マイベスト
一升炊き炊飯器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
一升炊き炊飯器おすすめ商品比較サービス
  • 東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

強火で一気に炊き上げることで、ふっくら粒立ちのよいごはんに仕上がると謳う一升炊き炊飯器、東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRV。口コミが少なく、評判がわからないため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 炊き立てごはんのおいしさ
  • 保温ごはんのおいしさ
  • 手入れのしやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の一升炊き炊飯器とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、一升炊き炊飯器選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!手入れをしやすいのが魅力。柔らかく甘みのあるごはんに炊き上がる

東芝ライフスタイル
TOSHIBA真空IHジャー炊飯器RC-18VRV

28,400円

真空IHジャー炊飯器

おすすめスコア

4.13
21位 / 24商品中
  • 炊きたてごはんのおいしさ

    4.17
  • |
  • 保温ごはんのおいしさ

    3.84
  • |
  • 手入れのしやすさ

    4.07
炊飯方式真空IH式
29.5cm
奥行35.6cm
高さ25.6cm

東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVは、手間をかけずに柔らかごはんを楽しみたい人におすすめです。商品を確認すると、洗う必要があるパーツは内フタと内釜の2つだけ。比較した商品の半数ほどは4つ以上パーツがあったことを思うと、洗う手間が少なく済みます。内フタ・内釜ともに凹凸が少なく汚れが溜まりにくいうえ、天面がフラットなので拭き掃除も簡単ですよ。


炊き立てごはんは、見た目・香り・甘みが好評。お米らしい白さと艶のある見た目にほんのりと炊き立ての甘い香りが漂い、食欲をそそりました。はっきりした甘みも特徴で、試食したモニターは「お米の甘さが口いっぱいに広がる」「甘さを十分引き出せている」などとコメント。「独自の真空技術で甘みを引き出す」との謳い文句どおりといえます。


一方で、ほろほろと溶けそうなほど柔らかい食感は好みがわかれました。モニター評価は食感が柔らかいという点で一致し、「おかゆに近い」との声が挙がるほど水分を感じます。比較した商品内でも人気だったふっくら感の強いごはんと比べると、人を選びやすいでしょう。しゃっきり硬めが好きな人には不向きです。


保温ごはんは、見た目・味は十分。「保温ごはんにしてはきれい」との声が寄せられ、噛むほどに甘みを感じる点も好評でした。ただ水っぽさを感じる柔らかい食感と、若干の保温臭がする点は気がかり。とはいえ比較したほかの商品も保温ごはんの評価はいまひとつで、本商品が特別低いというわけではありません。


比較した結果、商品の値段によって炊き立てごはんのおいしさにそこまで差がつきませんでした。比較したなかには、3万円前後の本商品よりも安い値段で同等以上のごはんが炊けたものも。予算に制限がある人は、ほかの商品も検討してみてください。

価格は執筆時点・ECサイト参照

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際に東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ一升炊き炊飯器と、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ 一升(10合)炊き炊飯器
炊きたてごはんのおいしさ No.1

タイガー魔法瓶

TIGER 炊きたて圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊きJRI-A180
4.56
(1/24商品)
圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き

おいしさにこだわるならコレ!食べ応えのある炊きあがり

手入れのしやすさ No.1

象印マホービン

ZOJIRUSHI 極め炊きIH炊飯ジャーNW-QA18 BA
4.44
(5/24商品)
IH炊飯ジャー

手入れしやすいものがよいならコレ。硬めの食感に炊きあがる

保温ごはんのおいしさ No.1

象印マホービン

ZOJIRUSHI 極め炊き圧力IH炊飯ジャーNW-YB18-BZ
4.33
(13/24商品)
圧力IH炊飯ジャー

艶やかで柔らかい食感が好みの人に。内釜が軽量で洗いやすい

東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVとは?

東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVとは?

