ブリタックス製品のなかでもとくに安全性にこだわっていると謳う、ブリタックス KIDFIX i-SIZE。インターネット上では「簡単に設置できて使いやすい」と評判です。しかし高評価の口コミばかりがみられるため、実際のところどうなのか気になりますよね。
そこで今回は、ブリタックス KIDFIX i-SIZEを含むジュニアシート全25商品を実際に使って、安全機能の充実度・取り付けやすさ・乗せおろしやすさ・機能性・熱のこもりにくさ・手入れのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
ブリタックスのKIDFIX i-SIZEは、ジュニアシートの購入を考えるすべての人におすすめです。特筆すべきは、安全機能の豊富さ。比較した商品には、前後方のみの衝突実験しか行われない従来の安全基準R44のものが多かったのに対し、本品は前後方と側面のテストをクリアしている最新のR129に適合しています。頭部や首にかかるダメージを軽減するXP-PADや、側面からの衝撃を和らげるREMOVABLE SICTなど、独自の安全機能も充実していました。
しっかりとした作りながら、取り付けは簡単。車のシートにある金具に連結するISOFIX固定を採用しており、設置はコネクタをはめこむだけで完了しました。正しく連結できるとインジケーターが緑色に変化するため、取り付けミスも防げます。重量は6.7kgと軽く、車間の乗せ替えもしやすいですよ。
実際に子どもの人形を座らせたところ、座面が広めでスムーズに乗せおろしできました。シートベルトを通す場所には緑色の目印がついており、迷いません。肩あたりでXP-PAD・腰部分でベルトのずれを防ぐSECURE GUARDに通す必要はあるものの、子どもをしっかりホールドできるのは高評価です。
リクライニング機能により背もたれを車のシートに沿って調節できるうえに、ヘッドレストの高さ調節機能も搭載。使用期間は3歳半〜12歳頃までと長く、子どもの成長にあわせて調整できます。シートは通気口付きで熱がこもりにくいため、車内の空調を活用すれば夏場でも心地よく過ごせるでしょう。
手入れにも手間はかかりません。カバー類の着脱はしやすく、洗濯機で丸洗いが可能です。汚れてもしまっても気軽に洗え、清潔を保ちやすいですよ。安全機能はもちろん、取り付けから手入れまで使いやすさに優れているので、ジュニアシート選びで迷ったらぜひ検討してみてください。
今回ご紹介するKIDFIX i-SIZEは、50年以上にわたってチャイルドシート・ベビーカーを手がけるブリタックスから販売されているジュニアシートです。
大手自動車メーカーと連携してシートエリアを再設計しており、同社が手がけるジュニアシートのなかでも安全性能にこだわっている※のが特徴。最新の安全基準であるR129に適合するように設計されています。
Britax Römer 2021社内試験において
ヘッドレストと背もたれは、子どもの体を包み込むようシェル状にデザイン。車が前面衝突した際には、頭部や首などの頚椎にかかるダメージを軽減する独自開発のXP-PADが働きます。
またサイドに、REMOVABLE SICTを装備しているのも特徴です。側面に衝撃が加わると変形し、エネルギーが伝わるのを和らげます。腰部分にシートベルトのずれを防ぐSECURE GUARDを備え、腹部にかかる衝撃やベルトの圧迫感を軽減できるのも魅力です。
本体サイズは幅48×奥行42×高さ63〜83cm、重量は6.7kgです。スリムかつコンパクトな形状のため、同社の「i-Size」に適合したチャイルドシートであれば、車の後部座席に最大3台まで設置できますよ。
対象年齢は3歳半〜12歳頃までで、身長は100〜150cmの子どもに対応しています。
カラーは、コスモブラック・ムーンライトブルー・バーガンディーレッド・ゴールデンコニャック・ストームグレイの5色です。
車のシートを保護するカーシートプロテクターや、夏の暑さを軽減するサマーカバーも別売りで販売されているので、気になる人はあわせてチェックしてみてください。
6歳未満の子どもを車を乗せるときには、チャイルドシートの使用が法律にて義務付けられています(参照:警察庁)。
チャイルドシートの種類は子どもの年齢によって以下の3つにわけられるので、成長にあわせて適したものを選ぶようにしましょう。
車のシートベルトは大人用に設計されており、身長が足りないと正しく装着できない可能性があります。6歳以上になっても、身長が140cmを超えるまではジュニアシートを使用してください。
今回は、ブリタックス KIDFIX i-SIZEを含むジュニアシート全25商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
