周りが就活を始めたから、自分もそろそろ…と考えている就活生におすすめな「就活アプリ」。インターンシップの開催情報や企業情報を調べられたり、OB・OG訪問やES作成のサポートを受けられたりと、不安な就活の心強い味方になってくれます。しかし、種類が多くどれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、人気の就活アプリを比較して、最もおすすめの就活アプリを決定します。はたしてどのサービスがマイベストが最もおすすめする就活アプリなのでしょうか。就活アプリの選び方も解説するので、参考にしてください。
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
就活アプリは、大きく就活情報アプリと便利ツールの2つに分かれます。
就活情報アプリとは、いわゆる就活サイトや就活エージェントのこと。企業説明会・インターンシップ紹介・応募情報などを確認できるので、就活のときにメイン利用するのはこちらです。
便利ツールは、就活をサポートしてくれるアプリ。就活では、自己分析・ES作成・企業情報の収集などやることがたくさんあります。1人ですべての作業を進めるのは時間的にも精神的にもつらいので、便利ツールを併用すると効率的に就職活動を進められるでしょう。
就活アプリを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
就活情報アプリは、登録されている企業数で選ぶのがおすすめです。インターンシップや応募する企業を選ぶときに重要なのが、どれだけ多くの企業に出会えるか。
就活では多くの企業を見て、自分のやりたい仕事なのか、労働条件はよいのかなどの条件を比較します。出会う企業の数が多いほど、理想の就活に近づけるでしょう。
就活情報アプリには、それぞれ得意な業界や企業規模があるので、興味のある業界や企業規模に合わせて選ぶのもひとつの手。たとえば、大企業ならマイナビ・リクナビなどの大手人材会社が運営するアプリ、ベンチャー企業ならWantedlyやOfferBoxのようなスカウト型のアプリがおすすめです。
内定率を上げるために、就活イベントやセミナーを開催している就活アプリを選ぶのがおすすめです。インターン紹介や人事と直接話せるイベントを通して企業との接点を増やしたり、書類選考の通過率を上げるためのセミナーに参加したりできますよ。
就活イベントは1〜10社程度の企業が参加する小規模のものから、何十社もの企業が集まる大規模のものまでさまざま。小規模のイベントは座談会があったり人事と1対1で話せたりします。人事に顔を覚えてもらえる、業務や社風について詳しく質問できるといったメリットがあるので、志望度の高い企業が参加するものがおすすめです。
大規模のイベントでは、人事と直接話す機会は少なめですが、多くの企業の説明を一気に聞けます。さまざまな種類の企業の説明を聞くことで、業界理解や興味のある企業を探すのに役立つでしょう。
セミナーは、面接対策やグループディスカッション対策などさまざまな内容があります。多数のセミナーが開催されているので、「どれに行けばよいかわからない」と悩む人は、種類の違うセミナーに1回ずつ参加するのがおすすめです。
就活で不安なポイントに合わせて便利ツールを活用しましょう。就活では、企業分析・ES作成・面接対策など多くの準備が必要で、どれから始めればいいの?と不安な人も多いのではないでしょうか。
たとえば、企業分析では就活会議・Open Workのような口コミアプリが便利。現役社員や退職した人の口コミが、年収・社風・成長環境などの項目ごとに細かく載っています。その企業で働いた経験がある人の口コミなので、信頼度は高いといえるでしょう。
ES作成では、OneCareerやES添削カメラが便利。過去に書類選考を通過した先輩のESが掲載されているので、参考にできます。また、面接対策ではビズリーチキャンパス・MatcherなどのOB・OG訪問アプリがうってつけ。社員の話を聞くことで、どのような人材を求めているか理解を深められるでしょう。
このほか、SPI対策の勉強ができるアプリや、選考日程を管理できるカレンダーアプリもおすすめです。便利ツールを正しく活用して、就活を効率的に進めてくださいね。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | アプリ対応 | インターンシップ紹介あり | 登録無料 | |||||
1 | オープンワーク OpenWork | ![]() | 企業のクチコミを見ながら就活ができるアプリ | 総合型 | 不明 | |||
2 | Ann SPI言語・非言語 就活問題集 | ![]() | 全382問解説付き。無料でSPI対策が可能 | |||||
3 | yuth SPI言語・非言語対策問題集 | ![]() | それぞれの受験方法に対応したSPI3問題集 | |||||
