マイベスト
接着剤・ボンドおすすめ商品比較サービス
マイベスト
接着剤・ボンドおすすめ商品比較サービス
  • エポキシ接着剤のおすすめ人気ランキング【金属・タイルの接着に|2025年】 1
  • エポキシ接着剤のおすすめ人気ランキング【金属・タイルの接着に|2025年】 2
  • エポキシ接着剤のおすすめ人気ランキング【金属・タイルの接着に|2025年】 3
  • エポキシ接着剤のおすすめ人気ランキング【金属・タイルの接着に|2025年】 4
  • エポキシ接着剤のおすすめ人気ランキング【金属・タイルの接着に|2025年】 5

エポキシ接着剤のおすすめ人気ランキング【金属・タイルの接着に|2025年】

2種類の液を混ぜることによりしっかり接着できる、エポキシ接着剤。アルミなどの金属やタイルなどの陶磁器に向いており、なかにはプラスチックに使えるものもあります。しかし硬化時間は5分・30分・60分など幅広く、メーカーもコニシ・セメダイン・スリーボンドなどいろいろ。そのためどれを選ぼうかと迷ってしまうのではないでしょうか。


そこで今回はエポキシ接着剤のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。エポキシ接着剤の用途や使い方のポイント、剥がし方などもあわせて解説。一般の接着剤ではなかなかくっつかないものを、ぴったり接着させるのに役立てましょう。

2025年05月11日更新
秋月千津子
監修者
文具研究家/文筆家
秋月千津子

文具研究家、文筆家として文具についての情報や創作作品をさまざまなメディアで発信中。WEBメディアにて文具関連記事の監修を多数担当。オフィスや文房具屋に必ず置いてあるような定番文具を好む。得意ジャンルは文具、玩具、画材、図鑑などの書籍。ほかにもISOT (国際文具・紙製品展。国内外のメーカーが集う日本最大級の文具PR商談会)PRサポーター、文房具カフェ会員として活動。

秋月千津子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

硬い素材を強力接着!エポキシ接着剤とは?

硬い素材を強力接着!エポキシ接着剤とは?
エポキシ接着剤とは、基剤と硬化剤の2つの液を使って硬化させる接着剤のこと。基剤は「エポキシ樹脂」で、硬化剤の「ポリアミン類」と混ぜることで化学反応を起こして硬化します。耐熱性・耐水性に優れ、とくに金属・陶磁器・ガラスなど硬い素材を接着するのにもってこい。なかにはプラスチックに使える商品もあります。

エポキシ接着剤は一般的な接着剤とは異なり、2液を混合した際の化学反応でくっつけます。通常の接着剤に見られる硬化するときの肉やせ(体積の減少)が起こりにくく、体積の変化が少ないのが特徴です。そのためエポキシ接着剤は穴埋め、隙間への充填、欠けの補修などに適しています

エポキシ接着剤の用途はさまざま。たとえば割れた陶器のカップのほか、折れたヘッドホンのヘッドバンドや釣り竿の先端、剥がれたお風呂のタイルなどに活用したという口コミも寄せられています。外れやすいフィギュアのパーツをくっつけるときにも便利。いろいろなアイテムに使えるので、1つ持っておくと重宝するでしょう。

エポキシ接着剤の選び方

エポキシ接着剤を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

硬化までの時間を確認しよう

硬化までの時間を確認しよう
出典:amazon.co.jp

硬化までの時間は商品によってさまざまなので、接着したいものに合わせて選びましょう。フィギュアのパーツ、割れてしまった貯金箱やマグカップなど、小さいものを接着するには「5分硬化型」などの速乾タイプがおすすめ。なかにはよりスピーディーに硬化させられる「2分硬化型」もあります。


大きいものをしっかり接着するときは、「30分硬化型」「60分硬化型」など硬化時間の長いものが好適です。このタイプは硬いものどうしをより強力に接着できるのが特徴。硬化時間にゆとりがあるため、接着剤をつけてからパーツをゆっくり組み合わせたり、途中でずれた接着面を直したりもできます。


