ゆで卵を包丁で切ろうとして、黄身がボロボロになってしまった経験はありませんか?きれいに切るのが難しいゆで卵のカットには、エッグカッターが便利。ワンアクションで卵をきれいにカットでき、商品によっては花形カットやみじん切りもできます。しかし、形状や材質が幅広くカットの種類もさまざまで、どれを選べばよいのか迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、エッグカッターのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。フックにかけられる収納に便利なタイプや、半熟卵のカットに適したタイプなども登場しますよ。エッグカッターの便利な活用法も説明しているので、ぜひ最後まで目を通してくださいね!
日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
エッグカッターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
ゆで卵を薄く切ったり、みじん切りにしたり…料理に合わせて、より美味しく見せてくれる切り方ができるものを選びましょう。
薄くカットできる「輪切りタイプ」は、ゆで卵をサラダのつけ合わせなどにする場合におすすめです。輪切りタイプは、エッグカッターの中でもっともポピュラーなタイプで、ホルダーにゆで卵を置いてワイヤーの付いたパーツを下ろすだけでOK。
バランスよく圧力がかかるため、包丁で切ったときのように断面が崩れてしまうこともなく、均等に薄くスライスできます。緑のレタスや赤いトマトに、ゆで卵の白と黄色をプラスすることで、サラダの彩りもより鮮やかになって美味しそうに見えますよ!
ゆで卵をシンプルに二等分するなら「2分割タイプ」を選びましょう。卵が崩れにくく、黄身が取れてしまうこともないので、ラーメンのトッピング用の煮卵をカットするのに便利です。
中央をカットするだけなので、黄身が流れてしまいやすい半熟卵をカットしやすいというメリットも。ゆで卵は半熟気味が好き、という方にもおすすめですよ。
お弁当のためにゆで卵を華やかにカットしたいなら、「くし切り」や「花形切り」ができるタイプがぴったり。専用の刃を差し込んで花形に切っていくものもあれば、ゆで卵を転がすだけで花形にカットできる、便利な商品もあります。
キレイにカットできるだけでなく、包丁だと手間のかかる切り方も簡単にできるので、朝の忙しいお弁当作りに役立ちますよ。
ゆで卵を使った料理をよく作る方や、さまざまなバリエーションを楽しみたい方には、複数の切り方ができる「多機能タイプ」がおすすめです。輪切りや2分割だけでなく、花形やくし切りなども同時に行えます。
ただし、複数の形が備わっているため、サイズは他のタイプより大きくなりがちです。また、使用後は使っていないパーツもあわせて洗う必要があります。自分が必要なタイプのみ備わっているものに絞って選ぶなど、なるべく場所や手間をとらないよう注意が必要です。
輪切りタイプや2分割タイプの中には、縦横どちらの方向にもカットできるものも。ゆで卵を縦にも横にも置くことができる作りになっていると、ゆで卵をみじん切りしたいときに便利。細かく刻んで使いたい場合には、縦横兼用のものを選ぶのがおすすめです。
中には網目状の蓋と受け皿がセットになっており、裏ごしができる商品も。みじん切りをしたいなら、縦横兼用とあわせて、そういった機能もチェックするとより良いでしょう。マヨネーズと和えて作る卵サンドやタルタルソース作りなどに活躍しますよ。
ゆで卵を置くホルダーは、ある程度深さがあるものを選ぶようにしましょう。ホルダーが浅すぎると、カットする時に卵が滑ってしまったり、卵のサイズによってははみ出したりして、上手くカットできない場合があります。
また、底面が滑り止め付きになっているものだと、さらにしっかり固定することができます。中でも、本体がプラスチック製のものは滑りやすいので、滑り止めが底面に付いているかどうか忘れずチェックしましょう。
長く清潔に使えるよう、お手入れのしやすさも忘れずに確認しておきましょう。
できるだけステンレス製の素材を選びましょう。プラスチック製は、ステンレス製に比べるとリーズナブルではありますが、卵がこびりつきやすく、洗ってもヌルヌル感が取れずお手入れに時間が掛かってしまうことも。ステンレス製なら、汚れを落としやすく錆びにくいので長く使用することができます。
本体がプラスチック製でも、ワイヤーがステンレス製のものならOK!反対に、本体やワイヤーが全てプラスチック素材の商品もありますが、切れ味も悪くお手入れもしにくいのであまりおすすめしません。
お手入れのしやすさを考えると、本体や刃などのパーツを分解できるタイプがおすすめです。たんぱく質の卵は固まりやすく、そのままにしておくとくっついて落ちにくくなってしまいます。分解できるタイプなら、それぞれのパーツの汚れを落としやすく、清潔に使うことができます。