まずは、安全機能の充実度の検証です。機能性を確かめたところ、比較した商品のなかではトップクラスの安全機能を備えていました。
今回の比較では、安全基準が前後方からの衝突のみしかテストされていない従来のR44という商品も複数ありましたが、本品は国土交通省が定めるなかでも最新のR129に適合。前後に加えて側面からの衝突実験や、センサー付きの人形を使った負荷検査などをクリアしています。
独自の安全機能も豊富です。ヘッド部分には頭部や首への衝撃を軽減するXP-PAD、サイドには側面からの衝撃を軽減するREMOVABLE SICTが装備されています。さらに腰部分にはSECURE GUARDがついており、シートベルトがずれにくいのも利点です。安全面を重視したい人に向いています。
実際にミニバン・軽自動車それぞれに各商品を取り付け、複雑な工程がないか・固定に力を要さないか・固定されたかが明確か・ぐらつきや隙間がないかをチェックします。
なお、車種は2020年2月の出荷台数ランキングの上位より以下を選定して使用しました。
車のシートにある金具と連結させるISOFIX固定のため、スムーズに取り付けられました。前方の座面下にあるレバーでISOFIXコネクタ出し、シートの金具に合わせて軽く押せばカチッとはまります。
比較した商品には、力を入れて締め付けが必要なシートベルト固定を採用したものもありましたが、難しい工程がなくミスも起こりづらいでしょう。
ISOFIXコネクタには、大きめのインジケーターがついています。固定されると緑色の面が出てくるため、取り付けられたかひと目で判断できるのも高評価です。固定後はややぐらつくものの、シートとしっかり密着していました。
比較した商品には本体重量が10kg以上と重いものもありましたが、本品は6.7kgと軽量です。力に自信がない人にも扱いやすいため、車間での乗せ替えをしたい人にも適しています。
続いて、乗せおろしやすさの検証です。
各商品を先ほどの検証と同じ車種のミニバン・軽自動車に乗せた状態で、子どもの人形の乗せおろしを行います。座らせやすさ・ベルト装着のしやすさを確認しました。なお、検証に使用した人形の大きさは以下のとおりです。
実際に子どもの人形を座らせたところ、楽に乗せおろしできました。ベルト類などの障害物がなく、座面は広めに設計されています。腰部分にはSECURE GUARDがありますが、わずらわしさは感じません。
今回の比較では本商品のように座面が広く、肩ハーネスがはね上げられるものほど乗せおろしがしやすい傾向がありました。子どもを車に乗せる頻度が高い人にも使いやすいですよ。
子どもをホールドするシートベルトは、緑色の目印がされているところとXP-PADを通すだけとわかりやすい設計です。しかし、比較したほかの商品より、XP-PADに通す・股部分のSecureGuardに引っかけるといった工程が多く、やや手間に感じました。
慣れるまでは少し装着に手間取るかもしれません。
次は、機能性・熱のこもりにくさの検証です。
各商品をチェックし、使用期間の長さや子どもの快適性を上げる機能について評価します。
また熱のこもりにくさについては、全商品を同じ室内・空調のもとに置き、背中とおしりが接するシートの温度を計測。シート上にあたためた電気あんかを10分間放置し、置く前後でのどれほど温度が上昇したかを確かめました。
スペックをチェックしたところ、快適な姿勢で作るための機能が十分備わっていました。詳細は以下のとおりです。
リクライニング機能が搭載されており、車のシートに沿うよう調節できます。ヘッドレストの後ろにはマーキングがついているため、子どもの体型にあわせてセットが可能です。
使用期間は、3歳半〜12歳頃までと長め。15か月の赤ちゃんから対応したチャイルドシート兼用タイプの商品ほどではないものの、小学校を卒業する頃まで使い続けられます。チャイルドシートからの買い替えを検討する人にはおすすめです。
熱のこもりにくさも高評価でした。実際に10分間電気あんかを置いたところ、温度は平均15℃上昇。比較した全商品の平均温度が約16℃(※執筆時点)だったことをふまえると、温度の上昇はゆるやかです。
本体側面には通気口がついており、背中にこもった熱を逃がせるよう配慮されています。車内の空調をうまく活用すれば、長時間のドライブでも快適に過ごせるでしょう。
最後は、手入れのしやすさの検証です。実際に説明書の記載どおりに手入れをしたところ、手間はかかりませんでした。カバー類はヘッドレスト・シートの2つと少なく、取り外しはそれぞれ引っかけているゴムを取るだけと簡単です。ゴムの着脱にややコツはいりますが、難しさは感じませんでした。
また、洗濯機で丸洗いできるのもうれしいポイント。比較したなかには、手洗いにしか対応していないものがあったことをふまえると、こまめに洗えて清潔を保ちやすいといえます。
