マイベスト
魚介缶詰おすすめ商品比較サービス
マイベスト
魚介缶詰おすすめ商品比較サービス
  • 田村長 鯖の缶詰 醤油味の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • 田村長 鯖の缶詰 醤油味の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • 田村長 鯖の缶詰 醤油味の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • 田村長 鯖の缶詰 醤油味の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • 田村長 鯖の缶詰 醤油味の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

田村長 鯖の缶詰 醤油味の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

素材にこだわり、さっぱりとした風味を謳うサバ缶、田村長 鯖の缶詰 醤油味。ノルウェー産の真サバを一つひとつ丁寧にアク抜きしています。「臭みがなく食欲をそそるような香ばしさ」と評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になっている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の観点で検証・レビューを行いました。


  • おいしさ


さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のサバ缶とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、サバ缶選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年08月21日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】おつまみとしてもおすすめ!香ばしさのある醤油煮で、サバ本来のおいしさを楽しめる

田村長
鯖の缶詰 醤油味161000

637円

鯖の缶詰 醤油味

おすすめスコア

4.70
3位 / 36商品中
  • おいしさ

    4.70
  • |
  • 生臭さ

    4.55
  • |
  • 食感

    4.55
  • |
  • 脂の乗り

    4.70
内容量180g
味つけ醤油煮

良い

  • 脂がしっかり乗っている
  • しっとりした食感を楽しめる
  • 生臭さをほとんど感じない

気になる

  • 特になし

田村長 鯖の缶詰 醤油味は、食べ応えのあるサバ缶をお探しの人におすすめです。試食したモニターからは「トロっとした食感と脂ののりがマッチして食べやすい」と高評価。皮も適度に食感が残っていたので、「皮の食感が加わり、より一層風味が引き立てられている」という声も。硬すぎてパサつきが気になったほかのサバ缶に比べると、ちょうどよい柔らかさとしっとり感でした。


生臭さが抑えられているところも好印象。醤油ベースのあっさりとした風味のなかにサバらしい香りもしっかりと楽しめました。比較したほかの商品のなかには、味つけの薄さから生臭さが気になったものもあったのに対して、ほどよく上品な魚の香りを楽しめます。


味わいもモニターから好評で、醤油の香りに照り焼きのような香ばしさが感じられ、サバの旨味を引き立てていました。「甘味を抑えた味で酒っぽさもない。サバの味が調味料に負けず、身の旨味を感じやすい」というモニターコメントもあり、おつまみとしても楽しめそうです。


一方で、人によっては生臭さを感じる可能性も。「食べ終わりにやや臭みを感じる」という声もあり、味の濃さを指摘するモニターも見られました。サバの臭みを抑えつつ、素材の旨味も堪能できるサバ缶が食べたい人向きのサバ缶といえます。

田村長 鯖の缶詰 醤油味とは?

田村長 鯖の缶詰 醤油味とは?

田村長 鯖の缶詰 醤油味は、素材にこだわった商品でノルウェー産の真さばを使用し、その味わいを最大限に引き出すために一つひとつ手作業で缶に詰めています。丁寧に余分なアクを抜くことで、魚本来のさっぱりとした風味と、ちょうどよいバランスの塩味を謳うサバ缶です。

賞味期限は製造日から3年6ヶ月間という長さ。非常食や保存食としてもぴったりで、普段の食事以外でも活躍するでしょう。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は田村長 鯖の缶詰 醤油味を含む、サバ缶全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. おいしさ

脂ののりがよく、サバらしい味わいを堪能できる

脂ののりがよく、サバらしい味わいを堪能できる

田村長 鯖の缶詰 醤油味をほかのサバ缶と食べ比べてみたところ、サバのおいしさを堪能できました。実際に試食したモニターの声を詳しく見ていきましょう。

口の中でとろけるような柔らかさがありつつも、噛むほどに脂も感じられ、食べ応えがある

口の中でとろけるような柔らかさがありつつも、噛むほどに脂も感じられ、食べ応えがある
普段からサバ缶を食べている10人のモニターに試食してもらったところ、口の中でとろけるような食感が好印象。噛むほどに感じられる脂ののりは食べ応えがあり、全体的な風味のバランスがよいところもモニターからの評価を伸ばしました。

「トロっとした食感と脂ののりがマッチして食べやすい」というモニターコメントが多数。皮も適度な柔らかさに煮込まれていたので「皮の食感が加わり、より一層風味が引き立てられている」といった意見も寄せられています。

同じくモニターに試食してもらったほかの商品のなかには、硬すぎたりパサつきを感じるものもあったのに対して、本商品は適度な柔らかさとしっとり感と脂ののりに食べ応えを感じました。