ちなみに商品パッケージに書いてある硬化時間は、パーツどうしが完全にくっつくまでの時間ではなく、接着剤が硬化し始めるまでの時間。完全に固まるまでの時間は商品によって異なるので、パッケージの裏などで確認しましょう。ECサイトの口コミには接着にどれくらいかかったか詳しく投稿している人が多く、参考になります。
2

使いきりなら、混ぜなくてよいタイプが便利

使いきりなら、混ぜなくてよいタイプが便利
出典:amazon.co.jp

1回きりの使用なら、2液を混ぜなくてよいタイプも便利です。押すだけで先端のノズル内で2液が混ざり、すぐに使える状態で出てくるので手間いらず。塗りたい場所に直接塗布でき、気軽に使えます。使い切りなので何度も使用したい場合には向きませんが、1回だけ使いたいときには候補に入れてみるとよいでしょう。

3

目立たせたくない場合は透明タイプを選ぼう

目立たせたくない場合は透明タイプを選ぼう
出典:amazon.co.jp
継ぎ目を目立たせたくない場合は、「透明タイプ」「クリアタイプ」などの表示があるものをチョイスしましょう。液体が透明なので継ぎ目が目立たず、はみ出しても見映えを損ないません。アクセサリーやフィギュア、透明なガラスの花瓶などを接着するのに向いています。

ただし商品によっては、乾いたら黄色っぽく見える場合もあるので要注意。心配な場合は、使用後の色味を投稿している口コミを確認するのがおすすめです。

選び方は参考になりましたか?

エポキシ接着剤全27商品
おすすめ人気ランキング

人気のエポキシ接着剤をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年05月11日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
分類
接着可能な素材
成分
容量
硬化時間(固定時間)
耐熱性
耐熱温度
1

コニシ

ボンド クイック516131

コニシ  ボンド クイック5 1

小さなパーツの接着や補修で活躍

不明

金属、木、硬質プラスチック、陶磁器

不明

80g

不明

不明

2

コニシ

ボンド FRP補修用#28053

コニシ ボンド FRP補修用 1

ちょっとしたカケや割れを簡単リペア

不明

FRP製品など

A剤:エポキシ樹脂/B剤:ポリチオール、ポリアミン

100g

不明

不明

3

コニシ

ボンド Eセット#16023

コニシ ボンド Eセット 1

耐水性に優れ、釣具などの接着・補修にうってつけ

不明

金属、ガラス、陶磁器、タイル、石、コンクリート、木材

A剤:エポキシ樹脂(100%)/B材:変性ポリアミド(100%)