座面やおしりとベースのあいだには溝や隙間がありますが、深さはないため、お菓子などのゴミが挟まる心配は少ないでしょう。衛生面にこだわる人にぴったりですよ。
ブリタックス KIDFIX i-SIZEは、公式サイトのほか、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトで購入が可能です。なお公式サイトでは、税込41,800円で販売されています(執筆時点)。カラーが豊富のなので、検証結果を参考にぜひ検討してみてください。
ジュニアシートは、後部座席に取り付けましょう。助手席に設置すると子どもは骨格がまだ未発達なため、エアバッグが開いた際に危険がおよぶ可能性があります。複数人の子どもを同時に乗せる際、助手席しか設置場所がない場合は、車のシートを最大限後ろに下げ、必ずエアバッグ機能を停止してください。
また、安全に使うためには定期的なメンテナンスも欠かせません。車のシートにしっかり取り付けられているか・肩ベルトやヘッドレストの位置が子どもの体格に合っているかなど、こまめに確認しましょう。
最後に、また違った特徴をもつほかの商品をご紹介します。
手入れの簡単さを重視する人には、マキシコシのモリオン アイサイズがおすすめです。ヘッドレストとボディ・座面とカバー類が少なく、簡単に取り外せました。汚れても洗濯機で丸洗いでき、きれいな状態を保てます。安全基準はR129に適合していて、安全面にも配慮がされていますよ。
ブリタックスレーマーのADVANSAFIX i-SIZEは、15か月から12歳頃まで使い続けられます。チャイルドシート兼用タイプのため、子どもの成長ごとに買い替える必要はありません。乗せおろしがしやすく、ベルトの装着も軽い力でできました。ロングユースタイプをお探しの人にぴったりです。
新生児対応 | |
---|---|
月齢下限 | 42か月頃 |
月齢上限 | 12歳頃 |
身長下限 | 100cm |
身長上限 | 150cm |
体重下限 | 不明 |
体重上限 | |
耐荷重 | 不明 |
幅 | 49cm |
奥行 | 44~55cm |
高さ | 56~72cm |
重量 | 5.7kg |
シートカバーの着脱方法 | 不明 |
安全基準 | R129 |
取付方法 | ISOFIX、シートベルト |
タイプ | ジュニアシート |
サンシェード付き | |
トラベルシステム対応 | 不明 |
ドリンクホルダー付き | |
リクライニング可能 | |
高さ調整 | |
洗濯機対応 | |
背もたれ取り外し可能 | |
ロングユース | |
回転式 | |
ベッド型 | |
コンパクトタイプ | |
折りたたみ可能 | |
サポートレッグ付き | |
4歳頃まで後ろ向き乗車可能 | 不明 |
全面がメッシュ生地 | 不明 |
その他機能 | 不明 |
マキシコシ モリオン アイサイズをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
新生児対応 | |
---|---|
月齢下限 | 15か月 |
月齢上限 | 12歳頃 |
身長下限 | ISOFIX固定(ISOFIX+トップテザー固定):76cm/シートベルト+ISOFIXまたはシートベルトのみ:100cm |
身長上限 | ISOFIX固定(ISOFIX+トップテザー固定):102cm/シートベルト+ISOFIXまたはシートベルトのみ:150cm |
体重下限 | 不明 |
体重上限 | 不明 |
耐荷重 | 不明 |
幅 | 44cm |
奥行 | 47〜53cm |
高さ | 60〜83cm |
重量 | 11kg |
シートカバーの着脱方法 | 溝にはめ込む |
安全基準 | R129 |
取付方法 | ISOFIX、シートベルト |
タイプ | チャイルド&ジュニアシート |
サンシェード付き | |
トラベルシステム対応 | 不明 |
ドリンクホルダー付き | |
リクライニング可能 | |
高さ調整 | |
洗濯機対応 | |
背もたれ取り外し可能 | |
ロングユース | |
回転式 | |
ベッド型 | |
コンパクトタイプ | |
折りたたみ可能 | |
サポートレッグ付き | |
4歳頃まで後ろ向き乗車可能 | |
全面がメッシュ生地 | |
その他機能 | SICT(Side Impact Cusion Technology)、衝撃吸収パッド「XP-PAD」搭載、トップテザー、SECURE GUARD |
ブリタックスレーマー ADVANSAFIX i-SIZEをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。