食感についてのモニターコメント

  1. 「皮は薄めであるが、トロっとした質感もある。脂身は感じないが、身が詰まっている」
  2. 「口のなかでとろける感触があった。身も柔らかく、脂ものっていた」
  3. 「すごく柔らかい食感で脂がよくのっている。食べる場所により少しパサつき感もあったが、それによって食べ応えを感じた。すごく柔らかい食感の部分もあり脂がよくのっている」
  4. 「脂と一体になっており、ほぼ皮が感じられない。よく脂がのっていて柔らかな食感のなかに、しっかりした歯応えもある」
  5. 「皮の食感があり、身の脂はやや弱めだが、それによって風味を感じられる程度にはのっている」
コメントは一部抜粋

サバの香りが感じられ、それほど生臭さも気にならない

サバの香りが感じられ、それほど生臭さも気にならない

口に残らないトロっとした食感のほか、青魚特有の生臭さが少ないところも魅力。あっさりとした風味のなかに独特のサバらしい香りもしっかりと残っていました

試食したモニターからも「味噌の風味が効いているのもあるがサバの生臭さを感じない」「特有の青魚の生臭さは感じなかった」と好評です。

食べ比べたほかの商品のなかには、味つけが薄く生臭さが気になったものも。対して本商品は、ほどよい魚の風味と上品な香りが楽しめました。


ニオイについてのモニターコメント

  1. 「ほぼ感じず、サバ自体はあっさり食べやすい」
  2. 「後味に若干、魚のニオイを感じるが、いやな臭さではない」
  3. 「後味が少しだけ生臭いが不快ではなく、サバ本来の旨味が感じられた」
  4. 「ニオイは一切感じられず、サバらしい香りもちゃんと感じられる」
  5. 「香り・味ともに生臭さは気にならない」
コメントは一部抜粋

醤油ベースの味つけで、照り焼きのような香ばしさも。適度な塩味でサバの旨味が負けていない

醤油ベースの味つけで、照り焼きのような香ばしさも。適度な塩味でサバの旨味が負けていない
味わいに対するモニターの評価もかなり高く、醤油の香りに照り焼きのような香ばしさが加わり、適度な塩味も好印象。調味液に負けないサバの旨味を引き立てていました

モニターからは「甘味を抑えた味で酒っぽさもない。サバの味が調味料に負けず、身の旨味を感じやすい」といった声も多数寄せられています。サバの旨味を楽しみたい人にもおすすめです。


一方でほかの商品と食べ比べてみると、味つけが控えめで物足りなさを感じるものもあったなかで、本商品の調和が取れた醤油味が際立ちました。

味わいについてのモニターコメント

  1. 「甘味を抑えた味で酒っぽさもない。サバのアジが調味料の味に負けず、身の旨味を感じやすい」
  2. 「味付け自体はおいしく、醤油の味がちょうどよく感じられる」
  3. 「醤油ベースの味つけがサバの風味とマッチしており、箸が止まらず食べてしまうおいしさ。サバの生臭さはそこまで強くは感じず、サバ本来の旨味と捉えられるおいしさ」
  4. 「ほんの少し醤油の香りが強いが、脂ののったサバに対してよいアクセントになっている。飲み込んだあとに口内に残る脂の旨味」
  5. 「やや味噌で臭みを隠しているように感じる。しっかりした食感もあり少なめの脂によって旨味を感じられる」

コメントは一部抜粋

人によってはサバの香りが生臭く感じてしまう場合も

人によってはサバの香りが生臭く感じてしまう場合も
おいしさを高く評価するモニターが多い一方で、一部のモニターからは「食べ終わりにやや臭みを感じる」との声も。サバの味がしっかりと感じられる代わりに、人によっては魚臭さが気になる場合があります。サバ特有の生臭さが苦手な人は食べにくいかもしれません。

モニターからは「皮が薄めで、ぬめりも少ない。適度に脂がのっていて食べやすいが、もう少し柔らかいものがより好み」と革の存在感の強さを指摘するコメントも見られました。


ほかにも「味が濃いめで塩分量が気になる。濃い調味料の味に打ち消されて、旨味はあまり感じなかった」との意見が寄せられ、味わいに対する感じ方は人によるかもしれません。


おいしさについてのモニターコメント

  1. 「皮が薄めで、ぬめりも少ない。適度に脂がのっていて食べやすいが、もう少し柔らかいものがより好み」
  2. 「脂ののりが強く、若干くどさがある」
  3. 「軽く口に含んだ感じだと、身自体にはそこまで生臭さを感じなかったが、皮がすごく生臭く感じた。よく噛むと身のほうにも生臭さが感じられた」
  4. 「咀嚼前から魚特有のニオイがする。調味液の香ばしい香りでカバーしているが、結構生臭さはある」
  5. 「食べ終わりにやや臭みを感じる」
コメントは一部抜粋