今回ご紹介する東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVは、東芝が真空IHタイプのスタンダードモデルとして発売した商品。業界トップクラス(※)と称する1420Wの大火力でお米の芯まで熱を加え、ふっくら粒立ちのよいごはんに仕上げると謳っています。

2023年4月1日現在、国内家庭用100Vジャー炊飯器の最大炊飯容量0.99L以上1.44L未満(省エネ法の区分による)においての比較

東芝は、創業150年近くにおよぶ老舗家電メーカー。調理家電以外にも生活家電・空調家電・音響機器などを製造しています。1955年に日本ではじめて自動式電気釜(今でいう炊飯器)を作った会社でもあり、炊飯器においては長年で培ってきた技術やノウハウがあるのが強みです。

2023年6月発売の真空IH式炊飯器。豊富な炊飯メニューを搭載

2023年6月発売の真空IH式炊飯器。豊富な炊飯メニューを搭載

2023年6月に発売された炊飯器で、東芝独自の真空技術「真空ひたし」を採用。お米を水にひたす段階で内釜を真空にすることで、圧力差を利用してお米の芯までたっぷり吸水させ、お米の甘みを引き出す設計です。


炊飯メニューが豊富なのも魅力のひとつ。早炊きや玄米・麦ご飯用のコースに加えて、かため・やわらか・おすすめと3通りの食感の炊き分けが可能。おかゆ・炊き込みごはん・お弁当・冷凍ごはんと様々な目的に合わせたコースや、ゆで卵・半熟卵・温泉卵が作れる調理コースも備えています。


  1. 発売日|2023年6月
  2. 炊飯方式|真空IH式
  3. 調理機能|〇
  4. 食感炊き分け機能|〇(かため・やわらか・おすすめ)
  5. 銘柄炊き分け機能|×
  6. 炊飯メニュー|おすすめ炊飯・甘み炊き・ねらい炊き・早炊き・エコ炊飯・おかゆ・炊込み・お弁当・冷凍ごはん・玄米・麦ご飯・雑穀米
  7. 蒸気レス|×
  8. 通常炊飯時間|33〜68分(1~10合)
  9. 早炊き炊飯時間|28〜43分(1~10合)
  10. 電源|AC100V 50/60Hz
  11. 炊飯時消費電力量|259.3Wh
  12. 保温時消費電力量|18.8Wh
  13. 最大消費電力|1420W
  14. 保証期間|本体1年・内釜内面フッ素樹脂加工3年

内釜の「銅かまど丸釜」は4層構造。かまどに近い炊飯を追求

内釜の「銅かまど丸釜」は4層構造。かまどに近い炊飯を追求
出典:toshiba-lifestyle.com

内釜には銅かまど丸釜を使用。銅・チタン・アルミ・ステンレスなどを重ねた4層構造で、炊き上げている最中にかまどのような熱対流を起こし、お米の旨さを高めると謳っています。


本体から伸びるコードの長さは約1mです。購入時のセットには、取扱説明書のほか自立式のしゃもじと計量カップが付属します。

カラーは2色。1升炊きのほか5.5合炊きも用意

カラーは黒と白の2色展開。操作に必要なボタンや表示パネルはすべて天面に配置されており、凹凸の少ないシンプルなデザインです。


本体サイズは幅29.5×奥行35.6×高さ25.6cm、重量5.8kg容量は、検証で使用した1升炊きのほかに5.5合炊きもラインナップしています。人数に合わせてチョイスしてくださいね。

実際に使ってみてわかった東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVの本当の実力!

今回は東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVを含む、一升炊き炊飯器全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 炊きたてごはんのおいしさ
  2. 保温ごはんのおいしさ
  3. 手入れのしやすさ

見た目・香り・味はおおむね良好。柔らかめの食感は賛否両論

見た目・香り・味はおおむね良好。柔らかめの食感は賛否両論

まずは、炊き立てごはんのおいしさの検証です。


週3日以上炊飯器を使用している男女8名のモニターが各商品で炊いたごはんを実食し、見た目・香り・粒感・柔らかさ・甘みの5つのポイントでごはんのおいしさを評価しました。

艶・色合いが好評。炊き立ての甘い香りも、ほんのり感じられた

艶・色合いが好評。炊き立ての甘い香りも、ほんのり感じられた

見た目はモニターからおおむね好評で、「艶があってキラキラ光り輝いている」「光沢感が見てとれる」と艶を評価する声が挙がりました。色の白さに満足する声も複数見られ、お米らしい色合いが食欲をかきたてそうです。


ただなかには、「粒が壊れている」「粒の輪郭がわかりにくい」という声も。比較した見た目の評価がより高かった商品と並ぶと、お米の形を保てていない点でやや評価を落としました。


