マイベスト
缶詰・瓶詰おすすめ商品比較サービス
マイベスト
缶詰・瓶詰おすすめ商品比較サービス
  • あけぼの ツナフレーク ライトミートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • あけぼの ツナフレーク ライトミートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • あけぼの ツナフレーク ライトミートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • あけぼの ツナフレーク ライトミートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • あけぼの ツナフレーク ライトミートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

あけぼの ツナフレーク ライトミートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コストコ・ネット通販で購入できると話題のツナ缶、「あけぼの まぐろ油漬 ツナフレーク ライトミート」。ファンが多い一方、ネット上では油が少ないなど批判的な口コミがあるのも事実です。良くない口コミを見て、購入をやめてしまった方もいるのではないでしょうか。


そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、あけぼの ツナフレーク ライトミートを実際に試食して、美味しさ検証レビューしました!購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね。

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年01月までの情報です

目次

【レビュー結果】クセのない味が魅力!料理におすすめのオーソドックスなツナ缶

マルハニチロ
あけぼのあけぼの まぐろ油漬 ツナフレーク ライトミート 80g×16缶

2,889円

あけぼの まぐろ油漬 ツナフレーク ライトミート 80g×16缶

食塩・野菜エキスなどで味付けた、オーソドックスなツナ缶です。塩気・魚の風味がちょうどよく、万人受けしそうな味わいでした。また、ギュッとした歯ごたえのある硬めの身も大好評。ジューシーでパサつきがないため、どんな料理にも合いそうです。


一方、香りに関しては好みが分かれるかも…。生臭いと感じた人もいたため、料理に混ぜて使うのがベストです。サラダ・炒め物などにツナ缶を活用したい方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

あけぼの ツナフレーク ライトミートとは

冷凍食品・缶詰を展開する食品メーカー、マルハニチロ。誰もが一度は食べたことのあるヒット商品を、次々と世に送り出しています。今回はそんなマルハニチロの人気商品である、ツナ缶の魅力をまとめてみました。

キハダマグロ100%使用のシンプルなツナフレーク!

キハダマグロ100%使用のシンプルなツナフレーク!

こちらのツナ缶は、脂のりの良さ・身の柔らかさが特徴のキハダマグロを100%使用。味付けは食塩・野菜エキスなど、シンプルな調味料のみです。どんな料理にも合うため、アレンジして食べたい方に適しています。

口コミ:油が少ない

口コミ:油が少ない

インターネット上に寄せられた口コミを一つひとつチェックすると、油が少ないという口コミを発見!ツナの味は普通だけど、油分がやや少ないといった残念な感想が寄せられていました。どのくらい油分が少ないのか、気になるところです。

実際に使ってみてわかったあけぼの ツナフレーク ライトミートの本当の実力!

インターネット上では、油が少ないなど残念な評価も見られるこちらのツナ缶。味・食感など食べてみないとわからないポイントは、購入前に知っておきたいですよね。


そこで今回は、あけぼの ツナフレーク ライトミートを実際に購入して美味しさを検証しました。

検証:美味しさ

ツナ缶を選ぶ上で最も気になるのは、やはり味の良さですよね。油が少ないなど気になる口コミもありましたが、実際のところどうなのでしょうか。


今回はコンテンツ制作チーム5人でツナ缶を食べながら、風味・食感を確かめました。主な評価のポイントは、塩味の濃さ・香りの良さ・身のジューシーさです。生臭み・油っぽさなど、好みが分かれる細かな点もしっかりチェックしました。

ほどよい塩気×ツナの甘みで万人受けしそう!

ほどよい塩気×ツナの甘みで万人受けしそう!

ちょうどよい塩気とツナの甘みが、口の中にふわっと広がります。塩辛いツナ缶が苦手な方に、ぴったりな風味といえそうです。油が少ないといった口コミも寄せられていましたが、実際のところ油はやや多め…。


くどさを感じることはないものの、気になる人は油を調整した方が良さそうです。一方、ツナの身は食べ応えがあるフレークタイプ!身がギュッと詰まっていてジューシーなので、料理のトッピングや具材にぴったりなツナ缶といえます。


なお、強烈な魚臭はないですが、人によって生臭さを感じるかもしれません。加熱したり調味料で味を調えたりすると、臭みを軽減できますよ。

あけぼの ツナフレーク ライトミートの詳細情報

マルハニチロ
あけぼのあけぼの まぐろ油漬 ツナフレーク ライトミート 80g×16缶

あけぼの まぐろ油漬 ツナフレーク ライトミート 80g×16缶 1
あけぼの まぐろ油漬 ツナフレーク ライトミート 80g×16缶 2
あけぼの まぐろ油漬 ツナフレーク ライトミート 80g×16缶 3
あけぼの まぐろ油漬 ツナフレーク ライトミート 80g×16缶 4
あけぼの まぐろ油漬 ツナフレーク ライトミート 80g×16缶 5
あけぼの まぐろ油漬 ツナフレーク ライトミート 80g×16缶 6
あけぼの まぐろ油漬 ツナフレーク ライトミート 80g×16缶 7
最安価格
2,889円
やや高価格
最安価格
2,889円
やや高価格
内容量80g
100gあたりのタンパク質量17g
100gあたりカロリー299kcal
味つけあり
調味料の内訳大豆油、食塩、野菜エキス、調味料(アミノ酸等)
ツナ缶の素材キハダマグロ
加工方法油漬け
産地輸入または国産(5%未満)
保存期間不明
形状フレーク
油の使用
無添加
全部見る

あけぼの ツナフレーク ライトミートの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,860円

    (最安)

    販売価格:2,889円

    ポイント:29円相当

    送料別

    NABIT.

    4.19

    (50件)

  2. 2

    3,380円

    (+520円)

    販売価格:3,380円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  3. 3

    3,952円

    (+1,092円)

    販売価格:3,988円

    ポイント:36円相当

    送料無料

  4. 4

    4,780円

    (+1,920円)

    販売価格:4,780円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 5

    5,980円

    (+3,120円)

    販売価格:5,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
缶詰・瓶詰関連のおすすめ人気ランキング

グルテンフリーカレー

30商品

新着
缶詰・瓶詰関連のおすすめ人気ランキング

人気
缶詰・瓶詰関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

OSZAR »