4 | ONE CAREER ワンキャリア | ![]() | 就活ですぐに役立つリアルな情報を多数掲載 | 総合型 | 不明 | |||
5 | Mynavi Corporation マイナビ2026 | ![]() | 豊富な企業検索や無料のWEBセミナーが魅力 | 総合型 | 不明 | |||
6 | Study Pro SPI非言語 | ![]() | 最適学習モード搭載で時間のない就活生におすすめ | |||||
7 | Study Pro SPI言語 | ![]() | 全232問収録。 高機能手書きメモツール付き | |||||
8 | i-plug OfferBox | ![]() | プロフィール登録でオファーが届く逆求人型アプリ | 総合型 | ||||
9 | Recruit リクナビ2026 | ![]() | 企業からのスカウト受信もできる就活アプリ | 総合型 | 不明 | |||
10 | Matcher OB訪問はマッチャー | ![]() | OB・OG訪問×スカウトで効率的に就活ができる | 総合型 |
就活生の2人に1人、月間150万人が利用している就活対策アプリです。内定者の選考体験談や、実際に通過したエントリーシート・インターンシップ対策など、選りすぐりの情報が満載。また、登録された会員情報にもとづいて自分にあった情報が配信されるため、欲しい情報へ素早く簡単にアクセスできますよ。
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | 不明 |
登録無料 |
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | 不明 |
登録無料 |
タイプ | |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
例題を含む全232問を収録している、SPI対策アプリです。未学習の問題と苦手な問題が優先的に出題される、学習効果を徹底的に追求したモードを搭載しているのが特徴。また、選択肢の消去や問題を解く過程をメモに残すことができる、手書きメモツールも付いています。
タイプ | |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
文章はもちろん、写真・動画を使って経験や強みをアピールできる就活アプリ。プロフィール登録するだけで、企業から選考やインターンシップへのオファーが届くのが特徴です。採用担当者と直接やり取りできるメッセージ機能や、スケジュール管理・適性診断など、就活に役立つサービスも充実していますよ。
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | 不明 |
登録無料 |
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | 不明 |
登録無料 |
動画・写真など自分らしい表現方法で自己アピールできる、独自サービス・キャリアノートが魅力のアプリ。プロフィールを登録すれば、早期選考やインターンシップのオファーが届くのが特徴です。自己PR添削無料キャンペーンやオンラインイベントなど、お役立ちコンテンツも満載ですよ。
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
総合商社・コンサル・メガベンチャーなど、約250社の募集情報を掲載している就活アプリです。トップ企業に特化した選考体験記やコラムなど、ここでしか読めないコンテンツが盛りだくさん。東大をはじめとする有名大学の会員同士で、選考情報を交換できるコミュニティも用意されています。
タイプ | 特化型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
同じ大学出身のOB・OGとつながれるうえ、OB訪問の依頼もできる就活アプリ。ビデオ通話によるオンライン面談機能が付いており、居住地が離れている場合でも効率よく先輩と話せるのがメリットです。交流会やキャリアイベント、インターンシップへの申し込みも可能です。
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
15万人の学生が利用している、相性が良い企業が見つかる就活アプリです。相性を調べる適性テストや、1タップで参加できるWEBセミナーなどの就活に役立つ機能が充実。学生コミュニティを利用すれば、就活の状況・面接対策・内定者の話などを聞くことができますよ。
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
タイプ | |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
タイプ | |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | 不明 |
登録無料 |
