マイベスト
魚介缶詰おすすめ商品比較サービス
マイベスト
魚介缶詰おすすめ商品比較サービス
  • 金華さば 醤油煮の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • 金華さば 醤油煮の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • 金華さば 醤油煮の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • 金華さば 醤油煮の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • 金華さば 醤油煮の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

金華さば 醤油煮の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

厳選された宮崎県の醤油を使い、さば本来の味わいが楽しめると謳うサバ缶、金華さば 醤油煮。厳しい基準をクリアした金華さばを使用しています。「ごはんとの相性がよい」と評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になっている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の観点で検証・レビューを行いました。


  • おいしさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のサバ缶とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、サバ缶選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年08月21日更新
田部晴菜(Haruna Tabe)
ガイド
管理栄養士/マイベスト 健康食品・食品・キッチン用品担当
田部晴菜(Haruna Tabe)

大学では栄養学を専攻し、管理栄養士の国家資格を取得。レシピメディアの制作チームにて、レシピ監修や品質管理を担当。マイベスト入社後、これまでの経験を活かし、多くの食品・健康食品・キッチン用品を比較検証してきた。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、食事を通してユーザーの生活を豊かにするために日々の業務に取り組んでいる。

田部晴菜(Haruna Tabe)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】ちょっとした自分へのご褒美におすすめ!ホロっと柔らかいのにジューシー

ベストバイ サバ缶
おいしさ No.1
脂の乗り No.1

木の屋石巻水産
金華さば 醤油煮

572円

金華さば 醤油煮

おすすめスコア

4.89
1位 / 36商品中
  • おいしさ

    4.89
  • |
  • 生臭さ

    4.78
  • |
  • 食感

    4.84
  • |
  • 脂の乗り

    4.89
内容量170g
味つけ醤油煮

良い

  • 生臭さがほとんどない
  • 柔らかく弾力のある食感
  • 脂がほどよく乗っていてサバ本来の旨味を感じられる

気になる

  • 特になし

金華さば 醤油煮は、食べ応えがありちょっとした贅沢用のサバ缶をお探しの人におすすめです。実際に食べたモニターからは「皮が柔らかく、箸で持つとホロっと崩れるほど身が肉厚で柔らかい」と高評価。同じく試食したほかのサバ缶のなかにはパサつきが気になるものもあった一方で、柔らかくもしっとりとした食感が楽しめました。


サバ特有の生臭さが抑えられており、「おいしい香りが立ちのぼり、食欲をそそる」と好評でした。味つけでごまかされているという感じもなく、生臭さを感じたほかの商品と比較しても、魚臭さが苦手な人でも食べやすいですよ。


しっかりめの味つけで、「濃いめの味つけで好み。サバの淡白な味とよくマッチしている」という声も。調味液に負けないサバ本来の旨味を感じられ、食べていて満足度の高い味わいでした。価格は税込550円とやや高いところはネックですが、自分へのご褒美としてはぴったりのリッチなサバ缶といえるでしょう。

金華さば 醤油煮とは?

金華さば 醤油煮とは?

金華さば醤油煮は、東日本大震災の影響で一時販売を停止していましたが、10年の歳月を経て復活。材料となる金華サバは、東北地方の宮城県石巻港に水揚げされる500g以上の大型の真サバを使用しています。


加えて、鮮度を維持するために冷凍原料は一切不使用。朝水揚げされたサバをすぐに缶詰にするフレッシュパック製法を採用しています。

金華サバのエサが豊富な金華山沖は、黒潮と親潮が交わり、海洋環境がマッチした海域。そこにとどまるサバは脂をしっかりと蓄え、そのなかでも厳しい基準をクリアしたサバにのみ「金華サバ」の称号を与えられます


味つけには厳選された宮城県の醤油や喜界島の粗糖が使われ、金華サバ本来の味わいを大切にした薄味。旬の時期に水揚げされた金華サバのおいしさをぜひ一度お試しください。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は金華さば 醤油煮を含む、サバ缶全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. おいしさ

ジューシーでサバそのもののおいしさを堪能できる

ジューシーでサバそのもののおいしさを堪能できる

金華さば 醤油煮とほかのサバ缶を実際に食べて比較したところ、以下のような特徴が見られました

柔らかいが肉厚なので食べ応えがある

柔らかいが肉厚なので食べ応えがある

普段からサバ缶を食べている10人のモニターに試食してもらったところ、「皮が柔らかく、箸で持つとホロっと崩れるほど身が肉厚で柔らかい」とジューシーで食べ応えがある食感が高評価を獲得しました。


ほかにも「皮の存在感はあるが、ぬめりもないので気にならない。柔らかさと歯応えのバランスがちょうどよく、上品な食感」「箸で持つと身がホロホロと崩れ、噛むとしっとりとしている」というポジティブなコメントが多数見られます。