しかし、分解できる商品は、種類があまり豊富ではありません。いいものが見つからないときは、分解はできなくてもできるだけ構造がシンプルなものや、食洗機使用可能なものを選ぶと良いでしょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 幅 | 素材 | 奥行 | 高さ | 重量 | 分解可能 | 食洗機対応 | 付属品 | |||||
1 | 大泉合成 玉子半ぶんこ | ![]() | 分解可能で洗いやすい、シンプル構造 | 2分割、縦横兼用 | 8.5cm | ポリプロピレン、ステンレス | 12cm | 3.8cm | 60g | 不明 | 不明 | ||
2 | 曙産業 縦切りエッグカッター | ![]() | ゆでたまごをきれいに2分割できる業務用タイプ | 不明 | 7.9cm | 本体:ポリプロピレン/金属線材:ステンレススチール | 21.9cm | 4.5cm | 不明 | 不明 | 不明 | ||
3 | 貝印 Kai House|三徳玉子切り |DH-7130 | ![]() | 料理やお弁当を彩る、楽しい3wayの飾り切り | 輪切り、くし切り、花形切り | 9.3cm | ABS樹脂、ステンレススチール、ポリプロピレン(耐熱温度110℃) | 23.5cm | 5.0cm | 108g | 不明 | 不明 | 不明 | |
4 | 佐藤金属興業 SALUS|SALUS エッグカッター 縦横兼用 | ![]() | 輪切りからみじん切りまでOKの縦横兼用 | 輪切り、縦横兼用 | 8.5cm | ステンレス | 2.7cm | 14.5cm | 約180g | 不明 | 不明 | 不明 | |
5 | パール金属 ENJOY KITCHEN|ENJOY KITCHEN 四徳玉子切セット | ![]() | さまざまな切り方が可能。便利な多機能タイプ | 多機能 | 9.8cm | 樹脂部:ポリプロピレン/線:ステンレス鋼/枠:鉄/切刃:ステンレス鋼 | 21.8cm | 5.2cm | 不明 | ||||
6 | 和平フレイズ 味道 エッグスライサー | ![]() | 縦置き・横置き2WAYでみじん切りもOK | 輪切り、縦横兼用 | 14.1cm | ステンレス | 8.6cm | 2.1cm | 不明 | 不明 | |||
7 | 曙産業 縦切りエッグカッター | ![]() | 卵を簡単にくし切り。食洗機対応で手入れ簡単 | くし切り | 7.9cm | ポリプロピレン、ステンレス | 21.9cm | 4.5cm | 85g | 不明 | 不明 | ||
8 | 貝印 wellness たまご切り | ![]() | 軽い力で形を崩さずきれいにカット | 輪切り | 9.2cm | 金属部:ステンレススチール/樹脂部:ポリプロピレン | 11.2cm | 3.5cm | 59g | 不明 | 不明 | ||
9 | NEWHT 亜鉛合金エッグカッター | ![]() | 輪切りと6分割2種類の切り方に対応 | 輪切り、6分割 | 21.5cm | 亜鉛合金、PP素材、ステンレス鋼線 | 11.3cm | 9.5cm | 216g | 不明 | 不明 | 不明 | |
10 | アイザワ 玉子切 | ![]() | 使いやすさを考えた、こだわりのデザインが魅力 | 輪切り、縦横兼用 | 約10.0cm | ステンレス | 約13.7cm | 不明 | 不明 |
持ち手部分にガードがついているので、均等に力を入れやすくきれいに仕上げられるのがポイントです。スライスやくし形切りのほか、花形の飾り切りもできる便利な3wayタイプ。各付属品をベースの台に乗せるだけで収納でき、狭いキッチンでも使いやすいでしょう。
タイプ | 輪切り、くし切り、花形切り |
---|---|
幅 | 9.3cm |
素材 | ABS樹脂、ステンレススチール、ポリプロピレン(耐熱温度110℃) |
奥行 | 23.5cm |
高さ | 5.0cm |
重量 | 108g |
分解可能 | 不明 |
食洗機対応 | 不明 |
付属品 | 不明 |
「エッグカッターが気になっているけれど、卵にしか使わないから、結局あまり使用頻度は高くなさそう」と心配な人もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、エッグカッターが使えるのは実はゆで卵だけではありません。
たとえば、形と硬さがゆで卵に似ているものであれば、フルーツや野菜のカットもOK。また、チーズや常温で柔らかくしたバターのスライスにも使えるので、デザート作りをする人にとっては、ひとつ持っておくととても便利です!
そのほか、包丁では切るのが難しいマッシュルームやオリーブ、アボカドのカットに使ったり、茹でたじゃがいもをカットしてフライドポテトを作ったりすることもできます。ぜひいろいろな食材に使ってみてください!
1位: 大泉合成|玉子半ぶんこ
2位: 曙産業|縦切りエッグカッター
3位: 貝印|Kai House|三徳玉子切り |DH-7130
4位: 佐藤金属興業|SALUS|SALUS エッグカッター 縦横兼用
5位: パール金属|ENJOY KITCHEN|ENJOY KITCHEN 四徳玉子切セット
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他