見た目についてのモニターコメント

  1. 艶があってキラキラと光り輝いていてみずみずしい」(30代女性)
  2. 適度な艶と光沢感が見てとれてキラキラした感じが伝わる。米の白色もはっきりしていてくすみがない」(40代男性)
  3. 「艶もあり真っ白に炊けているが、粒が壊れている部分が目立つ」(50代女性)
  4. ふっくらしていそうな見た目だと思った。若干、お米の表面に乱れもあるかなという印象」(50代女性)
  5. ぎゅっとくっついており、見た目からべたつきを感じられ粒の輪郭がわかりにくい」(20代女性)
コメントは一部抜粋


炊き立ての甘い香りを感じられたのもよい点です。モニターからは「炊き立てごはんのよい香り」「甘い香りがしっかりと感じられる」との声が挙がりました。


ただ同時に「香りが弱い」との声も散見され、香りは決して強いとはいえません。比較したお米の香りがしっかりする商品には届きませんが、「スッキリ消えていく感覚でクセがない」と評価する声もあり、食べやすさ重視の人にはよいでしょう。


香りについてのモニターコメント

  1. 「甘い香りがしっかりと感じられてしかも濃厚で食欲がそそられる。ただ少しだけ香りが薄く感じた」(30代女性)
  2. 「ほかのものと比較して香りがとても弱い」(40代女性)
  3. 炊き立てごはんのよい香りがした」(50代女性)
  4. 香り自体はけして強くはないが、甘い香りをはっきりと感じた」(50代女性)
  5. 鼻を通ったあといつまでも香りが残るようなことはない。すぐにスッキリ消えていく感覚だったので、クセがなくてよいと感じた」(40代男性)
コメントは一部抜粋

はっきりした甘みを感じられる。柔らかい食感は好みがわかれた

はっきりした甘みを感じられる。柔らかい食感は好みがわかれた

溶けていくような柔らかい食感は、好みが二分。「おかゆに近い」と称されるほど水分を感じる柔らかさで、モニターからは「食べやすい」との声が複数聞かれました。一方で、水分の多さを好まないという意見もあり、ふっくら感が強いごはんよりも人を選びやすいでしょう。


粒感も評価が伸び悩み、「お米同士がくっついて粒感はほぼ感じられない」「潰れてしまっている箇所もある」といったマイナスの声が。ごはんの柔らかさゆえか、「粒感があっても噛みごたえが物足りない」という意見も多めでした。


粒感/柔らかさについてのモニターコメント

  1. 「柔らかめで弾力も控えめなので、食欲がないときでも消化によさそうでよい」(30代女性)
  2. 「口どけがよいので、しっかり噛まなくてもホロホロと崩れて溶けていく感じがしたので食べやすい」(40代男性)
  3. 「水分量がかなり多く、おかゆになりそうなくらいべちゃっとしていて柔らかすぎる」(20代女性)
  4. 粒立ちが弱め。噛みごたえが弱く噛んでいてあまり楽しくない」(40代男性)
  5. お米同士がくっついており粒感はほぼ感じられない」(20代女性)
コメントは一部抜粋


甘みについては「強く感じる」という声が多数。メーカーの謳い文句どおり、真空状態でお米に吸水させたことがごはんの甘みを引き出したようです。モニターからは「くどくなくて食べやすい」との声もあり、お米の味をしっかり感じつつあとに残らないさっぱり感も好印象でした。


なお比較した結果、本体価格によって炊き立てのおいしさにそこまで差はつかず。価格差は搭載された機能の数に左右されるといえます。おいしさだけを重視するのであれば、予算に合わせて選ぶだけで問題ないでしょう。


甘みについてのモニターコメント

  1. 甘みはかなり強く、終始口の中ではっきりと感じられた」(50代女性)
  2. お米の甘さを十分引き出せていると思った」(50代女性)
  3. 「ひと口噛むと、米の甘みが口の中に広がりおいしい」(30代女性)
  4. 少し噛むとお米の甘さが口いっぱいに広がる」(20代女性)
  5. 後味や喉元にしっかり甘さが感じられた。あとを引かないようなさっぱり感があったので、くどくなくて食べやすくてよかった」(40代男性)
コメントは一部抜粋

