マイベスト
缶詰・瓶詰おすすめ商品比較サービス
マイベスト
缶詰・瓶詰おすすめ商品比較サービス
  • 福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立てをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立てをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立てをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立てをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立てをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立てをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

適度に脂がのっていておいしいと評判のサバ缶、福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立て。インターネット上には高評価の口コミが並ぶ一方、「ほかのサバ缶に比べて味がいまひとつ」といった気になる声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立てを含むサバ缶全41商品を実際に試してみて、おいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!香ばしくて濃厚な醤油味が、白米に合う。食べごたえも十分

福井罐詰
鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立て

540円

鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立て

福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立ては、上品な味わいが好みの人におすすめです。関西風のまろやかな醤油味に仕上げたという謳い文句どおり、実食した6人のモニターからは「品のよい醤油の旨味を感じる」「ワンランク上の味わい」という声が。比較したなかには味が薄い商品もありましたが、こちらは濃いめの味付けでご飯が進みそうです。


脂ののったノルウェー産の大サバを使用しており、内容量は180gとたっぷり。身が一般的なサバ缶と比べて大きく、食べごたえがありました。歯がスッと入るほどやわらかい食感で、脂がトロトロしているのも魅力。とくに、皮の部分にこってりした脂の旨味を感じます。


一方、サバ特有の臭みを感じたモニターも。そのまま食べたときに感じたえぐみ・臭みが、「ご飯と合わせると強調される」と回答した人もいます。よりクセがなく食べやすいサバ缶を探している人は、ほかの商品も検討してみてください。

福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立てとは?

福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立てとは?

昭和18年に設立した水産缶詰工場、福井缶詰食品の安心・安全・品質を最優先に考え、オイルサーディンやずわいがに、かにみそといった多彩な缶詰を製造しています。


同社で人気のサバ缶には、脂ののったノルウェー産の大サバを使用。今回ご紹介する本醸造醤油仕立てには、防腐剤不使用の特注醤油を採用しています。関西風のまろやかな味付けに仕上げたとアピールしていますよ。


内容量は180g。賞味期限は製造日から3年6ヵ月と長めなので、少し寝かせて味をなじませるのもよいでしょう。

実際に食べてみてわかった福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立ての本当の実力!

実際に食べてみてわかった福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立ての本当の実力!

今回は、福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立てを含むサバ缶全41商品を実際に食べてみて、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. おいしさ

香ばしく濃厚な醤油味で、ご飯が進む。身が大きく満足感がある

香ばしく濃厚な醤油味で、ご飯が進む。身が大きく満足感がある

五味識別テストで味覚を鍛えているガイドとmybestの男女の計6名で、おいしさを検証しました。味わいや臭みのなさ、ご飯との相性のよさなどに着目しながら試食しました。

旨味もたっぷり感じられる。臭み・ご飯との相性については意見が分かれた

旨味もたっぷり感じられる。臭み・ご飯との相性については意見が分かれた

味わいは、ガイドを含む6人中4人が「満足」と回答。味付けは濃い目で、旨味のある醤油の風味が好評でした。メーカーのまろやかな味に仕上げたという謳い文句どおり、「上品な味わい」と感じた人もいます。


臭みのなさについては意見が二分。気にならないと回答した人がいた反面、とくに皮に近い部分の臭みを指摘する声が出ています。


<味わいのモニターコメント>

  1. 「醤油の濃厚な味わいが先行。後味はゴマ油のようなうま味を感じ、品がある」(ガイド)
  2. 「全体的に味が濃く、お米がほしくなる」
  3. 「サバの味よりも醤油の味が勝る」
  4. 「上品でワンランク上のサバ缶」
  5. 「やや苦みとえぐみがあり、化学調味料のような後味がした」
  6. 「おいしいが、食べる箇所によって味が薄い」
コメントは一部抜粋

<臭みのなさのモニターコメント>

  1. 「すっきりした後味で、魚特有の臭みはまったく感じない」(ガイド)
  2. 「濃い味付けなので臭みはほぼ感じない」
  3. 「後味にサバのえぐみを感じた」
  4. 「口に入れたとき、やや臭みがある」
  5. 「皮に近い部位に少し臭みがあるが、食べ飽きない工夫にも思える」
コメントは一部抜粋

検証では味噌味・カレー味といった濃い味付けのものほどご飯との相性がよい傾向にあり、こちらも例外ではありません。「濃い醤油味が白米とマッチ」という声があがり、6人中3人が「ご飯に合う」と答えました。


一方で、いまひとつと感じた人も。最初はご飯が進むものの、あとから臭みが気になるようです。臭みに敏感な人は、しょうがやネギといった薬味をプラスするとよりおいしくいただけるでしょう。


<ご飯との相性のモニターコメント>

  1. 「濃厚な味付けが白米と合い、これだけでメインをはれそう」(ガイド)
  2. 「濃い目の味付けで、ご飯が進む」
  3. 「ご飯がサバの苦みを強調したように思えた」
  4. 「最初はご飯が進むが、徐々にサバの臭みが際立ってくる
コメントは一部抜粋

身はやや締まっているがやわらかい。脂のりにはムラがある

身はやや締まっているがやわらかい。脂のりにはムラがある

1つひとつの身が大きく、食べごたえがあります。食感は脂のついた部分はトロトロでやわらかく、歯がスッと入るほど。なかには「身が硬い」という意見もあるものの、半数以上が「食感がよい」とコメントしています。


サバ缶選びでチェックしたいのが、原料に400g前後の大型サバを使っているか。大型であれば脂がのっていることが多く、濃厚な味わいが期待できます。目安として、水煮タイプの内容量が170g以上であると中型~大型のサバを使用している可能性が高めです。