同じモニターに食べ比べてもらったほかの商品のなかには、食感が硬くパサつきを感じるものも。一方で本商品は「皮は柔らかく、身はしっかり肉厚なのに非常に滑らかで脂のりがよい」と食感のよさが際立ちました。


食感についてのモニターコメント

  1. 「皮の存在感はあるが、ぬめりもないので気にならない。柔らかさと歯応えのバランスがちょうどよく、上品な食感」
  2. 「薄めで主張がなく、滑らか。身が詰まった感じではなく、適度な柔らかさがあり食べやすい」
  3. 「皮はほとんど溶けてしまっていた。残っている皮もすぐに口のなかで溶けていった。サバの脂身がしっかりと残っておりとても柔らかかった。口の中でとろけるような食感がありつつ、身の弾力も残っていた」
  4. 「箸で掴もうとするとホロホロと崩れるほどの柔らかさで食感も口の中で溶ける。身も非常に柔らかく、脂がよくのっていると感じた」
  5. 「とくに皮にタレが染み込んでいるので皮だけでごはんが食べれそう。箸で持つと身がホロホロと崩れ、噛むとしっとりとしている」
コメントは一部抜粋

味つけがほどよく、やさしい醤油の香りが生臭さを緩和している

味つけがほどよく、やさしい醤油の香りが生臭さを緩和している

口に残らないトロっとした食感のほか、サバ特有の生臭さがほぼ感じられず、その代わりにほどよく香る醤油の味つけがモニターから好評。脂ののりがよいのに、魚の臭みをほとんど感じない点は、魚のニオイが苦手な人にもおすすめです。


サバの風味を引き立てつつ、いやなニオイはないので「おいしい香りが立ちのぼり、食欲をそそる」「サバ自体のニオイが弱く、ほとんど生臭さを感じない」とモニターの満足度の高さが伺えました。


本商品と食べ比べたほかの商品のなかには、味つけが薄く生臭さが目立つものも見られ、それに対してしっかりめに味がつけられているのでサバ特有の臭みなどは気にならないでしょう。


ニオイについてのモニターコメント

  1. 「おいしい香りはすれど、生臭さはまったくなく、食欲がそそられる」
  2. 「味つけでごまかされている感じはなく、魚の臭みをまったく感じない。非常に食べやすい」
  3. 「ほどよく味つけが効いており生臭さをあまり感じない」
  4. 「食べる前の香りはサバ特有の臭みを少し感じたが、食べると醤油の味つけの香りもあり、まったく気にならなかった」
  5. 「くどくないニオイですっきりとしている」
コメントは一部抜粋

しっかりめの味つけなのにサバの旨味も楽しめて、上品な味わい

しっかりめの味つけなのにサバの旨味も楽しめて、上品な味わい
出典:kaisou-tuhan.com
味わいに対するモニターの評価もかなり高く、「はっきりした味つけだが、サバの旨味を引き出していておいしい」「味つけが強すぎないので魚の旨味も感じられる」などの意見が多く寄せられました。

また、「甘めの和風味で中まで味が染み込んでいて食べ応えがありおいしかった。噛むほどにサバの旨味がじゅわっと口の中に広がった」のように、サバの味わいをしっかり楽しめたモニターが多いようです。


比較に使用したほかのサバ缶に比べて素材の旨味も活かされており、「濃いめの味つけで好み。サバの淡白な味とよくマッチしている」と評価するモニターも多くいました。

ほかにも「サバ缶に求める味が強く満たされる。濃い味の調味液に負けないサバの旨味を感じた」など、しっかりした味わいにもかかわらず、サバ本来のおいしさを堪能できました。


味わいについてのモニターコメント

  1. 「はっきりした味つけだが、サバの旨味を引き出していておいしい。良質な脂がしっかりのっていて、ジューシーな旨味」
  2. 「絶妙な塩加減。味つけが強すぎないので魚の旨味も感じられる」
  3. 「味つけも濃くなく、サバのよさをしっかりと残していた。しっかりと脂がのっており、味つけに負けていない」
  4. 「醤油ベースの味つけがおいしく、身の中までしっかり味が染みていた。ごはんに合いそう。味つけは濃いめだがサバの風味・旨味も感じられた」
  5. 「調味料の甘さがサバの旨味を引き立てている」
コメントは一部抜粋

1缶500円以上と重量に対してやや価格は高め

1缶500円以上と重量に対してやや価格は高め
比較に使用した商品のなかでも抜きんでたおいしさの一方で、1缶税込550円とやや価格が高めな点がネック。総重量が170gに対して110gという固形量にしては、コスパがよいとはいいがたいでしょう。