保温しても甘みは感じられる。水分を強く感じる柔らかさが気がかり

保温しても甘みは感じられる。水分を強く感じる柔らかさが気がかり

続いては、保温ごはんのおいしさの検証です。


週3日以上炊飯器を使用している男女8名のモニターが、各商品で炊いたのちに12時間保温したごはんを実食し、見た目・香り・粒感・柔らかさ・甘みの5つのポイントでごはんのおいしさを評価しました。

保温ごはんにしてはきれいな色艶。香りも十分だが、かすかに保温臭が

保温ごはんにしてはきれいな色艶。香りも十分だが、かすかに保温臭が

見た目は悪くなく、「保温ごはんにしてはきれい」「全体的に艶がある」と色艶を評価する声が多数聞かれました。黄ばみや乾きを指摘する意見もあったものの、上位商品でも保温後は黄ばみや乾きがあったため、本品は保温ごはんとしては十分な色艶といえそうです。


ただし、粒立ちは物足りない結果に。モニターからは「粒が潰れてしまっている」「べちゃっと感が強い」との声が挙がりました。保温することで粒立ちが失われてしまう点は否めません。


見た目についてのモニターコメント

  1. 少し艶がなく乾いたようにも見えたが、保温でこのくらいきれいならよいのではないかと思った」(40代男性)
  2. 黄味はあるが黄ばみともいいきれない白っぽさで、保温ごはんにしてはきれいな白色だと感じた」(20代女性)
  3. 艶はほとんどなく、若干の黄ばみがある」(40代女性)
  4. 「潰れてしまったり溶けてしまっている米粒が、かなり多く確認できた」(50代女性)
  5. ベチャっと感が強く、粒がつぶれてしまっている部分も多い」(50代女性)
コメントは一部抜粋

香りは、保温ごはんとしては十分な評価。モニターからは「香ばしい香り」「炊き立てかと思うほどよい香り」といった声が複数挙がっています。ただ一部のモニターからは保温臭を指摘する声もあり、あまり気にならなかった上位商品には届きませんでした。


香りについてのモニターコメント

  1. 「香ばしくて悪くない香り」(50代女性)
  2. 「炊き立てかと思ったほど香りがよかった。保温臭を感じにくくて非常によい」(30代女性)

  3. 「ほのかに日本酒っぽい香りがするが、不快感はなかった」(40代女性)
  4. 保温臭はかすかに感じるが、食べるのに支障があるほどではない」(50代女性)
  5. 米の香りとは違う異物臭(ゴムっぽい感じ)がほんのりしたが、強くはないのでそこまで気にならない」(40代男性)
コメントは一部抜粋

噛むほどに甘みを感じる。水っぽい柔らかさがネック

噛むほどに甘みを感じる。水っぽい柔らかさがネック

食感は、噛みごたえのない柔らかさで評価を伸ばせず。水分が多いため粒同士が団子のようにまとまってしまい、噛むとすぐに潰れてしまいました。「水分が多すぎる」「柔らかすぎてベチャベチャ」という声も複数寄せられ、水っぽい柔らかさが評価を下げたといえます。


粒感/柔らかさについてのモニターコメント

  1. 「きちんとした米粒としての形を保っている部分があまりなかった」(50代女性)
  2. 「口の中で転がすと粒感を感じる部分もあったが、全体としてはベチャっとつぶれる感じで、噛みごたえはない」(50代女性)
  3. 「水分が多すぎる。一部ベッチャリしてしまっているところがあった」(40代男性)
  4. 「非常に柔らかく、場所によっては柔らかすぎてベチャベチャなところもあった」(50代女性)
  5. 「水分の量が多くて柔らかすぎる。弾力感もほぼなく噛むとへたるのがわかる」(20代女性)
コメントは一部抜粋

噛んでいくうちに甘みを感じられる点は魅力。「噛み進めるうちに甘みを感じる」と感じたモニターが大多数でした。保温ごはんとしては十分な甘さといってよいでしょう。


甘みについてのモニターコメント

  1. 噛み進めるうちにお米本来の甘みを感じることができた」(50代女性)
  2. 噛むごとに甘味が口の中に広がり余韻を感じられてよい」(30代女性)
  3. 噛んでいくとしっかりと甘さを感じられる。あっさりめで口に残らないので食べにくさはなかった」(40代男性)
  4. 味わい全体が弱くなっているような印象を受けたが、噛んでいくうちに甘みは感じることができた」(50代女性)
  5. よくよく噛むと絞り出た甘みはあったが、普通に食べても甘みは感じづらい」(20代女性)
コメントは一部抜粋