15g

冬:2~3日以上/春秋:8時間以上/夏:5時間以上

不明

4

セメダイン

ハイスーパー30

セメダイン ハイスーパー30 1

耐熱性・耐水性・耐薬品性に優れた接着剤

エポキシ樹脂系

金属、陶磁器・タイル、硬質プラスチック

不明

30g

不明

不明

5

J-B WELD CO

J-B オートウエルド 接着剤AW-20Z

J-B WELD CO J-B オートウエルド 接着剤 1

硬い素材ならほとんどが接着可能なアメリカ生まれの接着剤

不明

鉄、アルミ等金属全般、ガラス、100%プラスチック、FRP、コンクリート、石、木材など

エポキシ樹脂

53.6g

4〜6時間

不明

280℃

6

スリーボンド

エポキシ樹脂系接着剤TB2086M

スリーボンド エポキシ樹脂系接着剤 1

常温・低温時に使い分けられる硬化時間

不明

不明

エポキシ樹脂

200g

30分

不明

不明

7

セメダイン

エクセルエポCA-121

セメダイン エクセルエポ 1

はみ出しも接着部も目立たない高透明度タイプ

不明

金属、ガラス、陶磁器、硬質プラスチック、木材

A剤:エポキシ樹脂、B剤:ポリチオール

15g

10分

80℃

8

セメダイン

ハイクイックCA-175

セメダイン ハイクイック 1

凹凸面の補修に便利なペーストタイプ。屋外でも使用可能

不明

コンクリート、金属、タイル、ガラスなど

エポキシ樹脂

50g

5分

不明

9

アルテコ

エポキシ接着剤 F05F0570G

アルテコ エポキシ接着剤 F05 1

すばやく接着・補修できる5分硬化タイプ

不明

金属、ガラス、陶器、木、プラスチック

エポキシ樹脂

70g

5分

不明

不明

10

ヘンケルジャパン

ロックタイト エポキシ接着剤 Hysol E-00CLE00CL50

ヘンケルジャパン ロックタイト エポキシ接着剤 Hysol E-00CL 1

電気絶縁性を備えたガンタイプのアイテム

不明

不明

エポキシ樹脂

50mL

3.5分

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

コニシ
ボンド クイック516131

 ボンド クイック5 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
733円
中価格
タイムセール
最安価格
733円
中価格

小さなパーツの接着や補修で活躍

ガラス・金属・陶磁器などの細々としたパーツを接着・補修するのが得意。固まり始めてからの体積収縮が少ないため、充てん接着にも対応できます。5分で硬化がスタートするため、はり合わせは4分以内で行う必要があります。

分類不明
接着可能な素材金属、木、硬質プラスチック、陶磁器
成分不明
容量80g
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性
耐熱温度不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

コニシ
ボンド FRP補修用#28053

最安価格
1,188円
中価格

ちょっとしたカケや割れを簡単リペア

繊維強化プラスチック製品のキズ、ひび、カケ、割れに対応した補修用アイテムです。自動車のエアロパーツから釣竿・テントのポール、スケートボードやサーフボードまで、さまざまなFRP製品の簡易補修にぴったり。ガラスクロスと紙ヤスリも付属しています。

分類不明
接着可能な素材FRP製品など
成分A剤:エポキシ樹脂/B剤:ポリチオール、ポリアミン
容量100g
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性
耐熱温度不明
全部見る
3位

コニシ
ボンド Eセット#16023

最安価格
267円
低価格

耐水性に優れ、釣具などの接着・補修にうってつけ

耐水性・耐久性に優れたエポキシ樹脂系接着剤で、釣具やタイル装飾などの接着・補修に適しています。混ぜてから90分後に硬化開始し、固定時間は8時間以上必要。使いやすい淡色透明の色調で、硬化後の体積収縮が少なく、充てん接着ができるのもポイントです。

分類不明
接着可能な素材金属、ガラス、陶磁器、タイル、石、コンクリート、木材
成分A剤:エポキシ樹脂(100%)/B材:変性ポリアミド(100%)
容量15g
硬化時間(固定時間)冬:2~3日以上/春秋:8時間以上/夏:5時間以上
耐熱性
耐熱温度不明
全部見る
4位

セメダイン
ハイスーパー30

最安価格
759円
中価格

耐熱性・耐水性・耐薬品性に優れた接着剤

金属・陶磁器などの硬質素材の接着に適した接着剤。耐熱性・耐水性・耐薬品性に優れ、日曜大工・プラモデルの制作・金属模型の制作・釣り具の制作や補修に使えます。混合して30分後から硬化が始まるので、余裕をもって使用できるところが魅力的です。

分類エポキシ樹脂系
接着可能な素材金属、陶磁器・タイル、硬質プラスチック
成分不明
容量30g
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性
耐熱温度不明
全部見る
5位

J-B WELD CO
J-B オートウエルド 接着剤AW-20Z

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,298円
7%OFF
参考価格:
1,398円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,298円
7%OFF
参考価格:
1,398円

硬い素材ならほとんどが接着可能なアメリカ生まれの接着剤

捨てる前にJ-B WELDと言われるほどの溶接並の強度を誇り、世界で愛用されている強力接着剤。耐水・耐油・耐酸性に優れ、硬化後は衝撃・振動・極端な温度変化に耐え、穿孔・ネジ切り・研磨・肉盛り・塗装が可能です。開封後でも25年間の品質保証がされている点が魅力です。

分類不明
接着可能な素材鉄、アルミ等金属全般、ガラス、100%プラスチック、FRP、コンクリート、石、木材など
成分エポキシ樹脂
容量53.6g
硬化時間(固定時間)4〜6時間
耐熱性不明
耐熱温度280℃
全部見る
6位