田村長 鯖の缶詰 醤油味の詳細情報

田村長
鯖の缶詰 醤油味161000

おすすめスコア
4.70
サバ缶3位/36商品
おいしさ
4.70
生臭さ
4.55
食感
4.55
脂の乗り
4.70
鯖の缶詰 醤油味 1
鯖の缶詰 醤油味 2
鯖の缶詰 醤油味 3
鯖の缶詰 醤油味 4
鯖の缶詰 醤油味 5
鯖の缶詰 醤油味 6
最安価格
637円
やや高価格
最安価格
637円
やや高価格
内容量180g
味つけ醤油煮
100gあたりのタンパク質量
13g
100gあたりカロリー
293kcal
保存期間
3年半

良い

  • 脂がしっかり乗っている
  • しっとりした食感を楽しめる
  • 生臭さをほとんど感じない

気になる

  • 特になし
原材料サバ(ノルウェー産)、醤油、砂糖、でんぷん、調味料(アミノ酸等)
産地ノルウェー

田村長 鯖の缶詰 醤油味の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    632円

    (最安)

    販売価格:637円

    ポイント:5円相当

    送料別

  2. 2

    700円

    (+68円)

    販売価格:700円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    3,337円

    (+2,705円)

    販売価格:3,337円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 4

    3,745円

    (+3,113円)

    販売価格:3,780円

    ポイント:35円相当

    送料別

田村長 鯖の缶詰 醤油味が向いていない人におすすめのサバ缶は?

田村長 鯖の缶詰 醤油味が向いていない人におすすめのサバ缶は?

サバのおいしさを堪能できる一方で、人によっては生臭さが気になる可能性もある田村長 鯖の缶詰 醤油味。デメリットが気になる人は、以下の商品も検討してみてくださいね。

魚の生臭さが苦手ならあいこちゃん 大西洋サバ使用 鯖味噌煮もおすすめ

魚の生臭さが苦手ならあいこちゃん 大西洋サバ使用 鯖味噌煮もおすすめ
あいこちゃんの大西洋サバ使用の鯖味噌煮は、生姜と味噌の風味がしっかりと感じられ、魚独特の生臭さを抑えられていました。ごはんとの相性もよさそうです。

実際に食べたモニターからも「生臭さを感じず、後味もすっきり」「濃いめの味つけで気になる生臭さは感じない」といった声が寄せられています。皮までトロトロに煮込まれていて口に残らないので、魚の皮特有の食感が苦手な人も食べやすいですよ。

田村長 鯖の缶詰 醤油味はどこで買える?

田村長 鯖の缶詰 醤油味はどこで買える?
出典:tamuracho.co.jp

田村長 鯖の缶詰 醤油味は、公式サイトAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの購入が可能です。


熨斗のサービスが使える缶詰詰め合わせもあるので、お歳暮やお中元などの贈り物にサバ缶をお探しの人は利用してみてくださいね。


税込価格

  • 田村長 鯖の缶詰 醤油味(1缶):税込648円
  • 鯖の缶詰詰め合わせ(2缶):税込1,404円
  • 鯖の缶詰詰め合わせ(3缶):税込2,052円
  • 鯖の缶詰詰め合わせ(6缶):税込4,104円
  • 鯖の缶詰詰め合わせ(9缶):税込6,048円
価格は執筆時点・公式サイト参照

mybestおすすめ!サバ缶の検証評価上位の商品も紹介

サバ缶の検証で上位を獲得した商品をご紹介します。田村長の鯖の缶詰 醤油味以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

木の屋石巻水産
金華さば 醤油煮

おすすめスコア
4.89
おいしさ
4.89
生臭さ
4.78
食感
4.84
脂の乗り
4.89
参考価格
572円
やや高価格
内容量170g
味つけ醤油煮
100gあたりのタンパク質量
19g
100gあたりカロリー
277kcal
保存期間
3年

良い

  • 生臭さがほとんどない
  • 柔らかく弾力のある食感
  • 脂がほどよく乗っていてサバ本来の旨味を感じられる

気になる

  • 特になし
原材料サバ、醤油、砂糖、(一部に小麦・大豆・さばを含む)
産地国産
金華さば 醤油煮

金華さば 醤油煮の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

伊藤食品
AIKOCHAN大西洋サバ使用 鯖味噌煮

おすすめスコア
4.65
おいしさ
4.65
生臭さ
4.60
食感
4.65
脂の乗り
4.50
最安価格
285円
やや低価格
内容量150g
味つけ味噌煮
100gあたりのタンパク質量
13g
100gあたりカロリー
208kcal
保存期間
3年

良い

  • 脂をしっかりと感じられる
  • しっとりしているが噛み応えもある
  • 味噌味が濃すぎず食べやすい

気になる

  • 特になし
原材料サバ、砂糖、味噌、食塩
産地イギリス
大西洋サバ使用 鯖味噌煮

あいこちゃん 大西洋サバ使用 鯖味噌煮の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

サバ缶

36商品

徹底比較

人気
魚介缶詰関連のおすすめ人気ランキング

人気
魚介缶詰関連の商品レビュー

新着
魚介缶詰関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

OSZAR »