洗うパーツは内フタ・内釜の2つのみ。内釜が1300g以上と重いのが難点

洗うパーツは内フタ・内釜の2つのみ。内釜が1300g以上と重いのが難点

最後は、手入れのしやすさの検証です。実際に各商品を用意して、手入れのしやすさをチェック。洗うパーツの数や内フタ・内釜の洗いやすさ、天面の拭きやすさのポイントごとに評価しました。


全体として手入れのしやすさは十分。洗う必要があるパーツが内フタ・内釜の2つのみと少ないのが魅力です。比較した商品の半数ほどは、4つ以上と手間がかかりました。内フタ・内釜ともに、汚れや洗剤が溜まるような凹凸が少ないのもメリット。天面も凹凸が少なくフラットなので、拭きやすいといえます。


ただ、内釜の重量が1342gと重めなのはネックです。洗う際に手に負担を感じる人もいるでしょう。とはいえ、一升炊き炊飯器は容量が大きいぶん内釜も重い傾向があり、比較した商品のほとんどが1000gを超えていました。一升炊き炊飯器を使う以上は、多少の内釜の重さは覚悟する必要があります。

東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVの詳細情報

東芝ライフスタイル
TOSHIBA真空IHジャー炊飯器RC-18VRV

おすすめスコア
4.13
一升(10合)炊き炊飯器21位/24商品
炊きたてごはんのおいしさ
4.17
保温ごはんのおいしさ
3.84
手入れのしやすさ
4.07
真空IHジャー炊飯器 1
真空IHジャー炊飯器 2
真空IHジャー炊飯器 3
真空IHジャー炊飯器 4
真空IHジャー炊飯器 5
真空IHジャー炊飯器 6
真空IHジャー炊飯器 7
真空IHジャー炊飯器 8
真空IHジャー炊飯器 9
真空IHジャー炊飯器 10
真空IHジャー炊飯器 11
最安価格
Amazonで売れています!
28,400円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
28,400円
在庫わずか
炊飯方式真空IH式
29.5cm
奥行35.6cm
高さ25.6cm
食感炊き分け機能
(かため、やわらか、おすすめ)
銘柄炊き分け機能
調理機能
釜の素材
通常炊飯時間33〜68分
早炊き時間28〜43分
蒸気レス・セーブ機能
炊飯メニューおすすめ炊飯、甘み炊き、ねらい炊き、早炊き、エコ炊飯、おかゆ、炊込み、お弁当、冷凍ごはん、玄米、麦ご飯、雑穀米
洗うパーツの数2個
内フタの凹凸なし
電源AC100V 50/60Hz
炊飯時消費電力量259.3Wh
保温時消費電力量18.8Wh
最大消費電力1,420W
コードの長さ1.01m
付属品しゃもじ(自立式)、計量カップ
保証期間内釜:3年
重量5.8kg
全部見る

東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    28,116円

    (最安)

    販売価格:28,400円

    ポイント:284円相当

    送料無料

  2. 2

    35,207円

    (+7,091円)

    販売価格:35,207円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    36,515円

    (+8,399円)

    販売価格:36,850円

    ポイント:335円相当

    送料別

  4. 4

    36,664円

    (+8,548円)

    販売価格:37,000円

    ポイント:336円相当

    送料別

  5. 4

    36,664円

    (+8,548円)

    販売価格:37,000円

    ポイント:336円相当

    送料別

東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVはどこで売っている?

東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVはどこで売っている?