本商品の内容量は180gあり、メーカーも脂のりのよさを謳っています。ただし、検証では「淡泊」と捉える人が多数。脂ののっている部分とそうでない部分との差が大きく、評価にばらつきが出たようです。


<食感のモニターコメント>

  1. 「やわらかくて、歯がすぐ入る」(ガイド)
  2. 「パサつきがなくて食べやすい」
  3. 「ツナのような食感の身と、脂身のトロトロ感のバランスがよい」
  4. 「パクパクと食べられる、ほどよい食感」
  5. 「身がキュッと硬く、パサパサした」
  6. 「身と骨が少し硬く感じた」
コメントは一部抜粋

<脂のりのモニターコメント>

  1. 「しっかり脂がのったサバを使っている印象」(ガイド)
  2. 「脂の多さにムラがあるが、のっている部分はとろけておいしい」
  3. 「やや脂分が多めだが、ご飯と食べると気にならない」
  4. 「パサつきが多く、淡白」
  5. 「皮の脂はこってりしている」
コメントは一部抜粋

福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立ての価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    535円

    (最安)

    販売価格:540円

    ポイント:5円相当

    送料別

  2. 2

    540円

    (+5円)

    販売価格:540円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    578円

    (+43円)

    販売価格:583円

    ポイント:5円相当

    送料別

  4. 4

    809円

    (+274円)

    販売価格:817円

    ポイント:8円相当

    送料無料

  5. 5

    1,684円

    (+1,149円)

    販売価格:1,684円

    ポイント:0円相当

    送料別

    福井缶詰

    4.62

    (178件)

福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立てはどこで買える?

福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立てはどこで買える?

福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立ては、Yahoo!ショッピングのほか、楽天市場・AmazonといったECサイトで購入可能です。


販売ショップによっては、3缶・6缶・12缶・24缶などのまとめ買いも用意されていますよ。


なお、福井缶詰では唐辛子・しょうが・柚子果汁入りなど、さまざまな味付けのサバ缶を販売しています。この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。

手軽に作れる!福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立てのトマト煮

手軽に作れる!福井缶詰 鯖 味付 缶詰 本醸造醤油仕立てのトマト煮
出典:copilog2.jp

おつまみ・おかずとして単体で食べるほか、調理に使えるのもサバ缶の魅力。下処理不要ですぐに調理ができるので、時短料理にぴったり。サバの旨味が詰まっているので、だしの役割も果たしますよ。


今回は、福井缶詰が提案する、洋風仕立てのトマト煮をご紹介。バゲットと一緒に食べたりパスタソースにしたりと、さまざまな食べ方を楽しめるでしょう。


<材料>

  • 味付きサバ缶:1缶
  • トマト缶:1缶
  • しょうがのみじん切り:少々
  • ケチャップ:大さじ1~2杯
  • 砂糖:大さじ1~2杯
  • グリーンアスパラガス:適量

<手順>

  • 1.鍋にサバ缶・トマト缶・しょうがを入れ、半分くらいの量になるまで15分ほど煮る
  • 2.ケチャップ・砂糖を入れて味を調え、10分程度煮込む
  • 3.ゆでたグリーンアスパラガスを添えて完成

臭みがなく食べやすいサバ缶はこちら

最後に、臭みが少ないと好評だった商品をご紹介します。


極洋の寒さばみそ煮は、クセがなく後味すっきり肉厚なサバを使用しており、プリッとした食感が楽しめます。日本で水揚げされたサバを味噌と砂糖で煮付けており、しっかりした味噌味ながら、しつこくありません。食卓の主役を張れる一品なので、常備しておくと重宝しますよ。


醤油風味が好みなら、田村長の鯖の缶詰 醤油味をチェック。ノルウェー産のサバを独自の味付き醤油で仕上げており、検証では塩味・甘味のバランスがよいと好評でした。噛むほどにこってりした脂の旨味を感じられるのに、魚臭さはなし。ご飯のおかずやサブの一品として、マルチに活躍しそうです。

極洋
寒さばみそ煮

おすすめスコア
4.40
おいしさ
4.40
生臭さ
4.60
食感
4.40
脂の乗り
4.45
寒さばみそ煮 1
寒さばみそ煮 2
寒さばみそ煮 3
寒さばみそ煮 4
寒さばみそ煮 5
寒さばみそ煮 6
最安価格
170円
低価格
最安価格
170円
低価格
内容量160g
味つけ味噌煮
100gあたりのタンパク質量
16.4g
100gあたりカロリー
165kcal
保存期間
3年

良い

  • 味噌の風味がしっかり染み込んだ、甘辛い濃いめの味つけ
  • 味噌の香りが立っており、生臭さを感じなかった
  • 皮が柔らかく違和感なく食べられた

気になる

  • 身にパサつきを感じる人もいた
原材料さば(日本)、砂糖、味噌、食塩/増粘剤(グァーガム)、(一部にさば・大豆を含む)
産地国産

田村長
鯖の缶詰 醤油味161000

最安価格
637円
内容量.180g
種類
内容量180g
100gあたりカロリー.293kcal
100gあたりカロリー293kcal
原材料さば(ノルウェー産)、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖、澱粉/調味料(アミノ酸)
味つけあり
ツナ缶の素材さば(ノルウェー産)、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖、澱粉/調味料(アミノ酸)
加工方法醤油
産地ノルウェー
保存期間3年6か月
形状ブロック
味の強弱濃いめ
サバのブランド不明
油の使用
無添加
サバの種類不明
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
缶詰・瓶詰関連のおすすめ人気ランキング

レトルトカレー

61商品

新着
缶詰・瓶詰関連のおすすめ人気ランキング

人気
缶詰・瓶詰関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

OSZAR »