スリーボンド
エポキシ樹脂系接着剤TB2086M

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,155円
30%OFF
参考価格:
3,080円

常温・低温時に使い分けられる硬化時間

常温硬化型2液性エポキシ樹脂接着剤です。常温時では30分で硬化が始まりますが、低温時では硬化性が良好になる速硬化タイプ。低温時、速硬化性を要する場合の接着にぴったりです。

分類不明
接着可能な素材不明
成分エポキシ樹脂
容量200g
硬化時間(固定時間)30分
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る
7位

セメダイン
エクセルエポCA-121

最安価格
504円
やや低価格

はみ出しも接着部も目立たない高透明度タイプ

透明度が高くてはみ出しても目立ちにくく、美しく仕上がるエポキシ系接着剤。耐熱・耐水・耐薬品性に優れ、金属・ガラス・硬質プラスチックなどをしっかり接着できます。A剤とB剤を混合してから10分ほどで硬化が始まるため、すばやく作業できるでしょう。

分類不明
接着可能な素材金属、ガラス、陶磁器、硬質プラスチック、木材
成分A剤:エポキシ樹脂、B剤:ポリチオール
容量15g
硬化時間(固定時間)10分
耐熱性
耐熱温度80℃
全部見る
8位

セメダイン
ハイクイックCA-175

最安価格
Amazonでタイムセール中!
586円
42%OFF
参考価格:
1,012円

凹凸面の補修に便利なペーストタイプ。屋外でも使用可能

凹凸面の接着や穴うめ補修に適した灰色・ペーストタイプのエポキシ系接着剤。2液を混合したあと、5分ほどで硬化が始まります。屋外で使えるのも特徴で、コンクリート塀や金属フェンスの補修などに活躍するでしょう。

分類不明
接着可能な素材コンクリート、金属、タイル、ガラスなど
成分エポキシ樹脂
容量50g
硬化時間(固定時間)5分
耐熱性
耐熱温度不明
全部見る
9位

アルテコ
エポキシ接着剤 F05F0570G

最安価格
Amazonで売れています!
1,185円
在庫わずか

すばやく接着・補修できる5分硬化タイプ

5分硬化で接着強度の立上りに優れた2液混合エポキシ接着剤です。金属・ガラス・陶器・木・プラスチックのすばやい接着にもってこいのアイテムです。

分類不明
接着可能な素材金属、ガラス、陶器、木、プラスチック
成分エポキシ樹脂
容量70g
硬化時間(固定時間)5分
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る
10位

ヘンケルジャパン
ロックタイト エポキシ接着剤 Hysol E-00CLE00CL50

最安価格
Amazonで売れています!
3,982円
在庫わずか

電気絶縁性を備えたガンタイプのアイテム

構造用接着・充填封止用の2液室温硬化型エポキシ接着剤です。速硬化性・流動性・低臭気を備えているのが特徴。また、硬化すると、広範囲の化学薬品や溶剤に優れた耐性と電気絶縁性を発揮します。

分類不明
接着可能な素材不明
成分エポキシ樹脂
容量50mL
硬化時間(固定時間)3.5分
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る
11位

ハンツマン・ジャパン
アラルダイト RT30

最安価格
Amazonで売れています!
998円
在庫わずか

チューブタイプの急速硬化2液性接着剤

急速硬化タイプの2液性高性能接着剤です。硬化時間は25℃で1時間、可使時間は25℃で約5分。主成分はこはく色のエポキシ樹脂と淡黄色の硬化剤で、容量15gのチューブが2本入っています。

分類不明
接着可能な素材金属、ガラス、陶器、コンクリート、木材
成分主成分:エポキシ樹脂、硬化剤
容量15g×2本
硬化時間(固定時間)60分
耐熱性
耐熱温度不明
全部見る
12位

