいものほど高評価に。実際に使ったアウトドアペグを洗い、土汚れの落ちやすさ・洗う際の安全性もチェックしました。
ハンマーフック用の穴があり、引っかけるだけで簡単に地面から抜けるのが利点。比較したピンペグ・T字ペグにはハンマーをかける箇所がなかったため、サクサク撤収したいなら本商品のような鍛造ペグを選びましょう。
また、固定力を向上するガイロープ(テントやタープを設営するときのロープ)の滑り止めフックがついているところも高ポイント。フックが地面に刺さることで、地中でのペグの回転を防止できますよ。
一方で、もともと本体の色が黒くざらついているため、「汚れが落ちたかわかりにくい」という声も。きれいになったか確認しにくい点が気になりました。
先端が尖っているので、洗うときには注意が必要。比較した先端が丸みを帯びた商品並ぶと、ケガのリスクが高いといえます。ファミリーキャンプなどで子どもと一緒にペグを洗うときは、目を離さないようにしましょう。
<土汚れの落ちやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
種類 | 鍛造ペグ |
---|---|
形状 | 楕円形 |
素材 | スチール |
打撃面幅 | 25mm |
1本あたり重量 | 約190g |
良い
気になる
長さ | 30cm |
---|---|
打ち込み部分の幅 | 9mm |
本数 | 1本 |
収納袋付き | |
ハンマーフック用の穴付き | |
固定ロープ付き | |
フック付き |
コールマン スチールソリッドペグ30cmは、公式サイトやAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの購入が可能。販売価格は以下のとおりです。
<価格>
価格は執筆時点・公式サイト参照
ペグを打つときに欠かせない、コールマンの「スチールヘッドハンマーⅡ」もおすすめ。天然木を使ったグリップが手になじみやすく、本商品の穴に引っかけられるハンマーフックもついています。
最後に、子どもでも扱いやすいほかの商品をご紹介します。
snow peak ソリッドステーク30 R-103は、先端が丸みを帯びているのが高ポイント。手入れ時に誤って手を切る心配が少なく、子どもとも一緒に手入れができます。強度の検証では137kgの負荷でひずみが生じましたが、コンクリートブロック塀はわずか10回で貫通。頑丈さは申し分ありません。
ogawa TANZO PEG 28は、約271kgの負荷に耐えた耐久性が魅力。コンクリートブロック塀も19回で貫通できたので、硬い地面にもガンガン打ち込めるでしょう。こちらも先端が丸みを帯びているので、手元をあまり気にせずにサラッと洗えますよ。
種類 | 鍛造ペグ |
---|---|
形状 | 円形 |
素材 | スチール(S55C、黒電着塗装) |
打撃面幅 | 15mm |
1本あたり重量 | 約180g |
良い
気になる
長さ | 30cm |
---|---|
打ち込み部分の幅 | 8mm |
本数 | 1本 |
収納袋付き | |
ハンマーフック用の穴付き | |
固定ロープ付き | |
フック付き |
スノーピーク ソリッドステーク30 R-103をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
種類 | 鍛造ペグ |
---|---|
形状 | 円形 |
素材 | クロムモリブデン鋼 |
打撃面幅 | 20mm |
1本あたり重量 | 約215g |
良い
気になる
長さ | 28cm |
---|---|
打ち込み部分の幅 | 9mm |
本数 | 1本 |
収納袋付き | |
ハンマーフック用の穴付き | |
固定ロープ付き | |
フック付き |
ogawa TANZO PEG 28をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。