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
履歴書に記載する志望動機と自己PRが自動生成される、就職活動のサポートアプリ。さらに面接で想定されるQ&Aを作成することも可能です。プロフィールを設定するとさらに精度が上がり、AIを活用して採用活動を効率的に行えるのが魅力です。
タイプ | |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | 不明 |
登録無料 |
看護師・看護学生のための新卒向け就職情報サイト「マイナビ看護学生」の公式アプリです。エリアや病院規模、診療科目などの条件を入力して、全国の病院から検索可能。WEBと連携しているので効率的に就職活動が行えるうえ、国家試験対策や病院実習などの看護師になるための役立つ情報も充実しています。
タイプ | 特化型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | 不明 |
登録無料 |
タイプ | 総合型 |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | 不明 |
登録無料 |
タイプ | |
---|---|
アプリ対応 | |
インターンシップ紹介あり | |
登録無料 |
これまでにご紹介したようなアプリだけでなく、そのほかのアプリもあわせて使うことで就活がスムーズに進みます。就活アプリとセットでチェックしておきたいアプリの例と記事をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
就職活動において大切なことは、企業や業界の動向を把握しておくこと。そのためにおすすめなのは、ニュースアプリの活用です。
人気企業のニュースを中心に配信している就活特化型のものはもちろん、政治経済情報を扱うニュースアプリをチェックしておけば、時事ネタの収集にも一役買ってくれるでしょう。面接でスマートに受け答えするためにも、ぜひとも押さえておきたいアプリです。
就活でいくつもの企業にエントリーする際、会社説明会や面接の予定が詰まることもあります。ダブルブッキングを避け、指定の日時に忘れずに参加できるよう、スケジュールアプリで管理しておきましょう。
登録した予定の直前に通知してくれる機能があるものなら、前もってスケジュール内容を確認できるので見逃す心配が少ないといえます。
いくつもの企業にエントリーする場合、各企業の場所や、そこまでの行き方を把握しておく必要がありますよね。そんなときに便利なのが、マップアプリや乗換案内アプリです。
複数の企業が合同会社説明会を行う場合、オフィスではなくレンタルスペースで実施されることもあります。はじめて訪れる場所でも迷わないよう、必ずルート確認を済ませておきましょう。
アプリ以外にも、SPI対策本や就活手帳、履歴書にボールペンなど、就活におすすめのアイテムはまだまだたくさんあります。こちらも一緒にチェックして、あなたの就活に役立ててみてくださいね。
1位: オープンワーク|OpenWork
2位: Ann|SPI言語・非言語 就活問題集
3位: yuth|SPI言語・非言語対策問題集
4位: ONE CAREER|ワンキャリア
5位: Mynavi Corporation|マイナビ2026
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
マイベストは有料職業紹介事業の許認可を受けています。(13-ユ-315911)
就職活動や転職活動で避けては通れないのが、自己PRの作成。自身の強みやエピソードが思い浮かばず、なにを書けばよいかわからないと悩む人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、自己PRが書けない原因や対処法をわかりやすく解説します。ケース別に作成のポイントも紹介するので、自己PRの作成で悩む人は...
就活サイト・エージェント
利用者のスキルや希望条件に合う求人の紹介を受けられる、「リクルートエージェント」。しかし、フリーター・ニートの場合でも求人の紹介を受けられるかわからず、利用をためらっている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、フリーター・ニートがリクルートエージェントを利用する条件や注意点を解説します。...
就活サイト・エージェント
派遣とパートは雇用主や契約期間、仕事への評価方法など、さまざまな点に違いがあります。これから働こうと考えている主婦や主夫のなかには、派遣とパートのどちらで働くか悩んでいる人もいるでしょう。そこで今回は、派遣とパートの違いを項目ごとに解説します。派遣とパートのどっちがいいか悩んでいる人はぜひ参考...
就活サイト・エージェント
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他