ITWパフォーマンスポリマーズ&フルイズジャパン
デブコン 5ミニッツエポキシ

最安価格
3,278円
やや高価格

専用工具を使用し作業を効率化

金属・セラミック・コンクリートなどの固い材質の接着に適したアイテム。速硬化性で5分で硬化が始まり、接着力が強く、高透明で強固なコーティングを形成します。専用ガンにセットして使うため、引き金を引くだけでミックスノズルから混合された接着剤が吐出される仕様です。

分類不明
接着可能な素材金属、セラミック、ガラス、コンクリート、木材
成分エポキシ樹脂
容量50mL
硬化時間(固定時間)3〜6分
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る
13位

ヘンケルジャパン
イージーミックスLEM-006

最安価格
260円
低価格

簡単に塗布できる2液タイプ!屋外でも使用可能

面倒な計量や混ぜ合わせをすることなく、簡単に塗布できる商品です。耐熱性と耐水性を備えているため、屋外でも使えて便利。硬化し始めるまでの時間が3分と、すばやく固まるところもポイントです。

分類不明
接着可能な素材金属、ガラス、陶磁器、タイル、木材、コンクリート、硬質プラスチック、モルタル、ブロックなど
成分主剤:エポキシ樹脂/硬化剤:ポリメルカプタン、変性アミン
容量6mL
硬化時間(固定時間)3分
耐熱性
耐熱温度120℃
全部見る

多種多様な素材に対応できる万能型ボンド

各種エンジニアリングプラスチック・工業用ゴムに使用できるエポキシ変成シリコーン樹脂系接着剤です。他にも、金属コンクリート・ガラス・木の接着、補修など、広範な被着材への接着性に優れるアイテムです。

分類不明
接着可能な素材各種エンジニアリングプラスチック、工業用ゴム、金属、コンクリート、ガラス、木、FRP 、ナイロン、 シリコーンゴム 、ステンレス、 アルミ
成分A剤:変成シリコーン樹脂、3級アミン(100%)/B剤:エポキシ樹脂(100%)
容量15g
硬化時間(固定時間)4時間
耐熱性
耐熱温度不明
全部見る
15位

ヘンケルジャパン
LOCTITEクイックミックスLQM-014

最安価格
565円
やや低価格

簡単操作の使い勝手のよいアイテム

強力な接着力・耐熱性を備え、屋内外で使用可能な接着剤です。計量・ミキシングの必要がなく、簡単操作ですぐに使えるのが特徴。3分で硬化し始める速硬化タイプ、かつ硬化後の収縮が少なく、充填接着が可能なうれしい仕様です。

分類不明
接着可能な素材金属、ガラス、陶磁器、タイル、木材、コンクリート、硬質プラスチックなど
成分主剤:エポキシ樹脂(100%)/硬化剤:ポリメルカプタン(85%以上)、変性シアン
容量14mL
硬化時間(固定時間)3分
耐熱性
耐熱温度120℃
全部見る
16位

コニシ
ボンド E250#04869

最安価格
2,421円
やや高価格

屋外使用におすすめのアイテム

高耐水性・耐候性・耐油性・耐薬品性を備えた60分硬化開始モデル。屋外でのコンクリート・ブロック・モルタル・金属などの強力接着に適しています。さらに、車止めブロック、ブロック塀、笠木などの強力固定にも使えますよ。

分類不明
接着可能な素材コンクリート、ブロック、モルタル、金属など
成分不明
容量100g
硬化時間(固定時間)60分
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る
17位

Gorilla
ゴリラ エポキシ

最安価格
Amazonで売れています!
1,780円
在庫わずか

使用後、約1時間で加工でき、効率的に作業可能

さまざまな素材の穴、カケ、ヒビ、凹みなどを簡単・強力補修。使用後、約1時間で加工でき、ドリル・釘打ち、研磨に塗装を行えます。完全硬化後は水中に入れても問題ないため、水道管の補修にもおすすめです。

分類不明
接着可能な素材金属、プラスチック、木材、コンクリート、レンガ、石材、ガラス、陶器など
成分不明
容量25mL
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性不明
耐熱温度149℃
全部見る
18位