東芝 真空IHジャー炊飯器 RC-18VRVは、楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。サイトごとに値段が異なるため、購入時する際には事前にリサーチするとよいでしょう。


全国にある家電量販店で購入できることもあります。実物を見て購入したい人は、最寄りのお店が取扱店舗なのか確認してみてください。


なお、執筆時点では内フタや内釜といった消耗品が公式オンラインショップで販売されていました。汚れたり壊れたりした際はぜひチェックしてみてください。

保温ごはんのおいしさも重視したいなら、こちらもおすすめ

最後に、保温してもできるだけおいしい状態を保ちたい人におすすめの商品をご紹介します。


パナソニックの可変圧力IHジャー炊飯器は、いつでもおいしいごはんを食べたい人におすすめです。炊き立てはもっちりみずみずしく、モニターからは「水分量がちょうどよい」と好評。保温してもごはんの質は大きく落ちず、炊き立て同様のもちっと感を味わえました。


アイリスオーヤマの銘柄炊き IHジャー炊飯器は、コスパの重視の人にもってこい。比較した商品には2〜3万円台のものが多かったなか、1万円台で購入できる安さが売りです。炊き立てはお米本来の甘みがあり、保温後は艶感やほどよい柔らかさが好評でした。予算が限られている人はぜひ検討してみてください。

価格は執筆時点・ECサイト参照

パナソニック
ビストロ可変圧力IHジャー炊飯器SR-V18BA

おすすめスコア
4.55
炊きたてごはんのおいしさ
4.63
保温ごはんのおいしさ
4.34
手入れのしやすさ
3.84
最安価格
Amazonで売れています!
78,500円
在庫わずか
炊飯方式圧力IH式
29.0cm
奥行32.3cm
高さ26.0cm
食感炊き分け機能
(かため、やわらか、もちもち、しゃっきり)
銘柄炊き分け機能
調理機能

良い

  • みずみずしくて芯まで柔らかごはんが炊ける
  • 保温後ももちもち食感が楽しめる

気になる

  • 内フタは手入れしにくい構造
釜の素材ステンレス、アルミ、セラミック
通常炊飯時間48分
早炊き時間27〜36分
蒸気レス・セーブ機能
炊飯メニュー白米、無洗米、玄米、発芽・分づき米、麦ごはん、雑穀米、金芽ロウカット玄米ごはん、炊込み専用、赤飯、炊きおこわ、すし、カレー用、おかゆ、玄米がゆ、発芽・分づきがゆ、雑穀米がゆ、金芽ロウカット玄米がゆ、エコ炊飯、冷凍ごはん
洗うパーツの数2個
内フタの凹凸なし
電源AC100V 50/60Hz
炊飯時消費電力量242Wh
保温時消費電力量17.5Wh
最大消費電力1,400W
コードの長さ1.0m
付属品立つしゃもじ、計量カップ
保証期間本体:1年/内釜:5年
重量7.2kg
全部見る
可変圧力IHジャー炊飯器

パナソニック 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-V18BAの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

アイリスオーヤマ
米屋の旨み銘柄炊き IHジャー炊飯器RC-IK10

おすすめスコア
4.36
炊きたてごはんのおいしさ
4.46
保温ごはんのおいしさ
3.96
手入れのしやすさ
3.70
最安価格
15,350円
やや低価格
炊飯方式IH式
29.3cm
奥行34.5cm
高さ26.0cm
食感炊き分け機能
(もっちり、ふつう、しゃっきり)
銘柄炊き分け機能
調理機能

良い

  • 比較的安価で、ふっくらおいしいごはんが炊ける

気になる

  • 保温すると食感が悪くなる
釜の素材ステンレス、アルミ
通常炊飯時間50〜62分
早炊き時間32〜47分
蒸気レス・セーブ機能
炊飯メニュー無洗米、白米、新米、省エネ、早炊き、玄米、麦飯、雑穀米、おこわ、炊込み、おかゆ
洗うパーツの数4個
内フタの凹凸なし
電源AC100V 50/60Hz
炊飯時消費電力量235.4Wh
保温時消費電力量23.2Wh
最大消費電力1,400W
コードの長さ1.0m
付属品しゃもじ、白米用計量カップ、無洗米用計量カップ
保証期間本体:1年
重量5.9kg
全部見る
銘柄炊き IHジャー炊飯器

アイリスオーヤマ 銘柄炊き IHジャー炊飯器 RC-IK10がの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

一升(10合)炊き炊飯器

24商品

徹底比較

人気
一升炊き炊飯器関連のおすすめ人気ランキング

人気
一升炊き炊飯器関連の商品レビュー

新着
一升炊き炊飯器関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

OSZAR »