比較した商品のなかには本商品よりも内容量が多く、1缶200円台で買えるものもあったことを考えると、一層割高に感じます。ちょっとした贅沢としてはよいかもしれませんが、手軽なおかずとして常備しておきたい人には不向きでしょう。

金華さば 醤油煮の詳細情報

ベストバイ サバ缶
おいしさ No.1
脂の乗り No.1

木の屋石巻水産
金華さば 醤油煮

おすすめスコア
4.89
サバ缶1位/36商品
おいしさ
4.89
生臭さ
4.78
食感
4.84
脂の乗り
4.89
金華さば 醤油煮 1
金華さば 醤油煮 2
金華さば 醤油煮 3
金華さば 醤油煮 4
金華さば 醤油煮 5
金華さば 醤油煮 6
参考価格
572円
やや高価格
参考価格
572円
やや高価格
内容量170g
味つけ醤油煮
100gあたりのタンパク質量
19g
100gあたりカロリー
277kcal
保存期間
3年

良い

  • 生臭さがほとんどない
  • 柔らかく弾力のある食感
  • 脂がほどよく乗っていてサバ本来の旨味を感じられる

気になる

  • 特になし
原材料サバ、醤油、砂糖、(一部に小麦・大豆・さばを含む)
産地国産

金華さば 醤油煮の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

金華さば 醤油煮が向いていない人におすすめのサバ缶は?

金華さば 醤油煮が向いていない人におすすめのサバ缶は?

金華さば 醤油煮は、実際に食べたモニターから好評のおいしさだったものの、1缶あたりの価格がやや高いところが難点。リーズナブルにサバ缶を購入したい人は、以下の商品も検討してみてくださいね。

コスパのよさで選ぶならあいこちゃん 大西洋サバ使用 鯖味噌煮もおすすめ

コスパのよさで選ぶならあいこちゃん 大西洋サバ使用 鯖味噌煮もおすすめ
あいこちゃん 大西洋サバ使用 鯖味噌煮は、生姜と味噌が香ばしく煮込まれ、魚の生臭さを感じさせないところがおいしさで高く評価されました。

ごはんとの相性もよく、総重量150g・固形量は100gと金華さば 醤油煮とほとんど変わらない重量にも関わらず価格は税込298円と安価です。


実際に食べたモニターからも「後味がすっきり、生臭さも気にならず、味つけがしっかりしているおかげで青魚特有の臭みもない」といった声があがりました。コスパ重視でサバ缶を探している人はこちらも選択肢に入れてみてくださいね。

金華さば 醤油煮はどこで買える?

金華さば 醤油煮はどこで買える?

金華さば 醤油煮は、公式サイトYahoo!ショッピングでの購入が可能です。


本商品に使っている金華さばシリーズは、醤油煮のほかに水煮や味噌煮も展開されています。どちらも醤油煮と同じ税込550円なので、味を食べ比べてみるのもおすすめです。

mybestおすすめ!サバ缶の検証評価上位の商品も紹介

サバ缶の検証で上位を獲得した商品をご紹介します。木の屋石巻水産の金華さば 醤油煮以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

田村長
鯖の缶詰 醤油味161000

最安価格
637円
やや高価格
内容量180g
味つけ醤油煮
100gあたりのタンパク質量
13g
100gあたりカロリー
293kcal
保存期間
3年半

良い

  • 脂がしっかり乗っている
  • しっとりした食感を楽しめる
  • 生臭さをほとんど感じない

気になる

  • 特になし
原材料サバ(ノルウェー産)、醤油、砂糖、でんぷん、調味料(アミノ酸等)
産地ノルウェー
鯖の缶詰 醤油味

田村長 鯖の缶詰 醤油味の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

伊藤食品
AIKOCHAN大西洋サバ使用 鯖味噌煮

おすすめスコア
4.65
おいしさ
4.65
生臭さ
4.60
食感
4.65
脂の乗り
4.50
最安価格
285円
やや低価格
内容量150g
味つけ味噌煮
100gあたりのタンパク質量
13g
100gあたりカロリー
208kcal
保存期間
3年

良い

  • 脂をしっかりと感じられる
  • しっとりしているが噛み応えもある
  • 味噌味が濃すぎず食べやすい

気になる

  • 特になし
原材料サバ、砂糖、味噌、食塩
産地イギリス
大西洋サバ使用 鯖味噌煮

あいこちゃん 大西洋サバ使用 鯖味噌煮の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

サバ缶

36商品

徹底比較

人気
魚介缶詰関連のおすすめ人気ランキング

人気
魚介缶詰関連の商品レビュー

新着
魚介缶詰関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

OSZAR »