ヘンケルジャパン
ロックタイト エポキシ接着剤 HYSOL 11C1373435

最安価格
7,854円
高価格

温度で硬化時間の調整ができる汎用タイプ

金属・多種のプラスチック・木などの材質の接着、シーリング、補修に使える汎用モデル。機械加工やサンディング処理、高温度下での使用、低アウトガス性、耐環境性に優れているのが特徴です。硬化時間は24時間ですが、82度で1時間、121度で20~30分の加熱によっても硬化が可能です。

分類不明
接着可能な素材金属、プラスチック、木
成分エポキシ系樹脂
容量113.4g
硬化時間(固定時間)24時間
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る

ポリカーボネート・ABS樹脂などの特殊材質に対応

接着しにくかったポリカーボネート・ABS樹脂・ポリブチレンテレフタレートなどのエンジニアリングプラスチックやステンレス、アルミの接着に対応。混合して40分後から硬化が始まる高強度タイプです。耐熱+120度、耐寒-60度に対応するスペックもポイントです。

分類不明
接着可能な素材ポリカーボネート、ABS樹脂、ポリブチレンテレフタレート、ステンレス、アルミなど
成分不明
容量40g
硬化時間(固定時間)40分
耐熱性
耐熱温度120℃
全部見る
20位

セメダイン
水中エポキシ CA-152

最安価格
632円
中価格

水の中でも固められる特殊接着剤

水中や湿潤面でも使用可能な、強力充てん接着剤。垂直面でも液だれしにくく、固まっても収縮が少ないのが特徴です。金属・コンクリート・レンガ・木材などの材質に対応し、下水管・水路目地の接着・補修シーンにも重宝します。

分類不明
接着可能な素材金属、コンクリート、レンガ、木材など
成分エポキシ樹脂
容量100g
硬化時間(固定時間)24時間
耐熱性
耐熱温度120℃
全部見る

ちょっとした修理箇所を強固に接着

5分で硬化を開始する2液混合型の接着剤。金属・コンクリート・ブロック・タイル・陶磁器・木の接着・充てんに使用可能。各種タイルやノンスリップのはがれ補修、ポストや表札の接着、各種の家具や建具のガタつき修理など、日常的に重宝するアイテムです。

分類不明
接着可能な素材金属、コンクリート、ブロック、タイル、陶磁器、木
成分A剤:エポキシ樹脂、B剤:ポリチオール
容量100g
硬化時間(固定時間)5分
耐熱性不明
耐熱温度80℃
全部見る

広い面に便利。硬化開始に60分かかるゆっくりタイプ

金属・陶磁器・硬化プラスチックなど硬質素材の接着に適した接着剤。A剤とB剤を混合してから60分ほどかけて硬化し始めるので、広い面の接着作業に重宝します。耐熱性・耐水性・耐薬品性に優れた性質があり、さまざまな用途に使用できるところが魅力です。

分類不明
接着可能な素材金属、ガラス、陶磁器、硬質プラスチック等
成分A剤:エポキシ樹脂(100%)/B材:ポリアミド樹脂(100%)
容量15g
硬化時間(固定時間)60分
耐熱性
耐熱温度不明
全部見る

使用温度範囲が広い。屋外の気になる部分の補修に

コンクリートや石材の接着、タイル目地の充填に適したボンドです。使用温度範囲がマイナス40〜150℃と広く、耐水性があります。低温特性良好なため、さまざまな環境下で使用することができるでしょう。

分類不明
接着可能な素材コンクリート、石材、陶磁器・タイルなど
成分変成シリコン、エポキシ樹脂系
容量333mL
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性
耐熱温度-40~150℃
全部見る

15分で実用強度まで硬化。充てんにも使えて便利

金属・ガラス・陶磁器などの細い部分や、小物の補修に適した2液混合式の接着剤。混ぜてからわずか1分で硬化開始し、15分後には実用強度に達します。硬化後の体積収縮が少なく、充てん接着にも使用できるのも特徴です。

分類不明
接着可能な素材金属、ガラス、陶磁器、タイル、石、コンクリート、木材
成分A剤:エポキシ樹脂(100%)/B材:ポリチオール(100%)
容量6g
硬化時間(固定時間)冬:15分以上/春秋:5分以上/夏:3分以上
耐熱性
耐熱温度不明
全部見る

慌てずに作業できるちょうどいい30分硬化型

耐久性・耐水性・充てん性を兼ね備えた接着剤です。混合後30分で硬化を始めるため、塗布とはり合わせ作業が余裕をもって行えますよ。部材点数の多い工作・位置を決めながらのタイルばり・陶磁器製品の複雑なカケ割れにぴったりです。

分類不明
接着可能な素材金属、タイル、陶磁器、ガラス、コンクリート、木材、硬質プラスチック
成分不明
容量80g
硬化時間(固定時間)30分
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る

低温時の環境でも使用可能

短時間に接着したい箇所の接着に使えるエポキシ接着剤。各種金属やガラス・陶磁器・タイル・石材・コンクリート・プラスチック・木材・FRP・ゴムなどの、多種の接着に対応。-5度の環境でも硬化するため、低温時における補修にも活躍します。

分類不明
接着可能な素材金属、ガラス、陶磁器、タイル、石材、コンクリート、プラスチック、木材、FRP、ゴムなど
成分不明
容量200g
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性不明
耐熱温度200℃
全部見る

水回りの補修におすすめしたい耐水仕様

耐水・耐油・耐酸性に優れたエポキシ系です。液剤内に入っているミクロの鉄粉が絡み合い、ガラス・金属・木材などさまざまなアイテムを強力に接着。塗布からたった6分で硬化が始まる、速乾力の高さにも注目です。

分類不明
接着可能な素材鉄、アルミ、金属
成分不明
容量27g
硬化時間(固定時間)4分
耐熱性
耐熱温度150℃
全部見る

エポキシ接着剤の使い方のポイントは?

エポキシ接着剤の使い方のポイントは?

エポキシ接着剤の接着度を高めるには、サンドペーパーで表面を粗く削っておくのがコツです。エポキシ接着剤はツルツルとした面どうしの接着には不向き。粗めのサンドペーパーをかけ、表面を適度にザラザラにしておきましょう。


ほかには接着面の汚れ・サビ・油分は先に落としておくこと、基剤と硬化剤をムラなく均一に混ぜることもポイント。もし実用硬化時間が過ぎても完全にくっつかなければ、混ぜ方が足りない可能性があります。完全に硬化するまでにパーツどうしがズレないよう、テープや重石などで固定するのも重要です。


なお、接着剤のパッケージには詳しい使い方や硬化時間などの情報がたくさん載っています。使える素材や使えない素材なども解説されているので、開封後も捨てないで保管しておきましょう。

剥がし方のコツは?

剥がし方のコツは?

つけるのに失敗したなどエポキシ接着剤を剥がしたい場合は、接着剤はがし液を使う方法があります。ただしエポキシ接着剤は強力なため剥がすのがとくに難しく、はがし液を使っても接着剤が少し柔らかくなる程度の場合も。その場合は、ナイフやスクレーパーで削るなどの方法と合わせて行いましょう。


ほかには熱を当てて高温にする、皮スキとハンマーを使ってコツコツ剥がすなどの方法があるとも言われています。接着面がツルツルとしたものなら、隙間に細いものを押し込んでこじ開ければ取れる場合も。ケガをしないように気をつけながら試してみてください。

素材に合った接着剤を使おう!

接着剤にはほかにもいろいろな種類があるので、素材に合ったものを使いましょう。目的に応じて、プラスチック・ガラス・金属・アクリル・コンクリート用の接着剤の記事もチェックしてみてください。

おすすめのエポキシ接着剤ランキングTOP5

1位: コニシ ボンド クイック516131

2位: コニシボンド FRP補修用#28053

3位: コニシボンド Eセット#16023

4位: セメダインハイスーパー30

5位: J-B WELD COJ-B オートウエルド 接着剤AW-20Z

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
接着剤・ボンド関連のおすすめ人気ランキング

プラモデル用接着剤

15商品

新着
接着剤・ボンド関連のおすすめ人気ランキング

人気
接着剤・ボンド関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す

OSZAR »